1 : 2020/10/23(金)06:26:20 ID:EsAzYfk0M
なぜなのか

2 : 2020/10/23(金)06:26:41 ID:OIRHmE2K
メディアが取り上げないから
3 : 2020/10/23(金)06:27:11 ID:REONsCie0
サノイチ
4 : 2020/10/23(金)06:27:15 ID:2Cn4cTmwa
無観客世代はノーカンで
5 : 2020/10/23(金)06:27:25 ID:+sCFkI0sd
無観客
6 : 2020/10/23(金)06:28:00 ID:u0N2ncE5d
オルフェの震災よりマシやろ
浮かれた報道したら不謹慎扱いで話題にすることが許されなかったぞ
浮かれた報道したら不謹慎扱いで話題にすることが許されなかったぞ
7 : 2020/10/23(金)06:28:24 ID:ijXfqfwV0
コントレイルがミホノブルボンみたいになったら笑う
8 : 2020/10/23(金)06:28:34 ID:4eXn5SHAa
変な血統地方で連勝とか当代ナンバーワン騎手で活躍とか馬主が有名人とかないと無理
9 : 2020/10/23(金)06:28:43 ID:1K5QLmTId
無観客はやっぱ盛り上がらんわ
10 : 2020/10/23(金)06:29:15 ID:Qu2W3AaRr
ぶっちゃけデンタクもコントレイルもそこまでワクワク感がないんや
11 : 2020/10/23(金)06:29:49 ID:5EObenOF0
コントレイル勝ったらディープ産駒でキズナのノースヒルズやしさすがに話題になるやろ
なるやろ…?
なるやろ…?
12 : 2020/10/23(金)06:30:15 ID:qkMscBv60
コントレイルはワクワク感あるけどデアリングタクトはたしかにない
13 : 2020/10/23(金)06:30:46 ID:PArPWN1x0
無敗の三冠馬が同年に誕生するとか多分もう死ぬまでに二度とないやろな
40 : 2020/10/23(金)06:39:09 ID:S00c7CgGM
>>13
1度目もないで
16 : 2020/10/23(金)06:33:08 ID:HRjg+WIt0
やっぱユタカじゃないとなぁ
17 : 2020/10/23(金)06:33:10 ID:Zb+SKnEmx
ついにサードステージの親が変わりそうやな
18 : 2020/10/23(金)06:33:14 ID:QO3iBXIMa
その場合話題になるのはディープであってコントレイルではない
19 : 2020/10/23(金)06:33:17 ID:4Q5xsZ4a0
コントレイルは忖度されて絶対勝つんやろ?
29 : 2020/10/23(金)06:36:15 ID:CZtbmw7i0
>>19
忖度なんかせんでも勝てるわ
20 : 2020/10/23(金)06:33:22 ID:Qu2W3AaRr
牡牝無敗三冠なんて次はそうないやろし明後日のコントレイルも多分平成の三冠馬3頭と同じようなレベルなんやろうなとは思う
でもなんかそんなになんよな、実際レースになると緊張感あるけど
でもなんかそんなになんよな、実際レースになると緊張感あるけど
21 : 2020/10/23(金)06:33:35 ID:V/TLwO1MM
競馬やってない人らでもアーモンドアイはギリギリ知ってるんか?
30 : 2020/10/23(金)06:36:42 ID:LJQCd49e0
>>21
多分デアリングタクトとコントレイルよりは知名度高いんじゃない
25 : 2020/10/23(金)06:35:10 ID:31Z3jYOi0
おまえら牝馬に厳しいよな
27 : 2020/10/23(金)06:35:59 ID:PEn1tk8F0
デアリングは今のところアパパネ級のレベルしかない
31 : 2020/10/23(金)06:37:11 ID:Qu2W3AaRr
>>27
アパパネとか一つ同着やん
流石に言いすぎやろ
流石に言いすぎやろ
32 : 2020/10/23(金)06:37:14 ID:ZYpFnKke0
100回やっても勝てる相手に勝ってるだけだからな
地方のレース勝ってる馬と本質的には変わらん
地方のレース勝ってる馬と本質的には変わらん
33 : 2020/10/23(金)06:37:31 ID:CZtbmw7i0
たまにでるからいいのであって同時に無敗の三冠ってなるとバーゲンセール状態になる
34 : 2020/10/23(金)06:37:47 ID:hzM3smp40
アモイは人気ない
人気ってのはレース数×勝利数
人気ってのはレース数×勝利数
35 : 2020/10/23(金)06:37:48 ID:dRV6fBfJa
無敗三冠のデアリングタクトを見下して
コントレイルを持ち上げる風潮なんなん?
コントレイルを持ち上げる風潮なんなん?
39 : 2020/10/23(金)06:38:37 ID:Qu2W3AaRr
>>35
レイパパレ民ほんと嫌い
44 : 2020/10/23(金)06:40:40 ID:dRV6fBfJa
>>39
レイパパレ出走したら買う予定だったけど
流石にデアリングタクトには勝てないわ
流石にデアリングタクトには勝てないわ
レイパパレ民は
ハンデ戦、コーナー2つ、外回りのタイムを
定量、コーナー4つ、内回りと同列に語るアホ
36 : 2020/10/23(金)06:37:50 ID:GXfJ3meBa
距離が長くて飛ぶかもしれん
先週の方が固かったわ
先週の方が固かったわ
37 : 2020/10/23(金)06:37:58 ID:Qu2W3AaRr
ボコられてた同世代の大逆転があった方がおもろい
41 : 2020/10/23(金)06:39:51 ID:yiFfxFZ/0
名前がダサいから
42 : 2020/10/23(金)06:40:06 ID:LGPn1DJr0
まわりのレベルがってのはあんま言いたくないんやけどデアリングタクトはさすがに相手が弱すぎてなぁ
ローズの2、3着も一勝馬じゃなかったっけ
マイル路線のレシステンシアとスマイルカナは強いと思うけど
ローズの2、3着も一勝馬じゃなかったっけ
マイル路線のレシステンシアとスマイルカナは強いと思うけど
45 : 2020/10/23(金)06:40:42 ID:Qu2W3AaRr
>>42
神戸新聞杯も一勝馬が突っこんできとるんよなぁ……
43 : 2020/10/23(金)06:40:24 ID:sPAy1HLF0
他の世代馬が弱すぎて盛り上がらない
等しく才を分けたライバルが必要なんよ
等しく才を分けたライバルが必要なんよ
46 : 2020/10/23(金)06:40:48 ID:PEn1tk8F0
コントレイルは菊で負ける可能性ある
48 : 2020/10/23(金)06:40:55 ID:Caly2hUO0
またコースいっぱいに広げる予定稿バナー用意しとるんやろか
49 : 2020/10/23(金)06:41:19 ID:e9AXmumUa
ディープは馬ごときの強さだけで良くあそこまで取り上げられたわ
やっぱ唯一知名度ある武ってのがでかかったんかな
やっぱ唯一知名度ある武ってのがでかかったんかな
50 : 2020/10/23(金)06:41:33 ID:S7ZH1TKna
レイパパレ云々は置いといてももっとタイムは出てほしかったけどな
56 : 2020/10/23(金)06:42:28 ID:rIQGf/tv0
今年の平均配当ってどうなってんの?
客が騒がんから馬が変に興奮する事も少なくなって実力通り決まってそう
客が騒がんから馬が変に興奮する事も少なくなって実力通り決まってそう
60 : 2020/10/23(金)06:43:56 ID:Vvi2RAqJa
>>56
無観客始まってすぐくらいはそういう主張みたな
64 : 2020/10/23(金)06:44:36 ID:Qu2W3AaRr
>>60
実際クリノガウディーが勝ちかけたりラウダシオン勝ったりGⅠでも波乱はあるっちゃあるよな
57 : 2020/10/23(金)06:43:07 ID:xLrMaHbJ0
レイパパレとやりあってないから
58 : 2020/10/23(金)06:43:24 ID:CZtbmw7i0
世代が弱いかどうかってのはまだこれからわかることだわな
59 : 2020/10/23(金)06:43:33 ID:dRV6fBfJa
レイパパレ民は
アンティシペイトとやってないコントレイルも認めないつもり?
アンティシペイトとやってないコントレイルも認めないつもり?
71 : 2020/10/23(金)06:45:53 ID:PEn1tk8F0
>>59
タッケの馬除外されたのか
いうてもヒシゲッコウレベルの馬やろ
いうてもヒシゲッコウレベルの馬やろ
61 : 2020/10/23(金)06:44:13 ID:PEn1tk8F0
オークスとった時点で3冠確定してたから盛り上がるはずもない
68 : 2020/10/23(金)06:45:23 ID:CZtbmw7i0
京都土日は晴れるのか
まあひどい馬場にはならなそうかな
まあひどい馬場にはならなそうかな
69 : 2020/10/23(金)06:45:44 ID:hzM3smp40
レイパパレ強い言うても0冠だろ
G1で勝ち負けするような馬と強いオープン馬なんて勝負にならんよ
G1で勝ち負けするような馬と強いオープン馬なんて勝負にならんよ
70 : 2020/10/23(金)06:45:51 ID:3cRo4w/Ld
未来人やけどバビットが史上初の逃げ切り決めるで
79 : 2020/10/23(金)06:48:16 ID:cGu2Isu/0
>>70
なんかで史実ねじ曲がってるやんけ
72 : 2020/10/23(金)06:45:59 ID:nsOGA3lXd
強すぎて盛り上がらない
73 : 2020/10/23(金)06:46:07 ID:c6O0Wkej0
レイパパレ民は秋華賞でハズレた馬鹿でしょ
馬場とか枠とか一生言ってろカス
74 : 2020/10/23(金)06:46:40 ID:Hx+qyQ6s0
三冠は価値があるけどアーモンドアイはほんとにどうでもええやろ
76 : 2020/10/23(金)06:47:56 ID:dRV6fBfJa
デアリングタクトは相手が弱い
なぜならローズSの2着の3着が1勝クラスだから
なぜならローズSの2着の3着が1勝クラスだから
なんでデアリングタクトが出走してないローズSでそんなこと言われなきゃいけないんだ?
リアアメリアが雑魚っていうなら分かるけど
77 : 2020/10/23(金)06:48:06 ID:VPs0yLy/0
観客の生の罵声を浴びて勝たなければ認めない風潮
80 : 2020/10/23(金)06:49:56 ID:CZtbmw7i0
>>77
オルフェも中山の皐月勝ってないから認めないとか言ってるやついたしな
82 : 2020/10/23(金)06:50:32 ID:Qu2W3AaRr
>>80
府中皐月賞だった三冠馬はオルフェもシンザンも中山は大得意やったという
78 : 2020/10/23(金)06:48:07 ID:dRek+KHq0
三冠馬誕生しすぎてもダメなんだよ
81 : 2020/10/23(金)06:50:03 ID:S7ZH1TKna
ファンや関係者の間で話題になれば十分やろ
昔と違って娯楽も多様化してるんだから
ギャンブルなんかに承認欲求を期待するのが間違ってる
昔と違って娯楽も多様化してるんだから
ギャンブルなんかに承認欲求を期待するのが間違ってる
83 : 2020/10/23(金)06:52:12 ID:usV7KSf/a
デアリングは正直アーモンドの3歳時と比べたらうーんやろ?
84 : 2020/10/23(金)06:52:26 ID:hzM3smp40
バビットの力強い走りはオルフェーブルを連想させる
バビット単勝2500円、ぶっぱするわ
バビット単勝2500円、ぶっぱするわ
86 : 2020/10/23(金)06:52:41 ID:79zD+yCc0
アーモンドアイなんて前が勝手に開く馬どうでもええわ
コントレイルとデアリングタクトかれ逃げて出るレースあんの?年末は阪神カップでも走るんか?
コントレイルとデアリングタクトかれ逃げて出るレースあんの?年末は阪神カップでも走るんか?
87 : 2020/10/23(金)06:53:12 ID:4PjnHft6a
アーモンドアイは脚が速いのが見ててわかるのがヤバい
デアリングタクトも速いんやが
デアリングタクトも速いんやが
88 : 2020/10/23(金)06:53:17 ID:pKNxZlho0
全くコントレイルに魅力ないからな
今の時代求められてるのはオグリキャップみたいなドラマがある馬
今の時代求められてるのはオグリキャップみたいなドラマがある馬
93 : 2020/10/23(金)06:54:26 ID:dRV6fBfJa
>>88
ドラマならデアリングタクトにはあるけどな
当歳で売れなかったやすい馬だし弱小牧場に弱小クラブ
当歳で売れなかったやすい馬だし弱小牧場に弱小クラブ
ただ無観客時代では盛り上がりようがない
90 : 2020/10/23(金)06:53:38 ID:ciAJX+Bj0
アアは有馬で負けたんがなぁ
コとデは有馬まで無敗で行ければなぁ
コとデは有馬まで無敗で行ければなぁ
92 : 2020/10/23(金)06:54:07 ID:ZYpFnKke0
単なる消化試合
バビットをキメラヴェリテがどう潰すかと
護衛のディープボンドがどういう仕事するかだけが見どころのレース
バビットをキメラヴェリテがどう潰すかと
護衛のディープボンドがどういう仕事するかだけが見どころのレース
94 : 2020/10/23(金)06:54:27 ID:aEFIxU7b0
三冠よりジャパンカップどんな勝ち方するかが気になる、全勝じゃないとファンつかないタイプの馬に思えるし
96 : 2020/10/23(金)06:54:34 ID:P4fXNDyD0
ろくに重賞も出ないトライアルも出ない虚弱馬なんて論外
97 : 2020/10/23(金)06:54:59 ID:B7V8CsJq0
ナリタブライアンとかオグリキャップは競馬観たことないやつでも知っとった
102 : 2020/10/23(金)06:56:50 ID:dRV6fBfJa
>>97
ナリタブライアンの時代は
ゴールデンタイムの番組にナリタブラリアンが出たり
600万部時代のジャンプでマキバオーがあってダビスタも売れた
ゴールデンタイムの番組にナリタブラリアンが出たり
600万部時代のジャンプでマキバオーがあってダビスタも売れた
ゲーセンに行けば微妙なG3馬でも景品のぬいぐるみになってた時代
オグリの次に盛り上がった競馬ブームだったな
98 : 2020/10/23(金)06:55:13 ID:rIQGf/tv0
秋華賞はそんな強くは無かったわな
並走から1 1/4は突き放せる力が無かった証拠
馬ってのは尾っぽがかかる位置までは並走してる感覚が有る生き物だから
強いのは1 1/2までは突き放そうとするもんなんや
並走から1 1/4は突き放せる力が無かった証拠
馬ってのは尾っぽがかかる位置までは並走してる感覚が有る生き物だから
強いのは1 1/2までは突き放そうとするもんなんや
101 : 2020/10/23(金)06:56:10 ID:ciAJX+Bj0
>>98
それあなたの感想ですよね?
106 : 2020/10/23(金)06:57:41 ID:rIQGf/tv0
>>101
お前が知らんだけで
大昔からの定説や
大昔からの定説や
109 : 2020/10/23(金)06:58:05 ID:ciAJX+Bj0
>>106
へぇ、馬に直接聞いたんか?なぁ?
133 : 2020/10/23(金)07:00:50 ID:rIQGf/tv0
>>109
勉強になったようで何よりですわ
調教映像とかもそれを
考慮して見る事を進めとくわ
調教映像とかもそれを
考慮して見る事を進めとくわ
141 : 2020/10/23(金)07:02:34 ID:ciAJX+Bj0
>>133
いやだから直接馬に聞いたんかって
100 : 2020/10/23(金)06:56:09 ID:cljZKvkJ0
まあでも前哨戦パスはこれからも増えるから
無敗の~ってのは価値落ちるやろね
無敗の~ってのは価値落ちるやろね
107 : 2020/10/23(金)06:57:46 ID:GwO4DOa90
>>100
せやな
104 : 2020/10/23(金)06:57:01 ID:/Ct1hUFq0
デアリングは普通のコンディションで走ったらクソ強いと思う
今んところ変なレースばっかやん
今んところ変なレースばっかやん
116 : 2020/10/23(金)06:58:57 ID:ciAJX+Bj0
>>104
へぇ、クラシック3冠が変なレースなんだ
まともなレースってなんなんだ?
127 : 2020/10/23(金)07:00:16 ID:X2hh2Es/0
>>116
出てるレースやのうてローテやコンディションや馬場のこと言うとるんやろ
138 : 2020/10/23(金)07:01:59 ID:ciAJX+Bj0
>>127
それあなたがそう思ってるだけですよね?
これが最善だからこのローテにしたんだと思うが
これが最善だからこのローテにしたんだと思うが
105 : 2020/10/23(金)06:57:08 ID:g8WihN4U0
松山が自分は3冠しときながら人の3冠は阻止したりしたら面白いけど