1 : 2020/10/20(火)23:14:31 ID:Juar0por0
サクラバクシンオーってことはない?

2 : 2020/10/20(火)23:14:53 ID:Y7ZhqoxJ0
タイキシャトル
3 : 2020/10/20(火)23:15:25 ID:P9TKyTs+0
バクシンオー
4 : 2020/10/20(火)23:16:15 ID:eUHjJkBM0
ロードカナロア
5 : 2020/10/20(火)23:16:38 ID:vXeghslX0
サンカルロ
6 : 2020/10/20(火)23:16:50 ID:+LS3mGuB0
イスラボニータ
7 : 2020/10/20(火)23:18:29 ID:eCYV2cy80
タイキシャトルを思い浮かべたぞ
8 : 2020/10/20(火)23:20:10 ID:xOCwoO0x0
スギノハヤカゼ
9 : 2020/10/20(火)23:23:27 ID:Y+9uaXfn0
タイキシャトル一択
10 : 2020/10/20(火)23:25:12 ID:oBIhDcke0
テンザンストームに負けた馬を挙げてる奴は頭おかしいだろ
12 : 2020/10/20(火)23:26:36 ID:q2lfDoUD0
ブラックホーク
13 : 2020/10/20(火)23:29:17 ID:RhnFBOUM0
ハクサンムーンに負けた馬を挙げてる奴は頭おかしいだろ
29 : 2020/10/20(火)23:44:12 ID:qMQ1+Ihy0
>>13
オルフェーヴルやエネイブルでも負けるよ
少なくとも安田隆行なんて国枝や中内田みたいに弄られてもおかしくなかった
国内でロードカナロアを一度でも万全な状態で走らせた事無いと思うわ
少なくとも安田隆行なんて国枝や中内田みたいに弄られてもおかしくなかった
国内でロードカナロアを一度でも万全な状態で走らせた事無いと思うわ
154 : 2020/10/21(水)09:31:32 ID:Jt/U/OOZ0
>>29
お前みたいなドシロウトの妄想なんて誰も興味無いよ
158 : 2020/10/21(水)09:46:38 ID:GhObXCYo0
>>154
安田隆行の妄想もどうでもいいわ
初スプリンターズSの時カレンの方が人気になった原因って調教師がとんちんかんな事吹いてた事も大きいだろ
調教の段階でどっからどう見てもロードカナロアの方が上なのによ
初スプリンターズSの時カレンの方が人気になった原因って調教師がとんちんかんな事吹いてた事も大きいだろ
調教の段階でどっからどう見てもロードカナロアの方が上なのによ
14 : 2020/10/20(火)23:31:19 ID:nRCFje4+0
リアルインパクト阪神カップ連覇
15 : 2020/10/20(火)23:31:34 ID:+bkiT9Gi0
グランアレグリア
146 : 2020/10/21(水)08:44:38 ID:2xbqUbvX0
>>15
これだろうな。
17 : 2020/10/20(火)23:31:54 ID:C7ZvER290
ひねくれたところでマグナーテン
18 : 2020/10/20(火)23:34:12 ID:Wgo7kuUt0
グラスワンダー
19 : 2020/10/20(火)23:34:20 ID:fmOUp3Aa0
トーヨーレインボー
20 : 2020/10/20(火)23:34:30 ID:0ma5cU1q0
わからない
21 : 2020/10/20(火)23:35:11 ID:FOKzLSIV0
スギノハヤカゼかなぁ
22 : 2020/10/20(火)23:36:17 ID:udFq2IdV0
負けたからどうこう言ってる奴はニワカ
23 : 2020/10/20(火)23:36:51 ID:FGC/kNZW0
ニホンピロウィナーかノースフライト
95 : 2020/10/21(水)02:26:14 ID:Vkm1WWGP0
>>23
これ
24 : 2020/10/20(火)23:37:21 ID:+dkgnQz/0
サンカルロかもしれぬ
83 : 2020/10/21(水)01:52:38 ID:vV6LbtWV0
>>24
阪神カップ限定
25 : 2020/10/20(火)23:37:41 ID:8H0kidli0
スギノハヤカゼとビコーペガサスの一騎討ち
26 : 2020/10/20(火)23:38:16 ID:/8LAtNezO
グランアレグリアの勝ち方は異常だったな
28 : 2020/10/20(火)23:40:28 ID:tRpkJkkT0
ケイエスミラクル
30 : 2020/10/20(火)23:45:01 ID:m9Ivd6z70
無難にシャトルかカナロアしかいないんじゃないか
どっちかっていうとカナロアかな
どっちかっていうとカナロアかな
31 : 2020/10/20(火)23:45:53 ID:udFq2IdV0
実際
ニホンピロウイナー
タイキシャトル
グランアレグリア
の三強だろうな
ニホンピロウイナー
タイキシャトル
グランアレグリア
の三強だろうな
36 : 2020/10/20(火)23:52:18 ID:yxenhMkN0
>>31
スワンSのニホンピロウイナーは、異常な強さだったな
32 : 2020/10/20(火)23:46:24 ID:oMrqC9jX0
意外にスティンガー
34 : 2020/10/20(火)23:50:10 ID:ilZJj2ls0
グランアレグリア以外ないだろ
35 : 2020/10/20(火)23:50:53 ID:rAIN7hFn0
シャトルかカナロアだろ
38 : 2020/10/20(火)23:54:40 ID:tlXefHbP0
スレタイでタイキシャトルと思いました
39 : 2020/10/20(火)23:54:40 ID:MWT6WNIK0
ギャラントアローやな
40 : 2020/10/20(火)23:55:24 ID:CvXx69gK0
スギノハヤカゼかケイエスミラクル
41 : 2020/10/20(火)23:55:25 ID:VreFkOwp0
コースによるだろそんなもん
42 : 2020/10/20(火)23:56:34 ID:/8LAtNezO
ディープぶっぱなしたらどうなるか
170 : 2020/10/21(水)11:36:12 ID:ohyxc0fv0
>>42
出遅れ終了
43 : 2020/10/20(火)23:57:33 ID:u9bGDusT0
ドージマムテキ
45 : 2020/10/20(火)23:57:47 ID:YVq/aJ1q0
グランを推したいところ!
46 : 2020/10/21(水)00:01:25 ID:0IN6HK+h0
どの競馬場かにもよるだろ
47 : 2020/10/21(水)00:03:56 ID:2dL2zFzw0
タイキシャトルだろ
48 : 2020/10/21(水)00:05:28 ID:FHGjZNuQ0
グランアレグリアかな
49 : 2020/10/21(水)00:06:15 ID:DRzuagC50
ディープ一択だろ。
まぬけども。
まぬけども。
59 : 2020/10/21(水)00:18:10 ID:4VlvAz7w0
>>49
こういうのってネタ?アンチ?
98 : 2020/10/21(水)03:02:40 ID:DRzuagC50
>>59
まぬけ。
ディープが最強。
ディープが最強。
50 : 2020/10/21(水)00:07:36 ID:b91Gs8PYO
カナロアしか考えられない
51 : 2020/10/21(水)00:08:10 ID:pW60AC4t0
冗談抜きでグランがこの中に混ざっても全く遜色ないぐらいに強いのがヤバいな
勝ち方は毎度鮮烈だし競馬場、馬場も不問とかいう化け物
勝ち方は毎度鮮烈だし競馬場、馬場も不問とかいう化け物
52 : 2020/10/21(水)00:14:19 ID:RMUvxXoT0
オグリキャップ
53 : 2020/10/21(水)00:15:21 ID:T4rUP3z50
バクシンオー逃げる!
シャトルとカナロアが差を詰める!
グランアレグリアが後ろから襲いかかる!
シャトルとカナロアが差を詰める!
グランアレグリアが後ろから襲いかかる!
55 : 2020/10/21(水)00:16:33 ID:lKiFtMC90
>>53
カナロアは問題外
54 : 2020/10/21(水)00:16:09 ID:lKiFtMC90
普通にバクシンオーだろ
阪神1400のレコードって20年以上更新されなったんだよな
阪神1400のレコードって20年以上更新されなったんだよな
56 : 2020/10/21(水)00:16:41 ID:61gmZ+Uz0
1400スレと言えばスギノハヤカゼ
そんなに1400強かったわけでもないんだが
当時から1400のG1あれば、と言われてた
そんなに1400強かったわけでもないんだが
当時から1400のG1あれば、と言われてた
60 : 2020/10/21(水)00:18:20 ID:MaHKLS9y0
1400の重賞て4勝以上してる馬がいないんだよな。
62 : 2020/10/21(水)00:24:34 ID:AIA2EbFW0
1400走ることなく引退しちゃったけどおそらく日本歴代最強はレディブロンド
65 : 2020/10/21(水)00:35:58 ID:3xa6hpNu0
冬ガルボ
66 : 2020/10/21(水)00:36:05 ID:s7uKODS+0
グランアレグリアの阪神カップ以上の1400mでの勝ち方見たことないわ
69 : 2020/10/21(水)00:45:51 ID:dvVS8H4q0
カナロアもシャトルもグランもみんな千四ベストだと思うからかなり高いレベルの戦いにはなるだろうな
バクシンオーもそうかもな
デュランダルも千四ベストな気がするけどこの辺には劣るかなあ
バクシンオーもそうかもな
デュランダルも千四ベストな気がするけどこの辺には劣るかなあ
70 : 2020/10/21(水)00:47:12 ID:ehSkbW9o0
キンシャサノキセキ
71 : 2020/10/21(水)01:03:29 ID:L6GPPFXo0
>>70
スワンステークス→阪神カップ連勝は美しい 1400m以下に絞っていてG1を回避したわけではないし
72 : 2020/10/21(水)01:05:40 ID:E+AlV9/V0
これはグランアレグリア
73 : 2020/10/21(水)01:08:43 ID:k1/Imcwb0
ホント中途半端な距離だよなぁ
74 : 2020/10/21(水)01:09:56 ID:sypCN0ad0
2009年の阪神Cはエグかった
75 : 2020/10/21(水)01:11:23 ID:q0wmy0Lk0
サンカルロ出ねえとか終わってんな
76 : 2020/10/21(水)01:11:54 ID:DUyjnJLk0
馬場によるだろうけどやっぱタイキシャトルだよな
次点でカナロア
3番手にグランって感じだな
次点でカナロア
3番手にグランって感じだな
77 : 2020/10/21(水)01:24:06 ID:XWoWMTB00
問答無用のニホンピロウイナーでFA
ミスター1400
ニワカ共は覚えておきなさい
ミスター1400
ニワカ共は覚えておきなさい
87 : 2020/10/21(水)02:06:16 ID:2CAH21An0
>>77
いやスワンS見ればニホンピロウイナーなのは分かるけどそんな老害みたいな言い方しても誰にも賛同されないぞ
78 : 2020/10/21(水)01:27:39 ID:zIpabP+a0
カナロアって強かったの1200だけやろ
マイルでは微妙だったから、1400でも強いとは思えん
マイルでは微妙だったから、1400でも強いとは思えん
84 : 2020/10/21(水)01:56:31 ID:dvVS8H4q0
>>78
カナロアは阪急杯は完勝してるし
スプリントだと前傾レースより後傾レースの方が明らかに強い
千四ベストと思うのはこの辺
後産駒見てても大箱向きなのは間違いないから
1200だと国内に能力全開出来るコースがない
今年京王杯スプリングカップで産駒が馬券内独占したように府中1400が国内だとベストだと思う
スプリントだと前傾レースより後傾レースの方が明らかに強い
千四ベストと思うのはこの辺
後産駒見てても大箱向きなのは間違いないから
1200だと国内に能力全開出来るコースがない
今年京王杯スプリングカップで産駒が馬券内独占したように府中1400が国内だとベストだと思う
107 : 2020/10/21(水)03:30:42 ID:qb6C0XIc0
>>84
こういう見解好きだな
79 : 2020/10/21(水)01:30:55 ID:O8zgQffi0
バクシンオーのスワンS見れば誰も敵わないだろスタートダッシュから完璧だし
80 : 2020/10/21(水)01:37:34 ID:fL+M11FB0
タイキシャトルかバクシンだろう
82 : 2020/10/21(水)01:50:57 ID:G1m2uaIc0
京王杯SC最強
グラスワンダー
スワンS最強
サクラバクシンオー
阪神C
グランアレグリア
グラスワンダー
スワンS最強
サクラバクシンオー
阪神C
グランアレグリア
妄想除けば3強といえる
85 : 2020/10/21(水)02:02:47 ID:4VlvAz7w0
グラスワンダーってやっぱりマイラーだよな、
グランプリ3連覇とかおかしなこともやってるが
グランプリ3連覇とかおかしなこともやってるが
エルコンドルパサーはどうなんだろう
88 : 2020/10/21(水)02:07:42 ID:dvVS8H4q0
>>85
グラスは能力で短いところも勝っただけで中距離馬
エルコンはサドラーが強く出てる2400ホースだと思う
エルコンはサドラーが強く出てる2400ホースだと思う
86 : 2020/10/21(水)02:04:27 ID:WE9BMLN20
G3の1400で上がり一位でもない詰められて3/4しのぎきったのが完勝なのはまぁいいけど
とてもグランアレグリアより上とは言えないよな・・・
とてもグランアレグリアより上とは言えないよな・・・
89 : 2020/10/21(水)02:10:22 ID:CNgDzzlk0
ディープ、テイエム、オルフェあたりが本気で1400に仕上げてきたらここに書かれてる馬ボロ負けしそう
91 : 2020/10/21(水)02:18:46 ID:3qm7fbY50
>>89
ディープはスタートへったくそだし
オルフェは頭悪いんで論外
テンよし中よし終いよしじゃねーと話にならんからw
勝つことはあるだろうが安定性なしw
オペラオーなら
オルフェは頭悪いんで論外
テンよし中よし終いよしじゃねーと話にならんからw
勝つことはあるだろうが安定性なしw
オペラオーなら
93 : 2020/10/21(水)02:22:16 ID:dvVS8H4q0
>>91
オペラオーはパワー馬場型2400ホースだから
上がった馬の中でも最も部が悪いよ
高速馬場なら2000でも短い馬
上がった馬の中でも最も部が悪いよ
高速馬場なら2000でも短い馬
90 : 2020/10/21(水)02:10:40 ID:HjVRs2ja0
シャトルVSグラン見てみたい
92 : 2020/10/21(水)02:20:53 ID:qPa4zJDU0
ここまでダイワメジャーなし
94 : 2020/10/21(水)02:23:59 ID:UhZ3PaGJ0
タイキシャトルだろな
最後のレースの仕上げじゃなければ
最後のレースの仕上げじゃなければ
96 : 2020/10/21(水)02:41:24 ID:48Lehk3b0
こういうのは非根幹距離で強い馬だろうな
恐らくススズ
恐らくススズ
97 : 2020/10/21(水)02:43:18 ID:uLqUr9ma0
どこでやるかによりそうだけどな
99 : 2020/10/21(水)03:06:04 ID:pau4MEtk0
東京1400ならスティンガー
100 : 2020/10/21(水)03:08:27 ID:1RGIGuMH0
これさ、『G1未勝利馬で』にしろよ
101 : 2020/10/21(水)03:14:02 ID:FiUdmOA60
フランケルとブラックキャビアを走らせて勝った方
102 : 2020/10/21(水)03:20:27 ID:3ADu5GaR0
競馬はニラレバだからな