スポンサーリンク
1 : 2020/10/21(水)18:30:02 ID:xeLt3b/l0
クラスターCのマテラスカイ1.08.5は昨年のBCスプリントのタイムを上回り
南部杯の勝ちタイム1.32.7はBCダートマイルの過去の全ての時計を上回っている

ダートでも世界に通用する馬作りを目指すなら全てのダートGIは盛岡でやれよ

"
スポンサーリンク

2 : 2020/10/21(水)18:38:33 ID:JLotCF2X0
イイね!

 

3 : 2020/10/21(水)18:43:31 ID:g/DA40vl0
JRAが盛岡競馬場を買い取れ

 

4 : 2020/10/21(水)18:46:53 ID:+j7QnR360
中央のダートより地方競馬のが時計が速いというJRAが想定しない事態

 

5 : 2020/10/21(水)18:49:24 ID:6D960oae0
アメリカの土ダートより高速馬場とかさすがに異常

 

7 : 2020/10/21(水)18:54:10 ID:MxlBNrcE0
盛岡って砂じゃなくて路盤のコンクリだろ

 

8 : 2020/10/21(水)18:56:50 ID:NV3zxcQI0
芝のが時計のかかる盛岡競馬場

 

9 : 2020/10/21(水)18:58:04 ID:g/DA40vl0
南部杯はさすがにイカれてたわな

 

10 : 2020/10/21(水)18:59:16 ID:5dCklMiF0
中京と盛岡って似てる

 

11 : 2020/10/21(水)19:01:21 ID:3Tj2dYt30
ジャパンカップダートを東京競馬場から移したのが間違いの始まりだったな
今考えると

 

12 : 2020/10/21(水)19:02:04 ID:5e+YFT3B0
全部大井でいいだろ

 

27 : 2020/10/21(水)19:41:59 ID:ibQzoqcA0
>>12
大井もスマファル師匠の時2000m2.00.4とかいういかれたタイムが出たけどね

 

13 : 2020/10/21(水)19:03:34 ID:18cVL6c90
そもそも馬場が違うんだから意味がない
土と砂って全然違う
競技として全く別物

 

15 : 2020/10/21(水)19:05:05 ID:vR+tMDQV0
>>13
盛岡は土より速い砂ダートだからサウジのオイルサンドみたいな代物なんじゃないの

 

14 : 2020/10/21(水)19:03:55 ID:p3MiptSQ0
タガノトネールで1分33秒台出る東京ダート1600もフェブラリーSのタイミングで稍重か重になればスーパーレコード出るやろ

 

16 : 2020/10/21(水)19:07:42 ID:UgZEKlZp0
>>14
東京競馬場はダートの1200や2000が取れないのが問題

 

17 : 2020/10/21(水)19:08:41 ID:3Tj2dYt30
船橋って前は盛岡並の高速馬場だったのに何で時計のかかる馬場にしちゃったんだろうな

 

24 : 2020/10/21(水)19:21:22 ID:xoXT/cWY0
>>17
中2週位で出走させる馬が大半だから足下に負担をかけさせないようにわざと時計のかかる馬場にしている
川崎と浦和はコース設計上危険な箇所があるためスピードが出ない馬場にしている

 

26 : 2020/10/21(水)19:26:21 ID:3Tj2dYt30
>>24
結局地方馬の為に仕方ないのか
盛岡は潰れてもいい馬しかいないから今の状態を放置とは皮肉なもんだね

 

18 : 2020/10/21(水)19:10:03 ID:42cH7v1G0
ほんとにダートかよ

 

20 : 2020/10/21(水)19:14:00 ID:3Tj2dYt30
>>18
サウジカップのキングアブドゥルアジーズ競馬場のオイルサンドでも一応ダート扱いなんだから
盛岡みたいなのもアリなんじゃないの

 

スポンサーリンク

19 : 2020/10/21(水)19:12:07 ID:gfsDUfu40
盛岡競馬場は岩手競馬じゃなかったら大活躍してたと思う

 

34 : 2020/10/21(水)21:04:42 ID:yEtV0GzT0
>>19
岩手以外であんな山奥に300億以上突っ込む地方自治体はねーよ

 

21 : 2020/10/21(水)19:15:20 ID:x74U7we30
中央ダートのが芝スタートとか多いし糞

 

22 : 2020/10/21(水)19:17:56 ID:YPGJ46lX0
盛岡競馬場は砂を補充する金が無い説

 

23 : 2020/10/21(水)19:19:40 ID:pfzCjVBV0
そういやマスターフェンサーも盛岡で重賞勝ってたな

 

25 : 2020/10/21(水)19:24:39 ID:/hp8UUlw0
京都がしばらく使えないんだからダートは代わりを盛岡でやるのはアリかも
プロキオンS中京ダ1400→小倉ダ1700とかもはや別物だからな

 

28 : 2020/10/21(水)19:48:47 ID:ix2Gtacb0
岩手なんてデカいだけの糞田だ!仙台から岩手行くのも、新幹線で東京行く方が楽だぞ!

 

29 : 2020/10/21(水)19:55:03 ID:INlpMMI+0
ジェネリッククロフネ量産コース

 

30 : 2020/10/21(水)19:55:49 ID:BwavuCoT0
砂厚薄々でクッション性もなくほぼ路盤に設置してるような状況でも
砂が乗ってればダートだからな

 

31 : 2020/10/21(水)20:22:06 ID:WITSf6xZ0
>>30
砂に関しては水沢と同じ物を使ってるはずだし発表では厚さも大差無いから何がコースの広さだけでこんなにタイムが変わるもんなのかね

 

32 : 2020/10/21(水)20:24:22 ID:zhNisFsO0
岩手が金無いからG1は無理でしょ

 

33 : 2020/10/21(水)20:57:34 ID:ic9LEuOG0
砂の厚さ間違ってないか

 

35 : 2020/10/21(水)22:57:03 ID:wZMxKZm50
日本の気候でも土ダートは可能という証明

 

36 : 2020/10/21(水)23:13:33 ID:DI6JgWCf0
>>35
タイム速かったら土って解釈なのか?

 

37 : 2020/10/21(水)23:15:31 ID:WflxogOw0
なんでこんな速いんだろか

 

40 : 2020/10/22(木)00:21:02 ID:j5zuG9L60
盛岡で4倍の単勝買ったら締切後に130円になったわ。そんな競馬場でやることは反対だわ

 

41 : 2020/10/22(木)00:33:05 ID:/uxqwyzR0
>>40
交流重賞は関係無いし

 

引用元: ダートのGIは高速馬場の盛岡競馬場でやれよ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク