スポンサーリンク
1 : 2020/10/25(日)15:57:29 ID:LKbNw8Rs0
どっちや?
スポンサーリンク

76 : 2020/10/25(日)16:22:43 ID:ShIBbKEK0
>>1
アリストテレスが強いとしか。
3着以下ちぎってるわけだし。

 

2 : 2020/10/25(日)15:57:57 ID:uFkvIRLl0
アリストテレスが強い
後ろとの差をよく見ろ

 

16 : 2020/10/25(日)16:04:14 ID:jqCV+/g60
>>2
3着以下ってダービーでそれ以上に離してるから
追ったらもっと突き放すって言ってたのは嘘だって分かった

 

3 : 2020/10/25(日)15:58:08 ID:c1yFTPf80
2着も母父ディープでアンチ右往左往www

 

4 : 2020/10/25(日)15:58:10 ID:dy9E3OtN0
知らんけど春から成長してないのはたかし

 

5 : 2020/10/25(日)15:58:47 ID:PIvxQnmF0
アリストテレスの前走のタイム見ろよ

神戸新聞杯よりレベルたけーよ

なんでこんな人気低いんだよ

 

6 : 2020/10/25(日)15:59:22 ID:ny9Mn5Kf0
コントレイルは長距離血統じゃないからね
春天には向かわないだろうな

 

7 : 2020/10/25(日)16:00:12 ID:z7MXV/Gm0
レイパパレ最強と言うことでよろしいか

 

8 : 2020/10/25(日)16:00:51 ID:tJ0h7zNm0
有馬出たらどうなるかだな

 

9 : 2020/10/25(日)16:00:53 ID:o+OWK9aF0
むしろよく残ったな
運もあるよ

 

10 : 2020/10/25(日)16:00:57 ID:xSZWX9CT0
コントレは3000の馬じゃねーな

 

11 : 2020/10/25(日)16:01:23 ID:WJpL1rt30
アリストテレスの前走1000万下を0.1差だぞw
コントレイルは最高にスムーズな競馬をしてクビ差だから、次は負けるかもね

コントレイル、もちろん強いけど怪物とはほど遠い

 

14 : 2020/10/25(日)16:03:12 ID:CvpQcrph0
>>11
ディープ牡馬は衰えるとまでは言わないが成長がピタッと止まるよな
古馬になって逞しくなったと感じる馬が皆無
クラシック向きと言えばその通りなんだろうけど

 

12 : 2020/10/25(日)16:01:39 ID:D4ZhiZhI0
コントレイルは超強いマイル~中距離馬
アリストテレスは普通の中距離~長距離馬
他の馬は距離以前に弱いオープン未満の雑魚

 

13 : 2020/10/25(日)16:02:22 ID:66GrdtDb0
アリストはG2くらい勝つかな。春天なら勝負出来るだろ

 

15 : 2020/10/25(日)16:03:46 ID:Kiz1pn2f0
コントレイル今日が1番驚いたわ

完全に負けパターンだったろ

 

80 : 2020/10/25(日)16:24:02 ID:ShIBbKEK0
>>15
よく耐えたよな

 

17 : 2020/10/25(日)16:04:29 ID:Hws54GdV0
アリストテレスって普通にリンカーンより弱いだろ

 

19 : 2020/10/25(日)16:04:49 ID:irPzdAW70
コントロイルが弱いゆうならおまえらの大好きなサリオスはクソザコなんでよろしく

 

30 : 2020/10/25(日)16:06:44 ID:dkMh3JvM0
>>19
54キロで古馬3流に勝っただけやろ
ダノンキングリーでもやってる

 

20 : 2020/10/25(日)16:04:56 ID:jTSD7rD70
競走馬の能力は一定ではないキリッ

 

21 : 2020/10/25(日)16:05:08 ID:ETb+pMOH0
徹底マークを退けてるから相当強いよ

 

22 : 2020/10/25(日)16:05:16 ID:/b57CWpD0
ルメールが強いんやろな

 

23 : 2020/10/25(日)16:05:22 ID:81HKd+9z0
2勝クラス勝ったばかりの馬に寸前まで追いつめられる三冠馬とか無いわ…

 

25 : 2020/10/25(日)16:05:35 ID:vPJPBEkZ0
サリオスもこの世代の弱さの中で目立ってるだけだな
毎日王冠なんかダービー卿レベルのメンバーだったし

 

26 : 2020/10/25(日)16:05:56 ID:s9R5EmS30
コントレイルは弱いってより距離の限界があった感じ
手応え十分で馬なりなのに追ってあまり伸びる感じが無かった

 

27 : 2020/10/25(日)16:05:59 ID:4OLS1O+R0
典型的なディープ曲線を描いてる
もうすでにピークアウト

 

42 : 2020/10/25(日)16:09:23 ID:P6BDS/7u0
>>27
2歳に乗り込めない時期があった分、若干他の量産型より息が長そうだけど、もうピークアウト始まってる感じだよね

 

56 : 2020/10/25(日)16:13:47 ID:V4fVTh6u0
>>42
神戸新聞杯の時に、もう成長終わってるって書き込んだら、遅生まれだし厩舎も完成は来年て言ってるとか、信者がワーワー言ってたけどなw

 

スポンサーリンク

28 : 2020/10/25(日)16:06:21 ID:tehF4JkO0
どっちも弱いサリオスも弱い

 

29 : 2020/10/25(日)16:06:26 ID:4XY+guDm0
馬場が向いてなかったね
ちょっと渋ると無理なんだろうね
ブラックホール、サトノフラッグがきてるあたり見た目以上に荒れて渋ってたんだろう

 

31 : 2020/10/25(日)16:06:50 ID:WiIvNVEF0
コントは脚痛めたで引退した方が価値落とさんで良さそう。

 

32 : 2020/10/25(日)16:07:22 ID:/F8rrkzF0
ナリタブライアン7馬身差は伝説的勝ち方

 

33 : 2020/10/25(日)16:07:22 ID:fqR2FQ3v0
なんだかんだいってもアリストテレスは2勝クラスを勝ったばかりの条件馬でしかない
結局コントレイルは弱い3歳牡馬の中のお山の大将でしかない

 

114 : 2020/10/25(日)16:38:17 ID:TrgzdF6R0
>>33
古馬に一回も先着許してないけどな

 

116 : 2020/10/25(日)16:40:12 ID:r1ARABtz0
>>114
アリストテレスの2着はともに3歳
古馬の弱いのとしか対戦してない

 

34 : 2020/10/25(日)16:07:29 ID:veGI4aNe0
ライスシャワー級を
能力だけで凌いだ感じのレース
今後アリストテレスが長距離戦線で
活躍してコントレイル株を上げるだろ

 

35 : 2020/10/25(日)16:07:30 ID:tTSI/evH0
アリストすげーんだな

 

36 : 2020/10/25(日)16:07:51 ID:bNqwcON80
一応後ろはちぎってるからな
まあちぎった馬も大したことはないが

 

37 : 2020/10/25(日)16:07:59 ID:cdi5YFne0
コントレイル今日全然覇気なかったよな
寧ろよく残したなとしか思えんわ

 

38 : 2020/10/25(日)16:08:01 ID:s9R5EmS30
3000以上では並のG1級の能力
2000~2400なら依然現役最強クラスでいいと思うが

 

39 : 2020/10/25(日)16:08:27 ID:b7is7jUS0
逆にあれだけガチマークで3000mプレッシャーかけ続けて勝てないんだからどうやっても逆転は無理やで

それにしてもディープの血は恐ろしいな

 

43 : 2020/10/25(日)16:09:50 ID:gt0ayfgD0
>>39
それな。最後の最後まで差し切れる気がしなかったし、
あれは永遠に縮まらないアタマ差だったよ

 

40 : 2020/10/25(日)16:08:33 ID:TK0ia2hK0
サトノフラッグて一旦最後方まで下がってなかったかw
あそこから3着来たのか

 

41 : 2020/10/25(日)16:08:33 ID:Pr/h6kd60
昔はマンカフェみたいな上がり馬って強かったけど、降級制度がなくなってからは去年のホウオウサーベルみたいに微妙な馬ばっかなんだよな

 

44 : 2020/10/25(日)16:10:22 ID:/F8rrkzF0
ナリタブライアンは7馬身差だったのに

 

45 : 2020/10/25(日)16:10:32 ID:dFvFG0tX0
この5馬身前にクロノジェネシスがいるんだよなあ

 

72 : 2020/10/25(日)16:20:37 ID:L73IrCRU0
>>45
今日の馬場ならせやろな

 

46 : 2020/10/25(日)16:10:42 ID:7pMKeexz0
一番強い コントレイル 1800~2400
次の2強 サリオス 1600~2000
アリストテレス 2400~

こんな感じだろう

 

47 : 2020/10/25(日)16:11:02 ID:xR+Am9Kl0
後からこのレースの価値が上がるか、アリストテレス次第か

 

50 : 2020/10/25(日)16:11:36 ID:Xc52z6W10
春天のフィエールマンとグローリーくらい後ろ突き放せばまだ見応えあったんだけどな

 

51 : 2020/10/25(日)16:12:04 ID:p3Nf9l9R0
コントレイルが弱い

3着サトノフラッグ
4着ディープボンド
5着ブラックホール
だぞ
こんな馬たちを少し離した程度では強さの証明にならん
アリストテレスは別に特別な馬じゃない、普通の馬だよ

 

77 : 2020/10/25(日)16:23:12 ID:gmfaQlfh0
>>51
ディープの弥生賞のときもお前みたいなやついっぱいいたな。着差も強さを比べる目安の一つにすぎないんだよ。第一にアリストテレスが普通の馬で、その馬に勝ったコントレイルが弱いってどういう理論だよ。ギャグで言ってるんだったらごめんね。

 

89 : 2020/10/25(日)16:25:58 ID:p3Nf9l9R0
>>77
そんなG2仕上げの時とは比べねーよw

 

スポンサーリンク
52 : 2020/10/25(日)16:12:35 ID:f3scszjm0
ブルーダイヤモンドは競走生活はダメだったけどトニービンからスタミナを受け継いだ一流の繁殖牝馬になるだろう
成長はやや遅めの産駒ばかりになるだろうけど、ディープからのスピードも成長と共に開花って感じになる筈
やはりディープ牝馬は底力を持ってる

 

53 : 2020/10/25(日)16:12:43 ID:5BcC3wt90
福永曰く、今日はずっと折り合い付けられなかったらしいから、
それでも勝ってしまったコントレイルは
化け物中の化け物かもしれない。

 

69 : 2020/10/25(日)16:19:19 ID:VuEbjpG60
>>53
ディープとオルフェもいつもカリカリして折り合ったことない

 

54 : 2020/10/25(日)16:13:05 ID:tBve9CCI0
アリストテレスはトーホウジャッカルくらい強い

 

55 : 2020/10/25(日)16:13:11 ID:7/TyF3jc0
コントレイルに3000は長かったがそれでも勝負根性で抜かせず勝つんだから強さが際立ってる
3000向きの2番人気ヴェルトと3番人気バビットがアレだったから尚更よ
2000~2500あたりでは今後も負けないだろ

 

57 : 2020/10/25(日)16:14:02 ID:/u2b1Szf0
アリストテレスはサンデーの3×4の血が目覚めた

 

58 : 2020/10/25(日)16:14:37 ID:dkMh3JvM0
アリストテレスの次走でわかる

 

59 : 2020/10/25(日)16:15:23 ID:USoQK7u/0
まあ戦前から言われてた通り距離は向いてなかったんだろう
勝てたのはもともとの能力の違いだろうな

 

60 : 2020/10/25(日)16:15:30 ID:cjZsw2+10
アリストテレスもG1馬クラスかと言われると・・・

 

61 : 2020/10/25(日)16:15:30 ID:41hTtOgx0
今日はディープボンドの先導が無ければマジでやばかった

 

62 : 2020/10/25(日)16:15:42 ID:dkMh3JvM0
自演擁護笑える

 

63 : 2020/10/25(日)16:15:43 ID:I853gN0r0
アリストテレスが京都大賞典に出てたら、ブラックホールの札幌記念より恐らく空気だぞ

 

64 : 2020/10/25(日)16:16:11 ID:gG/IXKVO0
アリストテレスがこの先ライスシャワーやメジロマックイーンになれれば、コントレイルの評価は下がらない
けど、アリストテレスにはそれはムリだろw

 

65 : 2020/10/25(日)16:16:33 ID:bQPjQREG0
アリストテレスが春天勝ってライスシャワーいたのに勝ち切ったコントレイルって話になれば良い

 

68 : 2020/10/25(日)16:19:18 ID:UJPcZjEW0
アリストテレス抽選突破しなかったら、持ったまま4馬身で偶像は守られてたのに。

 

71 : 2020/10/25(日)16:19:56 ID:/ZS6sOLP0
高速仕様が着差を付けるだけで近年はどんぐりの背比べと、何故思わない?

 

73 : 2020/10/25(日)16:20:48 ID:3+jB2mtY0
アリストテレスは相手なりに走るシルバーコレクターになるよ
強い馬と併せると楽しそうに一緒に走るイメージ

 

74 : 2020/10/25(日)16:21:06 ID:7FN6oW200
コントレイル折り合いもイマイチだし中距離までなんだろう
春天はいいけど凱旋門も向いてないな

 

78 : 2020/10/25(日)16:23:18 ID:U8NWxeB50
まあコントレイルが来年春天走ることはないだろうから問題ない

 

79 : 2020/10/25(日)16:24:00 ID:UEYhWV9Y0
デビュー当初はマイラーだと目されてた馬がよく頑張った
外から被される展開でしのぎ切ったのは底力の差だな

 

82 : 2020/10/25(日)16:24:39 ID:I853gN0r0
ディープインパクトは、なんだかんだ言っても異常だったよ

 

83 : 2020/10/25(日)16:24:39 ID:dFvFG0tX0
結局よくある3歳燃え尽きディープっぽいな

 

84 : 2020/10/25(日)16:25:04 ID:SzQxR1uJ0
アリストテレスが次何処走るかだなあ
年明けの日経新春杯、AJCC、京都記念のどこかだと思うが

 

引用元: コントレイルが弱いのかアリストテレスが強いのか

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク