スポンサーリンク
1 : 2020/10/25(日)17:27:59 ID:WKMC92WX0
こんなんでも3冠馬対決って盛り上げるんだろうな
スポンサーリンク

57 : 2020/10/26(月)08:23:03 ID:FYOjlDJ+0
>>1
デアリングタクトは来年も一線級で通用するけどコントレイルは神戸新聞杯で底を見せた

 

2 : 2020/10/25(日)17:29:23 ID:7pMKeexz0
使い分けで逃げまくるよりよっぽど好感

 

21 : 2020/10/25(日)18:53:55 ID:NBLNWJYX0
>>2
これ
近年の牡馬なんて三冠挑戦するほうが珍しかったりするだろ
実際サリオスも出てこなかったわけだし

 

3 : 2020/10/25(日)17:29:53 ID:YvOnKdkL0
デアリングタクトは休み明け
コントレイルは距離
コントレイルが関東馬なら菊花賞出てないまである

 

4 : 2020/10/25(日)17:31:31 ID:MNaBWpyQ0
正直デアリングタクトも強くないって思ってる
とはいえ上の世代も微妙だし
今の2歳世代はさらに弱そう

 

5 : 2020/10/25(日)17:33:33 ID:DlFAxFZx0
昨年の有馬記念、アーモンドアイは不得意条件とかかったせいで惨敗
今日の菊花賞、コントレイルは不得意条件で正面と向う正面でも折り合いかいてかかったけど勝ち切った

レースレベルは勿論違うが立派だと思うぞ
馬なんて適性外だと簡単に惨敗するもんなんだから

 

6 : 2020/10/25(日)17:33:47 ID:WKMC92WX0
アーモンドアイが出なくてJCで対決してもどっちも負けそう

 

7 : 2020/10/25(日)17:36:39 ID:tBipQPOf0
2000mの時計勝負ならノームコア>コントレイル、デアリング
2400mの時計勝負ならキセキ>コントレイル、デアリング
だと思う

 

8 : 2020/10/25(日)17:38:25 ID:ZaCZ2QX/0
そもそも秋最終戦じゃなくあと一戦走らせるんだから全力出すわけがない。むしろ5馬身差勝ちとかしてたら次走負けるわ。可能な限り疲労残さない勝ち方でほぼ古馬戦の勝利が確定

 

9 : 2020/10/25(日)17:39:47 ID:wxf5h3Da0
雑魚ディープの血が蔓延して全体レベルが下がりきった
今の馬は弱すぎる

 

55 : 2020/10/26(月)07:58:51 ID:awwHhw8y0
>>9
そんなレベルが下がった中でも全くダメなオルフェ産駒ワロタ

 

10 : 2020/10/25(日)17:41:04 ID:ED8LcDBH0
超低レベル世代だからな
無敗とか騒いで来年はボロクソな戦績になりそう

 

11 : 2020/10/25(日)17:41:52 ID:BvXz0cA80
休み明けムチ入れずに勝てたんだからデアリングタクトは強い

 

12 : 2020/10/25(日)17:42:11 ID:Hrrrzkxu0
ノーザンさんちーす

 

13 : 2020/10/25(日)17:42:50 ID:9FeLfmuP0
デアリングタクトは休み明けで上澄みがあるしな
ここ数年牝馬が強い時代だし通用すると思うぞ

 

15 : 2020/10/25(日)18:05:02 ID:YvOnKdkL0
まあこの二頭でノーザン馬ボッコボコにしてくれたら文句ないわ

 

16 : 2020/10/25(日)18:05:33 ID:hh9POBP00
国枝「カレン強いよ」

 

17 : 2020/10/25(日)18:22:45 ID:wWZTkD0g0
デアリングタクトは余裕を持った勝利だったから

 

18 : 2020/10/25(日)18:47:04 ID:WKMC92WX0
二頭ともアリストテレスに先着されそう

 

19 : 2020/10/25(日)18:52:57 ID:HOiREgNp0
まだ休み明けだから次はよくなるとか言ってる奴がいるのか

 

20 : 2020/10/25(日)18:53:53 ID:b/QxJFlU0
コントレイル単勝何倍ついたの?

 

22 : 2020/10/25(日)18:53:56 ID:AQooYA7h0
今年はこれから古馬に負けるかもしれんが、来年以降に連勝しまくってお前らがまた掌返すんだろ

 

24 : 2020/10/25(日)18:57:33 ID:0vSdUIwD0
同世代の不人気三冠馬同士で頑張れ

 

25 : 2020/10/25(日)19:01:43 ID:sFVGv3Ks0
デアリングが微妙とか目が腐ってるなwww

 

27 : 2020/10/25(日)19:06:55 ID:q7wSBr6P0
>>25
普通に駄馬よな
時計糞だし

 

35 : 2020/10/25(日)21:06:14 ID:2siro45z0
>>27
だから軽くジョギングしたら勝っちゃいましたって感じやんけ

 

28 : 2020/10/25(日)19:08:38 ID:Z5S9mKmN0
たしかに

 

29 : 2020/10/25(日)19:12:16 ID:bLPrqSU10
微妙かもだが無敗の3冠は凄い事だよな

 

30 : 2020/10/25(日)19:12:36 ID:x2HWMZ2Q0
両方ともテイエムオペラオーみたいに着差付けないけど勝ち続けちゃうタイプかもしれん

 

34 : 2020/10/25(日)20:50:03 ID:+y9zsLpV0
>>30
オペは毎回騎手が手綱引っ張ったり立ち上がったり邪魔してたけど、この2頭は騎手が完璧に立ち回ってる

 

スポンサーリンク

31 : 2020/10/25(日)19:14:13 ID:Y57YTJpt0
どんなレジェンド級も普通に負けたり微妙な勝ち方したりはある

 

32 : 2020/10/25(日)19:18:19 ID:yCjQSra70
2頭とも追ってからの切れが素晴らしい
こりゃ東京専だわ

 

33 : 2020/10/25(日)20:42:05 ID:WKMC92WX0
デアリングはもう一段ギア持ってそうだが秋華賞の相手は弱かったな
コントレイルは距離がギリギリだったしアリストテレスが強かった
2頭で3馬身半離しているから東京2400なら変わる

 

36 : 2020/10/25(日)21:08:46 ID:kjiIS28+0
ジャパンカップはデアリングタクトが勝つだろ

 

38 : 2020/10/25(日)21:35:57 ID:zOJoDfqB0
>>36
JCはコントレイルかアーモンドアイ
有馬ならコントレイルかデアリンかサートゥルかサリオスかなと

ていうかサリオスは来年にはハーツクライの血で逆転する

 

37 : 2020/10/25(日)21:17:00 ID:udgxe7fc0
こいつらの5馬身先にレイパパレとアリストテレスが走ってんだもんな

 

39 : 2020/10/25(日)22:14:14 ID:MrQgD52A0
デアリングタクトはまだ強くなる可能性がある
コントレイルはもうピークなので、後は能力がさがらないようにするか

 

41 : 2020/10/25(日)23:12:01 ID:WKMC92WX0
両馬ともいつか負ける時が来るんだからJC対決で良いよ
松山も福永もその方が傷が浅くて済む

 

42 : 2020/10/25(日)23:18:17 ID:zQQ/3E3z0
デアリングタクトは秋華賞ノーステッキな

 

44 : 2020/10/26(月)00:58:24 ID:EDPL8/Ce0
ノーザンファームじゃないだけでメシウマだよ

 

45 : 2020/10/26(月)01:01:48 ID:uZmLH7DY0
デアリングの方は今はイマイチだが、来年薬で化物になってるかも知れん
コントレイルはここまでかな

 

46 : 2020/10/26(月)01:10:43 ID:nbrfPSv00
かっこいいこと言ってる奴おるけど

はっきりゆってこの世代は低レベル確定だな

重賞すら出たことない馬に首差しかつけられなかったのは非常に痛い

両馬とも古馬になってからは苦戦すると見た

種牡馬価値を下げないために適当な理由をつけて引退させたほえが気がする

 

47 : 2020/10/26(月)01:30:30 ID:l6lmX+Qb0
サンデーきっしょ

 

49 : 2020/10/26(月)02:57:20 ID:s5CTXZ+e0
三冠ミスるならデアリングタクトの方でコントレイルは余裕とか言われてたのに、
デアリングタクトは余裕で快勝して、コントレイルの方が辛勝とはね

 

59 : 2020/10/26(月)09:59:35 ID:Ss13zDWR0
>>49
誰がそんな事言ってたん?
俺は頭から狙って大金突っ込むなら絶対にデアリングだと言ってきてたわ

 

51 : 2020/10/26(月)03:20:24 ID:EE/rBlok0
レイパパレが出ていた秋華賞といった感じのレースだったな
下手したら2つともルメール阻止があったかも
牡馬は去年よりはレベル高いだろうな。たぶん去年がほぼ大底
牝馬はここ数年ずっとレベル高いからよくわからん

 

52 : 2020/10/26(月)06:05:32 ID:7/20EW5B0
菊を経て無事ならコントレイルはジャパンカップに出ると陣営が
言ってたんだから、菊では9分仕上げくらいだったかな。
菊が今年の最後のつもりで仕上げてたら、着差はもっとついてい
たんじゃないかな。たぶん、5-6馬身以上。

 

53 : 2020/10/26(月)06:07:58 ID:Z9CwabzP0
とりあえずここは逆神の見る目のない奴らの集まりだから、菊花賞にしてもどういう解釈をすればいいかは考えるヒントの木村あたりの見解を参考にしたほうがいい
木村は◎アリストテレスで当ててるしな

 

56 : 2020/10/26(月)08:20:13 ID:mdbhLzt60
デアリングタクト→ぶっつけで仕上がってなかった
コントレイル→距離が長かった

 

58 : 2020/10/26(月)09:53:55 ID:oNQCcsLO0
コントレイルは叩きあいになったが伏兵の奇襲を凌いだ
サリオスも直接対決を2度退けているし

デアリングダクトは出てくれば負けたかもしれないレイパパレという目の上のたんこぶがいる
この違いは大きいな

 

引用元: デアリングタクトもコントレイルも微妙じゃね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク