スポンサーリンク
1 : 2020/10/26(月)14:39:39 ID:LP/gEsDx0
ガッカリ
スポンサーリンク

36 : 2020/10/26(月)15:20:14 ID:NL6Q9RmB0
>>1
フジで見るとガッカリするけど、JRA公式レース映像で見るとアリストテレスとコントレイルの桁外れの強さが分かるよ。

 

39 : 2020/10/26(月)15:23:25 ID:rkgPvumB0
>>36
アリストテレスは1か月前そこらへんの条件馬と接戦してだぞ

 

40 : 2020/10/26(月)15:24:40 ID:PwB2QYxR0
>>39
メジロマックイーンもキセキもフィエールマンも菊に出るまでは条件戦走ってたけどね

 

2 : 2020/10/26(月)14:40:56 ID:ORQVen4l0
どうあがいてもアリストテレスがライスシャワー級とは思えんからな
ディープファンとしてがっかり
ディープみたいな馬は二度と現れんわな

 

3 : 2020/10/26(月)14:41:01 ID:xs3S5gWc0
オルフェがトウカイトリックよりも弱かったのはショックだったわ、、

 

14 : 2020/10/26(月)14:52:06 ID:/HDR8i8t0
>>3
コントレイルは特別不利があった訳じゃないからな。
言い訳ない状況でアレだからガッカリされてもおかしくない。

 

15 : 2020/10/26(月)14:53:32 ID:xs3S5gWc0
>>14
うん?春天のオルフェも不利なんかないよ

 

30 : 2020/10/26(月)15:16:33 ID:/EeR1K+70
>>15
明らかな惨敗は今日は走らなかったで済むけど一生懸命走ってあれじゃな

 

32 : 2020/10/26(月)15:17:59 ID:g5dP9tgu0
>>30
惜敗するより惨敗する方が評価落ちないとかやってられんな

 

37 : 2020/10/26(月)15:20:39 ID:/EeR1K+70
>>32
そりゃそうだろ
普段のオルフェーブルでは考えられない惨敗なんだから

 

38 : 2020/10/26(月)15:22:48 ID:PwB2QYxR0
>>37
コントレイルが同じ着順でもそう言えたかな?

 

4 : 2020/10/26(月)14:42:03 ID:2DA9l0DM0
まさかだったな
この世代では圧倒的に強いと思ってたよ
早枯れのディープだから来年には抜かれ捲ってるんぞゃね

 

5 : 2020/10/26(月)14:42:51 ID:cKwwnVj00
すでに枯れ始めてる
さすがディープ

 

7 : 2020/10/26(月)14:44:33 ID:oq9Q6PA10
アリストテレスが次走重賞で無駄に人気して惨敗って普通にあると思うわ

 

8 : 2020/10/26(月)14:45:22 ID:/evrI8Ic0
今すぐ引退するべき

 

9 : 2020/10/26(月)14:47:13 ID:d4muRH2h0
枠順操作してなかったらヤバかった

 

10 : 2020/10/26(月)14:47:32 ID:9o4LNGxZ0
自分は競馬史に残る一戦と思い記念にと、わざわざWINSまで紙の単勝馬券を買いに行ったわけだが

 

11 : 2020/10/26(月)14:47:33 ID:k8G5EUDX0
所詮はディープ産駒

 

12 : 2020/10/26(月)14:51:24 ID:K9GdeSmB0
ディープやオルフェには程遠いなマカヒキとかそのレベルだろ

 

13 : 2020/10/26(月)14:51:34 ID:a+dEQMiB0
菊はコースの特徴から3歳の重賞とってることはあまり参考にならないから馬券には見るけど…
あんなに迫られると皐月ダービーのコントレイルとはなんだったのかってなるわな
まあでもいい参考を見せてもらったよ
ステイヤーレースには実に使えるデータだこりゃ

 

78 : 2020/10/26(月)16:39:52 ID:wZWjuPyn0
>>13
日本語下手すぎ

 

18 : 2020/10/26(月)15:02:39 ID:j30BL2zH0
成長しなかったから仕方ない

 

21 : 2020/10/26(月)15:05:44 ID:wDjlTBWD0
ラップ的に例年と比べてどうだったの?

 

25 : 2020/10/26(月)15:07:44 ID:WUzuiKt60
>>21
マームードはここ5年でトップクラスだと

 

45 : 2020/10/26(月)15:27:31 ID:ElAGxKaj0
>>25
マームードの貼った菊花賞空撮動画は価値があった
馬場の色が違う悪いところを蓋して走り続けたルメールが凄いし、
ただでさえタフな最近の京都の馬場が悪いところを走り続けてコーナーも数頭分あけて回って3:05.5のコントレイルの凄さ
ヴァルコスの手応えを見れば内が相当キツイのがわかる

 

23 : 2020/10/26(月)15:06:57 ID:F2iQMMJP0
むしろ3000mならコントレイルに肉薄できる馬が出てきた事に喜びを感じる。ディープの有馬やオルフェの春天の方がええっ...てなった

 

スポンサーリンク

24 : 2020/10/26(月)15:07:05 ID:O8e3ZErw0
いや、俺もアーモンドアイが枯れ果てたエタリオウと同等の実力だったのにはショックだったわ

 

26 : 2020/10/26(月)15:08:45 ID:rjv+G7VV0
突撃されたから日和ったかマームード

 

27 : 2020/10/26(月)15:09:40 ID:OfV3frDs0
俺もマジでビビった。
同時にコントレイルお前もかって頭によぎった。

やっぱりディープは3歳春でピークを迎えて、そこからは競馬ゲームのように落ちていくんだな。

 

31 : 2020/10/26(月)15:17:39 ID:PwB2QYxR0
>>27
フィエールマン「」
グローリーヴェイズ「」
アルアイン「」

 

28 : 2020/10/26(月)15:14:39 ID:AANTdNlh0
平成の三冠馬の菊花賞は10回やっても10回勝てるくらい圧巻だった
コントレイルの菊花賞は10回やったら何回か負けそう

 

33 : 2020/10/26(月)15:18:07 ID:j30BL2zH0
今年の三歳牡馬って史上最低レベルなんじゃないの

 

34 : 2020/10/26(月)15:18:30 ID:jLPnOLyn0
アリストテレスの次走は要チェックだ

 

35 : 2020/10/26(月)15:19:42 ID:c5zC7QKm0
ただルメールいなかったら余裕勝ちしてそうやけどな

 

41 : 2020/10/26(月)15:25:41 ID:mBZxmRPs0
条件戦負けた後に圧勝したメジロマ…

 

44 : 2020/10/26(月)15:27:30 ID:/dDheizv0
菊花賞なんてそんなレースだろ
もし有馬に両方出てきたら今度は接戦になるとは思えんわ
なんて言ってると普通に逆転しちゃうのも競馬だけどw

 

46 : 2020/10/26(月)15:38:33 ID:fDv6NR9D0
一生懸命走ってトウカイトリックに2馬身も千切られて惨敗したオルフェーヴルさんの悪口はやめろ

 

47 : 2020/10/26(月)15:41:42 ID:JUeWrHfc0
しかも護衛も付けてるのに上がりも負けるという期待ハズレっぷり

 

48 : 2020/10/26(月)15:53:27 ID:Qbu6aaVu0
サリオスとアリストテレス強そうだけどな
ブライアンにオルフェにディープとかの時の2着馬なんてその後G1勝てない駄馬ばかりじゃん

 

49 : 2020/10/26(月)15:56:17 ID:Jgo+Bavo0
展開や乗り方ひとつであっさり負けるレベルだな

 

52 : 2020/10/26(月)16:03:47 ID:c5zC7QKm0
>>49
むしろ今回は展開も乗り方も悪いけどな
勝ちきったのは素直にすごい

 

50 : 2020/10/26(月)16:01:29 ID:3V5CucNI0
最高の枠を貰って条件馬とクビ差w

 

51 : 2020/10/26(月)16:03:12 ID:bQrRahwk0
アリストテレスの今後が楽しみになったわ
長距離は無双するだろ

 

53 : 2020/10/26(月)16:08:47 ID:ek88yogJ0
4000万で最高待遇のディープの生涯最高傑作の無敗の二冠馬が250万のエピファネイア初年度産駒にやられる寸前って所がなんか笑える
エピファネイアが凄いのかディープがしょぼいのか

 

54 : 2020/10/26(月)16:10:49 ID:c5zC7QKm0
>>53
両方すごいでよくない?
牝馬三冠もいるんやで

 

58 : 2020/10/26(月)16:16:13 ID:JUeWrHfc0
口には出さないけど矢作が一番ガッカリしてるよ

 

59 : 2020/10/26(月)16:19:17 ID:k9942oq10
怪物ではなかった
普通の強い馬

 

61 : 2020/10/26(月)16:23:33 ID:2qe7IYAu0
今までサイアー命
母父を称えるのは種牡馬失敗の言い訳としてたディープ基地が追い詰められて母父ディープだからとか言うのは悲しいから止めて欲しい

 

67 : 2020/10/26(月)16:33:14 ID:c5zC7QKm0
>>61
ないよりはあったほうがいいやん
意味わからん

 

62 : 2020/10/26(月)16:23:38 ID:CwPSBFge0
まさかアリストテレスがG1を8勝するなんてな!
ってなれば
あれはよく勝ったよな
辛勝でも仕方ないわってなるよ

 

63 : 2020/10/26(月)16:25:36 ID:coh0WG0O0
コントレイルはかかりまくってたからアリストテレスとは雲泥の差あるよ

 

64 : 2020/10/26(月)16:27:19 ID:RPB9muPA0
ダービー馬の全盛期はダービーってパターンもうやめてくれええ

 

スポンサーリンク
65 : 2020/10/26(月)16:30:31 ID:ggiFDT+B0
アリストテレスも前半がかかりまくってたから関係ないな

 

68 : 2020/10/26(月)16:33:27 ID:G2YKORmB0
コントレイルはクリアしたがこれからはエピファ産駒が菊花賞の刺客
三冠への門番
それになりそうな気がした菊花賞だった

 

71 : 2020/10/26(月)16:34:52 ID:5o8FdWtU0
>>68
というか最有力でしょ
ディープ産駒はもう産まれないぞ

 

70 : 2020/10/26(月)16:34:30 ID:vxCS00qD0
ネット競馬でアリストテレスの方がちゅうもくど高い時点でみんな醒めてる
あれ、全然化け物じゃないってね

 

77 : 2020/10/26(月)16:39:16 ID:38mAQbGJ0
>>70
これが競馬ファンの本心だよね
苦しい勝ち方を無理矢理最強!とか持ち上げようとする思い込みみたいな方が素直じゃないよ

 

72 : 2020/10/26(月)16:34:58 ID:XM/Te9s50
てことはディープ産駒もディープ種牡馬能力でなく所詮は超高級繁殖の血のおかげということか…

 

73 : 2020/10/26(月)16:36:15 ID:a1jDYaa40
適性重視で使い分けると文句言う癖に適性無くて明らかに道中折り合えずに直線の伸びも欠いたコントレイルが勝ったのは褒められない競馬民ほんと嫌い
俺はすげえ勝負根性だし中距離で競り合ったら負ける気しねえなと思ったよ
素直に褒めないから府中引きこもりみたいのが生まれるんだよ

 

81 : 2020/10/26(月)16:44:23 ID:wZWjuPyn0
>>73
こんな便所の落書きを、関係者側は気にしてないでしょ

 

74 : 2020/10/26(月)16:36:31 ID:QhdEhv520
確かに三冠達成したのにアクセス数がアリストテレスの方が多いのが草
流石に先週いろいろあったがデアリングタクトはずっと火曜日くらいまで1位だったのに

 

86 : 2020/10/26(月)16:52:33 ID:CzV4MBi10
春天でトウカイトリックに2馬身千切られて11着だったオルフェより勝っただけマシ

 

88 : 2020/10/26(月)16:55:42 ID:3V5CucNI0
取り敢えず引退までにオルフェのレート129を超えられるか見物

 

89 : 2020/10/26(月)17:04:28 ID:jdUcwkAg0
そもそもオルフェは生涯勝率57%で2回に1回は負ける馬だぞ
中山阪神8戦6勝パーフェクト連対。2敗の内1個は例のヤツ
東京京都8戦3勝二桁着順惨敗2回。勝ったのは世代限定戦のみ

 

90 : 2020/10/26(月)17:05:22 ID:9HBDd3pb0
菊で同世代の条件馬相手にまさかの辛勝
つかほぼ互角だったよね(笑)
史上最弱の3冠馬誕生ですわ

 

92 : 2020/10/26(月)17:09:33 ID:/qEOrEP30
>>90
春天でディープ世代の10歳馬相手にまさかの完敗
つか2馬身千切られてたよね(笑)
史上最弱の3冠馬確定ですわ

 

97 : 2020/10/26(月)17:15:43 ID:9HBDd3pb0
>>92
じゃあ最弱同士オルフェ基地と仲良くしないとな
とりあえずオルフェ以上の実績ないとオルフェ基地にも下に見られるのが現実だけどな

 

93 : 2020/10/26(月)17:12:09 ID:mpyl8UHZ0
惨敗なかった事にしてもらえるオルフェへの忖度ってなんなの?JRAやノーザンの関係者?

 

94 : 2020/10/26(月)17:12:17 ID:gOFNdjSW0
2400以下ならぶっちぎられるよ
鳴滝特別の結果見ればわかる
アリストテレスには打倒フィエールマンを期待

 

99 : 2020/10/26(月)17:17:58 ID:XKRe3fkX0
>>94
馬は成長するものだからそんなものやってみないとわからない
現にの多くの奴がコントレイルは遊びながら楽勝すると思ってたからな
それがたったあの差
競馬はやらないと分からない

 

142 : 2020/10/26(月)18:06:07 ID:gOFNdjSW0
>>99
小牧特別も神戸新聞杯も1ヶ月前だぞ
いくらなんでもそんなんで変わるか
アリストテレスは長距離だとめっちゃ強い、コントレイルは長距離が向いた馬ではないってのがわかっただけ

 

95 : 2020/10/26(月)17:13:44 ID:mMMVWKtT0
ルメールが上手すぎるんだよ

 

96 : 2020/10/26(月)17:15:25 ID:3V5CucNI0
取り敢えずオルフェのレート129超えないと実力なんて証明できないよ
条件馬と叩き合った次の日で申し訳ないが

 

98 : 2020/10/26(月)17:17:12 ID:E4+IBFWG0
ルメールは会心の騎乗だったな。ノーザンの犬の音無ですら珍しく褒めてたし

 

引用元: 正直コントレイルがアリストテレスと同等の実力だったのはショックだよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク