1 : 2020/10/25(日)21:53:06 ID:JZPByRo/0
着差以上の強さだろ
ルメールが追ってないとか言ってるやつ、レース映像見てんのか?
どう見ても追ってるだが
ルメールが追ってないとか言ってるやつ、レース映像見てんのか?
どう見ても追ってるだが

40 : 2020/10/25(日)22:58:03 ID:5vCAA7Ro0
>>1
カレンミロティックの戦績見てみろよ…
2 : 2020/10/25(日)21:53:49 ID:g82ete910
目指せオペラオー
3 : 2020/10/25(日)21:54:09 ID:Vc0XjzOb0
三冠馬がそれで許されるなら
82 : 2020/10/26(月)14:32:54 ID:awwHhw8y0
>>3
負けまくってもいい時のパフォーマンスだけで許されてるオルフェみたいな三冠馬もいる中、悪い時でも負けずに勝ちきる馬がこんな批判されるなんてね
106 : 2020/10/26(月)17:48:20 ID:U5t3Yxz/0
>>82
勝ったレースで見せてるパフォがディープ、オルフェ、ブライアンよりはショボい
菊の前からそいつらクラスではないという意見がだいぶ多かったからな
東スポ2歳SレベルのパフォをG1で見せられてないのは痛いな
菊の前からそいつらクラスではないという意見がだいぶ多かったからな
東スポ2歳SレベルのパフォをG1で見せられてないのは痛いな
107 : 2020/10/26(月)18:04:30 ID:oNQCcsLO0
>>106
同じ無敗のルドルフよりは間違いなくショボくはないんだがそれは
4 : 2020/10/25(日)21:55:57 ID:bI0qZvIh0
レース前とレース後で15馬身くらい差があるね
5 : 2020/10/25(日)21:57:53 ID:JnGosE730
菊花賞なのに春天持ち出すバカがいると聞いて
6 : 2020/10/25(日)21:58:39 ID:ihgBzuPl0
カレンミロティックとアリストテレスでは格が違うだろアホ
7 : 2020/10/25(日)21:59:58 ID:XiABatO40
それを言うならリアルスティールだろ
8 : 2020/10/25(日)22:01:32 ID:bI0qZvIh0
でもあの頃のキタサンブラックてアンビシャスに負けるくらいの馬だったからね
コントレイルもアンビシャスに負けるてなら仕方ないかが
コントレイルもアンビシャスに負けるてなら仕方ないかが
39 : 2020/10/25(日)22:57:00 ID:r1ARABtz0
>>8
そうそう、産経大阪杯でアンビシャスに負けたんだよなw
9 : 2020/10/25(日)22:01:55 ID:ktphKJJK0
オペラオーにしても有馬の勝ちを見るまでは着差以上の強さという表現を
半信半疑で見てる人も多かったろうよ
半信半疑で見てる人も多かったろうよ
10 : 2020/10/25(日)22:02:35 ID:Ykui0dLE0
薬使って失格の三冠馬やスプリント戦使う三冠馬や暴走する三冠馬が居たんだもの
コントレイルも堂々の三冠馬だよ
コントレイルも堂々の三冠馬だよ
11 : 2020/10/25(日)22:03:27 ID:Lnwev99d0
アリストテレスに関してはまだ実績不足だから保留すべき。
菊の時点ではメジロマックイーンだって同じような成績だ。
菊の時点ではメジロマックイーンだって同じような成績だ。
12 : 2020/10/25(日)22:04:58 ID:mV9K6xiK0
根性で走るタイプはあんまり着差つかないな
13 : 2020/10/25(日)22:05:55 ID:TrgzdF6R0
アリストテレスは現時点で2400でもサリオスより脅威と思う
14 : 2020/10/25(日)22:06:30 ID:qE2TXaFu0
ディープにもキタサンにも勝ったルメールが最強
どーにも手が付けられんな
どーにも手が付けられんな
15 : 2020/10/25(日)22:06:54 ID:gjU4rchs0
皐月賞でも思ったけどならんでも抜かせないコントレイルは強いわ
16 : 2020/10/25(日)22:06:59 ID:cZUCIQz80
キタサンで3冠馬か?あ?
17 : 2020/10/25(日)22:07:08 ID:R3PuCEUS0
JCに出るために、可能な限り余力残しただけだろ。
もしダービー後に宝塚走る予定あれば、ダービーだってサリオスに首差程度で着差つけなかったよ。
もしダービー後に宝塚走る予定あれば、ダービーだってサリオスに首差程度で着差つけなかったよ。
35 : 2020/10/25(日)22:45:24 ID:l7qybAl60
>>17
これは俺も少し思った
レース前のインタビューで福永が言ってたような
レース後のコントレイルは案外ケロっとしてるようにも見えたしな
レース前のインタビューで福永が言ってたような
レース後のコントレイルは案外ケロっとしてるようにも見えたしな
18 : 2020/10/25(日)22:07:37 ID:XiABatO40
アリストテレスは純粋なステイヤー
春天でフィエールマンの三連覇を阻止するだろう
春天でフィエールマンの三連覇を阻止するだろう
19 : 2020/10/25(日)22:11:50 ID:JZPByRo/0
キタサンとカレンミロには力差があるだろ?
あるのにハナ差だったって言ってるんだよ
あるのにハナ差だったって言ってるんだよ
今回のだって
ハナ差だけど力差はあるってことが言いたいんだが、理解できないかね?
春天と菊花賞比べんなとかそんな話をしてるんじゃないんだわアスペどもよ
20 : 2020/10/25(日)22:12:59 ID:kiceVigj0
確かに」あのクソ騎乗されて差し返したのだから強かったな
55 : 2020/10/26(月)00:42:50 ID:pF3PCslX0
>>20
完璧なシンメトリーラップ刻んで
ゴール前で前に出たレースだよな
ゴール前で前に出たレースだよな
21 : 2020/10/25(日)22:16:00 ID:d2fXJtTW0
ウオッカはエイジアンウインズ、タイキシャトルはテンザンストーム、アーモンドアイはニシノウララに完敗してるからな
22 : 2020/10/25(日)22:17:05 ID:bI0qZvIh0
キタサンブラック 有馬三着
カレンミロティック 宝塚二着春天三着
カレンミロティック 宝塚二着春天三着
実力差はわからんがこの時点なら大して変わらんな
80 : 2020/10/26(月)13:48:52 ID:WcpOyRMH0
>>22
俺には顕彰馬と無冠馬に感じる
23 : 2020/10/25(日)22:18:16 ID:ZWmSHVTX0
カレンはピーク時から2割ダウンくらいの8歳のおじいちゃん馬だぞ
24 : 2020/10/25(日)22:18:37 ID:EBNx77ur0
単純に3000mへの適性だろうからね
弱いというか
弱いというか
25 : 2020/10/25(日)22:20:14 ID:KnU/vBRK0
一緒にすんなよ
人気を背負ってなかったキタサンと
人気を背負ってなかったキタサンと
26 : 2020/10/25(日)22:20:15 ID:eVCz/yRc0
1000万勝ったばかりの馬とカレンミロを同列に扱うな
27 : 2020/10/25(日)22:20:34 ID:d1dtY0+G0
キタサンが思ったより強いって認識されだしたのは3着になった宝塚なんだよなあ
28 : 2020/10/25(日)22:21:19 ID:ykr1Ny170
キタサンなんて最強論とかじゃ微塵も上がらないだろ、まあコントレはアリストテレスが強い可能性があるから保留
29 : 2020/10/25(日)22:24:26 ID:kdIO8EAo0
>>28
長距離路線なら普通に加わるよ
京都のレコード持ってるからね
京都のレコード持ってるからね
31 : 2020/10/25(日)22:28:49 ID:ysbkUPG7O
3200逃げ切ったことに価値がある
32 : 2020/10/25(日)22:29:11 ID:my3caheC0
ダービーと宝塚での惨敗があるからキタサンとかそもそも評価してねえよ
33 : 2020/10/25(日)22:36:18 ID:UJXU5fyl0
キタサンは武が神騎乗連発して勝たせてただけだろ
36 : 2020/10/25(日)22:49:07 ID:l7qybAl60
>>33
武が神騎乗?
馬が勝手に走っただけじゃ?
掴まってるだけが神騎乗は違和感しかない
動かそうとした宝塚こそ武の真骨頂
馬が勝手に走っただけじゃ?
掴まってるだけが神騎乗は違和感しかない
動かそうとした宝塚こそ武の真骨頂
83 : 2020/10/26(月)14:35:09 ID:awwHhw8y0
>>36
北村ですら菊花賞勝たせてしまう馬だからな。
キタサンだって馬が賢くてマイペースで走ってただけで、上手く操ってた感ないしな
キタサンだって馬が賢くてマイペースで走ってただけで、上手く操ってた感ないしな
34 : 2020/10/25(日)22:39:05 ID:UEYhWV9Y0
アリストテレスはここまで勝ちきれないレースが多かったあたり
以前は度々いた菊で台頭するステイヤーってかんじ
一頭だけで食らいついたんだから、やってることはサリオスと同等
以前は度々いた菊で台頭するステイヤーってかんじ
一頭だけで食らいついたんだから、やってることはサリオスと同等
37 : 2020/10/25(日)22:50:04 ID:IVYpMz4Q0
ディープボンドさんに前でどうどうしてもらってやからなぁ
キタサンは一応孤軍やろ
キタサンは一応孤軍やろ
38 : 2020/10/25(日)22:53:07 ID:+pyQ467V0
完璧では無かった
底を見せてしまった
まるで成長していない
底を見せてしまった
まるで成長していない
41 : 2020/10/25(日)22:59:59 ID:nXmGNsfs0
菊花賞まだ見てないけど
騒がれ方から見て、2着の馬は2016春天のカレンミロティックみたいな走りだったのかなと思ってた
でもあれ殆ど馬体の大きさの差って感じだったよね
騒がれ方から見て、2着の馬は2016春天のカレンミロティックみたいな走りだったのかなと思ってた
でもあれ殆ど馬体の大きさの差って感じだったよね
42 : 2020/10/25(日)23:04:01 ID:x2HWMZ2Q0
菊花賞でリアルスティールとクビ差って言えば良かったのに
43 : 2020/10/25(日)23:04:21 ID:WqR4fSQ/0
キタサンブラックは自分でレース作って抜かせないってところが力でねじ伏せた感じになってたな
44 : 2020/10/25(日)23:08:17 ID:VZy1p/Jg0
なぜ無敗の3冠馬をキタサンと比べる?
弱い弱いと騒いでるのは、歴代の3冠馬と比べてだろう
弱い弱いと騒いでるのは、歴代の3冠馬と比べてだろう
45 : 2020/10/25(日)23:10:31 ID:jF0YFx4l0
護送船団付きで?
46 : 2020/10/25(日)23:15:43 ID:/ENNFeiB0
どちらも内枠番長だな
47 : 2020/10/25(日)23:17:36 ID:SzQxR1uJ0
アリストテレスが今後G1で勝ち負けするようなら変わるやろ
48 : 2020/10/25(日)23:28:36 ID:CbvUeRBx0
ボンボンのエリートかと思ったら根性あって驚いた。ディープ産駒は根性なしばっかりのイメージだけど
52 : 2020/10/26(月)00:23:16 ID:Y4uz/CZo0
>>48
それは完全に間違ったイメージディープ産はかなり勝負根性がある
1着と2着の率比べればそれがわかる
1着と2着の率比べればそれがわかる
49 : 2020/10/25(日)23:30:18 ID:XUgZ9Wxh0
カレンミロティックの単勝勝負してたのを久々に思い出した。
当たったと思ったのにな。
当たったと思ったのにな。
50 : 2020/10/25(日)23:31:15 ID:XjfPbs010
アリストテレスは人気してマークされ出すと勝てないタイプに見える
51 : 2020/10/26(月)00:02:57 ID:1XVCVeN/0
>>50
まんまライスシャワーじゃねーか
53 : 2020/10/26(月)00:26:35 ID:+UVWaZ3Q0
キタサンごときと比べられて満足ならそれでいいぞ
ルドルフ、ブライアン、ディープ、オルフェという最強クラスに大きく及ばないから
ルドルフ、ブライアン、ディープ、オルフェという最強クラスに大きく及ばないから
56 : 2020/10/26(月)01:37:20 ID:jq1wdd7m0
まあ強いけど
キタサンディープの居る最強格には届かない感じ
キタサンディープの居る最強格には届かない感じ
58 : 2020/10/26(月)03:47:21 ID:Tc/ISOaM0
アリストテレスは今日の馬場も距離もバツグンに向いてるからな、先週から言われてるしルメールだけじゃなくてそれ込みで人気
次走違う条件で負けて騒ぐなよ
次走違う条件で負けて騒ぐなよ
59 : 2020/10/26(月)03:57:08 ID:7/20EW5B0
1.1倍のオッズを福永が背負った分、アリストテレスのルメールは
殆ど重圧もなく挑戦者の気持ちで一か八か遣ったろかい精神で乗れ
たのが大きかったんじゃ?
殆ど重圧もなく挑戦者の気持ちで一か八か遣ったろかい精神で乗れ
たのが大きかったんじゃ?
60 : 2020/10/26(月)04:29:53 ID:p5vp+abL0
ていうか全戦全勝してるのになんで叩かれないといけないんだw
お前らは負け組だから1回勝つことの大変さがわかってないんだよ
お前らは負け組だから1回勝つことの大変さがわかってないんだよ
62 : 2020/10/26(月)04:41:20 ID:U/edFApM0
>>60
まるで自分は勝ち組かのように勘違いしてるけど
お前も負け組だろ
お前も負け組だろ
61 : 2020/10/26(月)04:40:29 ID:U/edFApM0
シンボリクリスエス←三歳秋で古馬に勝利
バブルガムフェロー←三歳秋せ年度代表馬に勝利
アリストテレス←三歳秋で2勝クラス僅差勝利
バブルガムフェロー←三歳秋せ年度代表馬に勝利
アリストテレス←三歳秋で2勝クラス僅差勝利
63 : 2020/10/26(月)05:33:15 ID:Z9CwabzP0
競馬は能力順に順位が決まるものではない
だから波乱が起こるしアーモンドがニシノウララに負けるのさ
伏兵の馬と接戦だったから強くない~とか抜かしてるがその伏兵が激走したのを適性距離じゃなかったコントレイルが抑えて勝ったんだから強いに決まってんだろうに
アーモンドのニシノウララ、オルフェのソレミアみたいに負ける事だってあるのにコントレイルは勝ってるんだから弱いなんて事があるわけない
単に同世代ならぶっちぎりで勝つだろうと単細胞な予想をしてそれが違ったから弱い弱いと騒いでる池沼の馬鹿の集まり
競馬板ってほんと馬鹿しかいねえよ
だから波乱が起こるしアーモンドがニシノウララに負けるのさ
伏兵の馬と接戦だったから強くない~とか抜かしてるがその伏兵が激走したのを適性距離じゃなかったコントレイルが抑えて勝ったんだから強いに決まってんだろうに
アーモンドのニシノウララ、オルフェのソレミアみたいに負ける事だってあるのにコントレイルは勝ってるんだから弱いなんて事があるわけない
単に同世代ならぶっちぎりで勝つだろうと単細胞な予想をしてそれが違ったから弱い弱いと騒いでる池沼の馬鹿の集まり
競馬板ってほんと馬鹿しかいねえよ
64 : 2020/10/26(月)05:48:41 ID:SiwVXuGPO
ゴミ弱いよ
コントレもキタサンも着差通りの弱さ
世界競馬の底辺みたいなもの
語る価値もないね
コントレもキタサンも着差通りの弱さ
世界競馬の底辺みたいなもの
語る価値もないね
65 : 2020/10/26(月)07:15:30 ID:L2k6OmpA0
3歳戦と古馬戦一緒にしたら
ダメだろ
ダメだろ
66 : 2020/10/26(月)07:17:42 ID:L2k6OmpA0
超ドスロー
500万下以下レベル
ギリギリの鼻差勝ちで
三冠達成したクソみたいな馬よりはいいかな
500万下以下レベル
ギリギリの鼻差勝ちで
三冠達成したクソみたいな馬よりはいいかな
67 : 2020/10/26(月)07:21:08 ID:BQknWCYz0
シンボリルドルフだって、菊花賞は、わずかの差だろ?
69 : 2020/10/26(月)07:52:22 ID:xeYl0p8l0
ディープも弥生賞でアドマイヤジャパンにクビ差だったけどな
着差が付くレースもあれば、付かないレースもあるでしょ
70 : 2020/10/26(月)08:28:55 ID:rCTjLy/P0
勝っちゃって叩くところがないから着差なんだろ?
71 : 2020/10/26(月)10:11:56 ID:T/YFlAd20
だって普段は着差で馬の力差計ってるやん
コントレイルだって計らないとなあ
コントレイルだって計らないとなあ
75 : 2020/10/26(月)12:48:47 ID:/inX2O8z0
>>71
コントレイルは現役なんだからこれからのレースでも遅くはないだろ