1 : 2020/10/27(火)00:33:22 ID:QUCFX1JMr
どっちが勝つんや!?

2 : 2020/10/27(火)00:34:23 ID:fBqhkoix0
お前ら仲間ちゃうんかよ
3 : 2020/10/27(火)00:35:04 ID:bjU9EpHc0
もう使い分けとか言ってらんなくなってる
4 : 2020/10/27(火)00:35:24 ID:5JgACQbar
2006年有馬記念
実況「最後の衝撃だ!」
実況「最後の衝撃だ!」
2020年菊花賞
実況「衝撃には続きがありました!」
これ結構良いと思うんやけど評判悪いの?
5 : 2020/10/27(火)00:35:50 ID:QUCFX1JMr
>>4
コントレイルを見てやれよ
コントレイルを見てやれよ
9 : 2020/10/27(火)00:36:55 ID:LlPA4ql10
なぜか関テレ実況でバビットが芦毛になってて草
55 : 2020/10/27(火)00:47:33 ID:O7cBhM4v0
>>9
あれ笑ったわ
11 : 2020/10/27(火)00:37:51 ID:sYwncKCm0
ブリンカー、シャドーロール、チークピース、バンテージで完全武装したダノンプレミアムを信じろ
12 : 2020/10/27(火)00:38:34 ID:S0pJMBg30
来週はフィエールマンがジャスタウェイするぞ
いっくんもう一冠頼むで
いっくんもう一冠頼むで
24 : 2020/10/27(火)00:42:11 ID:q/zQ8ROQa
>>12
菊花賞前は2000mぐらいがベストと言われていたからね、楽しみだ
13 : 2020/10/27(火)00:38:58 ID:RgnJTE/hp
掲示板争いかな
16 : 2020/10/27(火)00:39:57 ID:q/zQ8ROQa
ダノンプレミアムなんであんな安田記念大敗したんだろうな
23 : 2020/10/27(火)00:42:06 ID:LhvcID1g0
>>16
何だかんだ遠征帰りでしんどかったんやろ
17 : 2020/10/27(火)00:40:15 ID:T96KDtui0
フィエールマンは府中の長い直線は合ってそうよな
キセキが暴走すれば勝ってまうかも
キセキが暴走すれば勝ってまうかも
21 : 2020/10/27(火)00:41:03 ID:A46SI4Gld
>>17
でもスローになったら勝ち目ないと思うで
19 : 2020/10/27(火)00:40:44 ID:VkZ73zVa0
道中全然馬名読み上げてなかったよな
まぁテレビやから状況説明いらんのはわかるけど
まぁテレビやから状況説明いらんのはわかるけど
26 : 2020/10/27(火)00:42:14 ID:ssMcs+/Qa
>>19
夢への滑走路とかキモいことばっか言うてたな
池添が実況してたんかな
池添が実況してたんかな
36 : 2020/10/27(火)00:44:13 ID:VkZ73zVa0
>>26
岡安の直系やからしゃーないな…
47 : 2020/10/27(火)00:46:13 ID:LhvcID1g0
>>36
岡安は人気決着やなくても対応出来るのがええとこや
20 : 2020/10/27(火)00:41:01 ID:5JgACQbar
ダノンプレミアムここで結果出さなきゃもう終わりやな
27 : 2020/10/27(火)00:42:38 ID:LhvcID1g0
>>20
ダノンプレミアムがダノンプラチナと同じGI勝鞍で終わるという現実
22 : 2020/10/27(火)00:41:47 ID:s3qCrGWEr
キングリー結局ダービーから進化せず
残念でございやした
残念でございやした
25 : 2020/10/27(火)00:42:15 ID:2JPbt1sb0
サリオスの5歳ぐらいでJC勝ちそう感
28 : 2020/10/27(火)00:42:55 ID:e82zeRJl0
ダノンキングリーを物差しにすると
高速馬場ならアーモンドの方がクロノより遥かに強いんだよなぁ
高速馬場ならアーモンドの方がクロノより遥かに強いんだよなぁ
37 : 2020/10/27(火)00:44:15 ID:LhvcID1g0
>>28
クロノは3歳の頃高速馬場専って言われてた気がするから不利な馬場で圧勝した宝塚見る限り高速馬場なら大差勝ちやろなあ
41 : 2020/10/27(火)00:44:52 ID:e82zeRJl0
>>37
で 3歳春は勝ってたんか?
29 : 2020/10/27(火)00:42:56 ID:VkZ73zVa0
フィエールマン スタミナ◎ 重馬場× スピード△ キレ◯
こんな感じよな
30 : 2020/10/27(火)00:42:58 ID:1Lm9dD0h0
キングリーの方が先着しそうだけど
両方いらん
両方いらん
31 : 2020/10/27(火)00:43:24 ID:Tt95GiaVa
想定オッズ
ウインブライト 118.5
ウインブライト 118.5
なんやこれ去年の最優秀4歳以上牡馬やぞ
古馬の総大将やぞ
34 : 2020/10/27(火)00:44:00 ID:nkJAek8X0
>>31
府中じゃ洋梨よ
32 : 2020/10/27(火)00:43:38 ID:4Unr5laz0
「三冠は果てなき夢への滑走路」って正直全くピンと来ない
33 : 2020/10/27(火)00:43:57 ID:5JgACQbar
スマッシュはスプリンターズS完全に勝ちパターンやったのにバケモンがおった
もうGⅠは無理やな
もうGⅠは無理やな
35 : 2020/10/27(火)00:44:09 ID:e82zeRJl0
2018年春のダノンプレミアム
2019年春のダノンキングリー
どっちも主役だったなぁ…
2019年春のダノンキングリー
どっちも主役だったなぁ…
78 : 2020/10/27(火)00:50:25 ID:O7cBhM4v0
>>35
春はどう考えてもサートゥルナーリアが主役やろ
38 : 2020/10/27(火)00:44:22 ID:M1qbcE7Sx
ジナンボーやぞ
44 : 2020/10/27(火)00:45:36 ID:5JgACQbar
岡安の声嫌い
ニュースやと別に何も思わんけどスポーツ実況やと気持ち悪い
ニュースやと別に何も思わんけどスポーツ実況やと気持ち悪い
45 : 2020/10/27(火)00:45:46 ID:quk0QWlW0
ダノン族ってみんな良馬場専用の先行馬で鞍上川田のイメージ
46 : 2020/10/27(火)00:46:06 ID:VkZ73zVa0
ダノプレはあれやけどキングリーはまだ底見せてないからアモアイ肉薄できるかもしれんぞ
69 : 2020/10/27(火)00:49:36 ID:mwQ/mr0+d
>>46
キングリーのがそこ見えてるやろ
93 : 2020/10/27(火)00:52:02 ID:O7cBhM4v0
>>69
五十歩百歩や
48 : 2020/10/27(火)00:46:22 ID:Q+Iqe5jT0
ダノンキングリーが内枠引いたら本命にするわ
49 : 2020/10/27(火)00:46:34 ID:bjU9EpHc0
ダノンキングリーは大阪杯が強かったのか弱かったのかわかんない
58 : 2020/10/27(火)00:47:56 ID:hEVdpyFp0
>>49
ゴミ騎乗でも着差自体はあんまなかったしまあまあ強かったんちゃう
66 : 2020/10/27(火)00:48:53 ID:bjU9EpHc0
>>58
まあちぐはぐだったけど割と道中リード取れたからどうかなって
でも弱くは無いか
でも弱くは無いか
52 : 2020/10/27(火)00:46:49 ID:5JgACQbar
川田ガロアクリークの先行はビックリしたな
東もたまげたやろな
東もたまげたやろな
54 : 2020/10/27(火)00:47:22 ID:VkZ73zVa0
グリチャはライブ感がないねん…
56 : 2020/10/27(火)00:47:42 ID:qbLZiZMbd
競馬場行った事ないから知らないんだけどG1以外でもウイニングランってするの?
65 : 2020/10/27(火)00:48:48 ID:e82zeRJl0
>>56
しないで
府中のG2以下は勝ち馬もダート側の地下馬道で帰る
府中のG2以下は勝ち馬もダート側の地下馬道で帰る
73 : 2020/10/27(火)00:49:42 ID:fs7yb7IMd
>>65
サンガツ
57 : 2020/10/27(火)00:47:46 ID:5JgACQbar
GⅠは8ちゃんで観たい
60 : 2020/10/27(火)00:48:06 ID:s3qCrGWEr
ワイが見てたん誰やったんやろ
コントレイルとふくながゆういち何回言うねん
しかもイントネーションがちょっとキモかった
コントレイルとふくながゆういち何回言うねん
しかもイントネーションがちょっとキモかった
61 : 2020/10/27(火)00:48:15 ID:Tt95GiaVa
ダノンキングリーはノリが乗って成績落としてただけやろ戸崎に戻ったここなら買えるわ
62 : 2020/10/27(火)00:48:26 ID:ODAHnPIo0
マカヒキ世代で1番賞金稼いでるのってヴィブロスなんやな
111 : 2020/10/27(火)00:54:50 ID:O7cBhM4v0
>>62
マジか ドバイエグいな
74 : 2020/10/27(火)00:49:45 ID:fvGgw1FC0
最近のヨコテンの暴走逃げなんとかならんかね
馬制御できてへんやろあれ
馬制御できてへんやろあれ
75 : 2020/10/27(火)00:49:51 ID:Tgsr0uKCp
牝馬最強はワタシーーー!!
79 : 2020/10/27(火)00:50:29 ID:4tM+VEOl0
コントレイルは良くも悪くも現代的な競走馬だよな
85 : 2020/10/27(火)00:51:11 ID:bjU9EpHc0
>>79
ディープの最高傑作らしいといえる
92 : 2020/10/27(火)00:52:01 ID:4tM+VEOl0
>>85
そうか?ディープは一発ドーンって感じだけどコントレイルは普通に回ってきて普通に勝ってる感じ
96 : 2020/10/27(火)00:52:48 ID:bjU9EpHc0
>>92
いやディープ産らしいってことや
ディープの走りと比べてじゃなくて
ディープの走りと比べてじゃなくて
80 : 2020/10/27(火)00:50:36 ID:UbeWUFlK0
やっぱクロノは府中合ってないやろ
いくらなんでも軽すぎるわ
いくらなんでも軽すぎるわ
81 : 2020/10/27(火)00:50:44 ID:t3K8Zvc50
フィエールマンのルメ→いっくんはどう見たらええんや?
87 : 2020/10/27(火)00:51:46 ID:4Unr5laz0
>>81
相性自体は悪くはないんちゃう
とはいえ乗り替わり自体がプラスとは思えんけどな
とはいえ乗り替わり自体がプラスとは思えんけどな
82 : 2020/10/27(火)00:50:46 ID:5JgACQbar
横山典弘をヨコテンって呼ぶのはおっさん
ノリって呼ぶのは若者
ノリって呼ぶのは若者
86 : 2020/10/27(火)00:51:14 ID:ODAHnPIo0
キングリーがダービー馬の意地見せそう
88 : 2020/10/27(火)00:51:49 ID:ap7r1y/L0
よく考えたらこのメンツでアーモンドアイ1.5倍つくならええやん
89 : 2020/10/27(火)00:51:51 ID:s8bL3f5X0
キングリーは買える
クロノは東京良馬場じゃオッズほどの強さちゃうやろうし
クロノは東京良馬場じゃオッズほどの強さちゃうやろうし
90 : 2020/10/27(火)00:51:57 ID:UbeWUFlK0
安田記念と全く同じ印になりそう
91 : 2020/10/27(火)00:52:00 ID:WDZJ+dP20
どう考えてもクロノジェネシスなんやが
ちな今年の回収率9%や
ちな今年の回収率9%や
94 : 2020/10/27(火)00:52:42 ID:ODAHnPIo0
クロノジェネシス「最近の牡馬はラヴズオンリーユーより強い」
100 : 2020/10/27(火)00:53:07 ID:ODAHnPIo0
>>94
逆やったわ
95 : 2020/10/27(火)00:52:45 ID:OmHepM2G0
ブラストワンピース単勝
97 : 2020/10/27(火)00:52:49 ID:RFJPRoAE0
ダノンプレミアムって弱いのに異常に過大評価されてるのが如何にもディープ産駒って感じ
109 : 2020/10/27(火)00:54:46 ID:dpDsBN5mp
>>97
今やディープ産駒というところしか取り柄がなくなったからなぁ
99 : 2020/10/27(火)00:53:05 ID:LlPA4ql10
キングリーはアンビシャスみたいに
G1勝てそうで勝てない馬のまま終わるんやろな
G1勝てそうで勝てない馬のまま終わるんやろな
102 : 2020/10/27(火)00:53:17 ID:fvGgw1FC0
現時点で朝日杯とホープフル勝ちそうな馬はおるか?
104 : 2020/10/27(火)00:53:55 ID:WDZJ+dP20
>>102
更生後のリフレイム
でも時計そんなにやったな
でも時計そんなにやったな
103 : 2020/10/27(火)00:53:44 ID:W5Z5LJYh0
残念やけどダノンプレミアムはもう枯れたで
オーストラリア行ってトドメさされた
オーストラリア行ってトドメさされた
107 : 2020/10/27(火)00:54:36 ID:ODAHnPIo0
>>103
レーンリターンするぞ
108 : 2020/10/27(火)00:54:44 ID:q8jUpw9Ta
レーンリターンあるやろダノンプ
110 : 2020/10/27(火)00:54:50 ID:VkZ73zVa0
ダノプレは見せ場だけ作って大敗しそう
112 : 2020/10/27(火)00:54:58 ID:hEVdpyFp0
底見せてないでお馴染みのダノンプレミアムさんは底見せないまま引退しそう
馬具試したり頑張ってるらしいけど
馬具試したり頑張ってるらしいけど
114 : 2020/10/27(火)00:55:09 ID:QS7QK5xF0
キングリーこの舞台でこなけりゃ終わりや
モーリスのときのリアルスティールくらいの走りはするはず
モーリスのときのリアルスティールくらいの走りはするはず
118 : 2020/10/27(火)00:55:56 ID:bjU9EpHc0
>>114
確かにそんぐらいはやりそう
116 : 2020/10/27(火)00:55:32 ID:quk0QWlW0
レーンリターンに直行中内田は狙いたくなる条件やな
キムラが本命にしそう
キムラが本命にしそう
119 : 2020/10/27(火)00:56:13 ID:QexRp30up
>>116
半分オカルトみたいなデータやけどな
それやったらG1のダノンで頭いらんわ
それやったらG1のダノンで頭いらんわ
137 : 2020/10/27(火)00:58:38 ID:quk0QWlW0
>>119
複勝2倍以上付くなら突っ込むわ
キセキかどっちかで
アーモンドアイかクロノジェネシスとのワイドもありやな
キセキかどっちかで
アーモンドアイかクロノジェネシスとのワイドもありやな
143 : 2020/10/27(火)01:00:21 ID:QexRp30up
>>137
あくまでオカルトの話やけど頭がないとしたら2、3着だけしか取れん複勝ならワイドにせなメリットないと思うわ
117 : 2020/10/27(火)00:55:52 ID:sjLUzfYSd
1番強いのは菊花賞
はやい(仕上がりとスピード)のは皐月賞
運が強いのがダービー馬やけど1番運が強かったダービー馬はワンアンドオンリー
はやい(仕上がりとスピード)のは皐月賞
運が強いのがダービー馬やけど1番運が強かったダービー馬はワンアンドオンリー
120 : 2020/10/27(火)00:56:26 ID:S0pJMBg30
アーモンドアイが大外入れば馬券的にも面白そう、それで勝たれたらさすがに文句言う人もおらんやろ
121 : 2020/10/27(火)00:56:57 ID:bjU9EpHc0
>>120
12頭やからなぁ
引用元: ダノンキングリーvsダノンプレミアム