スポンサーリンク
1 : 2020/10/30(金)06:56:08 ID:HAlvUqm90
覚醒したんだよ
天皇賞絶対勝つからまあ見てな
"
スポンサーリンク

73 : 2020/10/30(金)10:26:44 ID:p+4CkfZd0
>>1
も同類…いやそれ以上の酷いセンスだよ

 

2 : 2020/10/30(金)07:00:14 ID:4wjJtcsi0
絶対勝つとまでは言えんが
今のアーモンドとは五分だろうな
楽しみだ

 

3 : 2020/10/30(金)07:00:55 ID:+P1BS7xS0
と言う妄想w

 

4 : 2020/10/30(金)07:05:19 ID:ytD9gmBY0
バゴの最高傑作だぞ!!?

 

5 : 2020/10/30(金)07:10:25 ID:HAlvUqm90
もう1つ言っとく
凱旋門賞なんて行くもんじゃねーよ
好走すると思ってる馬鹿がいるみたいだから一応言っとくわ

 

6 : 2020/10/30(金)07:13:44 ID:AYV2QKz80
アイビーステークスで、この馬の只者じゃないってわかったよね。少なくとも連は外さない

 

7 : 2020/10/30(金)07:14:40 ID:g8U5F/tW0
覚醒したのは秋華賞の時だね
それからも負けてるし今回も負けるよ

 

26 : 2020/10/30(金)08:16:58 ID:yy+yY4cU0
>>7
秋華賞から更に10kg増えてるからそれは早計だな

 

8 : 2020/10/30(金)07:15:18 ID:1Vgo3wRP0
馬って覚醒するもんなのか

 

69 : 2020/10/30(金)10:24:14 ID:p+4CkfZd0
>>8
しない
元々強い馬が強いと認識されていないだけ

 

9 : 2020/10/30(金)07:15:40 ID:ryhHKqhX0
道悪が得意にしても宝塚の4コーナーの上がってくとこやばいよな

 

10 : 2020/10/30(金)07:27:36 ID:p5GfB5Gh0
左回りはアイビーSやオークスである程度問題ないのはわかってるだろ
でも良馬場じゃラッキーライラックレベルなのも大阪杯でバレてる

 

11 : 2020/10/30(金)07:27:49 ID:KYXCTifG0
> クロノジェネシスを道悪巧者とか右回り巧者とか決めつけてる奴ってセンスないよな

↑ここまでは同意だけど覚醒とか言う言葉を出す方がもっとセンスないわ

 

13 : 2020/10/30(金)07:29:28 ID:NcXF+SAX0
凱旋門賞アンチすりゃ通ぶれるから楽だよな

 

14 : 2020/10/30(金)07:39:08 ID:hOp8LGlB0
むしろ左回りのほうが得意だぞ。

 

15 : 2020/10/30(金)07:44:38 ID:cu7IbSe20
覚醒を含めてスローの府中で買うのがセンスない
ひとつ待て

 

16 : 2020/10/30(金)07:47:30 ID:mWguJmBE0
大阪杯の後にラッキーライラックは覚醒した!って言ってた人々が宝塚記念の後はダンマリになったのと同じ匂いがするな

 

24 : 2020/10/30(金)08:08:53 ID:hOp8LGlB0
>>16
そんなやつ見たことない

 

25 : 2020/10/30(金)08:16:56 ID:dPAI99DV0
>>24
お前が見てないだけや

 

18 : 2020/10/30(金)07:59:47 ID:Hhi1YxsQ0
リスグラシューのせいでこの馬は期待されすぎてる。

 

19 : 2020/10/30(金)08:01:28 ID:HKHy6d9K0
少なくとも相手が抜群の条件なのは確実だしなあ

 

20 : 2020/10/30(金)08:03:05 ID:DmOpZRJ60
アイビーステークス言ってる奴マジうけるw

 

21 : 2020/10/30(金)08:04:48 ID:w25gq5H80
クロノは4歳で上り調子
アーモンドはそろそろ衰えが心配される
いい勝負になると思う

 

22 : 2020/10/30(金)08:06:19 ID:zSO/ZwBT0
アーモンドアイ凡走、クロノジェネシス2~3着、勝ったのはダノンキングリーだ!!だったら笑える

 

41 : 2020/10/30(金)09:33:50 ID:6rg/3I080
>>22
全然あるだろ

 

23 : 2020/10/30(金)08:07:11 ID:ytWaGbfi0
この舞台でアーモンド以外にも勝てるか分からんのに対抗馬として無駄に人気するから旨味全くないな

 

27 : 2020/10/30(金)08:26:56 ID:AylCWw/+0
強い馬はなにやっても強いからな

 

28 : 2020/10/30(金)08:32:18 ID:LHuN4k9X0
所詮はバゴで終わりそう

 

29 : 2020/10/30(金)08:38:56 ID:cu7IbSe20
この2頭、中山2500で初対決したら
クロノジェネシス2.0、アーモンドアイ4.5ぐらいなのにな

すでに勝ち逃げモードだし、簡単に最強牝馬の座は渡せんわ

 

スポンサーリンク

30 : 2020/10/30(金)08:44:09 ID:CdYtDInp0
ほんと下手くそばっかで助かるわな
まさにアイビー見ればわかるのにな

 

31 : 2020/10/30(金)09:02:24 ID:15NxC3jo0
いやいや府中の高速馬場じゃ一円もいらんわ
有馬で狙う馬だろ馬鹿か君ら?

 

60 : 2020/10/30(金)10:09:30 ID:NNaL2flo0
>>31
同意だけど他が弱いから3着とかならありそう

 

32 : 2020/10/30(金)09:03:26 ID:mxKNP4Wo0
ここでイキってるヤツって宝塚でクロノ買うもモズベッロ抑えられずで3連単取り逃がしてそう

 

39 : 2020/10/30(金)09:12:10 ID:B/bcBH3B0
>>32
3連単のシェアちっとは考えろよ

 

33 : 2020/10/30(金)09:05:08 ID:edP/wkEK0
アーモンドアイのせいで条件合わないと走らないみたいな固定観念に囚われてる奴が多いよな
ほんとに強い馬はどんなコースでも来るのが競馬の歴史

 

34 : 2020/10/30(金)09:06:15 ID:E0jE2tjS0
G1で展開とか馬場状態がハマっていきなり楽勝した馬はいるけど
いきなり覚醒して引退まで楽勝しっぱなしなんて馬はいないのが事実
覚醒なんてありません

 

115 : 2020/10/30(金)11:19:10 ID:KBgYEPFG0
>>34
いやリスグラシューがまさにそれだろ

 

35 : 2020/10/30(金)09:07:19 ID:J5BA5WjA0
覚醒とかゲームかよ
覚醒リスグラシューとか言ってたやつだろ気持ちわりぃな

 

36 : 2020/10/30(金)09:07:29 ID:C0cGHLZC0
心配なのは体調だけ。調教が思ったほど良くない
瞬発力勝負については全く心配ない

 

37 : 2020/10/30(金)09:09:36 ID:6PLmRv9G0
高速馬場確定だしハイペースになったら時計がないクロノはキツいだろうな
32秒台の脚は使えるしスローになったらワンチャンあるか

 

38 : 2020/10/30(金)09:10:51 ID:E0jE2tjS0
G1の道悪でいきなり何馬身も差つく結果になる原因って
勝った馬が道悪で強すぎるというより
高速馬場でめっちゃ強い馬が
馬場がちょっとでも渋るとパフォーマンス落とすってのが一番でかいんだと思う

 

40 : 2020/10/30(金)09:24:52 ID:8a41jnjA0
雨降らなきゃバゴバゴにモアイにやられるわ

 

42 : 2020/10/30(金)09:37:39 ID:fONEmsbU0
まだ牡馬には負けたことないのか

 

43 : 2020/10/30(金)09:41:09 ID:aHB2P7WD0
お前はクロノジェネシスか?

 

44 : 2020/10/30(金)09:43:40 ID:6rg/3I080
覚醒したクロノなら落ち目のアーモンドより強い勝てる
東京の高速馬場上がり勝負でもアイビー見れば余裕で走れるとわかる

結果 2番人気6着
北村友「アーモンドアイに一瞬で抜かれました。そのまま他の馬にも抜かれ早い上がりに対応出来ませんでした。」

 

45 : 2020/10/30(金)09:44:04 ID:3V6HIzIa0
覚醒とか言い出す奴が1番センスねー

 

46 : 2020/10/30(金)09:46:50 ID:pvsvumfc0
東京でも走ってるから右巧者という認識はない
ただレース結果(事実)から道悪巧者なのは明らか
最近競馬板のスレでさんざん言ってるけど
クロノジェネシスは良馬場でラッキーライラックに2戦して2回とも負けてる
道悪(宝塚は実質重)の宝塚ではぶっ千切り
この事実を説明できないマヌケなクロノ基地ww

 

47 : 2020/10/30(金)09:49:02 ID:pvsvumfc0
そういえば根拠はあったか
クロノは成長してるんだドヤッ
ただの妄想願望じゃねーかww

 

49 : 2020/10/30(金)09:53:12 ID:E0jE2tjS0
覚醒という言葉に合致する馬って今までいないよね
とりあえず自分が知ってる限りでは一頭もいない

 

50 : 2020/10/30(金)09:54:06 ID:C0cGHLZC0
>>49
タマモクロス メジロマックイーン サイレンススズカ

覚醒の度合いにもよるが、急激に成長したという意味で使うならそれなりにいる

 

51 : 2020/10/30(金)09:56:10 ID:7ReKh0Uj0
とは言っても
ダノン2頭よりは間違い無く強いのも事実

 

52 : 2020/10/30(金)09:56:12 ID:pvsvumfc0
覚醒っていうのは晩成型がほとんど
ジャスタウェイが典型

 

56 : 2020/10/30(金)10:05:13 ID:E0jE2tjS0
>>52
ジャスタウェイって3歳時の毎日王冠秋天で
本分じゃないスローでそこそこ走ってるし
4歳時の秋天は適性や他の馬の凡走であの差だったように思うのですが
最後の有馬もスローで負けたし全部理由つけれる

 

スポンサーリンク
53 : 2020/10/30(金)09:57:07 ID:4yKaF7UO0
秋天スレどこ?

 

54 : 2020/10/30(金)10:02:00 ID:0fkuCtky0
ここでええぞ
秋天の肝はこいつの取捨だし

 

55 : 2020/10/30(金)10:04:08 ID:G8eymxfL0
道悪巧者という概念がおかしい
むしろ一部の馬が高速馬場巧者

 

58 : 2020/10/30(金)10:07:21 ID:E0jE2tjS0
>>55
道悪になった時の高速馬場専用機による凡走が
差がつく要因として一番でかいですよね

 

64 : 2020/10/30(金)10:18:11 ID:0fkuCtky0
>>58
馬場が重いほど相対的にペースが上がりやすいのも大きい
消耗戦になれば良でもガッツリ着差つくからな

 

57 : 2020/10/30(金)10:05:15 ID:pvsvumfc0
クロノはアーモンドに良馬場じゃ勝てないけど2着はありそうだから困る
ただ馬連3倍台アーモンド頭の馬単も4~5倍だろうし
2着に来たらしょうがないと思って消すのもありかなと思ってる

 

59 : 2020/10/30(金)10:09:12 ID:vz6FIiwO0
道悪が強いけど、良馬場でも弱くは無い
でもJC、秋天、ヴィクトリアマイル並みのパフォーマンスをアーモンドアイがすれば絶対に勝てない
アーモンドアイが劣化してたら勝てるかもレベル

 

61 : 2020/10/30(金)10:12:35 ID:C0cGHLZC0
>>59
道悪が悪くないキセキとの差を考えると2400なら府中良でも
差はないどころか逆転がありえる。2000ならアーモンドに分があるかな

 

63 : 2020/10/30(金)10:16:51 ID:1s2f2io30
本当に強い馬はどんな馬場だろうが強いんだけど今回は確実にアーモンドアイの土俵だろう
アーモンドアイに限らず他の馬にもやられる可能性もある馬だから頭では買うつもりはないな

 

65 : 2020/10/30(金)10:18:54 ID:E0jE2tjS0
どうせ勝つなら55秒台出して勝って
JCか有馬出て人気吸いまくって飛んでほしい

 

67 : 2020/10/30(金)10:22:09 ID:cv4aIrQhO
今のクロノに勝てるのいないのにこのオッズ美味しいね

 

68 : 2020/10/30(金)10:23:24 ID:Mveb/4lq0
おいおい言うなよ
普通に今回が一番美味しい馬券になるんだぞ

 

70 : 2020/10/30(金)10:24:45 ID:pvsvumfc0
結果がわかってないのに
「このオッズ美味しいね」
というのはマヌケな養分だけw

 

71 : 2020/10/30(金)10:24:53 ID:E0jE2tjS0
現役で高速馬場ならアーモンドアイの次に強いと言える実績ですよねキセキって
まともに走ればの話ですけど

 

72 : 2020/10/30(金)10:24:58 ID:C0cGHLZC0
適当なこと言ってると論理が破綻するわなw

あと勝ちタイム2分13秒6 はタイム上そんなに重くはない
何をいいたいかと言うと、このタイムが出るのに後続が6馬身以上突き放されたのがやばい

 

74 : 2020/10/30(金)10:26:48 ID:pvsvumfc0
マヌケな養分は外れてもこのオッズは美味しかったというんだろ?www

 

75 : 2020/10/30(金)10:27:37 ID:ZEPhW0em0
雨の有馬記念1番人気で買う馬でしょ

 

76 : 2020/10/30(金)10:27:39 ID:C0cGHLZC0
それぞれが考える期待値と結果は別物だろう
アーモンドに勝つ可能性が十分にあるならおいしいと思えるし
そうじゃないならおいしくない いずれも「期待値」の話

 

77 : 2020/10/30(金)10:29:28 ID:pvsvumfc0
>それぞれが考える期待値

期待値の意味を知らずに語る馬鹿w
期待値は客観的な数値で不変(求め方にもよるが)

 

78 : 2020/10/30(金)10:31:17 ID:C0cGHLZC0
>>77
数学的に厳密な意味での期待値は競馬では出せない
サイコロじゃないからな

 

79 : 2020/10/30(金)10:31:45 ID:pvsvumfc0
主観なのに期待値に置き換えるのはただの馬鹿ww

 

83 : 2020/10/30(金)10:37:39 ID:C0cGHLZC0
>>79
そもそもギャンブルにおける本来の期待値って勝ったら「戻ってくる額」だぞw
つまり自分が考えていた想定値より高けりゃ美味しいとなる

 

引用元: クロノジェネシスを道悪巧者とか右回り巧者とか決めつけてる奴ってセンスないよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク