スポンサーリンク
1 : 2020/10/30(金)16:41:27 ID:NuGOZDJl0
何故なのか
"
スポンサーリンク

2 : 2020/10/30(金)16:41:40 ID:HDNu8vcqa
クソコースだから

 

3 : 2020/10/30(金)16:41:45 ID:QlL+ErJq0
てか世界一やろ売り上げ

 

4 : 2020/10/30(金)16:42:10 ID:nqYVLnnE0
府中と違って総合力がいるから

 

5 : 2020/10/30(金)16:42:36 ID:TrPmEeEsF
いうほど回避されてるか?

 

6 : 2020/10/30(金)16:42:47 ID:lQD0rHjB0
中山2500にびびって回避するヘタレが悪い

 

7 : 2020/10/30(金)16:42:53 ID:acVJ1Tepp
適性がはっきり出るから

 

8 : 2020/10/30(金)16:43:03 ID:AOwn8G7R0
この時期になるとニワカがうざい

 

9 : 2020/10/30(金)16:43:14 ID:y6eEKWVCa
内枠絶対有利のインチキコースだから

 

11 : 2020/10/30(金)16:43:33 ID:rq8GxWEOd
去年のJCと有馬見比べればどっちが回避されてるかは明白

 

12 : 2020/10/30(金)16:43:38 ID:hZJbIGsr0
コースが悪い
JCで燃え尽きる
香港と被る

くらいやな
宝塚のが回避されまくっとるけど

 

13 : 2020/10/30(金)16:43:43 ID:3U8p/f29r
世間的にはG1ではなくただの祭りだから
コントレイルとデアリングタクトはまだ出なくていいぞ

 

14 : 2020/10/30(金)16:44:03 ID:o7fMwBWqa
有馬記念は府中2500でやろうや

 

15 : 2020/10/30(金)16:44:11 ID:AwKEhq+D0
ダイワスカーレットは確か八枠
連れてきたのも八枠

 

16 : 2020/10/30(金)16:44:16 ID:2CA1RlIR0
上がり5ハロンのサバイバルレースで消耗するから

 

17 : 2020/10/30(金)16:44:21 ID:0VjDQDfm0
今年の有馬記念は3歳馬が勝つけどもしコントレイルが出ないならなにがでるんや

 

21 : 2020/10/30(金)16:44:44 ID:rq8GxWEOd
>>17
ヴェルトライゼンデ

 

18 : 2020/10/30(金)16:44:39 ID:t/oh972Aa
チャンピオンコースでもなんでもない

 

19 : 2020/10/30(金)16:44:44 ID:YLWElWd8a
アーモンドアイちゃん「そ、そんなに出てほしいなら出ちゃおうかな…」テレテレ

なお結果

 

20 : 2020/10/30(金)16:44:44 ID:3B5CgmyXM
寒い

 

22 : 2020/10/30(金)16:44:54 ID:Cqc8wG4a0
今年どの馬が出るんやろ
アモアイサリオスあたり?

 

27 : 2020/10/30(金)16:45:27 ID:lQD0rHjB0
>>22
どっちも出ないやろ
フィエールマンとかブラストワンピースは出て引退するぞ

 

23 : 2020/10/30(金)16:44:56 ID:DMvXWPoJ0
去年揃ったやん

 

24 : 2020/10/30(金)16:45:04 ID:m0QY1ZFr0
中山だから

 

25 : 2020/10/30(金)16:45:07 ID:QlL+ErJq0
去年はめっちゃタフなレースだったわ
キセキ見ればわかるけど宝塚記念まで復調してないからな復調したとたんに連続で連帯
有馬記念出た馬まともに走れてからなほぼ

 

44 : 2020/10/30(金)16:47:14 ID:yskv8IQx0
>>25
やっぱりフィエールマンって神だわ

 

56 : 2020/10/30(金)16:49:22 ID:DMvXWPoJ0
>>44
春天の勝ち方的に反動はあったんやろな

 

26 : 2020/10/30(金)16:45:14 ID:1izchbO30
クソコースだけど長い直線より中山くらいの方がワクワクするから好きだわ
コーナー回ってから突き放したり逃げが止まらなかったり

 

28 : 2020/10/30(金)16:45:28 ID:NUeQjQJo0
阪神の2400でやれ

 

35 : 2020/10/30(金)16:46:08 ID:sCGONQLc0
>>28
関西はないわ

 

41 : 2020/10/30(金)16:46:56 ID:NUeQjQJo0
>>35
じゃあ福島の2600で

 

29 : 2020/10/30(金)16:45:28 ID:wRIes+y/d
東京のほうが計算できるんやろなあ

 

30 : 2020/10/30(金)16:45:29 ID:o7fMwBWqa
秋の王道3戦全部内枠超有利の糞コースとかいう闇

 

31 : 2020/10/30(金)16:45:30 ID:vS8VcfEud
もう引退する馬しか走ってくれない

 

32 : 2020/10/30(金)16:45:38 ID:rq8GxWEOd
有馬記念は糞コースだからこそそこで勝ちきる馬が強いんやぞ
有馬記念勝ち馬の種牡馬成績見てみ

 

49 : 2020/10/30(金)16:47:39 ID:8eDDOwPra
>>32
ゴールドアクターみたいな宝塚と合わせてグランプリにだけ強い馬もいて面白いよな

 

スポンサーリンク

34 : 2020/10/30(金)16:46:06 ID:hMbbGmJb0
名前だけは一流のゴミレースやん

 

38 : 2020/10/30(金)16:46:35 ID:QlL+ErJq0
グランアレグリアよりもラッキーライラックよりもクロノジェネシスよりもアーモンドアイよりもリスグラシューの方が強かった

 

53 : 2020/10/30(金)16:48:23 ID:8fYzAehCM
>>38
でもダノンプレミアムはG2でリスグラシューを子供扱いしたよね?

 

39 : 2020/10/30(金)16:46:46 ID:DMvXWPoJ0
フィエールマン来年も走ってほしいんやけど

 

47 : 2020/10/30(金)16:47:30 ID:wjY2bXo40
>>39
でも普通に考えりゃこんな虚弱馬無理に走らす意味ないんよなあ
ディープ死んでもたし

 

40 : 2020/10/30(金)16:46:46 ID:YeAz1O+7d
逆張りすれば通ぶれるから

 

42 : 2020/10/30(金)16:46:57 ID:NO99upa3p
インベタゲーやから

 

43 : 2020/10/30(金)16:47:02 ID:Pgm8k8/o0
JCよりマシじゃね
なんだかんだ最強馬がそろうのは有馬が多いと思うわ

 

45 : 2020/10/30(金)16:47:19 ID:xRFVokEpp
中山狭すぎんよ

 

50 : 2020/10/30(金)16:47:40 ID:8fYzAehCM
アーモンドアイが秋天勝ってなおかつ香港情勢があかんかった場合は去年みたいにやむなく有馬出るかもしれんな
引退式もやりやすいし

 

52 : 2020/10/30(金)16:48:04 ID:t/oh972Aa
前絶望の流れで早仕掛けして粘りこんだフィエールマンとかいうステイヤー

 

55 : 2020/10/30(金)16:49:06 ID:0RKWPhdQa
所詮はお祭り、オールスターやから

 

57 : 2020/10/30(金)16:49:36 ID:yskv8IQx0
ワールドプレミアJCで復帰って何があったんや
もうちょっとほかに選択肢なかったんか

 

58 : 2020/10/30(金)16:49:40 ID:zSg3IP2c0
もう香港がJRAのレープロに組み込まれてるようなもんやから

 

60 : 2020/10/30(金)16:49:53 ID:bQbs4uZYa
有馬と安田同じ功労者由来なのに格が違いすぎんか?

 

61 : 2020/10/30(金)16:49:54 ID:ZcKz6NhYM
有馬も2200にしてくれや
ギリギリマイラーも持つやろ

 

71 : 2020/10/30(金)16:51:13 ID:lQD0rHjB0
>>61
去年サートゥルが好走した時に
有馬はマイラ―でも通用するコースって言ってた人がいたら
2500でもマイラ―は通用するんじゃね

 

93 : 2020/10/30(金)16:52:48 ID:DMvXWPoJ0
>>71
まずダイワメジャーがおるからな

 

62 : 2020/10/30(金)16:50:09 ID:+VMw7ZQu0
国枝が有馬でマツリダゴッホとアーモンドアイが戦ったらと聞かれ「そらゴッホくんが五馬身差で勝つよ」と言わしめたコース

 

63 : 2020/10/30(金)16:50:20 ID:E0E0eFO40
坂に弱い馬だらけだから

 

64 : 2020/10/30(金)16:50:22 ID:j9B7zdl9d
去年の有馬は位置取りが全てだったから
ジェンティルの年見たくなればアーモンドアイでも勝てるよ

 

66 : 2020/10/30(金)16:50:47 ID:YLWElWd8a
コントレイル→出るならJC
サリオス→香港

アカン

 

67 : 2020/10/30(金)16:50:48 ID:PVOFIZiY0
馬も年末まで働きたくないやろ

 

68 : 2020/10/30(金)16:51:00 ID:2Fss3bWw0
なんで中山でやる必要があるんですか
年最後は府中で年明け金杯でええやん

 

69 : 2020/10/30(金)16:51:03 ID:DMvXWPoJ0
フィエールマンはステイヤー感無いけどルメールのコメントと戦績的にやっぱステイヤーなんやろな

 

109 : 2020/10/30(金)16:54:59 ID:Z+kVtUF70
>>69
調教乗った福永は本質は中距離馬でルメールが上手く距離持たせてるって言ってる

 

159 : 2020/10/30(金)16:58:56 ID:DMvXWPoJ0
>>109
ルメール札幌記念負けた時に2000は短いって言ってたけどな

 

70 : 2020/10/30(金)16:51:07 ID:F2ZAvQH1d
JCこそ中山でやるべき
外国馬も力出せるやろ

 

73 : 2020/10/30(金)16:51:27 ID:K54FGyW70
有馬って勝つ馬はだいたい本物よな
軽い府中だけの馬は勝てない

 

91 : 2020/10/30(金)16:52:41 ID:YLWElWd8a
>>73
正確には有馬「も」勝てる馬やな

 

107 : 2020/10/30(金)16:54:43 ID:ooEPlN5m0
>>91
ただの中山専用機と思われてたマツリダゴッホでもそれなりに種牡馬として生きてるからなぁ
なぜかスプリンターばっか排出してるけど

 

スポンサーリンク
74 : 2020/10/30(金)16:51:39 ID:YDqQd+7t0
馬も年末は休みたいやろ

 

75 : 2020/10/30(金)16:51:39 ID:Qlcho+61a
コース距離が微妙なうえに中山巧者みたいなのが案外揃って勝ちにくい

 

77 : 2020/10/30(金)16:51:48 ID:sSLH50YO0
クロノジェネシスが勝つんだからコントレイルは出てきて人気吸ってほしい

 

100 : 2020/10/30(金)16:53:45 ID:8fYzAehCM
>>77
皆が忘れた頃にサートゥルが復権しそう

 

78 : 2020/10/30(金)16:51:52 ID:ZlaHytKEp
去年は逆張りして7万勝ったわ
ありがとうアーモンドアイ

 

79 : 2020/10/30(金)16:52:03 ID:XuGgsGFs0
最近は外回すと絶対勝てないし

 

97 : 2020/10/30(金)16:53:16 ID:E0E0eFO40
>>79
路盤改修したからなあ
もう言うほど最近の話でも無いけど

 

81 : 2020/10/30(金)16:52:16 ID:LPswhQSrr
直線短いクソコースでペースもスローになりやすくてジェンティルドンナみたいなオワコンが枠と展開の圧倒的有利で本物の強豪達に勝ってしまうレースだから

 

82 : 2020/10/30(金)16:52:25 ID:zsnOyRO90
北島は盛り上げ上手やったな

 

83 : 2020/10/30(金)16:52:26 ID:io2GaJH0H
使い分け

 

84 : 2020/10/30(金)16:52:29 ID:snEgI1n30
ジャパンカップ「」

 

86 : 2020/10/30(金)16:52:31 ID:RBc1bJ5o0
有馬記念限定最強馬はシンボリクリスエスでええか?

 

102 : 2020/10/30(金)16:53:55 ID:lQD0rHjB0
>>86
そもそもボリクリは今の所秋天連覇した唯一の馬屋から
有馬限定にしておくのはもったいなさすぎる

 

87 : 2020/10/30(金)16:52:32 ID:EgsElvOmd
なんか人間はお祭り的に盛り上げるけど
レース自体は過酷で馬しんどそうなレース

 

88 : 2020/10/30(金)16:52:36 ID:Dt8RyONQ0
国枝に聞けばわかる

 

89 : 2020/10/30(金)16:52:37 ID:pgV4F8eRH
JCと比べてそこまで回避されてるとは思わんが
使い分けはまあしゃーない

 

194 : 2020/10/30(金)17:02:34 ID:wjY2bXo40
>>89
引退の舞台として認識されてるだけマシやと思う

 

90 : 2020/10/30(金)16:52:41 ID:ZVHR/LGj0
競馬よくわからんのやけどどの競馬場がレベル高いとかあるん?

 

95 : 2020/10/30(金)16:53:09 ID:3pOyY9/Q0
そもそも中山ってコース自体に価値がない

 

96 : 2020/10/30(金)16:53:12 ID:ooEPlN5m0
逃げ馬がちゃんと逃げる年の有馬記念は糞おもろいんだよなぁ

 

98 : 2020/10/30(金)16:53:30 ID:tqbFyhjeM
去年が最高のメンバーすぎた

 

99 : 2020/10/30(金)16:53:35 ID:328yoEt0M
負けたら叩かれまくるから

 

101 : 2020/10/30(金)16:53:54 ID:X8AM1QiTd
2500は長いだろ

 

104 : 2020/10/30(金)16:53:59 ID:QL9qaekm0
ワールドプレミアさんが本気だしてくれるやろ

 

105 : 2020/10/30(金)16:54:17 ID:YkNpmQzga
有馬だけは普段競馬してないやつも通ぶるからきっついわ
新聞も持たずに現場来てる学生集団見た時はクソでかため息でたわ

 

123 : 2020/10/30(金)16:56:20 ID:X8AM1QiTd
>>105
ジジイもタブレット持ち歩いてる時代に新聞強制とか老害極まってるな

 

144 : 2020/10/30(金)16:57:47 ID:YkNpmQzga
>>123
現場来たことないのかな?
ダービー有馬クラスだと携帯端末劇遅になるんだぞちびっ子

 

172 : 2020/10/30(金)17:00:08 ID:X8AM1QiTd
>>144
すまん府中徒歩圏やわ現場のwifiつことるけどjcダービーでもよっぽど直前じゃない限りいけるけどな

 

193 : 2020/10/30(金)17:02:34 ID:YkNpmQzga
>>172
はぇ~そうなんかすまんかったな

 

106 : 2020/10/30(金)16:54:34 ID:PVOFIZiY0
8枠を引いたらその時点で終わるのがあかん
8枠だけ斤量2キロ減にしてあげろ

 

引用元: 有馬記念「賞金高いです 馬券売上日本一です」←有力馬に回避される理由

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク