スポンサーリンク
1 : 2020/11/03(火)18:42:57 ID:7XrwEHq30
タイムフライヤー
"
スポンサーリンク

32 : 2020/11/03(火)19:43:03 ID:7KQ+Hnhc0
>>1
それと同じことを言われたセクレタリアトが引退レース2戦で芝のレースに出て2回連続レコード勝ちしたんだよ
そしたら言った競馬関係者の人は言ったことを忘れたふりして現実逃避したらしい

 

47 : 2020/11/03(火)19:59:50 ID:kuIG3rZN0
>>32
向こうはダート主戦だろ

 

2 : 2020/11/03(火)18:43:22 ID:AHqCOPtn0
アドマイヤドン

 

3 : 2020/11/03(火)18:43:48 ID:nsRpQMmo0
ホクトベガ

 

4 : 2020/11/03(火)18:43:52 ID:aOFkJkCx0
カネヒキリヴァーミリアン

 

5 : 2020/11/03(火)18:44:26 ID:lnf1rLmo0
イーグルカフェ

 

6 : 2020/11/03(火)18:44:41 ID:z4J4yAln0
芝のトップがダート走っても勝てないけどな

 

12 : 2020/11/03(火)18:51:04 ID:lpyrWLis0
>>6
アーモンドアイが大障害コースでオジュウチョウサンに20秒差くらいつけられて負けても何も思わないだろ

 

8 : 2020/11/03(火)18:45:41 ID:dkPsUpOt0
モズアスコット

 

9 : 2020/11/03(火)18:47:17 ID:tqNlaDzG0
スリープレスナイト

 

10 : 2020/11/03(火)18:50:31 ID:PKPU/P/r0
アジアエクスプレス「高見侑里の見物」

 

11 : 2020/11/03(火)18:50:46 ID:VaZMoABf0
ヴァーミリアンしかおらんw

 

13 : 2020/11/03(火)18:51:19 ID:gkAMOU8W0
応援してたけどヴァーミリアン

 

14 : 2020/11/03(火)18:54:43 ID:MdB4sSfP0
ゴールドアリュールとその子孫

 

15 : 2020/11/03(火)18:56:07 ID:0iqODr8v0
グルメフロンティア
取らせていただきました

 

16 : 2020/11/03(火)18:57:17 ID:kuIG3rZN0
芝のトップがダート適性あったりすると
クリを簡単に抜き去ったりするんだよ
それぐらいの差はある

 

17 : 2020/11/03(火)18:57:23 ID:0iqODr8v0
最近のダート馬はダートしか走らんから芝の2軍と言い切れないところがあるな

 

18 : 2020/11/03(火)18:58:09 ID:CZHkwvlV0
クロフネ

 

19 : 2020/11/03(火)18:59:57 ID:U5LQJaeF0
ホクトベガとかクロフネとかアウォーディーとか

 

20 : 2020/11/03(火)19:00:04 ID:GrIcy5yJ0
ここまでカレンブラックヒルなし

 

22 : 2020/11/03(火)19:04:40 ID:gT5GUpV10
オルフェ世代

 

24 : 2020/11/03(火)19:10:42 ID:EfRcZ0ME0
メイショウボーラー

 

25 : 2020/11/03(火)19:11:31 ID:EpHyhylp0
障害は三軍

 

27 : 2020/11/03(火)19:29:21 ID:s1Xx5lRh0
こういうのはほんとバカだよな

囲碁は将棋の二軍、っていうくらいバカ

そら同じ頭脳スポーツだから脳みその基礎の部分で多少は関連性もあるが、トップクラスの専門性は全くの別なのに

 

31 : 2020/11/03(火)19:42:31 ID:i6nQ+LR30
>>27
急にキレてどうしたの?

 

33 : 2020/11/03(火)19:43:37 ID:2BT+0fml0
>>31
どこがキレてるの?

いじめられっ子気質スゴいねキミ

 

28 : 2020/11/03(火)19:32:31 ID:Ynn6pk8Z0
グルメフロンティア

 

59 : 2020/11/03(火)21:07:35 ID:b4JhojKq0
>>28
これ

 

29 : 2020/11/03(火)19:35:16 ID:imX0x8BL0
サクセスブロッケン!!!!!!

 

30 : 2020/11/03(火)19:35:31 ID:sa4JpA/Z0
アグネスデジタル

 

35 : 2020/11/03(火)19:45:17 ID:D1fOXMu70
そりゃ両方強い馬はいる

 

37 : 2020/11/03(火)19:48:51 ID:0Kfs21Fu0
芝で完全に行き詰まってたのにダートで連戦連勝するホクトベガみたいな馬がいるからこう言われる
逆はないでしょ?

 

41 : 2020/11/03(火)19:50:43 ID:oMSL36ut0
>>37
ダノンファラオがもしかしたらそうなるんじゃないかと思ってる

 

46 : 2020/11/03(火)19:55:20 ID:JYvZT1Yc0
>>41
確か調教でコントレイルと併せて同着だった

 

38 : 2020/11/03(火)19:49:57 ID:oMSL36ut0
イシノサンデー

 

39 : 2020/11/03(火)19:50:02 ID:uyGbPJvQ0
芝のクラシック最下位だったスマートファルコンと!!!!!!

 

42 : 2020/11/03(火)19:51:03 ID:kuIG3rZN0
クロフネは先が見たかったよな
大差のレコード勝ち2戦していなくなるとか
どれだけガッカリさせるんだって話だよな

 

43 : 2020/11/03(火)19:51:30 ID:JYvZT1Yc0
キングリーとかダート試してみては

 

スポンサーリンク

45 : 2020/11/03(火)19:54:14 ID:ireOIDea0
芝が走れるのにわざわざ大レースも名誉も少ないダートに行く意味はないからね。
足元が悪くてダートから使い始める芝馬もたまにいるけどね。

 

48 : 2020/11/03(火)20:01:07 ID:0Kfs21Fu0
ダートでデビューしてダートばかり使わない馬もそれなりにいるけどね
でもダートで勝てなくなってじゃあ芝使って勝ちまくる馬はいるか?って話

 

51 : 2020/11/03(火)20:06:04 ID:QeFRGlI20
>>48
だから日本のクラシックが芝である以上は最初は芝を目指すんだから
芝で勝ちまくれるような馬は最初からダートには出ないんだよ
その中にはダートで勝てる馬もいればダートては通用しない馬もいるわけさ

日本のクラシックがダートだったらこれが逆になるだけ

 

50 : 2020/11/03(火)20:02:30 ID:+t9+YV6O0
タケシバオーとかトウショウボーイの時代ならいざしらず、現代競馬じゃ芝のトップがダート出たことないからな
ダイワスカーレットのフェブラリー挑戦見たかったな
松国はいつも肝心なときにぶっ壊しやがる

 

52 : 2020/11/03(火)20:20:14 ID:NY2PaLJm0
ウェスタールンドだな シリウスSの鬼脚でびびらされた

 

54 : 2020/11/03(火)20:37:20 ID:gT5GUpV10
ベルシャザールなしかよ

 

56 : 2020/11/03(火)20:50:01 ID:aikF8MIQ0
カレンブラックヒル

 

57 : 2020/11/03(火)20:58:41 ID:GFujDq7B0
リーチザクラウン
スーパーホーネット
レッドスパーダ
ザレマ
ローレルゲレイロ

 

58 : 2020/11/03(火)21:02:13 ID:xqHAIZ240
まあアグネスデジタルという例外を除いてはその通りだな

 

62 : 2020/11/03(火)21:50:44 ID:xqHAIZ240
クロフネは芝では1.5流くらい
芝でもダートでも1流だったのはアグネスデジタルだけ

 

64 : 2020/11/03(火)22:54:12 ID:L+vaJEpf0
芝使ってて微妙でダート変更で成功した馬は結構いてるけど
ダート使ってて芝に転向して成功した馬ってどの馬がいる?

アグネスデジタル以外で

 

66 : 2020/11/03(火)22:56:29 ID:imX0x8BL0
>>64
マックロウ

 

74 : 2020/11/04(水)00:32:23 ID:mysbe2zv0
>>66
おー珍しい

 

67 : 2020/11/03(火)22:59:18 ID:p35CAnQJ0
レッドファルクス
スノードラゴン

 

68 : 2020/11/03(火)23:06:07 ID:Dm+FBsWN0
>>67
レッドファルクスは違うんじゃないか

 

69 : 2020/11/03(火)23:07:36 ID:r8Atr4hC0
アウォーディー

 

73 : 2020/11/04(水)00:05:43 ID:b0+cG3+W0
07年末のヴァーミリアンに有馬にでてほしかったw

 

76 : 2020/11/04(水)01:23:11 ID:t9ACB5BD0
トラスト

 

87 : 2020/11/04(水)07:48:55 ID:JWIKxA7N0
サクセスブロッケンだな

 

90 : 2020/11/04(水)12:48:01 ID:sUzvrNKy0
グルメフロンティアでしょ

 

91 : 2020/11/04(水)12:50:23 ID:KTn0opGU0
アグネスデジタルって知ってるか?

 

93 : 2020/11/04(水)12:53:12 ID:Wf67SDsP0
あくまで地位とか格の話でしょ
いくらダートで勝ちまくろうがふーん、で?で終わってしまう
ドバイとアメリカで勝ったら話は別だが

 

94 : 2020/11/04(水)12:53:23 ID:nN836EDX0
メイショウボーラーだな
クロフネはマイルC勝ってるけど、芝G1だとちょっと足りない馬
ダートは真の怪物だった

逆にキングヘイローのようにダートはからっきしの馬もいるし、やはり適性だろう

 

96 : 2020/11/04(水)12:55:41 ID:1kOR/Kf70
>>94
でもクロフネはサリオスの3倍強い、2001世代では足りなかったけど

 

98 : 2020/11/04(水)14:00:21 ID:wYKu75iOV
>>96
根拠もなく3倍とか言うのは、正直情けない。

 

99 : 2020/11/04(水)13:47:04 ID:ksfJ2qoc0
ヴァーミリアン

 

102 : 2020/11/04(水)14:14:17 ID:NillTv0U0
タイキシャトルもフェブラリーとか使ってほしかった

 

103 : 2020/11/04(水)14:42:13 ID:Vb0WLH5t0
サクラローレルとタイキブリザードがダートで対決したよな

 

104 : 2020/11/04(水)14:56:24 ID:oA6tTeKr0
これはアグネスデジタルで論破できる

 

105 : 2020/11/04(水)15:11:14 ID:03nWp8090
以前はダートの頂点に立つ馬が軒並み芝の経験馬だったので二軍と言われた
芝しか使わなかった馬の中にダートの猛者がいたことは想像に難くない
ただ最近は芝未経験のダート王者もいるので逆パターンがあるかもしれない

 

106 : 2020/11/04(水)15:32:13 ID:aYtYhcMH0
ナリタハヤブサ

 

107 : 2020/11/04(水)15:47:08 ID:fq3yTXSr0
ダートは芝の2軍だと思ってた時期が俺にもあったけどフサイチホウオーとかキョウエイマーチでそんなこともないと思ったんだけど

 

引用元: お前の中で「ダートは芝の二軍」と思い知らされた馬は?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク