スポンサーリンク
1 : 2020/11/03(火)18:33:44 ID:Tv8IzhDv0
やばいな
"
スポンサーリンク

40 : 2020/11/04(水)01:17:26 ID:1kOR/Kf70
>>1
日本では無敵だったスマートファルコンもダメだったんですよね

 

2 : 2020/11/03(火)18:34:16 ID:Sx0b1vyC0
MAXセキュリティBCクラシック出てくるぞ

 

3 : 2020/11/03(火)18:34:38 ID:1tK2t2dx0
あんな白装束だらけで変な音楽流れてるところじゃ馬もおかしくなるわ
気持ちわりいからな

 

4 : 2020/11/03(火)18:34:55 ID:SP78bSui0
アメリカンダートに対応できないのか

 

15 : 2020/11/03(火)18:47:20 ID:XoLYVO+U0
>>4
サウジは土ダートじゃないオイルサンド

 

6 : 2020/11/03(火)18:35:04 ID:/QjikuzM0
日本ダート界レベル低すぎ

 

8 : 2020/11/03(火)18:36:35 ID:kyXFvwNC0
土と砂のちがい

 

9 : 2020/11/03(火)18:38:29 ID:89KJ4Fzl0
めちゃくちゃな糞騎乗じゃなかったっけ
まともに乗れば勝てたとは言わないけど当然

 

10 : 2020/11/03(火)18:38:44 ID:teJqTSwK0
サウジアラビアはペースがおかしすぎる
ラスト200m14秒以上掛かってる

 

11 : 2020/11/03(火)18:43:10 ID:CDl4bVpe0
インシュアラー

 

12 : 2020/11/03(火)18:43:50 ID:iJ/TjDJd0
あれ見てクリソの強さを知ったよな

 

13 : 2020/11/03(火)18:46:19 ID:fu+URjpa0
>>12
アメリカのトップクラスと対等にレースしてるからなw

 

14 : 2020/11/03(火)18:46:40 ID:FrTMLXlV0
俺達のしょうがさんさえ乗ってれば…

 

16 : 2020/11/03(火)18:48:39 ID:285QB7f10
日本じゃ考えられない全盛期を過ぎたゴールドドリームと僅差だしな

 

18 : 2020/11/03(火)18:49:41 ID:eIaRYvY00
ゴールドドリームに、比べて距離ロス異常やったからのーかん

 

19 : 2020/11/03(火)18:50:50 ID:K0jHoqb60
中東の笛でやられた

 

22 : 2020/11/03(火)18:58:00 ID:Z5115uSG0
今も成長してるみたいだし来年は5着くらい狙えるかもよ

 

23 : 2020/11/03(火)18:59:45 ID:QGdX9gLe0
国内じゃあんなペース味わえないだろうしいい経験になったよな

 

24 : 2020/11/03(火)19:10:22 ID:8+erH74G0
最後しっかり伸びてるし完全に騎乗ミスだよ
しょうがならもう少しやれてる

 

25 : 2020/11/03(火)19:17:32 ID:1zpvUxGY0
ご飯ちゃんと食べてればもう少しやれた筈

 

26 : 2020/11/03(火)19:18:10 ID:qBSE9WGb0
フルフラット「呼んだ?」

 

スポンサーリンク

28 : 2020/11/03(火)19:29:22 ID:cLXkOD4H0
日本は輸送がクソ過ぎるんだろ
日本よりサウジに遠いアメリカ馬の二倍の輸送時間とかアフォ過ぎ

 

30 : 2020/11/03(火)19:46:53 ID:9Wk1hX390
今年ケチ付いたけど来年もサウジのレースあるのか
あるんなら出てほしいな今度は川田で

 

32 : 2020/11/03(火)19:56:47 ID:cLXkOD4H0
勝ったマキシマムセキュリティとかいう馬はとんでもない馬体してたからな
案の定、薬漬けだった事実が分かったわけだ
他のアメリカ馬も怪しいものだな

 

33 : 2020/11/03(火)20:02:04 ID:+Dd1vKYg0
凱旋門賞じゃなしに初コースだったんだからショウガ乗せてやれよ。
無理に鞍上変えるメリットある?

 

34 : 2020/11/03(火)20:10:27 ID:WvC6PZ6i0
適性の違い
今日マテラスカイに勝ったサブノジュニアが出走してもおそらく惨敗
ラニやアウォーディーのような馬を出すしかない

 

35 : 2020/11/03(火)20:34:12 ID:k2U9hrP60
賞金1000万ドルだからな
悪いこと考える人間も出てくる

 

36 : 2020/11/03(火)23:28:43 ID:w/htn/MM0
毎度だけど日本のダート馬ってテンのダッシュ力がたりなさすぎて流れになることすら困難だしな

 

37 : 2020/11/03(火)23:34:00 ID:5DhCss3l0
ベンジョンソンと朝原が戦うようなものか
だから現に入着してるベルモントSなんかがチャンスあるんだな。
あの距離になると筋肉ダルマが強いわけじゃないからな

 

39 : 2020/11/04(水)01:12:34 ID:sPUR2Has0
そりゃダート馬(笑)だもの
速い脚がない落ちこぼれなんだから

 

41 : 2020/11/04(水)02:00:08 ID:b9fORsmL0
日本はダートじゃなくてサンドだしな

 

42 : 2020/11/04(水)02:36:38 ID:hhvMVqLy0
今考えたらクリソがインティとゴールドドリーム程度と接戦してたて笑うわな

 

43 : 2020/11/04(水)03:18:46 ID:gFKY6cCB0
>>42
しかも2キロ軽くてだからな

 

44 : 2020/11/04(水)04:34:55 ID:JG9yVaJ10
案外やれてたと思う。乗り方でもっと差はなくなる。
勝ち負けは難しい。

 

45 : 2020/11/04(水)06:25:38 ID:Rehxz/t90
インドのシンザン

 

46 : 2020/11/04(水)07:29:01 ID:lhBL5M6y0
それは4.8秒負けたのだろう

 

47 : 2020/11/04(水)09:00:09 ID:XyyWz/rE0
日本のダート馬がアメリカ相手に通用しないのは馬場以上にペースの問題が大きい
日本のダートコースを土に変えても坂のあるコースで差し脚比べの競馬をやっている限りアメリカでは通用しないだろう

 

引用元: クリソベリルが通用しないサウジアラビアwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク