スポンサーリンク
1 : 2020/11/04(水)21:09:24 ID:DJDeZQ4Y0
それ以外の距離 8戦4勝(GⅠ1勝)

要するに中距離では無敵で、苦手な距離に出たときに負けてるってだけじゃないのこの馬
カナロアやバクシンオーがちょくちょく2000m戦に出て負けて評価落としてるようなものと考えるとちょっと可哀そうだな

"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/04(水)21:15:15 ID:akktLRey0
芝1600mに出まくってるんですがそれは

 

3 : 2020/11/04(水)21:15:44 ID:7VOLZQMD0
アホ陣営は何回負ければこの馬はマイラーじゃないと気づくんだろうな
負けたレースほぼマイルなのに

 

4 : 2020/11/04(水)21:17:22 ID:Jt+e5kRE0
本質的にヨーイドンのキレ勝負で究極に強い馬だからな
道中のペースが上がるマイル戦は向かない
特に毎年ハイラップになる安田は

 

7 : 2020/11/04(水)21:20:06 ID:ZhiWRfbM0
>>4
いやアーモンドアイはスローのヨーイドンよりも淀みのないハイペース戦のほうが得意

 

13 : 2020/11/04(水)21:24:32 ID:M9tYK05G0
>>7
ハイペースで勝ったことなくね?一番のハイペースは有馬記念だけど大敗してるし、つぎは安田記念だけどやっぱり負け。

 

5 : 2020/11/04(水)21:18:27 ID:6h5Gtykm0
サクラユタカオーの超上位互換か

 

6 : 2020/11/04(水)21:19:46 ID:kVH9mvir0
負けたレースはマイル以下と、2500で道悪ハイペースという超スタミナ勝負になった有馬
まぁ中距離馬だわな

 

8 : 2020/11/04(水)21:21:42 ID:1Bl3g++R0
ドバイで底が見えたよな

 

9 : 2020/11/04(水)21:21:50 ID:1fPSUQlc0
基本的には1600~2000がベストで
超高速馬場だと2000~2400がベスト

 

10 : 2020/11/04(水)21:22:03 ID:vFQOZftd0
6戦6勝G16勝とか強すぎワロタ

 

11 : 2020/11/04(水)21:22:37 ID:IaJGXdEc0
地味にゲート難あるしな

 

14 : 2020/11/04(水)21:24:54 ID:akktLRey0
大敗した有馬でワープレくらい後ろから進めてたら何着だったのかは気になる

 

15 : 2020/11/04(水)21:24:57 ID:trhIqG+W0
2400は古馬の斤量だとどうか分からんが、1800~2000ならマジで史上最強クラスだと思う

 

16 : 2020/11/04(水)21:25:07 ID:DOcPodk/0
有馬使って欲しいわ去年は香港一頓挫あったし

 

21 : 2020/11/04(水)21:32:11 ID:cdliPv2F0
有馬って例年Sペースだがここ10年で2回だけ例外的にHペースだったんだよ
その2回が、ゴルシの3歳時と去年のリスグラ
どっちも後方待機のスタミナ馬が勝って2、3着にも後方待機馬が来た
アーモンドは例年のペースの有馬なら普通に上位争いは高確率で出来ると思ってる
勝てるとまでは言い切れんが

 

22 : 2020/11/04(水)21:35:06 ID:akktLRey0
>>21
オルフェ引退レースもこれじゃね?
オルフェが掃除しすぎたのもあるが、4角で先行馬全部沈んだ

 

23 : 2020/11/04(水)21:35:35 ID:dhHAZaiR0
最強馬じゃん

 

24 : 2020/11/04(水)21:36:38 ID:Aed0eNdM0
馬鹿「完全にマイラーになってる今は2000でも長い」

 

25 : 2020/11/04(水)21:36:55 ID:Ftk2jOgx0
都合よく1600と2500はずしてて草。

 

27 : 2020/11/04(水)21:40:48 ID:cdliPv2F0
>>25
都合よくも糞も1600は短くて2500は長いんだよねって趣旨のスレだろアスペか

 

26 : 2020/11/04(水)21:37:00 ID:xg7qz5720
今年の安田記念でグランアレグリアに負けたのって
グランアレグリアがNHKマイルCで負けた時とそっくりだよな。
共にマイルGⅠで圧勝した後で短い間隔で出走して馬場が渋っていたという共通点があって
実力で劣っていたというより経験の差で負けたという感じだった。

 

31 : 2020/11/04(水)21:47:33 ID:Aed0eNdM0
>>26
グランのNHK完敗はルメールの糞騎乗のせいだろ
武や福永だったら年単位で煽られてるわあんなの

 

28 : 2020/11/04(水)21:42:51 ID:LPRKAW4r0
サイレンススズカのような距離適性だな

 

29 : 2020/11/04(水)21:43:14 ID:gJXClKNO0
うまく切り取ってるとはいえ6戦6勝すべてG1はすごいな

 

30 : 2020/11/04(水)21:47:18 ID:Ambz9pqn0
数字上だけじゃなく実際の走りみても中距離カテゴリーでの走りが明らかにベストだよな

 

スポンサーリンク

32 : 2020/11/04(水)21:48:54 ID:E5mRTGyG0
そんなこといったらエアシャカールだって2000m以下なら掲示板外したことない強豪だぞ

 

36 : 2020/11/04(水)21:54:19 ID:G7t9kACJ0
>>32
「そんなこといったら」の意味が分からんし
「全部1着」と「掲示板外したことない」では差がありすぎるし
そもそもG12勝のエアシャカールは普通に強豪だし

何なんだこのレスはw

 

33 : 2020/11/04(水)21:50:33 ID:vMbQmNZH0
有馬はまだしもマイルは別に弱くないよ
4戦2勝であとの2回は2着3着だし

 

34 : 2020/11/04(水)21:50:59 ID:NDJ65Bfy0
苦手な距離・コースに出なければ勝ち続けられる
苦手な距離・コースにあえて挑んで負ければ弱い、底が見えた、これまでの勝利もラキ珍だったと言われまくる

そら使い分けして得意なコースだけ選ぶわな

 

38 : 2020/11/04(水)21:54:38 ID:Aed0eNdM0
>>34
勝っても内容次第で叩かれるぞ
例・コントレイルの菊花賞

 

35 : 2020/11/04(水)21:52:46 ID:2MzCm7Ok0
有馬も内でうまく折り合えば勝てたと思うぜ

 

41 : 2020/11/04(水)21:57:55 ID:dhHAZaiR0
>>35
それにしても相手がわるいな

 

37 : 2020/11/04(水)21:54:26 ID:pJ8Uz5aD0
全然そんなに買ってるイメージ無い
なんでだ

 

39 : 2020/11/04(水)21:54:57 ID:f01TqqGK0
ワンターン
スローペース
高速馬場
恵斤量
スタート五分
この内3つ当てはまれば勝つイメージ

ちなみに恵斤量は自分と同じ斤量のはいない想定

 

40 : 2020/11/04(水)21:55:44 ID:pJ8Uz5aD0
3歳戦は無しにしとけよ

 

45 : 2020/11/04(水)22:09:58 ID:sEG+oLJN0
>>40
無しにする意味がわからん

 

43 : 2020/11/04(水)22:07:30 ID:kJqCuHBP0
中距離のキレ型の馬がマイル出ると追走ペースが上がった分、結果的にキレが削がれるっていうのはあるあるなんだよな

 

46 : 2020/11/04(水)22:10:54 ID:rBr/X89j0
マイル向いてないと思うがそのマイルでもシンザン記念や桜花やVMみたいなパフォ見せるからな
陣営が安田出したがる気持ちは分かる

 

48 : 2020/11/04(水)22:16:23 ID:FPj5tzlO0
1800~2000に絞ってもドバイや香港使えば年中G1だけ出るローテ組めるんだからマイル要らなかったよね
まぁ安田負けた結果論だけどさ

 

49 : 2020/11/04(水)22:17:05 ID:2BYwlaQa0
1600だと普通のG1勝馬レベルに落ちるよな。

 

50 : 2020/11/04(水)22:17:18 ID:VchLyz+00
3歳時のモアイは歴代最強馬だろう あの末脚ならディープも差せる

 

51 : 2020/11/04(水)22:18:50 ID:mP2V10gS0
今年の安田は中二週+馬場の影響で微妙だったけど去年の安田はアモアイのペストパフォーマンスだと思うわ あの前残りであそこから差してくるのは異次元

 

54 : 2020/11/04(水)22:21:16 ID:FPj5tzlO0
どこにベストディスタンスがあると仮定してもそれ以外の距離で複数G1勝ってるのは改めて考えるとやっぱ凄いな

 

55 : 2020/11/04(水)22:26:59 ID:ZDvQk4e60
中距離はハイペースならジャスタウェイ、ミドルペース以下ならアーモンドアイ最強だと思うわ

 

56 : 2020/11/04(水)22:31:18 ID:VAEXhe/P0
だったらjc出てくれよ

 

57 : 2020/11/04(水)22:34:59 ID:wOA9WuCE0
カナロアが2400のG1勝っただけでもなかなか衝撃的だと思うんだが色々麻痺してないか??

 

63 : 2020/11/04(水)22:54:44 ID:ESKUIk+X0
>>57
カナロア産駒が普通に長距離走るからもう関係ないだろ

 

58 : 2020/11/04(水)22:37:39 ID:/rUrHxh/0
アーモンドアイの有馬は今年の凱旋門のエネイブルと同じ

あんな訳のわからん馬場になったら仕方ない

 

59 : 2020/11/04(水)22:38:17 ID:oOkCWs8U0
二週間前なら同意できた
3000mで少々苦戦した三冠馬を貶めるスレを10も20も立てられた後にこれを言われても1mmも響かんな

 

61 : 2020/11/04(水)22:47:25 ID:sEG+oLJN0
>>59
この人何が言いたいのかな?

 

スポンサーリンク
62 : 2020/11/04(水)22:48:09 ID:gJXClKNO0
少々の苦戦かどうかは見解が分かれるだろうけどコントレイルを貶めるのはどうかと思うが
それ以前に菊の前にアーモンドとデアリングを散々ディープ基地が貶め続けてたけどな

 

64 : 2020/11/04(水)22:58:24 ID:IfKjs1CW0
>>62
知らねーよっていうね
親についてる基地の妄言のツケをなんで子が請け負わなきゃいかんのだ。関係ねーだろ
みんながみんな掛け持ちだと思ってんのか

 

67 : 2020/11/04(水)23:16:20 ID:eA9eRbuP0
なまじマイルでも並のG1馬以上に強いせいで変なローテ組まされて可哀想だったな

 

69 : 2020/11/04(水)23:35:14 ID:rCLVkQqDO
スピードもスタミナも中途半端ってことか

 

71 : 2020/11/04(水)23:40:09 ID:Hpj6Yyq20
芝2500 0-0-0-1

 

73 : 2020/11/04(水)23:46:15 ID:daXO+jPw0
アーモンドアイアンチの主張って基本的に無理があるというか何かズレてるよね

 

74 : 2020/11/04(水)23:47:11 ID:1fPSUQlc0
そんなにマイルでパフォーマンスを落としてる感じはしないな
去年の安田と今年のVMは変わらず強かったし
今年の安田は距離というよりかは中2週と馬場とグランアレグリアが強かったって感じ

 

76 : 2020/11/04(水)23:49:07 ID:faY1oGjV0
弱い相手に強く

強い相手には弱い

つまり

単なる弱い者いじめ

 

77 : 2020/11/04(水)23:54:11 ID:ejdhPW/50
>>76
無理矢理下げに来なくていいから。仲間のいるアンチスレに帰れ

 

78 : 2020/11/05(木)00:11:44 ID:+dJmd7hR0
馬の素養や馬力としてはマイルにも向いてるんだろうが、マイルの流れで確実に運べるモーリスやノースフライトのような器用さに欠け、またその場合に無理矢理勝ちきるウオッカのような爆発力も無いと言うことだろう

こう書くとアーモンドが劣っておるようにも見えるが、総合的に言うとアーモンドはめちゃくちゃ強い
ただマイルという少し特殊な環境にベストフィットするものではないんじゃないかな
能力は高いので勝つときは圧勝するくらいだろうけど、噛み合わないと負ける

それが中距離のリカバリーや小細工の利くペースになるとアーモンドを止める要素が無くなると

 

79 : 2020/11/05(木)00:20:03 ID:5Cp7HaD20
安田じゃなく宝塚行ってたら余計悲惨な事になってるだろうけどな
高速馬場&ゆとりローテなら1600~2000がベスト
これだけ条件が限られてる馬がG1最多勝更新するんだから、条件がハマッた時にしっかり勝つことの重要性が分かる

 

80 : 2020/11/05(木)00:24:57 ID:HecsWZ7X0
3才のモンドなら宝塚もチギってた可能性はあるな

 

81 : 2020/11/05(木)00:58:17 ID:tO1gZINJ0
じゃあ凱旋門走ってみろよ(鼻ホジホジ)

 

82 : 2020/11/05(木)01:05:04 ID:EVErp7Bp0
古馬になってから2000m以下しか
勝ってなくて、2001m以上では9着なんだけど

 

83 : 2020/11/05(木)03:39:11 ID:RAlNo5wb0
まあ安田パスしたらもっと勝負にならない宝塚使う事になるからな
もしそうしてたらこんなスレも存在しなかっただろうな

 

85 : 2020/11/05(木)04:46:22 ID:YGBlAc/R0
2400の勝ち方が1番強いのに父ロードカナロアだから短い方が良いのではと思っちゃうのが大間違い
有馬で負けたのがまた不運

 

86 : 2020/11/05(木)06:21:09 ID:7cTmokJE0
お前らみたいなカス素人より陣営のが馬をよく把握してる
その陣営が今のアーモンドには2000以上は長いと判断しての1600~2000使いだったんだろ

 

88 : 2020/11/05(木)07:27:15 ID:lg842s/V0
一番強かったレースは去年の安田だな
武さんがやらかしちゃったからな

 

引用元: アーモンドアイ 芝1800~2400m戦 6戦6勝(GⅠ6勝)

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク