スポンサーリンク
1 : 2020/11/08(日)20:04:26 ID:gBcdzjsE0
メイン外した後の最終レース

取り戻そうとしてオッズ買いをしてしまう

"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/08(日)20:24:43 ID:1mgpph1N0
一番人気のルメール、平場
ヤラズ多くて期待値が低すぎる

 

3 : 2020/11/08(日)20:25:52 ID:7LpdhB+30
1Rの前走二桁着順馬、減量騎手、下位騎手しかおらん未勝利
多分当てても悦びが無いと思うから

 

4 : 2020/11/08(日)20:27:19 ID:GyLSDSOR0
新馬戦

 

12 : 2020/11/08(日)21:11:06 ID:WMNlYvle0
>>4
これ

 

5 : 2020/11/08(日)20:33:50 ID:rXE0gmYM0
障害レースだな
落馬の確率が平地に比べて著しく高いから
検討しても意味ない気がする

 

6 : 2020/11/08(日)20:35:47 ID:rO+dsGIo0
俺も新馬と障害は買わないな。
後は10頭以下の小頭数のレースか。

 

8 : 2020/11/08(日)20:45:28 ID:ccg2mqbY0
36レース全部買うわ

 

9 : 2020/11/08(日)20:45:41 ID:QG460/vj0
牝馬限定のハンデ線のG3
予想しても無意味な気がするから

 

10 : 2020/11/08(日)20:50:49 ID:e4SHHZxZ0
エア馬券で当たった次のレースは買わない
調子に乗って思わず買いたくなるが、
連続で予想が当たることなんてめったにないから

 

11 : 2020/11/08(日)21:01:40 ID:82AiawZb0
2歳G2・G3
検討する要素が少なくて難しいから

 

14 : 2020/11/08(日)21:18:47 ID:2eA25HZH0
平場のフルゲート芝1200

 

15 : 2020/11/08(日)21:26:17 ID:XjOoWAkX0
ハンデ戦

 

17 : 2020/11/08(日)21:29:42 ID:s4PihG6M0
競馬場で当回レースしか買わない。

場外に手を出したら買い目ばっかり増えてロクなことにならん。

競馬場行かない日はTVも見ない、夜に公式の動画チェックだけ。

おかげで1月の中山と2月の船橋で俺の今シーズンは終わってしまった

 

18 : 2020/11/08(日)21:37:07 ID:qY/lrFni0
少頭数
難しい

 

19 : 2020/11/08(日)21:43:28 ID:HB9A1iWf0
ファイナルレース

 

23 : 2020/11/08(日)22:33:53 ID:ZOUhOhnK0
・7頭立て以下のレース
→複勝が2着までだから
・2歳重賞
→買い材料少ないから
・新馬
→同上、ただし買いたい騎手がいれば別

 

24 : 2020/11/08(日)22:41:00 ID:Nf+hrpbv0
佐賀競馬のレース南関4場所のレース
八百長臭いし、見ててストレス溜まるから

 

25 : 2020/11/08(日)22:42:54 ID:BMv5CwaT0
レースの時間帯ってのもあるけど未勝利、新馬が滅多にしない。
データが少なすぎてやる気しない。

 

26 : 2020/11/08(日)22:45:01 ID:Nf+hrpbv0
園田と高知と名古屋と笠松も買わない
できればJRAも買いたくないと思ってる

 

27 : 2020/11/08(日)22:48:19 ID:5Y/umXTW0
東京競馬場のレース
よくわからん

 

28 : 2020/11/08(日)22:51:43 ID:Lu+XrIk50
メイン以外の未勝利含め全て。人気薄の激走が予測不可です

 

30 : 2020/11/08(日)23:05:51 ID:fzvqvOuz0
競艇
つまらない

 

32 : 2020/11/09(月)00:18:24 ID:03l9hTer0
新馬障害だろな
不確定要素が多過ぎる

 

33 : 2020/11/09(月)00:47:22 ID:tolVs5RN0
1600万、OP、古馬G3はやらん
カオスすぎてわけわからん

 

スポンサーリンク

34 : 2020/11/09(月)00:56:33 ID:Ru8GkJpC0
1600以上のレース
運の割合が急激に増えるから

 

35 : 2020/11/09(月)00:59:19 ID:cNrr7/KN0
2歳戦
データが殆どない状態から予想って難しい

 

36 : 2020/11/09(月)01:17:36 ID:9ckX8S3a0
東京

 

37 : 2020/11/09(月)01:27:08 ID:OeInDlQQ0
午前中のレース

おきられない

 

38 : 2020/11/09(月)01:27:17 ID:FSOtyGol0
新馬戦
予想材料で血統以外のがすべてがもらい物
評判だけで馬券を買うようなもんだ
3か所開催時に本場以外でやってほしい

 

39 : 2020/11/09(月)01:32:58 ID:eSeHuPO/0
牝馬限定重賞ってやたら荒れるのは何でなんだろうか

 

40 : 2020/11/09(月)02:15:14 ID:ikT1jJeD0
>>39
人間の世界で考えてみ?分かるやろ?

 

43 : 2020/11/09(月)04:23:30 ID:/UCMMMBf0
芝のレースはジェニュイン達のクラシックの年が最後で買ってない。
ばんえいから入ってるからか、芝は水分量がどうも胡散臭い。

 

44 : 2020/11/09(月)04:43:17 ID:89HC8lco0
ダート専門家もいるわけですね。
昔は中山ダート1200だけのプロ、新馬戦だけのプロと、得意分野だけに集中してお金を稼いでいたとか。
自分なら古馬の中長距離のG1~G2でしょうか。
手に取るように走るところも分かりますし、色々と一番わかりやすいでしょう。
トータルでもプラス収支なはずですが、ここで勝負賭けして散財した年もあるので、現在は至って普通に楽しんでます。

 

45 : 2020/11/09(月)05:46:06 ID:p3YancG70
未勝利で初出走馬が2頭以上いるレース

 

46 : 2020/11/09(月)05:47:49 ID:p3YancG70
>>45
理由を書き漏れたので
個人的に予想精度が著しく下がるため

 

48 : 2020/11/09(月)07:44:27 ID:8ar8ujxq0
ハンデ戦
まぁ大概予想どうりにならない
ゴール前殺到するから着順把握出来ないままレース終わるパターンばかりで買ってると心臓に悪い
よってハンデ戦が多いメイン前の10レースあたりはほとんど買わない事が多い

 

49 : 2020/11/09(月)08:33:55 ID:qfRWuGAu0
デムーロが出るレースと北村宏が出るレースはパスが多い
嫌いだから

 

51 : 2020/11/09(月)09:06:47 ID:8qQnXTUR0
新馬と障害

 

52 : 2020/11/09(月)09:16:18 ID:LmhBVsUe0
障害と2歳戦
予想ファクターが基本少ないから

 

53 : 2020/11/09(月)09:17:39 ID:GgY1czgN0
俺は2勝クラス以下はあまり買わないな
馬の得意条件の判断材料が少ない

 

56 : 2020/11/09(月)10:19:13 ID:um0HuybZ0
>>53
そうかなぁ、2勝クラスだとむしろ判断材料は多いと思うんだけど
色々な感じ方があるんだね

ただ、自分も(書き忘れたけど)2(3)歳1勝クラスだと、基本的には買わないなあ。

 

54 : 2020/11/09(月)09:21:42 ID:5NuTydIU0
中京はヤラない特殊過ぎる

 

57 : 2020/11/09(月)10:30:46 ID:iegaXPj80
新馬戦
マル外なんかわからんわ

 

60 : 2020/11/09(月)12:10:22 ID:/XNaVs5h0
未勝利
あんなん予想じゃない当て物宝クジの部類

 

61 : 2020/11/09(月)12:16:31 ID:57WxI12F0
新馬戦

ただでさえ当たらないのに初めて走る馬なんてなおもわからない

 

引用元: あなたが絶対に買わないレースとその理由は?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク