スポンサーリンク
1 : 2020/11/09(月)12:24:44 ID:C/Zp/z/00
マイル、エリザベス女王杯ただ貰い
ジャパンCアーモンド参戦他のG1も1、2番人気
"
スポンサーリンク

5 : 2020/11/09(月)12:27:07 ID:G9Ig7wSv0
>>1
日本のレジェンドとやらが、騎手として脂が乗ってる年齢でディープに乗っても、自身が全く勝たせられなかったハーツクライで軽く捻られるわけですし。

 

8 : 2020/11/09(月)12:29:20 ID:FEPxvaFB0
>>5
ルメールならあの頃が一番うまかった時期

 

2 : 2020/11/09(月)12:25:40 ID:WaK9E4YZ0
ルメールが上手いから仕方ない

 

3 : 2020/11/09(月)12:26:47 ID:FEPxvaFB0
結局ルメールも一、二番人気くらいでしか勝てなくなったな

 

89 : 2020/11/09(月)13:53:31 ID:8DIbtCvb0
>>3
ルメールってだけで1、2番人気になるから
ルメールなのに3番人気以下ってことはそれだけ馬の力が足りないってことなんじゃないですか

 

4 : 2020/11/09(月)12:27:07 ID:C/Zp/z/00
エリザベス女王杯→ノームコア等ポイ捨て
マイルcs→サリオス、ラウダシオン、レシステンシア等々上位人気ほぼポイ捨て
ジャパンC→サートゥルナーリア、オーソリティ、キセキ等々ポイ捨て馬多数

 

6 : 2020/11/09(月)12:27:19 ID:pEpcbEPY0
誰一人ルメールに追いつけんからな
ルメールの代わりがリーディング下位の池添なんやで(笑)
どんだけ騎手レベル低いんだよ

 

7 : 2020/11/09(月)12:28:14 ID:ejPlbS7Q0
今年の中盤休んでたろルメール

 

9 : 2020/11/09(月)12:29:26 ID:C/Zp/z/00
ルメール来てから名勝負とかライバル対決とか全部無くなってるから糞つまらん。突然変異のコントレイル、キタサンブラックみたいな馬以外全部こいつが使い回す

 

12 : 2020/11/09(月)12:29:50 ID:NTInsAlz0
>>9
菊花賞はルメールのお陰で名レースになったでしょ

 

10 : 2020/11/09(月)12:29:34 ID:WaK9E4YZ0
お前らも馬主や調教師だったらルメールにお願いするだろ?
そういうことよ

 

13 : 2020/11/09(月)12:29:58 ID:C/Zp/z/00
モレイラ、ムーアはよこい

 

74 : 2020/11/09(月)13:23:50 ID:EWcy37vr0
>>13
ムーアがルメールのライバルになると思ってる時点でアホ 遥か格下
モレイラとスミヨンだけ

 

14 : 2020/11/09(月)12:30:44 ID:K74/+gDX0
エリ女はノームコアに分がありそうだがな

 

17 : 2020/11/09(月)12:32:02 ID:0asXSwh50
夏休みしてたのでセーフ!

 

18 : 2020/11/09(月)12:32:02 ID:gN8MUtKo0
ルメールwww
こいつなんて世界的なジョッキー界では3流騎手やでw
英仏伊、ドバイ、香港なんかじゃひと鞍も確保でけんぞ

 

20 : 2020/11/09(月)12:32:23 ID:pEpcbEPY0
>>18
日本の蛙共はそれ以下なんやで(笑)

 

19 : 2020/11/09(月)12:32:08 ID:6ukLk+/a0
ルメールがフィエールマンをハナ差で勝たせられなかったら菊花賞馬エタリオウが誕生してたんやぞ😡

 

22 : 2020/11/09(月)12:33:36 ID:igVeMEZp0
モレイラOUT
藤井勘一郎IN
これをしたJRAを未だに許してない

 

32 : 2020/11/09(月)12:39:48 ID:UfpRT01y0
>>22
お前の許しなんて現実世界では一切必要無いからなぁ
そもそもラフプレーマジクソマンは入れなくて正解

 

23 : 2020/11/09(月)12:33:50 ID:YN2cYp+v0
竹の全盛期でもここまでポイ捨てしてなかったよね

 

25 : 2020/11/09(月)12:35:58 ID:FEPxvaFB0
ルールは内枠と馬群を捌くのをトレーニングした方が良いね
あまりにも酷すぎるわ

 

26 : 2020/11/09(月)12:36:25 ID:ZAr0WRtN0
日本人とかとレベルが違うから仕方ないよ
川田や福永みたいなのが良い馬乗れちゃうレベルの低さ

 

27 : 2020/11/09(月)12:37:03 ID:NTInsAlz0
ルメールは別格過ぎるよ、日本馬に適した乗り方しているし

おそらく、ムーアが通年でもルメールほど勝ててないと思うわ

 

29 : 2020/11/09(月)12:38:17 ID:ejPlbS7Q0
騎手の劣化が酷いから
ヨシトミが2日連続重賞で馬券に絡む始末

 

スポンサーリンク

31 : 2020/11/09(月)12:39:25 ID:34L+uTXs0
日本人に信頼感無しの日本人ジョッキー達WWW
他国ならあり得ません、嘘でも質乗せて自国の者がリーディング取りますよWWW

 

33 : 2020/11/09(月)12:39:50 ID:FEPxvaFB0
キタサンブラックの春天だってサトノダイヤモンドが内枠ならて言われてたけど、ルメールは内枠だろうが外に出してしか走らない
ルメールて元々自分の外に馬がいるのを嫌う

 

34 : 2020/11/09(月)12:39:58 ID:kOpsGuYw0
ポイ捨て言ったって体は一つしかないしなぁ

 

35 : 2020/11/09(月)12:40:01 ID:C/Zp/z/00
美浦のリーディングとかおかしいだろ。どんだけルメールに勝ち鞍持っていかれてんだよ。ルメールも関東所属になれや

 

38 : 2020/11/09(月)12:41:21 ID:NTInsAlz0
>>35
まぁその恩恵で、関西騎手は勝鞍稼げる訳だしね

川田は別として、それ以下の関西騎手はルメール居ないお陰でかなり恵まれてる

 

81 : 2020/11/09(月)13:35:21 ID:a402iLVy0
>>38
と言ってもなんだかんだで関西で乗ってる方が多いでしょ
夏は北海道だからワリ食ってるのは武と横山息子だけだし

 

91 : 2020/11/09(月)13:55:57 ID:NTInsAlz0
>>81
いや普通に関東での騎乗日の方が上回るよ

勝利数も関東での勝鞍が113勝、
中京含む関西での勝鞍が27勝、

これだけ勝利数にも差が出ているしね、ルメールが関東拠点にしている恩恵はその分、関西騎手が受けているからね

 

36 : 2020/11/09(月)12:40:27 ID:axiGtVQ00
ルメールすら世界では2流
そう考えると日本には3流しかいないな

 

41 : 2020/11/09(月)12:42:43 ID:pEpcbEPY0
>>36
三流以下やで(笑)
ヒューイやレーンクラスのガキでも日本ならあれだけ勝てるんやし

 

39 : 2020/11/09(月)12:42:12 ID:nhhoiXSU0
ルメールは確かに上手いんだけど
ここまで一辺倒だとね

 

43 : 2020/11/09(月)12:43:18 ID:8G9H5k230
グランは間隔空けた方がいいから負けるとしたらその辺か

 

44 : 2020/11/09(月)12:43:33 ID:Db0FJoeO0
モントライゼ
オーソリティ
でも重賞勝っちゃうくらいだからなあ

 

45 : 2020/11/09(月)12:45:12 ID:ejPlbS7Q0
ヨシトミ先生でもテン乗りG1勝てたジャスタウェイが最強

 

46 : 2020/11/09(月)12:45:20 ID:MsoEYCCq0
上手いっちゃ上手いけど馬質が圧倒的すぎてほとんどつかまってるだけで勝てるからなぁ

 

47 : 2020/11/09(月)12:46:27 ID:FEPxvaFB0
通年1年目とかひどかったよな
平場王そのまんまだったわ

 

48 : 2020/11/09(月)12:46:32 ID:+xuOw5DU0
エリ女はポジション取りに行って飛ぶと思うな

 

49 : 2020/11/09(月)12:46:48 ID:PnHcbHOo0
栗東のリーディング5位と6位の差が30離れてるw

 

50 : 2020/11/09(月)12:47:04 ID:G5//Gz8z0
ルメール1強はつまらんが、なんだかんだで、京王杯もアル共も位置取りがうまいと思ったわ

 

52 : 2020/11/09(月)12:47:40 ID:NTInsAlz0
ライラックは能力的にもう厳しいだろうね、ルメール以外なら確実に負けを想定できるけど

ルメールはこういうのもサラッと持ってくるから巧いのよ

 

54 : 2020/11/09(月)12:49:54 ID:FEPxvaFB0
エリ女と言えば去年もセンテリュオで上手いとか言ってたやつらいたな
外しか回せないルメールじゃなきゃ3着はあったな

 

55 : 2020/11/09(月)12:50:01 ID:3zcsbaM10
ユーキャンスマイルにルメールが乗ってたら一着
サイレンポケットにルメールが乗ってたら一着
しゃーない

 

56 : 2020/11/09(月)12:51:01 ID:FEPxvaFB0
ユーキャンは内枠だからまず無理

 

59 : 2020/11/09(月)12:54:26 ID:pEpcbEPY0
海外と日本じゃ競争率がちゃうからな
100人おってもいつも乗ってる20人足らずの下手くそ蛙共を相手にするのは楽やろ(笑)

 

60 : 2020/11/09(月)12:54:44 ID:FEPxvaFB0
馬券当てたいならルメールやら研究した方が良いよ

 

64 : 2020/11/09(月)12:59:14 ID:xTZjzZ590
全盛期の武さん無双のほうがよっぽど飽き飽きだったよ

 

スポンサーリンク
65 : 2020/11/09(月)12:59:42 ID:qDzQqqkO0
海外のことを何も知らない奴が海外ではとか言ってるのを見るとクソ笑えるw

 

68 : 2020/11/09(月)13:08:39 ID:1W1bHR2m0
ルメさん、重賞だけしか本気で乗ってないのがまるわかりで飽きる前につまらない

 

69 : 2020/11/09(月)13:14:42 ID:8ttRJCQa0
ルメールですらスミヨンやムーアの前では雑魚同然なんだよなあ

 

70 : 2020/11/09(月)13:14:59 ID:vRVEvpMo0
エリザベスのラッキーは無理やろ
あの馬休み明けは勝てねーじゃん

 

71 : 2020/11/09(月)13:16:49 ID:+Z7OLM//0
これでも全盛期の武よりマシなんだよなw
武の独占、強奪はあまりにひどかった

 

102 : 2020/11/09(月)14:18:14 ID:v+gbExZj0
>>71
でも武に選ばれなかった馬はちゃんとG1に出てきたからマシ
今はルメールのために出てこない馬が多すぎる

 

105 : 2020/11/09(月)14:20:46 ID:8G9H5k230
>>102
空いてればルメールだけど
乗れなくてもグランとかフィエールマン普通に出て全力で負かしに来てないか

 

75 : 2020/11/09(月)13:24:44 ID:rA3Pif6l0
でも関東縛りみたいになってるんだよなルメールって
関東に浸りすぎてその間に西のノーザン系をブック軍団に取り返されてる感じ

 

88 : 2020/11/09(月)13:52:39 ID:NTInsAlz0
>>75
特に藤沢さんに対して義理を重視している面があるね

サンクなんて明らかに足りてないのに乗り続けているし、平場でも同じく仕上げ不足の馬にも乗ってあげている感じ

この縛りがあると、関西の有力陣営は頼み難くなるのも仕方ないね
誰もがルメールを早目に確保したい争奪権は関東有力陣営が有利な状況だから

 

76 : 2020/11/09(月)13:29:08 ID:VwIXUfIR0
武の時はこれの10倍酷かったからな
しかも腕も見合ってないのに強奪し放題で
あれに比べれば全然マシ

 

77 : 2020/11/09(月)13:30:40 ID:EPQ6bApl0
春天菊とか見ると馬集まるのは妥当

 

78 : 2020/11/09(月)13:31:24 ID:mro9DCHy0
武1強の時代は売上も減りまくりで本当に酷かったからな…あれほどの暗黒時代はない
ルメデムが来てくれたおかげで競争心理が生まれて売上も上がりまくり
本当にこの2人は救世主

 

79 : 2020/11/09(月)13:32:19 ID:1Bvf79lL0
エリザベスがただ貰いっておかしいだろ
有力馬他にもいるだろ

 

82 : 2020/11/09(月)13:43:56 ID:yGBJJcGu0
競馬は馬が主役。馬が主役。

 

83 : 2020/11/09(月)13:45:22 ID:q5IUJ0m30
日本人が足元にも及ばないのは意味が分からんね
走るのは馬なのに

でも実力だから文句言えないね

 

85 : 2020/11/09(月)13:47:51 ID:u26P5tYP0
オーソリティやアリストテレスみたらルメールがいかに凄いかわかるなぁ

 

87 : 2020/11/09(月)13:52:15 ID:4BAJf6hN0
武の時はこれの何倍っていってるやつは間違いなく当時見てないな
武の全盛期の頃は三冠やら古馬G1はほぼ一頭の馬の主戦で乗ってたから。

 

90 : 2020/11/09(月)13:55:10 ID:rilbAHMl0
アルゼンチン共和国杯見たらね…
オーソリティは岩田なら負けてるでしょ

 

93 : 2020/11/09(月)14:04:02 ID:CwTHBEW/0
思えば今年のレーンとか相当酷かったからな
いくらルメが世界での地位が低かろうが日本での乗り方は誰よりも上手いんだよ
少なくともルメは大レースで出遅れた挙句掛かりっぱなしで大外ぶん回しなんて事はしない

 

96 : 2020/11/09(月)14:16:03 ID:lnbxM/7s0
ルメが関西におったらデアリングもコントレイルもルメ主戦だったやろうな
アーモンド引退したらどうするんやろ
なんだかんだ馬の質量は西の方が上やしな

 

119 : 2020/11/09(月)15:20:42 ID:noE6E3GD0
>>96
両方ともノーザンの馬じゃないから乗れたかはかなり微妙だろ

 

97 : 2020/11/09(月)14:16:11 ID:jYQ1hatI0
ドバイ遠征で1ヶ月騎乗なくても200勝ペースとかいう化け物。
あれなければ220勝くらいしてたな。

 

引用元: ルメールばっかで流石に飽きる件

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク