1 : 2020/11/11(水)00:26:09 ID:VHq3jpIgM
2013年やんな

3 : 2020/11/11(水)00:26:39 ID:554JFvbRr
オルフェは2011もええな
6 : 2020/11/11(水)00:27:14 ID:VHq3jpIgM
>>3
分かる
三冠の年やしな
分かる
三冠の年やしな
4 : 2020/11/11(水)00:26:59 ID:rUrDfdzs0
2000年以降は年で言われてもわからん
5 : 2020/11/11(水)00:27:07 ID:VNl2+tFs0
ウインバリアシオン「間に挟まりてぇ~」
10 : 2020/11/11(水)00:27:50 ID:VHq3jpIgM
>>5
いつも前には同じ馬がおったな
いつも前には同じ馬がおったな
7 : 2020/11/11(水)00:27:24 ID:kKrvKdak0
ジェンティルドンナ
8 : 2020/11/11(水)00:27:46 ID:VNl2+tFs0
ゴールドシップが微妙だったとは言われるがウインバリアシオン消したらあんま関係ない
9 : 2020/11/11(水)00:27:46 ID:p97eOpm90
ゴールドアクター
11 : 2020/11/11(水)00:27:52 ID:BXflVIda0
抜けた抜けた抜けたなんという強さ
13 : 2020/11/11(水)00:27:57 ID:VRCdejgn0
見に行った奴だから3歳時オルフェ
14 : 2020/11/11(水)00:27:59 ID:Lw3UOiOu0
今年は集まらないかもな
15 : 2020/11/11(水)00:28:06 ID:ElIzWp7b0
ゴールドアクター吉田隼人大金星
16 : 2020/11/11(水)00:28:28 ID:xsws9l7rd
オルフェーヴル11年も13年もとんでもない強さだったな
17 : 2020/11/11(水)00:28:48 ID:VHq3jpIgM
GⅠ6勝する馬があんな負け方してええんか
オルフェーヴルが強すぎるとしても
オルフェーヴルが強すぎるとしても
91 : 2020/11/11(水)00:39:52 ID:j8vc0UVt0
>>17
秋古馬三冠する馬がシンボリクリスエスにぶっちぎられたしセーフやろ
19 : 2020/11/11(水)00:28:56 ID:VNl2+tFs0
リスグラシューも加速しながら5馬身離したの異常過ぎて好き
20 : 2020/11/11(水)00:29:00 ID:0sujhmqA0
やっぱオルフェよ
フラッシュの勝ちパターン完封してるの好き
フラッシュの勝ちパターン完封してるの好き
21 : 2020/11/11(水)00:29:44 ID:VHq3jpIgM
去年もメンツは豪華やったがアーモンドアイを万全の状態で見たかったな
26 : 2020/11/11(水)00:30:35 ID:VNl2+tFs0
>>21
多分万全でも二着ぐらいだとは思うんだよな
31 : 2020/11/11(水)00:31:19 ID:VHq3jpIgM
>>26
まあリスグラシューには勝てんやろな
まあリスグラシューには勝てんやろな
22 : 2020/11/11(水)00:29:58 ID:l36fEh6v0
ブエナビスタにありがとうって言いたいです……
28 : 2020/11/11(水)00:30:58 ID:0sujhmqA0
>>22
ヒロシええやつよな
24 : 2020/11/11(水)00:30:07 ID:H4Gu3FKC0
最低なのは2017
25 : 2020/11/11(水)00:30:33 ID:yvS6Y5S80
【急募】冠名ハクサンのイメージ
29 : 2020/11/11(水)00:31:14 ID:Lw3UOiOu0
>>25
八百屋さん
27 : 2020/11/11(水)00:30:52 ID:TEQwxYKT0
ゴールドシップラストランの内田のまくりは泣いた
32 : 2020/11/11(水)00:31:30 ID:tl8MTQKf0
ワイ、2015のゴルシ最後のまくりで泣く
33 : 2020/11/11(水)00:31:31 ID:xsws9l7rd
リスグラシュー馬も凄い強いがレーンの騎乗も完璧すぎる
1年目のレーンは本当に凄かった今年はアカンかったが来年はどうなるやら
1年目のレーンは本当に凄かった今年はアカンかったが来年はどうなるやら
34 : 2020/11/11(水)00:31:41 ID:554JFvbRr
ブラストワンピースが勝った有馬ってどんなレースやったっけ
マカヒキがオジュウチョウサンに先着されたってキャッキャしたのと池添がルメールを無視してガッツポーズしたのだけ覚えとる
マカヒキがオジュウチョウサンに先着されたってキャッキャしたのと池添がルメールを無視してガッツポーズしたのだけ覚えとる
40 : 2020/11/11(水)00:32:47 ID:VHq3jpIgM
>>34
4角曲がって沈むと思いきや一瞬差し返したオジュウチョウサンは興奮したな
あそこがハイライトやわ
4角曲がって沈むと思いきや一瞬差し返したオジュウチョウサンは興奮したな
あそこがハイライトやわ
35 : 2020/11/11(水)00:31:46 ID:VNl2+tFs0
サトノダイヤモンドとキタサンブラックも結構熱い展開だったと思う
44 : 2020/11/11(水)00:33:42 ID:tl8MTQKf0
>>35
キタサンの粘りえぐすぎるしそれを差し切るサトイモもすごかった
36 : 2020/11/11(水)00:31:53 ID:sQEtJFOj0
オルフェVSグラスにしたJRAはようわかっとる
39 : 2020/11/11(水)00:32:38 ID:VNl2+tFs0
>>36
わかる
38 : 2020/11/11(水)00:32:24 ID:bt/l5SyUd
2018のダービー馬と最強障害馬の世紀の叩き合い感動したわ
41 : 2020/11/11(水)00:33:12 ID:PGSr7zBFa
ゴールドシップつよーーーーい!(UMAJO並の感想)
43 : 2020/11/11(水)00:33:40 ID:VdybiTSC0
ゴールドアクターどこ行っちゃったの?
45 : 2020/11/11(水)00:33:47 ID:554JFvbRr
ディープvsルドルフもあったな
48 : 2020/11/11(水)00:33:58 ID:CO/6z3oV0
有馬で全力全開で後続振り切っていく名馬の最期も泣けるし
有馬の直線で力尽きていく名馬の最期も泣ける
つまりみんな有馬で引退しろ
有馬の直線で力尽きていく名馬の最期も泣ける
つまりみんな有馬で引退しろ
57 : 2020/11/11(水)00:35:19 ID:tl8MTQKf0
>>48
ディープやオルフェのぶっちぎりすこ
ブエナやゴルシの燃え尽きもすこ
ブエナやゴルシの燃え尽きもすこ
49 : 2020/11/11(水)00:34:11 ID:VNl2+tFs0
キタサンブラックvsメジロマックイーンのCM作って欲しいわ
50 : 2020/11/11(水)00:34:28 ID:G/qf2tZp0
やっぱ有馬なんすよねぇ
54 : 2020/11/11(水)00:34:53 ID:ZV1bvnGy0
オルフェはやっぱ華があるわ
56 : 2020/11/11(水)00:35:16 ID:ElIzWp7b0
ぶっちぎりの人気馬がいる有馬記念、群雄割拠の有馬記念、どっちもすこ
58 : 2020/11/11(水)00:35:25 ID:CK8AWpDO0
去年の有馬は外れたけどスカッとしたな
59 : 2020/11/11(水)00:35:33 ID:9/SyiAwg0
ゴールドアクターの次の年?は良かった
62 : 2020/11/11(水)00:36:15 ID:yvS6Y5S80
今年の有馬どの馬?
サートゥルでええか?
サートゥルでええか?
64 : 2020/11/11(水)00:37:05 ID:VHq3jpIgM
>>62
クロノジェネシスや
クロノジェネシスや
74 : 2020/11/11(水)00:38:09 ID:yvS6Y5S80
>>64
クロノ香港から有馬来てくれるの?
82 : 2020/11/11(水)00:38:38 ID:VHq3jpIgM
>>74
香港ほんまに行くんけ?
香港ほんまに行くんけ?
63 : 2020/11/11(水)00:36:24 ID:tj+wjqULp
1位 '90オグリキャップ
2位 '00テイエムオペラオー
3位 '03シンボリクリスエス
4位 '77テンポイント
5位 '99グラスワンダー
6位 '93トウカイテイオー
7位 '05ハーツクライ
8位 '08ダイワスカーレット
9位 '88オグリキャップ
10位 '13オルフェーヴル
2位 '00テイエムオペラオー
3位 '03シンボリクリスエス
4位 '77テンポイント
5位 '99グラスワンダー
6位 '93トウカイテイオー
7位 '05ハーツクライ
8位 '08ダイワスカーレット
9位 '88オグリキャップ
10位 '13オルフェーヴル
67 : 2020/11/11(水)00:37:15 ID:G/qf2tZp0
>>63
ぐうう反論できん…
66 : 2020/11/11(水)00:37:07 ID:VNl2+tFs0
ボリクリとかオルフェとか圧勝する馬は一年目もわけわからん差し切り方してるの好き
68 : 2020/11/11(水)00:37:41 ID:chQPeX6v0
有馬記念の有馬ってなにンゴ?
76 : 2020/11/11(水)00:38:12 ID:G/qf2tZp0
>>68
有馬さんや
70 : 2020/11/11(水)00:37:52 ID:NIqD2UY30
やっぱダイワスカーレットやわ逃げて最後もヨーイドンで二の足で突き放すってマジでヤバい
73 : 2020/11/11(水)00:38:04 ID:xsws9l7rd
コントレイルが有馬記念じゃなくJC行くのは左回りの方が自信あるからかな
かなり早い段階から出るなら有馬よりJCって言われてたし
かなり早い段階から出るなら有馬よりJCって言われてたし
94 : 2020/11/11(水)00:40:26 ID:vVM8nRlM0
>>73
片方しか出ないん?
111 : 2020/11/11(水)00:42:06 ID:xsws9l7rd
>>94
さすがに両方は出ないだろう
3歳馬にはキツすぎる
3歳馬にはキツすぎる
75 : 2020/11/11(水)00:38:12 ID:8QBicmYq0
有馬ってマグレがあるとか実力なくても勝てる糞コースとか言われるけど真の名馬なら勝ってるよな
78 : 2020/11/11(水)00:38:16 ID:ZV1bvnGy0
ゴルシの年はルーラーのスタートに全部持っていかれた
79 : 2020/11/11(水)00:38:18 ID:1XQW+Vga0
90年代有馬が異常
85 : 2020/11/11(水)00:38:56 ID:v2fK13uy0
ジェンティルドンナの有馬は感動したな
3連単と三連複をジェンティルドンナ、ジャスタウェイ、ゴールドシップで買って見事に的中したのよ
引退レースを買って馬券も当たると年の瀬という事もあって気分が良かったねえ
3連単と三連複をジェンティルドンナ、ジャスタウェイ、ゴールドシップで買って見事に的中したのよ
引退レースを買って馬券も当たると年の瀬という事もあって気分が良かったねえ
131 : 2020/11/11(水)00:44:26 ID:QYZaaG8dd
>>85
ここちょっと消えてますね
6番という馬がいたんですけど…
6番という馬がいたんですけど…
93 : 2020/11/11(水)00:40:19 ID:0sujhmqA0
有馬のフィエールマンは罠やろ流石に
95 : 2020/11/11(水)00:40:29 ID:1JgxisL0M
中山芝2500mとかいう年に一度しか使われないコースで有馬記念をやる意味がわからない
阪神2400mに移したほうがマシ
阪神2400mに移したほうがマシ
110 : 2020/11/11(水)00:42:03 ID:KBBhzXmdM
>>95
日経賞「…」
96 : 2020/11/11(水)00:40:33 ID:rZ5hM7sm0
オルフェは地味に3歳の有馬がヤバい
足の回転が一頭だけ違うわ
足の回転が一頭だけ違うわ
97 : 2020/11/11(水)00:40:37 ID:VNl2+tFs0
オルフェ×ボリクリのオーソリティとか期待が重すぎる
98 : 2020/11/11(水)00:40:37 ID:1XQW+Vga0
有馬から東京大賞典でた馬がいたな
100 : 2020/11/11(水)00:40:42 ID:ZV1bvnGy0
1999年 グラスワンダー
1998年 グラスワンダー
1997年 シルクジャスティス
1996年 サクラローレル
1995年 マヤノトップガン
1994年 ナリタブライアン
1993年 トウカイテイオー
1992年 メジロパーマー
1991年 ダイユウサク
1990年 オグリキャップ
1998年 グラスワンダー
1997年 シルクジャスティス
1996年 サクラローレル
1995年 マヤノトップガン
1994年 ナリタブライアン
1993年 トウカイテイオー
1992年 メジロパーマー
1991年 ダイユウサク
1990年 オグリキャップ
103 : 2020/11/11(水)00:40:53 ID:XBBWzxVb0
ブラストワンピースの有馬とかいうガチの空気
107 : 2020/11/11(水)00:41:45 ID:yvS6Y5S80
【謎】JC、何故かマカヒキの単勝が売れる
こんな感じになりそう
109 : 2020/11/11(水)00:41:56 ID:VNl2+tFs0
クロノジェネシスとフィエールマンが出てくれるなら普通にJCより楽しみやわ
136 : 2020/11/11(水)00:44:56 ID:xhAWwk6/0
>>109
クロノジェネシスって香港じゃないの
143 : 2020/11/11(水)00:45:50 ID:VNl2+tFs0
>>136
それっぽいのが残念やな
112 : 2020/11/11(水)00:42:17 ID:b+qQMMI4p
キタサンの有馬の「まあこういう結果になるよな…」感すごかったよな
116 : 2020/11/11(水)00:43:00 ID:SGv8rUHlM
>>112
1.9倍やっけ
人気しすぎやと思ったが普通に勝ったな
人気しすぎやと思ったが普通に勝ったな
115 : 2020/11/11(水)00:42:58 ID:yvS6Y5S80
クレッシェンドラヴは何がどうなってJC目標にしたんや…
117 : 2020/11/11(水)00:43:03 ID:wFCpXp9T0
ルーラーシップがナポレオンしたのっていつや?
122 : 2020/11/11(水)00:43:37 ID:1JgxisL0M
G1だけ長距離優遇されすぎ
まずは芝1800のG1を作れ
まずは芝1800のG1を作れ
125 : 2020/11/11(水)00:43:59 ID:Fy+8iLjR0
ペルーサがスタート出ただけで1週目の直線まで褒められてた有馬記念すき
126 : 2020/11/11(水)00:43:59 ID:ZV1bvnGy0
ドリジャとゴッホのまくりは惚れ惚れする
128 : 2020/11/11(水)00:44:06 ID:RiUQSMP90
メンツは2014有馬やろ
G1馬勢揃いやったし
G1馬勢揃いやったし
引用元: 2010年代最高の有馬記念って