スポンサーリンク
1 : 2020/11/12(木)11:05:44 ID:XUe5c6kf0
ピークアウトした馬に負けたって一生言われる
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/12(木)11:06:28 ID:MIBlj8Bw0
最強馬に負けても問題ないやろ

 

3 : 2020/11/12(木)11:06:46 ID:+lk6CD7B0
逆にアーモンドアイが負けたら永遠にエセ8勝馬扱いされるけどな

 

4 : 2020/11/12(木)11:07:08 ID:iNZcKWCu0
ハーツに負けたディープに比べたらどうということはない

 

6 : 2020/11/12(木)11:10:53 ID:EuSz7xwY0
>>4
ハーツに負けたディープって当時どういう風に言われたの?
その時競馬興味なかったから知らない

 

9 : 2020/11/12(木)11:14:24 ID:RMrFnTDC0
>>6
当時はまだ2ちゃん無かったんじゃ無いかな

 

16 : 2020/11/12(木)11:33:51 ID:G06bSaHq0
>>9
あっただろw
ボロカスに言われてたよ

 

5 : 2020/11/12(木)11:08:50 ID:JSU69sjz0
エルコンドルも負けたやん

 

7 : 2020/11/12(木)11:12:28 ID:CEjTHhFD0
アリストテレスとアーモンドアイを比べたら普通に負けそう

 

11 : 2020/11/12(木)11:16:50 ID:hjdIFiTq0
>>7
ニシノウララに負けてんだけどアーモンドアイア

 

8 : 2020/11/12(木)11:13:19 ID:ns9T2C0N0
引退した馬に負けた馬が競馬界を引っ張るってのも萎えるから3歳2騎に勝ってほしい

 

36 : 2020/11/12(木)12:47:24 ID:dzhr+0qg0
>>8
そう思う
コントレイル→デアリング→アーモンドで決まるのがベストかな

 

10 : 2020/11/12(木)11:14:37 ID:ipjQeJIs0
かと言ってオルフェ3歳有馬のブエナみたいに古馬総大将に惨敗されてもしらけるのよね

 

13 : 2020/11/12(木)11:28:37 ID:VWS34BJN0
普通に負けるだろ
アーモンドも衰えてるけどコントレイルよりはまだ余裕で強い

 

15 : 2020/11/12(木)11:33:12 ID:p2AB3wyw0
>>13
それは無いw
競馬見る目ないにも程があるだろ

 

18 : 2020/11/12(木)11:40:11 ID:N7mT67jy0
仮に素質が上だとしても戦ってきた相手が違うから不利な面はある
条件戦にもクラス慣れという言葉があるように、レースのレベルが変わると
慣れるまで数戦を要することもあるからね

 

20 : 2020/11/12(木)11:41:03 ID:vMJjiUWeO
一番強いのはコントレイル
でも斤量の差にやられる可能性はある

 

21 : 2020/11/12(木)11:44:18 ID:UGy5oa6x0
またルメールが忖度してくれるよ
菊花賞もルメールのおかけで勝てた訳だし

 

22 : 2020/11/12(木)11:48:17 ID:INI/8h4T0
東スポと同じ55で出れんだから外回して楽勝だろう
コントレイルは古馬と同じ57でも勝負になるよ

 

23 : 2020/11/12(木)11:49:35 ID:waVrzRBd0
秋3戦目、前走3000mって言い訳出来るし

 

スポンサーリンク

24 : 2020/11/12(木)11:51:12 ID:NGvnK3bS0
まあオルフェがブエナに負けてたら今の地位はないだろうしな

 

26 : 2020/11/12(木)11:55:45 ID:eQ7+dsXQ0
コントレイルもデアリングタクトも5歳牝馬に負けたら終わり
オペラオー見ればわかるだろうけど5歳秋は世代交代が迫ってくる

 

27 : 2020/11/12(木)11:56:13 ID:mSZAUlLb0
福永だからな

 

28 : 2020/11/12(木)12:07:00 ID:qe2gLNuW0
”世紀の一戦”
普通は年長馬のアーモンドアイが圧勝するパターン
もしくは妙な古馬が勝ちしらけるかもしれない

 

29 : 2020/11/12(木)12:19:42 ID:GS9HUvUW0
どスローなら負けるだろ

 

32 : 2020/11/12(木)12:34:13 ID:OUwCDb5c0
>>29
逆でスローならアモアイが勝てるとは思えない

 

30 : 2020/11/12(木)12:20:36 ID:4iY0ha7/0
スペなんてエアグルーヴに勝てなかったし。

 

33 : 2020/11/12(木)12:40:33 ID:odF4QeUU0
どっちが勝っても面白いと思うんだけどな
デアリングタクトでも
伏兵が勝っても

贔屓してる人って競馬楽しめてるの?

 

34 : 2020/11/12(木)12:41:06 ID:X+QPNli00
ピークアウトした馬55Kgに負けたら悲しいな

コントレイルはまだ強いし東京なら圧勝だろう

来年は成長してなさそうだけど

 

37 : 2020/11/12(木)13:38:16 ID:PeYNA3ju0
引退する牝馬は無理させないから買わないほうがいい
そもそも衰えは明らかだし

 

38 : 2020/11/12(木)14:01:10 ID:clz7fn7s0
どんな可能性もある

 

39 : 2020/11/12(木)15:32:11 ID:jJ5fVDHd0
普通に負けるでしょ
デアリングタクト
アーモンドアイ
コントレイル
この着順になるよ

 

41 : 2020/11/12(木)15:41:42 ID:VTbf3zTL0
コントレイルは
言うまでもなく
左回りの時の方が
パフォーマンスが良い

 

43 : 2020/11/12(木)15:45:32 ID:rGZj+HBY0
今の府中の馬場がコントレイルとデアリングタクトに味方してる
2年前の超高速馬場ならデアリングタクトは二冠を取れてなかったし
この2頭が三冠取れたのは完全に馬場のおかげ

 

44 : 2020/11/12(木)18:09:03 ID:ulDiIQPL0
秋天で展開の利が有ったにせよ
福山鞍上のフィエールマンがあそこまで迫れてたから
コントレイルなら普通に勝てそうと思うけど罠なのか

逆に菊花賞で条件馬騎乗であそこまで迫られたルメールが今回はアーモンドアイの鞍上で激寒?

コース的には前者だよな

 

引用元: コントレイルがアーモンドアイに負けたら萎えるよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク