1 : 2020/11/12(木)15:54:43 ID:WQuwDqe50
出走馬の豪華さやレベルを基準に
あくまで「レース前の」という意味で
あくまで「レース前の」という意味で

4 : 2020/11/12(木)15:59:24 ID:ajfbbLDM0
>>1
意味が分からん。
2 : 2020/11/12(木)15:56:55 ID:VfXrMm/G0
牡馬3冠2頭とJC馬が出走した有馬記念だろ
3 : 2020/11/12(木)15:58:50 ID:/+JNLhMF0
エイシンフラッシュのダービーもなかなか前評判がよかった
6 : 2020/11/12(木)15:59:56 ID:6LJZtFj60
>>3
ダノンシャンティが回避しなければ完璧だったな
15 : 2020/11/12(木)16:06:06 ID:ajfbbLDM0
>>6
ダノンシャンティは出走取消な。
まあ、金曜時点でカタルシス氏などが「追い切りの動きがおかしい、故障してるんじゃねーか!?」と大騒ぎしてたから競馬ファンの間でも予見された取消だったけど。
まあ、金曜時点でカタルシス氏などが「追い切りの動きがおかしい、故障してるんじゃねーか!?」と大騒ぎしてたから競馬ファンの間でも予見された取消だったけど。
5 : 2020/11/12(木)15:59:35 ID:bhUz9ESc0
ノーリーズンの皐月賞
8 : 2020/11/12(木)16:00:51 ID:WQuwDqe50
毎日王冠のサイレンススズカ、グラスワンダー、エルコンドルパサーみたいなやつね
これもランクインするとは思う
これもランクインするとは思う
32 : 2020/11/12(木)16:45:50 ID:4MkkaPvP0
>>8
今考えるとクラシック馬がいないからしょぼいな
9 : 2020/11/12(木)16:01:06 ID:YKZHNL9A0
前評判が歴代最高のメンバーてスレに直せや
10 : 2020/11/12(木)16:02:08 ID:WQuwDqe50
>>9
ごめん、その通りや
それで考えてくれ
ごめん、その通りや
それで考えてくれ
11 : 2020/11/12(木)16:02:18 ID:8q43zcmW0
2008秋天
12 : 2020/11/12(木)16:04:28 ID:cJlybai60
今年のJC
13 : 2020/11/12(木)16:05:22 ID:3FF135uP0
オグリ・イナリワン・メジロアルダンの毎日王冠以上を
思いつかない
思いつかない
14 : 2020/11/12(木)16:05:39 ID:VfXrMm/G0
タマモクロス
オグリキャップ
サッカーボーイ
スーパークリーク
オグリキャップ
サッカーボーイ
スーパークリーク
の有馬記念も中々
35 : 2020/11/12(木)17:12:09 ID:tj2s11Dm0
>>14
オグリ、クリーク、イナリ、アルダンの秋天かその次の凱旋門馬やら世界記録ホルダーやら大井三冠馬やら揃ったジャパンカップ
16 : 2020/11/12(木)16:06:59 ID:4In9rhbs0
「王道路線の覇者」ヴィクトワールピサ
「藤沢ローテ無敗の最強馬」ペルーサ
「松国ローテのレコードホルダー」ダノンシャンティ
「TR圧勝の超良血馬」ルーラーシップ
「薔薇一族の2歳王者」ローズキングダム
「藤沢ローテ無敗の最強馬」ペルーサ
「松国ローテのレコードホルダー」ダノンシャンティ
「TR圧勝の超良血馬」ルーラーシップ
「薔薇一族の2歳王者」ローズキングダム
しかし結果は…
17 : 2020/11/12(木)16:09:47 ID:gYcrDQxU0
ヴィクトワールピサ有馬
20 : 2020/11/12(木)16:20:53 ID:YKZHNL9A0
2012のJCもなかなかだろ
オルフェ
ジェンティル
ルーラーシップ
フェノーメノ
エイシンフラッシュ
凱旋門の勝ち馬ソレミア
オルフェ
ジェンティル
ルーラーシップ
フェノーメノ
エイシンフラッシュ
凱旋門の勝ち馬ソレミア
21 : 2020/11/12(木)16:21:58 ID:09/4btVp0
ウオッカ、ダスカ、ディープスカイの秋天
22 : 2020/11/12(木)16:24:00 ID:rRkx4PGb0
オルフェーヴルラストラン
26 : 2020/11/12(木)16:30:47 ID:daVs6MZK0
>>22
ジェンティルJCで年内終了
キズナは凱旋門で年内終了
エピファは菊花賞で年内終了
フェノーメノは宝塚で年内終了
キズナは凱旋門で年内終了
エピファは菊花賞で年内終了
フェノーメノは宝塚で年内終了
JC15着ボロ負けのゴールドシップが2番人気になってしまうほど
微妙なメンバーだったよ
23 : 2020/11/12(木)16:24:24 ID:DfAWQ4wa0
ディーマジェスティの皐月賞
24 : 2020/11/12(木)16:29:03 ID:T6Zbeufg0
さすがにこればっかしは今回のJCちゃうの
他のレースあげてるやつは思い出補正だろ
他のレースあげてるやつは思い出補正だろ
27 : 2020/11/12(木)16:31:17 ID:Y8QwHTFC0
>>24
クラシック三冠馬×1
牝馬三冠×2
牝馬三冠×2
微妙かな、まだクラシック三冠馬×2の84JCの方が・・・
29 : 2020/11/12(木)16:39:53 ID:T6Zbeufg0
>>27
2頭が無敗、もう一頭はGⅠ8勝ってのを忘れてね?
33 : 2020/11/12(木)16:56:02 ID:iFtmRlwS0
>>29
牝馬三冠自体にクラシック三冠ほどの価値が無いし
GI8勝も水増しGIで半分が牝馬限定戦とか却って恥ずかしいし
無敗2頭のうち1頭もほぼ牝馬戦での記録だからなぁ
明確に価値があるのコントレイルだけでしょ
GI8勝も水増しGIで半分が牝馬限定戦とか却って恥ずかしいし
無敗2頭のうち1頭もほぼ牝馬戦での記録だからなぁ
明確に価値があるのコントレイルだけでしょ
28 : 2020/11/12(木)16:31:34 ID:uS3jC6vs0
青嶋が直線実況せず無言になったスズカの毎日王冠
30 : 2020/11/12(木)16:40:42 ID:VfXrMm/G0
>>28
毎回無言になってるぞ
31 : 2020/11/12(木)16:41:37 ID:VfXrMm/G0
無敗ってのはその世代のレベルにも関わるからなあ
ルドルフ、ディープの世代は酷いだろ
この2頭以外は
ルドルフ、ディープの世代は酷いだろ
この2頭以外は
36 : 2020/11/12(木)17:14:33 ID:aTELtoJu0
国内なら77宝塚かな、ゴミが一切混じってないのが良い
トウショウボーイ 前年皐月賞・有馬
テンポイント 同年春天
グリーングラス 前年菊花賞
アイフル 前年秋天
ホクトボーイ 重賞馬
クライムカイザー 前年ダービー馬
トウショウボーイ 前年皐月賞・有馬
テンポイント 同年春天
グリーングラス 前年菊花賞
アイフル 前年秋天
ホクトボーイ 重賞馬
クライムカイザー 前年ダービー馬
唯一八大競走勝ってないアイフルも次走秋天勝つけどまあ宝塚時点では重賞馬でしかないが
昔のJCは地方代表というゴミが混ざるのがちょっとな
44 : 2020/11/12(木)18:44:14 ID:M8rPZ/Rj0
>>36
次走秋天勝つのはホクトボーイだろwww
37 : 2020/11/12(木)17:15:29 ID:sYA5sTiS0
シスタートウショウ、イソノルーブル、ノーザンドライバー、スカーレットブーケの4強対決の桜花賞
38 : 2020/11/12(木)17:39:10 ID:Aws7dwxN0
TTGの有馬が全体1位だろ
40 : 2020/11/12(木)18:03:30 ID:VTbf3zTL0
騒がれたのは
1992のジャパンカップ
当初ブルボンも出る予定だった
1992のジャパンカップ
当初ブルボンも出る予定だった
41 : 2020/11/12(木)18:15:39 ID:/SMGG4XY0
外国馬込みのJC挙げるのは違うやん
42 : 2020/11/12(木)18:16:51 ID:K/vAva3L0
オグリキャップの引退レース
43 : 2020/11/12(木)18:40:04 ID:XlEMjhN60
帝王マック
46 : 2020/11/12(木)18:50:49 ID:KZEo6O1m0
外国馬滅茶苦茶つえーて
雰囲気のあった
第2回か第4回のジャパンカップだろうな
雰囲気のあった
第2回か第4回のジャパンカップだろうな
47 : 2020/11/12(木)18:58:42 ID:5FQjX8RM0
インパクトはホーリックスだけど
レベルはベタールースンアップのジャパンカップが歴代最高だと思うよ
レベルはベタールースンアップのジャパンカップが歴代最高だと思うよ
引用元: 歴代最高のレースはなに?