スポンサーリンク
1 : 2020/11/12(木)22:37:13 ID:TTNNCI2V0
絶対有馬に出たくないんだな。今年府中4戦して終了
"
スポンサーリンク

27 : 2020/11/13(金)00:46:16 ID:d8IXPtcl0
>>1
もはや有馬に価値がない

 

2 : 2020/11/12(木)22:38:47 ID:QIjrCNHe0
マジこういう馬はゴミだと思う

 

25 : 2020/11/12(木)23:49:45 ID:Nt15r5HG0
>>2
何でも叩かないと気がすまないゴミ野郎にゴミと言われてもな(笑)

 

26 : 2020/11/12(木)23:51:44 ID:DsiUik5b0
>>25
やめたれw

 

3 : 2020/11/12(木)22:40:03 ID:hLaRripJ0
ジェンティルドンナはJCで引退予定だったけど、4着に負けたら有馬に急遽出た

 

8 : 2020/11/12(木)22:46:19 ID:wHASds7o0
>>3
負けて出るってカッコイイな
それで向いてない有馬勝っちまうんだからなあ

 

4 : 2020/11/12(木)22:41:00 ID:3BUICBL60
確かアドマイヤムーンがそうだったはず

 

5 : 2020/11/12(木)22:43:26 ID:sGyfeHb10
秋古馬三冠は廃れたんやなあ

 

71 : 2020/11/13(金)20:44:54 ID:D/wk1vS50
>>5
廃れる以前にレース使わないしな

 

6 : 2020/11/12(木)22:43:39 ID:AvJOvT7R0
有馬出ろとも思ったが
有馬に出ても余力無しくらいに仕上げてJCに出すと思えばまぁあり

 

7 : 2020/11/12(木)22:44:34 ID:dlyaem4a0
出ても叩かれるし出なくても叩かれるし
どうすりゃええんや

 

9 : 2020/11/12(木)22:47:57 ID:AYU7tp780
>>7
JC出て有馬も出ろっていうのがクレーマーのご意見らしいよ

 

53 : 2020/11/13(金)18:42:57 ID:yfz4xO/K0
>>9
グランアレグリアに負け逃げのチキンと言われる

 

10 : 2020/11/12(木)22:50:46 ID:8wfblbjA0
ア、アーモンドアイのお母さん・・・(小声)

 

11 : 2020/11/12(木)22:51:00 ID:c0oFc2f80
最近秋3つG1出たのってキタサンぐらいしか思いつかん

 

16 : 2020/11/12(木)23:00:19 ID:Q6eqxaiD0
>>11
キセキが3つどころか毎日王冠から皆勤で秋4戦してるな

 

41 : 2020/11/13(金)15:14:14 ID:aYUxGFK00
>>16
それがとうした?至極当たり前のローテだろうが。

・・・・・なんて昔だったら言われてただろうな。
オペラオーの時代だとライバルのドトウもトプロもステゴもそれが本当に当たり前だった。
トプロはJC除外されてもステイヤーズSに出たりしてたし。

 

12 : 2020/11/12(木)22:52:24 ID:TWFZgfpN0
ワンなんとか

 

13 : 2020/11/12(木)22:55:33 ID:mjVwHHFn0
勝っても府中専用機という評価は逃れられないな
合わない有馬出たのは大失敗だった

 

14 : 2020/11/12(木)22:59:35 ID:bfB53ibz0
JCを引退レースにできない馬のほうが多いが

 

15 : 2020/11/12(木)23:00:01 ID:dlyaem4a0
牝馬で秋古馬三冠出たのってどのくらいいるんだろ
エアグルブエナジェンティルしか思いつかない

 

17 : 2020/11/12(木)23:04:42 ID:8wfblbjA0
>>15
ヘヴンリーロマンスいたよな

 

21 : 2020/11/12(木)23:17:40 ID:hLaRripJ0
出ない馬は出て負けた馬以下だからなぁ

 

23 : 2020/11/12(木)23:29:35 ID:hQxDbLTX0
自分がチャレンジャーで草

 

24 : 2020/11/12(木)23:39:20 ID:GCuioWiz0
ブエナはチャンピオンていう感じは全くないな
牝馬としては破格の強さだとは思うけど

 

スポンサーリンク

28 : 2020/11/13(金)00:58:34 ID:3wh2owT+0
ここまでハーツクライなし

 

29 : 2020/11/13(金)01:48:36 ID:5YZWHo/Q0
繁殖にあがる準備もあるからとか…ないか

 

30 : 2020/11/13(金)01:59:07 ID:QknFbwkO0
JCも既に国際レースと言うより府中2400m日本最強馬を決めるレースに過ぎない
有馬記念はもともと中山2500m最強馬をオールスター形式で決めるグランプリレース

 

31 : 2020/11/13(金)02:42:43 ID:G2FTshMf0
外国馬なら結構いるが、日本馬なら思いつくのはアドマイヤムーンくらい…

 

32 : 2020/11/13(金)06:57:46 ID:Pj3cIK/S0
JCで不甲斐ない結果になればジェンティルみたいに有馬参戦ないかね

 

33 : 2020/11/13(金)09:04:30 ID:XEahLdnn0
ラスパク?

 

34 : 2020/11/13(金)09:27:32 ID:r1OsM1s00
負けるので有馬記念には絶対出ませんって言われてるようで情けないよね

 

35 : 2020/11/13(金)09:43:37 ID:xAEK47s60
有馬で引退式するんだろ
ちょうど良いじゃん

 

36 : 2020/11/13(金)09:53:39 ID:YtWYmAAA0
確かシルフィードはJC出走確定しててJCの数日前に引退したような

 

37 : 2020/11/13(金)13:03:50 ID:gY/KHlCO0
アドマイヤムーンは勝った後に引退発表したから

 

38 : 2020/11/13(金)14:25:06 ID:hm2qRJQx0
負けたらジェンティルの様に有馬へ怒りの参戦有るぞ
勝てるかは不明だが
ジェンティルってJC引退予定で完璧に仕上げたのにお釣無しで更に有馬出て勝つって怪物だな

 

57 : 2020/11/13(金)18:54:35 ID:hau40zoT0
>>38
ジャパンのジェンティルは仕上げ以前に位置取りが後ろ過ぎた
隊列決まった瞬間負けたと思った

 

60 : 2020/11/13(金)18:59:48 ID:pRfVHLqz0
>>57
あの時のjcは後ろからさせない馬場だったんだよ

ジェンティルって向かない宝塚2回でたりしてたし、勇敢な馬だよ

 

40 : 2020/11/13(金)14:39:52 ID:rzblbHfe0
今は、昔よりも大幅に
府中、中山の馬場に求められるものが異なってきたからでしょう。
荒れた馬場嫌う馬は香港に向かう。

昔の府中JCなんて芝禿げてただろw

 

48 : 2020/11/13(金)18:03:11 ID:0uM+mmFM0
>>40
昔のJCは外枠有利だったなあ

 

42 : 2020/11/13(金)15:23:00 ID:jhi1XAlu0
8冠に関しては一度も批判したことないが
JCで引退は一番ダメだこれ
他のすべては評価するがここはあとで言われ続けるだろうな

 

43 : 2020/11/13(金)15:34:38 ID:rzblbHfe0
>>42
今後は3冠馬は有馬に出ず、JCだけ に転換する
有馬の役目はもう終わってる
出るのは、メイショウドトウとかの国内専用機

 

45 : 2020/11/13(金)16:04:09 ID:rzblbHfe0
中山はコースがなあ
直線短いし、4角で外回すだけでコースロスだし
紛れのあるコース使わないでしょ

 

46 : 2020/11/13(金)16:05:57 ID:K4UZyRv60
惨敗したコースに出るわけないよな
ジェンティルはまだ未知数だから使ったけど

 

47 : 2020/11/13(金)17:40:51 ID:gY/KHlCO0
結果的にJCが引退レースになった馬なら結構いるが
出走前に表明した馬はそんなにいないのかな

 

50 : 2020/11/13(金)18:32:20 ID:KWRmpjnh0
>>47
外国招待馬なら結構いるが、日本馬ならいないんじゃないかな?

 

スポンサーリンク
49 : 2020/11/13(金)18:13:00 ID:K/JhWv0u0
ウオッカはJCで引退だったらもっと評価上がったのになぁ。
鼻出血で絶対引退だと思ってた。
最後のドバイは余計だった。

 

55 : 2020/11/13(金)18:52:21 ID:jv2ydBj10
ジェンドンとか場違いな名前出してるやつなんなんだ?
アーモンドアイのファンはそんな駄馬のことなんてどうでもいいんだが?

 

58 : 2020/11/13(金)18:57:20 ID:n3C3uqua0
有馬さんも悲しむぜ、マジで

 

59 : 2020/11/13(金)18:59:13 ID:9H8CwPuj0
有馬はキセキが復活してくれるでしょ

 

61 : 2020/11/13(金)19:02:10 ID:wSffmW9Y0
>>59
キセキとキモい
よく似てるね。見間違えた

 

62 : 2020/11/13(金)19:07:34 ID:14zvi0GX0
条件戦以下のきな臭いレースにして
勝っただけの馬の名前出すなよ。

 

63 : 2020/11/13(金)19:09:34 ID:Zr8MVi440
有馬での敗因はかかったことが大きい
観客小の今なら汚名返上できるかもしれないのに
陣営が必要以上の怖がってるな

 

64 : 2020/11/13(金)19:12:05 ID:NtsxHRZi0
ワンアンドオンリーさん

 

65 : 2020/11/13(金)19:15:20 ID:SLL0wNs50
アーモンドアイの有馬の敗因は発熱の影響だろ

香港を発熱で回避したから体調が悪かった

 

66 : 2020/11/13(金)19:30:08 ID:ilGv2Nuk0
ワンアンドオンリーは公にしてなかったけど、JCで引退だな
直後にノリが「ありがとう」と言ってたから、決まってた

 

67 : 2020/11/13(金)20:05:17 ID:Tz5fKB5w0
ピルサドスキーを忘れるなよ

 

68 : 2020/11/13(金)20:06:16 ID:Tz5fKB5w0
バブルガムフェローもか

 

69 : 2020/11/13(金)20:29:02 ID:0WdxQi210
これが最後のレース、そして最後の逃げになりますレジェンドテイオー郷原が逃げます

 

70 : 2020/11/13(金)20:41:06 ID:C/9ZTdKH0
フレイズ

 

72 : 2020/11/13(金)21:22:22 ID:gtpia5HI0
トニービンもJCが引退レース

 

73 : 2020/11/13(金)21:34:03 ID:rzblbHfe0
モンジュ

 

74 : 2020/11/13(金)21:35:00 ID:kafGcxQW0
アドマイヤムーンは外人に売られたからってのもある
外人は有馬記念なんか興味ないし

 

75 : 2020/11/13(金)21:37:29 ID:Ve7tX2vC0
まあ香港で引退よりは遥かにマシだろ

 

76 : 2020/11/13(金)22:04:20 ID:KWRmpjnh0
外国馬なら
ジュピターアイランド、ペイザバトラー
キャロルハウス、コタシャーン、
パラダイスクリークetc.

 

78 : 2020/11/13(金)22:08:45 ID:KWRmpjnh0
>>76
キャロルハウスは違った、代わりに
チーフベアハート、バゴ

 

82 : 2020/11/14(土)00:17:26 ID:5VLvGE9v0
>>78
ピルサドスキーもそのまま日本で種牡馬入りだったな

 

80 : 2020/11/13(金)23:53:33 ID:spqWv0ge0
外国馬は日本で繁殖に入る馬が運賃代わりに出た馬ばっかりだろ

 

83 : 2020/11/14(土)01:23:32 ID:obPdEOTk0
>>80
ジュピターアイランド、ランドは違う。やはり顔見せ出走と違って2頭ともJC勝ったwww

 

81 : 2020/11/14(土)00:10:57 ID:7KRaOGHC0
ジェンティルドンナはJC三連覇達成していたら有馬使わず引退だったと言われているね

 

引用元: JCを引退レースにした馬とかいたのかよ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク