スポンサーリンク
1 : 2020/11/14(土)11:25:46 ID:0BOrkIUK0
勝てた馬いる?
"
スポンサーリンク

42 : 2020/11/14(土)16:01:33 ID:0SKdKQf10
>>1
無理

 

2 : 2020/11/14(土)11:26:14 ID:P73qxvXC0
グラスワンダー

 

6 : 2020/11/14(土)11:29:49 ID:h/LPE1ID0
アグタキ

 

7 : 2020/11/14(土)11:31:20 ID:9mf8MPnz0
マルゼンスキー
サクラロータリー
オグリキャップ
ヤマニングローバル
グラスワンダー

 

8 : 2020/11/14(土)11:31:31 ID:oOURqQD60
グラスぐらいやろなあ

 

9 : 2020/11/14(土)11:31:39 ID:QD1sViUi0
アルフィー

 

10 : 2020/11/14(土)11:31:48 ID:Vp9DwLJd0
アラジ

 

11 : 2020/11/14(土)11:32:33 ID:7bHzSC9Y0
アグネスタキオン

 

12 : 2020/11/14(土)11:32:49 ID:QrxubSVN0
ディープインパクト

 

13 : 2020/11/14(土)11:35:48 ID:0/lrV1OT0
おらんやろ

 

14 : 2020/11/14(土)11:39:18 ID:v84v2JFG0
スレタイからしてバカすぎだろこいつ
ダービー時のダービー馬ですら古馬換算だと条件戦レベルなのにそういう能力比較を全くできないバカ

 

16 : 2020/11/14(土)11:49:14 ID:JqTSp3A70
>>14
2歳52kg、3歳60kg、4歳以上62kg
これくらでどうにか

 

19 : 2020/11/14(土)11:54:02 ID:gicihCoI0
>>16
52キロじゃ鞍上弱化しかないな

 

15 : 2020/11/14(土)11:46:27 ID:PRQj91g40
ゴスホークケン

 

17 : 2020/11/14(土)11:51:44 ID:gu782XJB0
レシステンシア

 

18 : 2020/11/14(土)11:52:26 ID:F9OGTAEX0
ナリタブライアン

だと思ったけどトウカイテイオー復活の有馬だった

 

20 : 2020/11/14(土)12:03:27 ID:95z6gTM30
マルゼンスキー

 

21 : 2020/11/14(土)12:04:12 ID:7bHzSC9Y0
スシトレイン

 

22 : 2020/11/14(土)12:05:00 ID:ZQfWPWq+O
タキオンVSオペラオー

 

25 : 2020/11/14(土)12:17:33 ID:KMHLFXfB0
マルゼンスキー
グラスワンダー
終了

 

26 : 2020/11/14(土)12:27:46 ID:6F8pbjbh0
48キロくらい?

 

27 : 2020/11/14(土)12:31:07 ID:1YZ+aV4R0
48キロでも勝てる馬いないだろ

 

28 : 2020/11/14(土)12:36:12 ID:eNRFxV0X0
48キロって藤田菜七子でも乗せるのか?
斤量以上に騎手が弱化しすぎで勝てない

 

29 : 2020/11/14(土)12:44:57 ID:4VcS/Xfc0
人間で言ったら中学生が一般の部で優勝するようなもんでしょ
むりむり

 

34 : 2020/11/14(土)14:56:01 ID:o7H16ndl0
>>29
水泳で14歳くらいで金メダルとってなかった?

 

30 : 2020/11/14(土)12:46:48 ID:Ihefu7Iz0
ハンデは斤量よりも100mにしたら面白い

 

31 : 2020/11/14(土)12:51:13 ID:6F8pbjbh0
>>30
ゲートにつまりそう

 

32 : 2020/11/14(土)13:02:20 ID:5Y+qj6lX0
グラスワンダーの朝日杯のタイムってその年の古馬含めた中山1600のレース中で最速じゃなかったっけ?

 

43 : 2020/11/14(土)16:09:46 ID:tfHX/H7E0
>>32
これホントすごい

二度と出ることの無い大記録

 

33 : 2020/11/14(土)13:02:52 ID:sPUyFOwh0
2歳じゃ、ぶっちゃけ有馬記念どころかファイナルステークスすら勝てない。

 

37 : 2020/11/14(土)15:43:53 ID:Nr1T8xvE0
グラスの年だとシルクジャスティスか
無理だな

 

39 : 2020/11/14(土)15:45:40 ID:fke57Qbx0
コントレイルのスレ?2歳時に古馬級の力あったからなあれは

 

40 : 2020/11/14(土)15:54:01 ID:WR205sDo0
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
グラスワンダー、ダノンプレミアム、コントレイルの3頭で間違いないだろう

 

41 : 2020/11/14(土)16:01:05 ID:aub+BOis0
有馬記念(グランプリ 芝2500m GⅠ 2歳以上 別定
負担重量 2歳53Kg 3歳56Kg 4歳以上58Kg *牝馬2Kg減 *1年以内3歳以上GⅡ勝ち+1.0kg・GⅠ勝ち+2.0Kg

グラスワンダーの勝ちだな

 

64 : 2020/11/14(土)18:31:09 ID:6F8pbjbh0
>>41
宝塚でも5キロの差があるのに2歳で3キロ差なわけないないだろ

 

44 : 2020/11/14(土)16:59:00 ID:6I6LhC0/0
2500は無理だろう

 

45 : 2020/11/14(土)17:00:21 ID:/l7jFdXU0
世界的に2歳上の重賞って結構あるけど短距離ばっかりというのはそういう事なんだろうと思う
日本の馬場なら斤量次第でマイル前後までは勝負になりそうな気はする

 

46 : 2020/11/14(土)17:03:02 ID:ZEqBmVim0
2歳でオペに勝てると囁かれた伝説の馬
ネスタキ

 

スポンサーリンク

47 : 2020/11/14(土)17:18:28 ID:HWaGrxGN0
勝てるとは言わんが勝負になったかもはマルゼンスキーとグラスワンダーだな

 

50 : 2020/11/14(土)17:50:42 ID:9hAy6JoG0
2001年の大阪杯にラジたんのタキオンが出てもビリだぞ

 

52 : 2020/11/14(土)18:01:47 ID:rTl155Cl0
グラスワンダーが勝てるわけないだろ…

2歳戦なんて中学野球だぞ?
グラスワンダーは140キロの球を投げて無双してただけ
平気で150キロ超えるプロの世界ではまず勝負にならん

 

53 : 2020/11/14(土)18:05:24 ID:IvbEqjPF0
オグリは地方で2歳の時古馬に勝ってるんじゃなかったっけ?

 

54 : 2020/11/14(土)18:06:12 ID:xm8AaCZc0
グラスワンダーかと思ったけどジャスティスには無理だな

 

55 : 2020/11/14(土)18:06:45 ID:1HPqzfF20
グラスとか今なら絶対に突っ込みあるがスプリンターのマイネルラヴ程度に3馬身だろ
それでレコードとか言われても馬場が良かっただけちゃうかと思うわ

 

56 : 2020/11/14(土)18:08:23 ID:xm8AaCZc0
やっぱりあの時代の◯外のマルゼンスキーだな

 

62 : 2020/11/14(土)18:18:47 ID:BZ+tlbGZ0
>>56
マルゼンスキーは持込の内国産

 

63 : 2020/11/14(土)18:21:57 ID:xm8AaCZc0
>>62
ああそうだw

 

57 : 2020/11/14(土)18:12:07 ID:6ow7kUx20
マルゼンスキーって正直3歳時の有馬でてもTTGと互角でしょ

 

58 : 2020/11/14(土)18:12:27 ID:FDTuMInk0
有馬の相手関係考えず能力だけなら
グラスとタキオンの2択

 

60 : 2020/11/14(土)18:17:08 ID:xnFOEWDs0
操作性のある歴戦古馬と違ってレースで自由が利かないから無理でしょ

 

61 : 2020/11/14(土)18:18:17 ID:a+aRLCqU0
タキオンだけ
グラスはラキ珍してもジャスティス所かエアグルにすら勝てない
タキオンならあの状況ならラキ珍出来る可能性はあった

 

65 : 2020/11/14(土)18:31:23 ID:xm8AaCZc0
ロジじゃドリジャブエナの差しそこね期待しても無いかな

 

67 : 2020/11/14(土)18:52:48 ID:6F8pbjbh0
想定よりもさらに2キロ軽くて笑う

 

69 : 2020/11/14(土)18:57:27 ID:w5OxZXW50
マジレスするとウオッカ
2歳のウオッカは強かった

 

70 : 2020/11/14(土)19:02:57 ID:pxshy8pZO
ナリタブライアン
底知れぬとはこの馬のこと

 

83 : 2020/11/14(土)19:40:56 ID:Q7RekaGH0
>>70
ナリタブライアンが2歳の頃ってまだ騎乗訓練始めた頃なんじゃねえの?

 

84 : 2020/11/14(土)19:47:02 ID:pxshy8pZO
>>83
その時代の二歳かw

 

71 : 2020/11/14(土)19:05:40 ID:2et5LILa0
テイオーに勝てるわけないだろ
兄貴どうようにテイオーの引き立て役だよ

 

79 : 2020/11/14(土)19:18:59 ID:pxshy8pZO
>>71
まあそもそも正直出ることが可能でも、まず流石にその選択はなかったろうな
確かにまだ朝日杯時点では厳しい
そんなに競馬は甘くないが、テイオー奇跡の復活がある意味霞むくらい、非常に面白いものが見れたかもな

 

72 : 2020/11/14(土)19:09:12 ID:xOLSHBGF0
ドリームージャーニーの規格外の追込みは有馬でも通用したろうな

 

74 : 2020/11/14(土)19:10:08 ID:LkEImfW10
エルコンドルパサー

 

75 : 2020/11/14(土)19:10:16 ID:ZpK3zWz80
ウオッカとドリジャじゃ役不足
ディープには勝てない

 

77 : 2020/11/14(土)19:13:07 ID:6F8pbjbh0
>>75
力不足かな?

 

76 : 2020/11/14(土)19:11:51 ID:zvd2ddKq0
あれ出てないの?
サートゥルナーリア
有馬で相手あれなら勝てる可能性あるな
リスグラみたいな怪物いないし

 

78 : 2020/11/14(土)19:16:01 ID:qEu4bbqW0
確かにサートゥルナーリアならブラストに勝てるんじゃないの
現にブラストには負けてないし
これって馬能力より相手関係が全ての話題でしょ
雑魚が有馬勝った年しかノーチャンスだよ

 

80 : 2020/11/14(土)19:22:59 ID:jJOc8cS20
スターマンでも勝てるナリタブライアンに幻想抱きすぎ

 

81 : 2020/11/14(土)19:35:20 ID:xm8AaCZc0
◯◯でも勝てたからとか◯◯に負けたからとかバカじゃねーの

 

82 : 2020/11/14(土)19:38:58 ID:fWqHRVZ10
今となってはナリタブライアンとかラキ珍三冠馬じゃん
テイオー所か普通にビワハヤヒデの方が強いよ

 

85 : 2020/11/14(土)21:01:17 ID:GH++MmOV0
2歳のサートゥルってそんなに強いか?

 

86 : 2020/11/14(土)22:58:07 ID:kfdM3++S0
グラスしかありえない

 

87 : 2020/11/15(日)00:31:36 ID:/Ao31udy0
マルゼンスキーなら2歳時でもトウショウボーイテンポイントと渡り合えるだろ

 

引用元: もし2歳時に有馬記念に出られるとしたら

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク