1 : 2020/11/14(土)17:18:57 ID:/mOzs54C0
多分上にはドゥラメンテがいるという事実が
真の王者ではないというイメージに繋がってるんだろうけど
マックイーンもデビュー当時は勝ち切れてないから
もし皐月ダービーに間に合っても勝負にならなかったと思うし
評価は割れるかややキタサンが上になって然るべきだと思うんだけど
真の王者ではないというイメージに繋がってるんだろうけど
マックイーンもデビュー当時は勝ち切れてないから
もし皐月ダービーに間に合っても勝負にならなかったと思うし
評価は割れるかややキタサンが上になって然るべきだと思うんだけど

2 : 2020/11/14(土)17:19:31 ID:0dpNuPcJ0
なんや?
3 : 2020/11/14(土)17:21:07 ID:HYq7pzVq0
急にどうした?
4 : 2020/11/14(土)17:21:45 ID:EAV23Du60
安定性の差でこの評価
5 : 2020/11/14(土)17:21:52 ID:1T3YOs200
マックマック騒いでるのは老人だけだろ
不良馬場でもキタサンブラックが2枚も3枚も上って証明したし
6 : 2020/11/14(土)17:26:52 ID:/JXOesNX0
名前の差
7 : 2020/11/14(土)17:31:49 ID:5XHcegtq0
武はマックの方が強いが本音だろうな
8 : 2020/11/14(土)17:31:51 ID:33uYhT2k0
鞍上がマック>キタサンて言ってんだから
そうなんだろうよ
そうなんだろうよ
22 : 2020/11/14(土)19:24:29 ID:vy0Sv6Uo0
>>8
そんな事言ってないのに、急にどうしたの?
9 : 2020/11/14(土)17:46:12 ID:cSlUNgj+0
マックは鞍上の指示で内に切れ込ませての降着以外掲示板外す大敗は一度もないからでね?
入線順、着差で一番負けた時でも先着した相手はまだ香港に取られてなかった外国馬達だったし
そういや両方菊花賞勝つまでは主戦違ってたな
入線順、着差で一番負けた時でも先着した相手はまだ香港に取られてなかった外国馬達だったし
そういや両方菊花賞勝つまでは主戦違ってたな
11 : 2020/11/14(土)18:06:27 ID:JciJgKse0
ノリ武蛯名が引退したらマジで3人で長距離最強マックキタサン論争、SS産駒最強スズカディープ論争、三冠馬(牡牝馬)最強論争について1時間ぐらい語る番組を出して欲しいわ
24 : 2020/11/14(土)19:38:55 ID:vy0Sv6Uo0
>>11
1時間じゃ足りないでしょ
エルコンVSスズカ論争で、蛯名さんは2400ならエルコン、それ以下はスズカだと主張したのに対して
2400でもスズカだと主張を曲げず、幾つもラップを書き出しては蛯名さんを納得させようと朝までやってたんだってね
流石に疲れ果てた蛯名さんが最後は折れたと話してたよ
横山さんと競馬談義した時は、途中でブチ切れだして数週間も口を聞いてくれなかったとか
なので彼たちとはプライベートで一切競馬の話はしない様に心かげてるんだと
蛯名さんが1人で苦労してるw
12 : 2020/11/14(土)18:07:49 ID:xnFOEWDs0
一般人はマックとか知らんで
ジジイだけや
ジジイだけや
13 : 2020/11/14(土)18:20:01 ID:FDTuMInk0
これはひどい
どう考えてもマックだろ
どう考えてもマックだろ
競馬関係者もしくは競馬詳しい奴にキタサンって言ってみろよ笑
ものすごく冷めた目で見られて相手にされなくなるだけだから
14 : 2020/11/14(土)18:42:40 ID:P6jRqx3Y0
>>13
その冷めた目で見てたやつが馬券で散々負けただろうってのは容易に想像つくなw
15 : 2020/11/14(土)18:44:53 ID:JqTSp3A70
競馬関係者って馬券買えない立場の人間を言ってると思うぞ、この場合
16 : 2020/11/14(土)18:51:37 ID:P6jRqx3Y0
>>15
立場悪くなると競馬関係者だけに限定してきてて草
17 : 2020/11/14(土)18:59:34 ID:p7cKdJvQ0
キタサンは単勝1倍台が3回しかないが、マックイーンは14回もある
18 : 2020/11/14(土)19:00:32 ID:1ickG5K90
マックはゴールドシップの上位互換だから近代のトップホースでも倒すのは難しいぞ
19 : 2020/11/14(土)19:01:41 ID:Q8aMXUsV0
府中ならマックは雑魚だろ
ゴルシも雑魚だったし
後海外も雑魚だろうな
ゴルシも雑魚だったし
後海外も雑魚だろうな
21 : 2020/11/14(土)19:22:44 ID:IPhUFDwz0
マック信者の老害暴れてるやんw
不良馬場でも勝てない
高速馬場も向いてない
そんな馬がキタサンより上とか笑わせんなwww
不良馬場でも勝てない
高速馬場も向いてない
そんな馬がキタサンより上とか笑わせんなwww
23 : 2020/11/14(土)19:24:40 ID:65ssMgBz0
マックはJCさえ出なければ未だに過大評価されてたと思う
JCのあの見事なまでの惨敗っぷりが日本競馬レベルの低さを露呈することになったからな
JCのあの見事なまでの惨敗っぷりが日本競馬レベルの低さを露呈することになったからな
25 : 2020/11/14(土)20:21:18 ID:y9e451HJ0
ジジイどもは何故かキタサンブラック嫌っているよね
俺もジジイになってるけど、キタサンブラックはマジで強かったよ
秋天の不良馬場の出遅れから圧巻の勝ちだから
俺もジジイになってるけど、キタサンブラックはマジで強かったよ
秋天の不良馬場の出遅れから圧巻の勝ちだから
27 : 2020/11/14(土)21:07:04 ID:n7CpZDEc0
申し訳ないけど
老害と言われようが
マックの方が全然強いw
マックとロッテリアぐらい差がある
老害と言われようが
マックの方が全然強いw
マックとロッテリアぐらい差がある
28 : 2020/11/14(土)21:13:05 ID:VdKK2sUZ0
武さんに聞けばわかる
29 : 2020/11/14(土)21:14:59 ID:GD9lUQrp0
どっちが強いって言い切れる奴はどういう基準で判断してんの?比較できない、が正解だと思うけどな
36 : 2020/11/15(日)02:12:45 ID:QVoxka0x0
>>29
スピード指数なら基本マックのが全然上だな
マックイーンが速いペースで走ったときは100台後半から110台前半
キタサンはだいたい99ぐらい
マックイーンが速いペースで走ったときは100台後半から110台前半
キタサンはだいたい99ぐらい
30 : 2020/11/14(土)21:17:40 ID:uGzUiCqi0
マック押してる側が老害
キタサン推してる側がニワカ
これでいい
一般的にはクソどうでもいい話なので
キタサン推してる側がニワカ
これでいい
一般的にはクソどうでもいい話なので
31 : 2020/11/14(土)21:45:06 ID:0NcTCzhO0
どれだけ強くてもあの日のダイユウサクには勝てません
32 : 2020/11/14(土)22:35:27 ID:1ickG5K90
マック推し→中年層
キタサン推し→若年層
少なくてもTTG以前を知らないと爺とは言えない
キタサン推し→若年層
少なくてもTTG以前を知らないと爺とは言えない
33 : 2020/11/15(日)01:33:04 ID:lmtiFtOCO
マックは秋天降着、JC、ダイユウサクのやらかの印象も強いけど
菊花賞以降、91年メジロライアン、ダイユウサク
92年なし
93年ライスシャワーと、三年間で日本馬には3頭しか先着を許していないし、
生涯同じ馬に負けてはいない
ドゥラメンテに3戦3敗とか、9着に沈んだりするキタサンとは
王者感が違う
菊花賞以降、91年メジロライアン、ダイユウサク
92年なし
93年ライスシャワーと、三年間で日本馬には3頭しか先着を許していないし、
生涯同じ馬に負けてはいない
ドゥラメンテに3戦3敗とか、9着に沈んだりするキタサンとは
王者感が違う
34 : 2020/11/15(日)01:52:22 ID:Lqe9gcO90
>>33
しんたろうとかほんま頭悪すぎ
キタサンブラックが負けた時ってわかり安いだろ?
マックとかが現代競馬ならたぶん通用しない
キタサンブラックが負けた時ってわかり安いだろ?
マックとかが現代競馬ならたぶん通用しない
37 : 2020/11/15(日)02:14:25 ID:lmtiFtOCO
>>34
は?
お前自分がどんだけ頭悪そうな文章書いてるか分かってんのかw
記念に保存しとけドアホが
れとな、キタサンの負ける時は「外枠」「展開の不利」「斤量」
「調整失敗」そして何より「自分より強い馬」が出てきた時なんだよ
そしてアッサリと土俵を割り3着以下に落ちる
枠に恵まれないとサトノダイヤモンドにも勝てないのが現実
お前自分がどんだけ頭悪そうな文章書いてるか分かってんのかw
記念に保存しとけドアホが
れとな、キタサンの負ける時は「外枠」「展開の不利」「斤量」
「調整失敗」そして何より「自分より強い馬」が出てきた時なんだよ
そしてアッサリと土俵を割り3着以下に落ちる
枠に恵まれないとサトノダイヤモンドにも勝てないのが現実
35 : 2020/11/15(日)01:55:04 ID:cB/kqfbQ0
マックとかもう古すぎ
あと10年もしたら誰も語らない
キタサンブラックはあと50年は語られる
あと10年もしたら誰も語らない
キタサンブラックはあと50年は語られる