スポンサーリンク
1 : 2020/11/15(日)18:24:03 ID:d2v5EL2z0
賞金は多いのに
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/15(日)18:24:20 ID:IsJypCgL0
勝てない

 

3 : 2020/11/15(日)18:24:41 ID:tCKA1MGNM
勝てないから
凱旋門にいつまでも拘る日本サイドはおかしい

 

6 : 2020/11/15(日)18:25:00 ID:d2v5EL2z0
>>3
まじか

 

4 : 2020/11/15(日)18:24:52 ID:3qSivJ2Va
ハリボテエレジー

 

5 : 2020/11/15(日)18:24:52 ID:LvglnW23a
香港でいいし

 

13 : 2020/11/15(日)18:25:50 ID:06yFyRxGM
>>5
香港のが勝てるってことか?

 

7 : 2020/11/15(日)18:25:05 ID:IoB0nHhL0
検疫

 

9 : 2020/11/15(日)18:25:11 ID:uuW3woyBp
馬場がね…

 

15 : 2020/11/15(日)18:26:13 ID:tCKA1MGNM
>>9
それじゃあガラパゴス馬場の凱旋門にいつまでも挑む日本人バカみたいじゃないですか

 

20 : 2020/11/15(日)18:26:57 ID:06yFyRxGM
>>15
オルフェが勝っておけばなあ

 

10 : 2020/11/15(日)18:25:14 ID:2XcNRgxS0
香港国際競争が悪い

 

12 : 2020/11/15(日)18:25:46 ID:HHoSLi5h0
デムが乗る予定の馬本当に来るの?

 

14 : 2020/11/15(日)18:25:52 ID:1f1lwFcX0
メルボルンカップなんて毎年怪我するやついるのに欧州馬の遠征絶えないしな

 

17 : 2020/11/15(日)18:26:33 ID:IrfIFQIL0
今年は好メンバーやからなんか出したかったかもな

 

18 : 2020/11/15(日)18:26:40 ID:xyHlxt/I0
じゃあ中山2200にしたら来るんかって話やろ

 

19 : 2020/11/15(日)18:26:47 ID:BwArOPl20
凱旋門BCが頂点であり仕事納めだから
加えて欧州から日本は遠過ぎる

 

23 : 2020/11/15(日)18:27:08 ID:5srU/TMGM
なんで日本の競馬会って凱旋門を最終的に目指すのに
似たような馬場のレース重賞作らんの?
そこで練習させたらあっちでも走るやろ

 

24 : 2020/11/15(日)18:27:10 ID:rQ8VtMfz0
招待でも来ない悲しい現実

 

26 : 2020/11/15(日)18:27:17 ID:VgR17nRYr
ワイセンテュリオ民ノリばかり言われて戸崎のクソ騎乗が隠れてるのに憤慨
どんだけ脚余すんや

 

41 : 2020/11/15(日)18:28:12 ID:Pz84cvyyM
>>26
悪い意味で前走の勝ち方を意識してたな

 

27 : 2020/11/15(日)18:27:17 ID:FRAEY0TR0
コンクリ馬場や

 

29 : 2020/11/15(日)18:27:29 ID:Pz84cvyyM
【急募】ノリはノームコアを何の馬と間違えたのか

少なくともノームコアに乗ってた意識はないやろ

 

37 : 2020/11/15(日)18:28:02 ID:7fFJ0PHRd
>>29
距離不安あるのに逃げるとかやばいもんな

 

30 : 2020/11/15(日)18:27:38 ID:byTwCT2g0
指定競走勝馬には出るだけで2000万円キャンペーンやっても見向きもされないの草生えるわ
恥ずかしいからやめろよこれ

 

31 : 2020/11/15(日)18:27:47 ID:DBbmltNN0
検疫、馬場

 

33 : 2020/11/15(日)18:27:48 ID:dnfHedONd
スノーフェアリーみたいのまたこんかな

 

34 : 2020/11/15(日)18:27:56 ID:rO8sKM0w0
春に開催したほうが来るのでは?

 

42 : 2020/11/15(日)18:28:19 ID:Ryoo9FFQ0
高速馬場なら日本馬が世界一強いって世界でももう常識やろ

 

44 : 2020/11/15(日)18:28:27 ID:kdyvu6cxd
・日程が微妙
・検疫クソ
・施設がクソ
・馬場早すぎ
・地元馬強すぎ
・何より遠い

 

50 : 2020/11/15(日)18:29:11 ID:Wh+Fy3yC0
札幌記念G1にせえや

 

スポンサーリンク

51 : 2020/11/15(日)18:29:32 ID:2XcNRgxS0
アサシン民地方まで追ってるんか

 

52 : 2020/11/15(日)18:29:40 ID:uuW3woyBp
函館札幌無双します、開催最終週の最内を延々と走って楽勝します、道悪の鬼です
みたいなの生産したら凱旋門も勝てるやろ

 

56 : 2020/11/15(日)18:30:33 ID:B4ZBYFANd
>>52
トウケイヘイローさん!?

 

55 : 2020/11/15(日)18:30:05 ID:36oSn7A9p
日本馬が強すぎるから来ないだけ
2分19秒台の高速馬場でも検疫クソでも勝てたり上位で高額賞金もらえるなら遠征しにくる

 

57 : 2020/11/15(日)18:30:34 ID:iWWKwaI70
ドバイとか香港みたいに複数レースやれば集まるぞ

 

60 : 2020/11/15(日)18:30:55 ID:H0yXaSxl0
同日のレースでジャパンカップとキャピタルSしか国際解放してないのに来たいと思うか?

 

62 : 2020/11/15(日)18:31:00 ID:ENZs8ZFYM
日本馬のレベルがアップして勝てなくなったから

 

63 : 2020/11/15(日)18:31:01 ID:F3OVHTlF0
昔はクソ雑魚の分際で最高賞金だったからな
今でも賞金は高いけどそれ以上にレベルが上がりすぎてね

 

70 : 2020/11/15(日)18:31:49 ID:kH5agrRO0
>>63
なんでここまでレベル上がったんやろうね、韓国とかも同じ期間でコリアカップ勝てなくなるくらい強くなるんやろうか

 

66 : 2020/11/15(日)18:31:27 ID:VkedQoyT0
いまウイポやってるんやがおすすめの縛りプレイないか?
G1勝つの当たり前になってつまらん

 

98 : 2020/11/15(日)18:34:32 ID:7HTWUx/F0
>>66
競争生活終了まで月2走絶対走らせる酷使縛り

 

67 : 2020/11/15(日)18:31:36 ID:f8JOc8Tm0
1着賞金10億にしろ

 

68 : 2020/11/15(日)18:31:48 ID:F3OVHTlF0
阪神カップをもっと強化すべきやわ
香港に馬奪われてる

 

69 : 2020/11/15(日)18:31:49 ID:u3Bp9Lkdr
オイオイがうるせーっつって
こんなんで走れるかいって
オブライエンだか誰かキレとったがな

 

76 : 2020/11/15(日)18:32:25 ID:IrfIFQIL0
>>69

 

72 : 2020/11/15(日)18:32:09 ID:16y/tYoI0
センテュリオどう乗っても着ないだろあれ

 

73 : 2020/11/15(日)18:32:09 ID:rQ8VtMfz0
札幌、函館コース小さいなら新潟の芝を重い芝に張り替えろ

 

75 : 2020/11/15(日)18:32:17 ID:q+chdsZ00
日本馬が強すぎるから

 

77 : 2020/11/15(日)18:32:29 ID:j7h7cuXV0
今の東京2400はゴミやからな
阪神2400でやるか
昔の東京2400に戻せよ

 

108 : 2020/11/15(日)18:35:19 ID:2kCfn/5VM
>>77
阪神2400こそ上がり勝負にしかならないクソコースやん

 

79 : 2020/11/15(日)18:32:33 ID:lC1OSTQb0
戸崎とノリを本命対抗にしてラッキーとラヴズ軽視したワイこそが真の正岡でええよな?

 

81 : 2020/11/15(日)18:32:51 ID:+y3e7RVla
地方馬とかインドの三冠馬とかを招待すればええやん

 

82 : 2020/11/15(日)18:33:03 ID:LZgHK4AH0
ムーアとか日本のG1勝った時より香港のG1勝った時のほうか嬉しそうにしてるしな

 

85 : 2020/11/15(日)18:33:21 ID:dnfHedONd
ガリレオ持った牝系いっぱい入れろ

 

86 : 2020/11/15(日)18:33:31 ID:DBbmltNN0
洋芝でも路盤が全く違うからまるで参考にならないぞ
日本の洋芝不良でも欧州なら軽い方やし

 

99 : 2020/11/15(日)18:34:33 ID:uuW3woyBp
>>86
釧路湿原に1場造ろう

 

スポンサーリンク
87 : 2020/11/15(日)18:33:37 ID:ZFIknJu90
センテリュオより脚出し切るのが上手いのが前3頭やと思ってセンテリュオ切ったわ
まあサラキアも出し切ってないかもしれんが

 

90 : 2020/11/15(日)18:33:43 ID:q+chdsZ00
香港もドバイも結構タイム早いやん?
ってことは日本がガラパゴスっていうより欧州がガラパゴスなのでは?

 

102 : 2020/11/15(日)18:34:46 ID:DBbmltNN0
>>90
気候の問題やからしゃあない

 

91 : 2020/11/15(日)18:33:54 ID:B4ZBYFANd
春にジャパンカップ移動すればええ

 

92 : 2020/11/15(日)18:33:54 ID:qHilz2uX0
昔から種牡馬のお披露目として走らせてたのも多いからな
外国馬全頭賞金目当てで来てた訳ちゃうし

 

93 : 2020/11/15(日)18:34:01 ID:f8JOc8Tm0
忍者かな

 

94 : 2020/11/15(日)18:34:03 ID:+y3e7RVla
招待馬最先着にボーナスやれ

 

101 : 2020/11/15(日)18:34:41 ID:gGJpqZ6q0
日本馬が凱旋門賞使うときフォア賞とかで叩くやん
海外馬はJCの叩きで何に出ればええの?

 

109 : 2020/11/15(日)18:35:20 ID:7UJTX7tpd
高速馬場≒カチカチで負担が大きい
ってのもよく考えたらどうなんだって話だよなぁ
なら時計がかかる馬場が脚に優しいかと言えばそうではないし

 

116 : 2020/11/15(日)18:35:55 ID:pAOOTE6jM
>>109
中山とか全然優しくないしな

 

128 : 2020/11/15(日)18:36:40 ID:DBbmltNN0
アメリカのダートがスピード競馬やからと言って日本の芝馬を持って行ったりせんやろ?
馬場が違うんやからしゃあない

 

130 : 2020/11/15(日)18:36:46 ID:HHoSLi5h0
有馬記念また牝馬が勝ったら斤量差を見直そう

 

132 : 2020/11/15(日)18:36:50 ID:q+chdsZ00
ノームコア横山典弘叩いてる人多いけど買ってない人からしたら結構怖い逃げやったよな?
前半59.3秒も馬場考えれば速くなかったし

 

142 : 2020/11/15(日)18:37:49 ID:HHoSLi5h0
>>132
いや飛ぶなこれってすぐ思った

 

134 : 2020/11/15(日)18:36:53 ID:bTDYaipD0
なんか今の東京芝タフなのかサドラー持ち結構馬券になるし
渋ればワンチャンあるんじゃとも感じる

 

137 : 2020/11/15(日)18:37:30 ID:QSZfCyyD0
日本馬が世界に挑戦するのはええけど海外馬が国内くるのはNGなんやろ業界的に

 

138 : 2020/11/15(日)18:37:30 ID:v6+0LKqrd
馬場がちゃうからやろ
ダート馬が芝いくようなもんやん

 

147 : 2020/11/15(日)18:38:14 ID:ZFIknJu90
今年の東京は例年よりタフに感じる
それでも欧州馬には合わないだろうけど

 

148 : 2020/11/15(日)18:38:25 ID:S3ZPFlHL0
新しいカメラもレンズも買ったんやけど
そろそろ撮りに行へんかな?
指定席って座ってなきゃアカンの?最前降りられる?

 

158 : 2020/11/15(日)18:38:56 ID:B4ZBYFANd
>>148
降りてるぞ普通に

 

173 : 2020/11/15(日)18:39:53 ID:S3ZPFlHL0
>>158
ほんまか
重賞無い日なら当たるやろか?

 

151 : 2020/11/15(日)18:38:29 ID:6A1VWzjX0
中山でやったほうが来るやろな

 

156 : 2020/11/15(日)18:38:47 ID:Aj1BaDO00
なんだかんだそれなりに有馬メンツ揃いそうな気もするわ
デアリングタクト辺りもローテに余裕あるし来るんやないか

 

157 : 2020/11/15(日)18:38:56 ID:ElWGteRTr
関西圏のレースに遠征した馬のがマシやしひょっとしたら東の検疫なんかの施設がクソなんかもしれん

 

160 : 2020/11/15(日)18:39:00 ID:cyvXxo04p
ぶっちゃけここまで何十回も出て凱旋門勝てない日本の馬もおかしいっちゃおかしい

 

引用元: ジャパンカップに海外から馬が来なくなった理由って何?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク