スポンサーリンク
1 : 2020/11/17(火)12:39:01 ID:q3zzEPhC0
爺さんばっかだな…
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/17(火)12:39:20 ID:lWRaeNCY0
どこだよ?

 

3 : 2020/11/17(火)12:41:03 ID:KzreEyx80
平日に地方競馬行ってもそらジジイばかりだろ。

 

5 : 2020/11/17(火)12:43:30 ID:qpkxT9GC0
ちなみに頭皮は?

 

26 : 2020/11/17(火)13:43:34 ID:3otFiJQY0
>>5
普通にはげてるよ

 

6 : 2020/11/17(火)12:43:44 ID:kIIn8isD0
そこで八百長って言葉出すと消されるから気をつけろよ

 

7 : 2020/11/17(火)12:44:37 ID:q3zzEPhC0
色々周ってみるか
何見たらいいのかわからんが

 

8 : 2020/11/17(火)12:45:16 ID:XmmxsIh00
金沢か園田だが金沢は会員限定みたいだから
何にもなしで行って入れるのは園田だけだな
ちなみに日曜日府中に行ってきたが、
予約→購入のプロセスが年寄りにはハードル高いらしく
高齢者はほぼいなかった

 

9 : 2020/11/17(火)12:45:54 ID:q3zzEPhC0
>>8
そうそう
そのカードを作りに今日来たのよ

 

10 : 2020/11/17(火)12:48:50 ID:qpkxT9GC0
それで頭皮は?

 

11 : 2020/11/17(火)12:49:53 ID:q3zzEPhC0
頭皮?俺は20代だからね

 

12 : 2020/11/17(火)12:51:18 ID:4ycil4aa0
そろそろ中央行きたいわ
いつになったら解禁するんや

 

17 : 2020/11/17(火)13:02:18 ID:q3zzEPhC0
パドックの周りめっちゃ人いるけど見て何かわかるのかな

 

19 : 2020/11/17(火)13:33:32 ID:wHuzU6Cr0
よりによって金沢かよ

中央の競馬場行けよ

 

20 : 2020/11/17(火)13:33:49 ID:kPn3ZPyu0
俺も金沢に居るぞ

 

21 : 2020/11/17(火)13:34:14 ID:q75/Getn0
良いなぁ
金沢は美味い飯多いから好きだ

 

22 : 2020/11/17(火)13:34:18 ID:F0WiR2TX0
こんな時間に競馬場
そら年金暮らしばっかだわ

 

23 : 2020/11/17(火)13:37:09 ID:q3zzEPhC0
爺さんが大騒ぎしててちょっと怖い環境だったわ
まあJCで記念馬券買う為に入場カードを発行するのが目的だったので目的は遂行出来た

 

27 : 2020/11/17(火)13:43:47 ID:7PF7t+TI0
金沢競馬場はふつうに入場できるのね

 

30 : 2020/11/17(火)14:07:47 ID:q3zzEPhC0
>>27
カード作らないとダメだった
ので作りに行った

 

28 : 2020/11/17(火)13:49:08 ID:gooNZzez0
いいなあ
来年JBCで行きたい
寿司食べた?

 

29 : 2020/11/17(火)13:53:40 ID:kPn3ZPyu0
金沢競馬で発券した記念馬券なんて要らねえw

 

33 : 2020/11/17(火)14:14:49 ID:q3zzEPhC0
人は結構いたよ
他に行ったことはないから俺の想像よりはだけど

 

34 : 2020/11/17(火)14:31:13 ID:QBRJV4n+0
金沢で食べたカレーは絶品だったよ!

 

35 : 2020/11/17(火)15:08:46 ID:PthgjR7bO
確かアルコール飲めなかった記憶がある

 

36 : 2020/11/17(火)15:48:36 ID:lWTt1rsO0
沖ダイブ発祥の地でワロタ

 

37 : 2020/11/17(火)16:19:15 ID:mWH5DnpB0
電流流してたのここだっけ

 

38 : 2020/11/17(火)16:59:35 ID:AwhUgtRN0
アルコール置いてないのは佐賀では
金沢は売ってるよ

 

引用元: 今人生で初の競馬場にいるんだけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク