スポンサーリンク
1 : 2020/11/18(水)12:04:14 ID:EuBSgZrX0
三冠殺しは神馬サートゥルナーリアしかいない
"
スポンサーリンク

15 : 2020/11/18(水)12:39:11 ID:1wEkFktg0
>>1
神馬www

 

3 : 2020/11/18(水)12:07:48 ID:EuBSgZrX0
池添だしな

 

4 : 2020/11/18(水)12:08:59 ID:pSgP43Fn0
何十年競馬見てきたがサトルほど調教でアクションデカい馬は見たことない

 

90 : 2020/11/18(水)15:22:48 ID:FQs8Lyhy0
>>4
全然。
調教だけならアーモンドアイの方がずっと凄い

 

5 : 2020/11/18(水)12:11:59 ID:YMmjsDng0
そんな風潮あったか?

 

6 : 2020/11/18(水)12:12:23 ID:AsrHqQiL0
有馬記念でアーモンドアイを潰しに行った池添
どれに狙いを付けてくるか気になる

 

7 : 2020/11/18(水)12:15:32 ID:/yQb58GD0
どスローなら普通にあり得るからなあ

 

8 : 2020/11/18(水)12:16:40 ID:5LPODCFBO
直線だけの競馬になればな

 

9 : 2020/11/18(水)12:16:47 ID:JDECWfRU0
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではな

 

10 : 2020/11/18(水)12:19:29 ID:/yQb58GD0
普通どスローは着差がつかないんだけどサートゥルは着くんだよなあ

 

11 : 2020/11/18(水)12:22:47 ID:LSOGg8KY0
>>10
瞬発力だけは異次元だからな

 

48 : 2020/11/18(水)14:09:00 ID:Xq+HbNsU0
>>11
異次元な馬がこんなに負けるんですね
異次元とはなんですかね

 

12 : 2020/11/18(水)12:29:20 ID:42sfHt7/0
ドスローにはならんよ トーラスジェミニかヨシオが玉砕逃げかますからな

 

13 : 2020/11/18(水)12:34:08 ID:BOsan8JH0
買うなら有馬記念だろ
メンバー次第ではクロノジェネシスの対抗なんだよな

 

17 : 2020/11/18(水)12:39:46 ID:Rl1TwxSh0
>>13
有馬てノーザンが駄馬だったの確信したレースじゃん

 

14 : 2020/11/18(水)12:35:57 ID:iSpVUF9/0
あいつは背負ってるもんがチゲぇからな!

 

16 : 2020/11/18(水)12:39:28 ID:IHSryh9I0
皐月、神戸、中京
休み明けのサートゥルナーリアを信じてみよう

 

18 : 2020/11/18(水)12:42:04 ID:gxnBR6r60
どスローならな
けど絶対ならんでしょ

 

19 : 2020/11/18(水)12:46:40 ID:/yQb58GD0
ジャパンカップはスローになりやすいけどな
ロングスパートの上がり32秒台の脚をオルフェーヴル使ってた

 

20 : 2020/11/18(水)12:50:44 ID:XPiUDHfP0
有馬で買えばいい馬

 

21 : 2020/11/18(水)12:59:13 ID:jFPsdmAi0
もういい加減見切られてるだろ

 

22 : 2020/11/18(水)12:59:56 ID:0cVxWUjA0
JCは9分
勝負は去年2着に来た有馬

 

23 : 2020/11/18(水)13:01:25 ID:0cVxWUjA0
JCは4着辺りにきて有馬で人気落としてほしい馬

 

52 : 2020/11/18(水)14:17:52 ID:Hyl2qHbQ0
>>23
このメンバーで4着で人気落ちるわけねーだろw

 

24 : 2020/11/18(水)13:03:34 ID:AFsxvXxP0
リアアメリア追いかけてる奴に近いよな
なんとなく

 

29 : 2020/11/18(水)13:15:03 ID:M+oflrxF0
>>24
2歳GⅠすら勝ててないようなのとは違うでしょ

 

25 : 2020/11/18(水)13:05:06 ID:1K+LN1YL0
ロバに負けた馬じゃん

 

26 : 2020/11/18(水)13:08:30 ID:RN/lusIY0
去年の秋天でサートゥル鞍上のスミヨンがアーモンドアイしっかりマークして負かそうとする姿は痺れた。

 

27 : 2020/11/18(水)13:12:35 ID:hL2Amtwd0
そんな風潮どこにあんだよwww
角居師にもとっくに諦められてるし、直線半ばで止まるためだけに東京に行くようなもの

 

28 : 2020/11/18(水)13:13:06 ID:h+Zq5Ubc0
ねえよw
もう一度信じるも何も、強いレースしたことねえのに何を信じるのか教えてくれよw

 

30 : 2020/11/18(水)13:18:35 ID:nt9YXiSY0
ダービーでヴェロックス風情に差し返されて4着の馬じゃねえか。

 

31 : 2020/11/18(水)13:21:46 ID:lEtdBfqg0
ヴェロックス・・・今どこで何してんやろう
ちゃんと飼葉喰わせてもらってるんやろうな

 

スポンサーリンク

32 : 2020/11/18(水)13:23:10 ID:FkmIGutJ0
東京を安定して走る奴ら相手にダービーしくじる奴を信じたくないんだよなぁ

 

33 : 2020/11/18(水)13:32:14 ID:+ap/O7V70
例年の府中ならともかく外伸びでラチから離れて走らないといけない今の府中ではこの馬の持久力の無さが致命的になるかもな

 

35 : 2020/11/18(水)13:37:30 ID:SvzGm3XA0
ダービー1.6倍の潜在能力は素直に信じた方がいい

 

42 : 2020/11/18(水)13:49:21 ID:0cVxWUjA0
>>35
今思えば皐月賞で接戦だったのに1.6倍の1番人気は過剰人気だと判断できる

 

44 : 2020/11/18(水)13:58:51 ID:7piN66Uz0
>>42
当時の評価は皐月賞は接戦だったが休み明けの分で、一叩きしたダービーは更に良くなるというもの。
しかし実際は休み明けがベストの馬だったって事なんだよな。

 

36 : 2020/11/18(水)13:41:37 ID:XzGTRNTb0
乗り替わるたびにジョッキーが絶賛するからな
乗り味とか加速性能は当然非凡

ただ課題のトップスピードの持続力なんて実戦でないと解らんのよ

 

37 : 2020/11/18(水)13:43:50 ID:/wNNkidm0
ダービーはテンションとロジャーが逃げ切る展開・馬場を出遅れて大外ぶん回し、
秋天はスミヨンが強気の先行競馬
東京でも普通に溜めて乗ればそれなりに来るよ

 

38 : 2020/11/18(水)13:44:43 ID:QEV+Nic+0
全場重賞制覇の天才ゾエ様が騎乗だぞ
期待しかない

 

39 : 2020/11/18(水)13:47:23 ID:7piN66Uz0
皐月賞で激闘を演じたヴェロックスとダノンキグリーの現状を見るとなぁ。
しかし調教の動きは相変わらず凄いからな。
神戸新聞杯と金鯱賞の勝ち方も圧巻だったし。
どこかで爆発するんじゃないかとつい期待してしまう。
もう一つは人気の三冠馬3頭に絶対視出来るほどのパワーを感じないというのもある。
全盛期のアーモンドアイなら信頼できるけど明らかにマイラー体形になってきてるし。
JC勝つのは全く別の古馬かも知れんな。

 

40 : 2020/11/18(水)13:47:55 ID:lfX6l4ly0
単純に弱い

 

41 : 2020/11/18(水)13:48:05 ID:o08BEC9n0
サートゥルの走りは筋肉で道中のロスが大きいからドスローでないと
スタミナが削れまくりで広いコースで長い直線は最後にスタミナロスが出てしまう
小回りで道中のスピードを緩めるしかない直線が短い中山コースがベストな体系と走り方

 

45 : 2020/11/18(水)13:58:51 ID:uVabCvDK0
マカヒキも信じてあげて

 

47 : 2020/11/18(水)14:08:00 ID:rvGfYmd60
毎回期待して、毎回裏切られてる
JCも期待してる

 

49 : 2020/11/18(水)14:09:40 ID:EcpLxXLX0
まだ人気するのかなこれ
まあ他の古馬がまともなのアーモンドしかいないんだけど

 

51 : 2020/11/18(水)14:15:42 ID:DC5g5r0B0
久々だと走るからな

 

53 : 2020/11/18(水)14:20:20 ID:Z4ixUy9R0
アーモンドアイやラッキーライラックがぶっ飛ぶような特殊なレースでも上位に残ってるし弱いとは思えん

 

56 : 2020/11/18(水)14:22:13 ID:xWeW7HqM0
>>53
アーモンドアイと飛びまくりのラッキーライラック一緒にすんなよ

 

54 : 2020/11/18(水)14:21:21 ID:+ap/O7V70
アーモンドは加齢によりマイラー寄りの馬に変わってきて上積みも無い
3冠コンビはそもそも弱い可能性が高い
キセキは明らかに衰えてる
ならば充実期のカレンとグローリー、もう一度だけサートゥルに期待するっていう人は案外多いだろうな

 

55 : 2020/11/18(水)14:22:00 ID:P3Cgl/Vu0
G2勝ち負けG1入着クラス

 

58 : 2020/11/18(水)14:26:13 ID:j7eXxK/b0
来るのは有馬

と見せかけて休み明けの今回なんだな

 

60 : 2020/11/18(水)14:33:40 ID:auq0n2O30
サートゥルほどの過大評価馬っていないよな
このままだとロゴタイプ未満だぞ

 

61 : 2020/11/18(水)14:34:08 ID:unve7WPT0
ていうか、いうほど崩れてないし、負けたレースも力負けではなく敗因がはっきりしてる。
兄のエピファネイアみたいに圧勝してもおかしくない

 

69 : 2020/11/18(水)14:43:07 ID:hL2Amtwd0
>>61
エピファとはポテンシャルが段違いだろ
半弟って言うだけで特徴は全くの別馬
こんな時だけエピファの圧勝持ち出してくんじゃねーよ

 

71 : 2020/11/18(水)14:47:47 ID:unve7WPT0
>>69
ポテンシャルが無いっていうのが思い違いなんじゃないの?ってことを言いたい訳
それがもう一回買ってみようってことでしょ?

 

スポンサーリンク
62 : 2020/11/18(水)14:34:14 ID:pJw30GqX0
池添、1番乗ってみたい馬を聞かれてサートゥルナーリアって答えてたよね。

 

63 : 2020/11/18(水)14:34:33 ID:vwvPP09n0
府中という舞台が合ってないw
ここで好走したときない
何でここで使うのかやっぱ有馬への叩きなんじゃないの

 

64 : 2020/11/18(水)14:34:54 ID:+d0/gNHS0
この馬府中は合わん

 

66 : 2020/11/18(水)14:35:57 ID:auq0n2O30
使える脚が短いからな
ただドスローで直線短ければこの馬は強い

 

67 : 2020/11/18(水)14:36:10 ID:EcpLxXLX0
JCも有馬も合ってなさそう
金杯走ってるレベル

 

68 : 2020/11/18(水)14:39:03 ID:nutYxfhJ0
下手に血統はいいから、引退後に良繁殖を無駄にしそうで怖いな

 

70 : 2020/11/18(水)14:44:51 ID:spD9EqFX0
中山だったらな

 

72 : 2020/11/18(水)14:50:36 ID:auq0n2O30
いや府中勝つポテンシャルは間違いなくないぞw

 

73 : 2020/11/18(水)14:50:54 ID:NUoU17i80
要は瞬発力はあるけど体力ないから展開による助け、紛れがないと勝負にならないっていう馬だろ

 

75 : 2020/11/18(水)15:01:08 ID:75pYAAF70
>>73
ワイもそう思ってたけど
有馬2着、宝塚4着と意外とスタミナあるし良く分からん馬だよ

 

91 : 2020/11/18(水)15:26:37 ID:pGFi/4dw0
>>75
走行距離はあまり問題じゃなくて
追走に力使っちゃうと消耗が大きいタイプで
そこが瞬発力とトレードオフになってるんじゃないかな

 

74 : 2020/11/18(水)14:57:24 ID:bOxOxCvc0
ない
宝塚のレース見る感じだとマイルの方が合ってそう

 

76 : 2020/11/18(水)15:01:25 ID:lmf41xYL0
有馬の池添なら一発ありそうだがなあ

 

77 : 2020/11/18(水)15:03:27 ID:7BWSR/fs0
有馬なら4コーナー捲ってきて見せ場つくりそうだけど直線長いとこは向いてないよ
ヴェロックスに差し返えされるほど府中の2400は絶望的
G2使って有馬のが良かったんじゃないのG1直行する実績じゃねえだろ

 

78 : 2020/11/18(水)15:03:45 ID:RxOtsvYP0
5馬身と12馬身も突き放されたレースでスタミナあるワロタ

 

80 : 2020/11/18(水)15:05:20 ID:brLFdECe0
絶対瞬発力勝負じゃ負けるから今回は2400である程度流れてくれた方が相対的に上位に来れそうではある
ダービーはあの馬場で酷い騎乗だったのもあるからな

 

81 : 2020/11/18(水)15:10:03 ID:Kus56v5m0
エピファ勝ったJCを思い出す

 

83 : 2020/11/18(水)15:15:54 ID:M+oflrxF0
鞍上と調教師が距離あかんって言ってるのになぜJCなのか

 

84 : 2020/11/18(水)15:16:13 ID:auq0n2O30
サートゥルのベストレースは神戸新聞杯だよ
ああいうクソ展開になればコイツに勝てんのいない

 

86 : 2020/11/18(水)15:17:22 ID:7BWSR/fs0
>>84
相手が弱いに尽きる

 

85 : 2020/11/18(水)15:16:38 ID:xUT/2+Qn0
ここで勝ったらまんまエピファだな
種牡馬成功間違いなし

 

87 : 2020/11/18(水)15:19:03 ID:EcpLxXLX0
コントレアーモンドは馬券内堅いだろうしあと一頭
はこれじゃないと思う

 

88 : 2020/11/18(水)15:20:56 ID:nKQOmydb0
サートゥルが勝つなら先行して超ドスローなのに他が残り400くらいまで誰も仕掛けないって展開か

 

89 : 2020/11/18(水)15:21:53 ID:o08BEC9n0
3歳時ならまだ距離も対応できてたけど
古馬になって馬体も短めにシフトしてきてるしますます厳しくなってきてるよ

 

92 : 2020/11/18(水)15:40:13 ID:g/YkSAIB0
府中の時点でない

 

引用元: もう一度だけ、サートゥルナーリアを信じてみよう という風潮あるよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク