1 : 2020/11/22(日)18:25:13 ID:ZDFdR2RC0
混合芝GI
高松宮記念 モズスーパーフレア(牝)
大阪杯 ラッキーライラック(牝)
天皇賞春 フィエールマン
安田記念 グランアレグリア(牝)
宝塚記念 クロノジェネシス(牝)
スプリンターズS グランアレグリア(牝)
天皇賞秋 アーモンドアイ(牝)
マイルCS グランアレグリア(牝)
高松宮記念 モズスーパーフレア(牝)
大阪杯 ラッキーライラック(牝)
天皇賞春 フィエールマン
安田記念 グランアレグリア(牝)
宝塚記念 クロノジェネシス(牝)
スプリンターズS グランアレグリア(牝)
天皇賞秋 アーモンドアイ(牝)
マイルCS グランアレグリア(牝)

2 : 2020/11/22(日)18:26:09 ID:bfCjR5Im0
フィエールマンとかいう牡馬の総大将
3 : 2020/11/22(日)18:26:21 ID:k3CBf3ef0
フィエールマン空気読めよカス
17 : 2020/11/22(日)18:48:04 ID:XPKiLaDe0
>>3
春の天皇賞は牝馬には無理だろ
19 : 2020/11/22(日)18:49:18 ID:I0X2+AFZ0
>>17
JCもジェンティルドンナが無双するまでは難しい扱いだった
それが今では公然と牝馬有利と言われてる
天皇賞春も同じ
それが今では公然と牝馬有利と言われてる
天皇賞春も同じ
4 : 2020/11/22(日)18:27:11 ID:vYW51heG0
草生える、芝だけに
5 : 2020/11/22(日)18:27:42 ID:ACrLviqA0
まるでセリーグとパリーグの力差だな
6 : 2020/11/22(日)18:28:09 ID:UU6q6QDc0
そもそも天春なんてマカイビーとアドグルくらいしか出てこないだろ
7 : 2020/11/22(日)18:35:04 ID:Uf9prO910
ここ30年なら牡馬の圧勝なんだが?
8 : 2020/11/22(日)18:35:04 ID:xDq9V5RC0
2、3着も牝馬多そうだなこれ
ここまで牡馬が弱い時代ってあったか?
ここまで牡馬が弱い時代ってあったか?
9 : 2020/11/22(日)18:36:13 ID:BUR2aylB0
フィエールマンは長距離に逃げた馬だし今年のGI馬にカウントしなくてもいいんじゃね?
10 : 2020/11/22(日)18:41:47 ID:K9enSF1N0
>>9
中距離G1で2着に入れる牡馬すら貴重なんで…
高松宮記念、大阪杯、宝塚記念なんて牝馬が2着も持って行ってる…
高松宮記念、大阪杯、宝塚記念なんて牝馬が2着も持って行ってる…
12 : 2020/11/22(日)18:43:32 ID:vLmRywnz0
>>10
キセキ「…」
14 : 2020/11/22(日)18:45:46 ID:K9enSF1N0
>>12
キセキすまん
安田記念と誤認したww
安田記念と誤認したww
11 : 2020/11/22(日)18:41:52 ID:1ejaF4GV0
リアルウイニングポスト2だな
終盤は牝馬強いんだよ
終盤は牝馬強いんだよ
15 : 2020/11/22(日)18:46:13 ID:BUR2aylB0
ダノンプレミアム、キセキ、連坊「2位じゃ駄目なんですか?」
一般人「駄目に決まってんだろ」
16 : 2020/11/22(日)18:46:20 ID:TMwLF7eZ0
今長距離はゴミしかおらんからな
菊春天制覇の現役最強ステイヤーとして凱旋門いったら48馬身
スタミナ笑
菊春天制覇の現役最強ステイヤーとして凱旋門いったら48馬身
スタミナ笑
20 : 2020/11/22(日)18:50:20 ID:Z+fb9lqZ0
出れば勝てる馬は居るだろう
ただあの時期牝馬のローテ美味しすぎるやん
特にVM→安田が
そりゃアーモンドアイみたいに2400で勝てる馬もマイルよりにレース使ってくわな
ただあの時期牝馬のローテ美味しすぎるやん
特にVM→安田が
そりゃアーモンドアイみたいに2400で勝てる馬もマイルよりにレース使ってくわな
22 : 2020/11/22(日)18:53:39 ID:t9GoUSv50
やっぱフィエールマン大師匠しか頼れる馬がいないんだなぁ
23 : 2020/11/22(日)19:05:34 ID:v3r14cp+0
あとはJCと有馬記念だがどうなる?
30 : 2020/11/22(日)19:26:49 ID:ACrLviqA0
>>23
JC アーモンドアイ、デアリングタクト
有馬 ラッキーライラック、クロノジェネシス
有馬 ラッキーライラック、クロノジェネシス
これも両方どちらかが獲りそう
24 : 2020/11/22(日)19:16:43 ID:/NVoZt1u0
NHKマイルのラウダシオン入れてやれよ
3歳戦とはいえ
3歳戦とはいえ
32 : 2020/11/22(日)19:29:07 ID:K9enSF1N0
>>24
今日いきなり古馬の壁に跳ね返され、ケイアイノーテックにも交わされ15着なのが泣ける
27 : 2020/11/22(日)19:20:49 ID:vLmRywnz0
クリノガウディーさんがかわいそうです
28 : 2020/11/22(日)19:24:39 ID:HeXEktHx0
フィエールマンは凱旋門なんか行かなきゃ良かったのにw
35 : 2020/11/22(日)19:33:49 ID:ACrLviqA0
>>28
ディープ産駒は欧州の馬場は合わないね
福永がディープ産駒が凱旋門を勝つイメージはわかないときっぱり明言してるくらいだし
福永がディープ産駒が凱旋門を勝つイメージはわかないときっぱり明言してるくらいだし
31 : 2020/11/22(日)19:27:19 ID:ArPo+Yjq0
G1は種牡馬選定レースでもあるのだから、牝馬の斤量考えるべき
相手が同じ強さの牝馬ならかまわないが、馬は違うし馬の調子も違っているから、どの牡馬が優秀なのかわかりにくくなっている
それに斤量に恵まれた牝馬に勝とうとすると、無理をしなくてはならなくて牡馬が消耗する
最近の牡馬に使いべりが目立つ原因の一つでは?
別に欧米に合わせる必要ないのだから、牝馬の斤量変更
本気で検討すべきだろう
33 : 2020/11/22(日)19:31:29 ID:lPnoUvFu0
芝路線がこんなにひでえ状況じゃ、最優秀古馬牡馬をダートから選んでもいいだろ。
36 : 2020/11/22(日)19:38:04 ID:fWyKyXJe0
3歳もサリオスがアレではコントレイルしか希望がないな
菊2着馬なんて3000m未満だと返り討ちに合う様しか見えんし、
ラウダシオンとかいうのは下手にGⅠ勝っちゃってGⅡですらきついんじゃないの
菊2着馬なんて3000m未満だと返り討ちに合う様しか見えんし、
ラウダシオンとかいうのは下手にGⅠ勝っちゃってGⅡですらきついんじゃないの
38 : 2020/11/22(日)19:47:08 ID:zdtJYxqa0
まぁとりあえず斤量差は牡牝でつける必要ないな
エアグルーヴの時代じゃねンだわ
エアグルーヴの時代じゃねンだわ
42 : 2020/11/22(日)19:55:37 ID:y5DYJ9E40
単に馬の実力どおりなら仕方ないけどハンデの恩恵がるんだからハンデ見直せよ。
44 : 2020/11/22(日)19:59:52 ID:IoFDjQbN0
牝馬は保護が必要なら、混合G1勝った牝馬が牝馬限定レースに出る場合+1キロか2キロしてもいいのでは
46 : 2020/11/22(日)20:00:35 ID:K9enSF1N0
アーモンドアイどころか、クロノジェネシスに勝てる牡馬がフィエールマン先生しかいない件
47 : 2020/11/22(日)20:01:30 ID:EMxgPpRG0
いい加減牝馬との斤量差は1kgにすべき
49 : 2020/11/22(日)20:08:58 ID:ai2o8NY80
グラン
アーモンド
クロノ
ラッキー
でカレンも強いかも知れない
アーモンドとラッキーが引退しても
牝馬優勢だろうな
アーモンド
クロノ
ラッキー
でカレンも強いかも知れない
アーモンドとラッキーが引退しても
牝馬優勢だろうな
50 : 2020/11/22(日)20:09:29 ID:MS7XOYOD0
メロディーレーンちゃんが勝ってれば
53 : 2020/11/22(日)20:17:09 ID:0uREP9hj0
フィエールマンはアーモンドと斤量同じかプラス1㎏でも秋天勝ってるからな
近年は世界的にも牝馬が強くなり斤量見直しはあってもいいんじゃないか
牡馬が情けないというより牝馬が育成で強くなったのかね
強い牝馬が産まれる下地が出来たのか一時的なものなのか正直よく分からん
54 : 2020/11/22(日)20:44:59 ID:y5DYJ9E40
牝馬の斤量ハンデを減らすというから反対意見や反論が出るんで、欧州と同じハンデ差にすると言えばいいんだよ。それなら文句出ないだろ。
55 : 2020/11/22(日)20:51:35 ID:P+EiTv0K0
牡馬保護の為に牡馬斤量2キロマイナスでいいだろ
57 : 2020/11/22(日)20:58:16 ID:xDq9V5RC0
牡馬保護とかいう情けなさすぎて涙が出る単語
58 : 2020/11/22(日)21:06:35 ID:jpVuyHW70
サリオスがグランより斤量背負って勝てるわけないのに買う養分ありがた過ぎる
59 : 2020/11/22(日)21:21:47 ID:4CDVWy990
キセキはJC(アーモンドアイ)、宝塚(リスグラシュー)、宝塚(クロノジェネシス)と3度もG1で牝馬の2着やってる
牝馬の時代最大の被害者
牝馬の時代最大の被害者
引用元: 今年の混合芝GⅠ 牡馬1勝 牝馬7勝