スポンサーリンク
1 : 2020/11/20(金)20:49:47 ID:jZk5b1nF0
サートゥルナーリア
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/20(金)20:50:35 ID:bq9K7dss0
イコピコ

 

94 : 2020/11/21(土)09:54:41 ID:xZLVwLZ40
>>2
完全にこれ
ネクストディープを探してる中
全員が見つけたと思ったろ

 

3 : 2020/11/20(金)20:51:13 ID:UlY51l0J0
イコピコ一択

 

4 : 2020/11/20(金)20:54:43 ID:DGYfweH50
ディープかオルフェでいい

 

5 : 2020/11/20(金)20:55:25 ID:693ga/kA0
イコピコが浮上する不思議

 

6 : 2020/11/20(金)20:57:06 ID:RMz2TO330
イコピコに決まっとる

 

7 : 2020/11/20(金)20:57:18 ID:eUCUi69s0
マチカネフクキタル

 

8 : 2020/11/20(金)20:59:36 ID:85Se1ZJd0
スターマン
その後のGⅠ馬は除くだろ

 

81 : 2020/11/21(土)04:59:19 ID:8229PDFq0
>>8
来年の二代目にも期待

 

9 : 2020/11/20(金)21:01:37 ID:Mt7udE9U0
ボリクリ

 

10 : 2020/11/20(金)21:03:51 ID:DneD9QOU0
こんなの三冠馬に決まっとるがや
ブライアン以前→出てない
ディープ→2000時代はノーカン
コントレイル→中京開催なのでノーカン
オルフェ→にっこり

 

11 : 2020/11/20(金)21:06:22 ID:SOOzm7d70
エピファ

 

12 : 2020/11/20(金)21:08:21 ID:gzvMRjIr0
オルフェーヴル

 

13 : 2020/11/20(金)21:12:35 ID:LaFOpxXP0
トウショウボーイ

 

15 : 2020/11/20(金)21:14:25 ID:Guat3xxo0
シロキタクロス

 

16 : 2020/11/20(金)21:16:46 ID:IVkMDD990
フサイチソニック

 

17 : 2020/11/20(金)21:19:15 ID:bYzrq5FB0
オルフェは大したパフォじゃなかったぞ
タイム確かそんな早くもないし

 

18 : 2020/11/20(金)21:21:41 ID:7oQKx9lu0
キタノカチドキ

 

19 : 2020/11/20(金)21:24:33 ID:h9k4kaAv0
余裕でダイナナホウシュウ

 

21 : 2020/11/20(金)21:26:26 ID:FCwEFb3v0
ワンアンドオンリー

 

23 : 2020/11/20(金)21:33:08 ID:SDoY0KXt0
>>21
交わされそうになってグイっと伸びたよな。あれ見て菊の本命にしたわ

 

33 : 2020/11/20(金)21:54:18 ID:vEyob7kX0
>>23
最高かよ

 

22 : 2020/11/20(金)21:28:36 ID:WEjArZ4I0
トウショウボーイの勝ちタイムおかしすぎるだろ

 

24 : 2020/11/20(金)21:33:37 ID:hVXUdDe80
カネトシガバナー

 

25 : 2020/11/20(金)21:33:46 ID:h5CI45VJ0
ビワハヤヒデだろ。
遠征無しなら日本歴代最強馬間違いない。

 

31 : 2020/11/20(金)21:52:02 ID:df5kEoPT0
>>25
神戸新聞杯から菊花賞に直行して菊花賞を勝ったのはビワハヤヒデが初かな
前走、京都新聞杯かセントライト記念を使ってたのが菊花賞をよく勝ってた

 

26 : 2020/11/20(金)21:38:48 ID:rKkJzpIr0
イコピコかフサイチソニック
どちらも鞍上は四位

 

27 : 2020/11/20(金)21:48:14 ID:WEjArZ4I0
GI級未勝利ならエアエミネム

 

28 : 2020/11/20(金)21:50:23 ID:2HBSbCmD0
そもそもワンアンドオンリーとかそのレースの中ですら1番強い内容ではない
勿論1番強かったのはトーホウジャッカル

 

29 : 2020/11/20(金)21:51:14 ID:ZnMcSoPJ0
先行して上がり32秒台だしたオルフェさんだな

 

30 : 2020/11/20(金)21:51:47 ID:3nfAxIEG0
イコピコは本当強かっただろあのレースに限って言えば

 

32 : 2020/11/20(金)21:53:07 ID:44Dn0Uhv0
神戸新聞杯のゼンノロブロイ強さはエグかった

 

34 : 2020/11/20(金)21:56:06 ID:jZk5b1nF0
ローズキングダムとエイシンフラッシュのやつが歴代で1番レベル高い

 

37 : 2020/11/20(金)22:12:51 ID:WEjArZ4I0
>>34
ビワハヤヒデとネーハイシーザーのはどうよ

 

36 : 2020/11/20(金)22:12:31 ID:XBErRpUh0
シンボリクリスエス

 

スポンサーリンク

38 : 2020/11/20(金)22:13:03 ID:ylqE3tHe0
ここまでキンカメなし

 

39 : 2020/11/20(金)22:14:51 ID:h+2qmySf0
ローズキングダムとかエイシンフラッシュとかw
オルフェとかディープが出走してきて勝てる気がしねえわw

 

40 : 2020/11/20(金)22:16:31 ID:F6jp2p470
ハギノカムイオー

 

41 : 2020/11/20(金)22:22:21 ID:F6jp2p470
>>40
春はスプリングS
秋は神戸新聞杯
京都新聞杯を優勝している。

 

42 : 2020/11/20(金)22:27:24 ID:uxLPzgdR0
キンカメ

 

43 : 2020/11/20(金)22:30:26 ID:h+2qmySf0
まあ実際この条件でレースするとしたら馬券人気はディープ→オルフェ一だろうし、
脇役クンはどこまでハマるか程度だな
3冠も獲れない奴の馬券なんて買いたくない

 

44 : 2020/11/20(金)22:38:26 ID:uGtvvJ/10
オースミブライト

 

45 : 2020/11/20(金)22:41:01 ID:YjfeZfNl0
しつこいかもしれないがイコピコ

 

46 : 2020/11/20(金)22:46:15 ID:0jQFJXO50
ゼンノロブロイもなかなかいい勝ち方

 

47 : 2020/11/20(金)22:53:36 ID:sC8eKv1W0
神戸新聞杯は2000でやってなかったっけ京都新聞杯が2200の時代

 

48 : 2020/11/20(金)22:54:48 ID:P/vb2pGO0
ディープはマジでクソ強かったな
ラストはかーるく56秒台だし

 

104 : 2020/11/21(土)14:53:54 ID:7jOWrLjr0
>>48
相手がカスだっただけ

 

49 : 2020/11/20(金)22:56:25 ID:hOoHogam0
フサイチソニックだろうな
ダービー1.2着馬で決まると思いきや上がり馬の下克上って感じだった

 

50 : 2020/11/20(金)22:57:29 ID:/GeVPLwj0
エピファネイアかな

 

51 : 2020/11/20(金)22:58:21 ID:/GeVPLwj0
コネ永さんが初めて乗りこなせた!ってはしゃいでてクソ笑った

 

52 : 2020/11/20(金)22:58:21 ID:4lBuyuPB0
トウショウボーイ
あの時代で1:58.9は破格

 

53 : 2020/11/20(金)23:03:07 ID:E6DlYzyL0
ゼンノロブロイの神戸新聞杯は忘れられないわ。黒い馬体がぐっと沈み、直線グンと加速。菊は確信したわ。

 

54 : 2020/11/20(金)23:09:52 ID:mvbpAusY0
マチカネフクキタル

G1馬を除いたらイコピコかな

 

55 : 2020/11/20(金)23:13:07 ID:95SbewUu0
ドリームパスポート 高田潤

 

56 : 2020/11/20(金)23:13:43 ID:df5kEoPT0
神戸新聞杯、京都新聞杯、菊花賞を3連勝したのは
ニホンピロムーテー、キタノカチドキ、マチカネフクキタル
の3頭だけだな

 

58 : 2020/11/20(金)23:20:22 ID:/6uJnF8c0
京都新聞杯はウイニングチケット

 

59 : 2020/11/20(金)23:20:22 ID:0Q7jOZyN0
俺が見た中で1番強かったのはゼンノロブロイの神戸新聞杯だな
あれがベストパフォーマンスだろ

 

60 : 2020/11/20(金)23:23:59 ID:0Q7jOZyN0
キンカメの神戸新聞杯も鳥肌立つ強さだった
秋天のキンカメvsロブロイは1番見たかった対決かもしれん

 

61 : 2020/11/20(金)23:32:02 ID:gNZZ6/Uc0
ビワハヤヒデの神戸新聞杯の公式ラップは本当に合ってるのかねあれ
最後の11.7-11.7とか有り得るのか
ドスローなのにばらっばらにゴールする気持ち悪いレースだったな

 

62 : 2020/11/20(金)23:36:51 ID:20Y0EnQs0
G1

 

63 : 2020/11/20(金)23:38:09 ID:20Y0EnQs0
G1勝ちがなく、その馬の代表的な勝ち鞍が神戸新聞杯という意味なら、イコピコ

 

64 : 2020/11/20(金)23:39:51 ID:u0Zo1uEe0
キンカメだろ

 

65 : 2020/11/20(金)23:57:11 ID:ejdpCewL0
まぁディープインパクトやね
阪神内回りで最後方から馬なりひとまくり楽勝
オバケですわあんなん

 

66 : 2020/11/20(金)23:58:31 ID:Ng9BK9w50
そりゃゼンノロブロイよ
ペリエ信者はあの馬を菊で負けさせた事実から逃げるな

 

67 : 2020/11/21(土)00:09:08 ID:1dJE4O4Q0
やっぱりロブロイ推し多いよな
あのメンバーで圧勝だし古馬三冠したけど本来の強さはあれだったと思うわ
加速がエグかった

 

スポンサーリンク
68 : 2020/11/21(土)00:16:45 ID:XgC10Nib0
64キロで逃切り勝ちのダイナナホウシュウだろう
64なんて調教でも乗せないもんな

 

71 : 2020/11/21(土)00:24:58 ID:GfcOqX6o0
>>68
助手のおっさんはもっと重い人もザラにいるんじゃね

 

69 : 2020/11/21(土)00:23:35 ID:BgbedlKe0
キンカメかコントレイル

 

70 : 2020/11/21(土)00:24:40 ID:z+ygXFoO0
これはサートゥルナーリアで仕方ない

 

73 : 2020/11/21(土)00:56:27 ID:tsT3I8KN0
これスレタイ見た瞬間にハヤヒデ思い浮かばなきゃモグリだろ草
競馬板でアホなネーハイシーザー持ち上げ厨がいるんだけど
ネーハイシーザーが得意の距離でハヤヒデに子供扱いにコロッと捻られたレースがこの神戸新聞杯な草

 

118 : 2020/11/21(土)23:02:54 ID:IfRG+VZA0
>>73
サンデー以降しかしらんゆとりに説教かよw

 

74 : 2020/11/21(土)01:42:19 ID:sF5QWz7r0
弱い馬や地味な馬を持ち上げるのもいいけど
まあ順当にゴールドシップで

 

75 : 2020/11/21(土)02:06:51 ID:I0wOp1md0
京都新聞杯が秋開催だった頃は、強い馬は京都新聞杯回りだったからな

 

76 : 2020/11/21(土)04:33:54 ID:gxgVcejk0
まだ気性がまともだったゴールドシップ

 

77 : 2020/11/21(土)04:37:37 ID:XOhJ7B0v0
イコピコなんだよなぁ

 

78 : 2020/11/21(土)04:41:02 ID:Bt8eREg70
ここまでだとゴールドシップだな

 

79 : 2020/11/21(土)04:53:52 ID:mT9Ms3C50
ゴールドシップだね

 

80 : 2020/11/21(土)04:57:48 ID:fUw0XavkO
意外にディープの神戸は覚えていない
こんな程度のレースは覚えていないぐらいが一番強いのだろう

 

82 : 2020/11/21(土)05:36:39 ID:MNzLl0aT0
エピファネイア

 

84 : 2020/11/21(土)06:19:22 ID:bs/l8aY40
オルフェ

 

86 : 2020/11/21(土)07:17:08 ID:6bRL/CBC0
トウショウボーイのレコードを30年ぶりにかるーく塗り替えたディープ

 

87 : 2020/11/21(土)08:48:36 ID:fkWe3YkZ0
とうかほぼ史上最強馬論争じゃん
ディープ、オルフェ、ボリクリ、キンカメ、コントって

 

90 : 2020/11/21(土)09:21:15 ID:BJ1psrI+0
ロブロイはボリクリいる秋天でも勝てるだろ、と思ったけど菊取りこぼし、有馬で完敗
1年以上勝てないとは・・・

 

93 : 2020/11/21(土)09:54:08 ID:ssDmtl/N0
ドリームパスポート

 

95 : 2020/11/21(土)10:02:57 ID:c0tDC//Z0
クロフネ

 

96 : 2020/11/21(土)10:08:13 ID:Q64MZW3f0
ワンアンとジャッカルは本物のG1馬→種牡馬成功
ボリクリとロブロイはインチキG1馬→種牡馬失敗

 

97 : 2020/11/21(土)10:50:56 ID:CPVxcG6y0
フサイチソニックだろ。
無事なら競馬史が変わってた可能性すらある。
あまりにもったいなさすぎた。

 

98 : 2020/11/21(土)11:09:47 ID:4EiZco4n0
散々出てるがイコピコだよな

長い期間レコードだったし西園調教師がイコピコのキャップ被ってたぐらい期待してた

 

100 : 2020/11/21(土)12:22:27 ID:CeErPOTf0
いやこれはゴールドシップだわ

 

101 : 2020/11/21(土)13:01:23 ID:EvjZ3WAl0
ソニックはもったいねえよな
デインヒル直子だもんな

 

105 : 2020/11/21(土)15:20:54 ID:lT/jAR/e0
相手がクソだった?
2着シックスセンス3着ローゼンクロイツでどっちも古馬重賞勝ち
さらに5馬身ぶっちぎられてたマチカネとかも神戸挟んで連勝しまくりの馬なんだが

 

106 : 2020/11/21(土)17:58:15 ID:L8viz3cuO
ダービー馬を5馬身切って捨てて日本レコード
トウショウボーイに決まってる
まあ2000時代は除くってならオルフェか?

 

107 : 2020/11/21(土)18:32:34 ID:Bt8eREg70
トウショウボーイとか古すぎて参考まで

 

108 : 2020/11/21(土)18:45:49 ID:L8viz3cuO
>>107
なら「歴代」って付けなきゃいいのに

 

引用元: 歴代最強の神戸新聞杯馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク