1 : 2020/11/29(日)16:06:13 ID:1tqN22v00
2400が1番強いじゃねえか!

2 : 2020/11/29(日)16:06:58 ID:dm2fg5fR0
多分
別にマイル出たいわけじゃなくて東京しか走りたくないとなるとマイルしかなかっただけだと思う
別にマイル出たいわけじゃなくて東京しか走りたくないとなるとマイルしかなかっただけだと思う
13 : 2020/11/29(日)16:39:23 ID:I71qgLuv0
>>2
普通に宝塚で良かったと思うけどな
15 : 2020/11/29(日)16:43:06 ID:dm2fg5fR0
>>13
有馬があの様だったから出たくなかったんだろうね
3 : 2020/11/29(日)16:07:13 ID:qWmGQ5cf0
1800~2400って感じかな
4 : 2020/11/29(日)16:07:40 ID:1tqN22v00
戦前のロードカナロアの血が出てきてる、2400走れる馬体じゃないとはなんだったのか
26 : 2020/11/29(日)17:03:31 ID:9qHOp0qv0
>>4
騙されなくてよかったよ
2年前世界レコーズ作ったウマがなんで2年で距離長くなるのか
アホなのかw
6 : 2020/11/29(日)16:07:59 ID:RaxMBCe70
今頃何言ってんだ
世界レコード出したコースだぞ
世界レコード出したコースだぞ
7 : 2020/11/29(日)16:11:16 ID:m04980B+0
だから、キングマンボの血筋は母の距離適性に依存するんだってば。
8 : 2020/11/29(日)16:13:10 ID:/MoO0odv0
安田は明らかに凡走ではある
アーモンドアイが後ろから行ったレースであがり最速じゃないのは安田のみで、グランとの比較は別としてノームコアにまで上がり負けてるからな
アーモンドアイが後ろから行ったレースであがり最速じゃないのは安田のみで、グランとの比較は別としてノームコアにまで上がり負けてるからな
9 : 2020/11/29(日)16:15:40 ID:qp5q8YAV0
結果そうだね
左回りに拘りすぎた
左回りに拘りすぎた
10 : 2020/11/29(日)16:16:16 ID:uLI02TcO0
安田見たら短いの明らか
11 : 2020/11/29(日)16:16:28 ID:PgcXg+es0
ウオッカと同じで中距離馬なのに基礎スピードが高すぎてマイルの方が楽ってタイプ
12 : 2020/11/29(日)16:38:46 ID:vM5aRKR80
府中に固執して安田使ってんのがほんとアホ過ぎる
宝塚でいいのに
宝塚でいいのに
14 : 2020/11/29(日)16:39:42 ID:ECO4FSmF0
JC3連覇出来たよな
17 : 2020/11/29(日)16:43:46 ID:q9sAqUKI0
>>14
昨年の香港カップ出走予定が要らなかった。
普通に秋王道3冠で良かった。
普通に秋王道3冠で良かった。
16 : 2020/11/29(日)16:43:18 ID:GaHYawNf0
1800~2400無敗なんだよな
有馬惨敗のイメージを引きずってしまった
有馬惨敗のイメージを引きずってしまった
18 : 2020/11/29(日)16:44:52 ID:dqFO8EHJ0
安田記念だと毎回出遅れてるだけだから
19 : 2020/11/29(日)16:44:56 ID:5Qu/NjzY0
でも2500惨敗してるから
距離が長いって事にしとかないと
距離が長いって事にしとかないと
20 : 2020/11/29(日)16:45:27 ID:dFxNlGfH0
短いと思うし今のマイルって層が厚い
インディチャンプやグランアレグリアとかタックルとかついてなかった
インディチャンプやグランアレグリアとかタックルとかついてなかった
21 : 2020/11/29(日)16:45:58 ID:OyaAilEh0
大阪杯と宝塚は見たかったな
今日みたいな上がりのかかるレースでも強いんだから
今日みたいな上がりのかかるレースでも強いんだから
23 : 2020/11/29(日)16:46:44 ID:IyAGCq150
天栄に居たの1週間くらい?それで良く作れたもんだ
24 : 2020/11/29(日)16:52:18 ID:PrA2wKq90
陣営が府中にこだわった
結局海外はドバイターフの1走だけ
結局海外はドバイターフの1走だけ
28 : 2020/11/29(日)17:05:19 ID:DfVjiLLP0
馬鹿「有馬記念で完全に底が見えた来年はもう勝てない そもそもドバイターフの辛勝で既に底が見えてた」
29 : 2020/11/29(日)17:05:52 ID:EXsOixwN0
>>28
馬鹿「コントレイルは底を見せてない、アーモンドアイは底を見せた」
30 : 2020/11/29(日)17:06:14 ID:9qHOp0qv0
馬体がパワー系に傾いてることは今日の場合有利に働くからな
31 : 2020/11/29(日)17:08:04 ID:zSkwE7gQ0
父カナロアのせいで短距離馬のイメージは捨て切れなかったな
実際は1600でペース上がると追走に苦労することが多かった
実際は1600でペース上がると追走に苦労することが多かった
32 : 2020/11/29(日)17:20:36 ID:9qHOp0qv0
JP翌年の国内がなんで安田なのかわしは理解できなかったからな
35 : 2020/11/29(日)20:49:34 ID:6gFx7P4C0
>>32
ルメールが宝塚でレイデオロやサートゥルに乗るためだろ。アモアイを安田に回せば安田と宝塚両方勝てる可能性があるし。
実際今年の宝塚の1番人気はサートゥルだったんだから。
実際今年の宝塚の1番人気はサートゥルだったんだから。
33 : 2020/11/29(日)18:43:38 ID:MVg48t/Go
ずっと2400で良かったのに
安田とかほんと無駄
適距離は2400だよ2000より2400
長距離の馬だよ
他の馬に勝たせる為にマイラー扱いされてただけ
有馬もハイペースでバテただけ
レーンの乗り方ならリスグラと変わらん
安田とかほんと無駄
適距離は2400だよ2000より2400
長距離の馬だよ
他の馬に勝たせる為にマイラー扱いされてただけ
有馬もハイペースでバテただけ
レーンの乗り方ならリスグラと変わらん
34 : 2020/11/29(日)20:32:29 ID:dFkb82f60
好不調の波がレース結果と直結してる馬だったな
36 : 2020/11/29(日)20:54:12 ID:EeR6E8RB0
ホント陣営がアホだよな
2、000m以上こそが本領発揮なのに1、600mとか長くて2、000mばかりにしだしたし
そもそも1、600mは短いとずっと思ってたわ
2、000m以上こそが本領発揮なのに1、600mとか長くて2、000mばかりにしだしたし
そもそも1、600mは短いとずっと思ってたわ
安田なんかに出さないで宝塚出せよとずっと思ってた
勝ちたいだけならエリザベスだしゃいいのにVM→安田とか
ローテ無視もいいとこだわゲームじゃあるまいし
41 : 2020/11/29(日)21:17:16 ID:dm2fg5fR0
>>36
東京にこだわるからそうなる
戦績みたらずっと東京ばっかりだから
戦績みたらずっと東京ばっかりだから
37 : 2020/11/29(日)20:56:08 ID:Gus0ENUW0
アーモンドアイ
2400mG1
3戦3勝
2400mG1
3戦3勝
38 : 2020/11/29(日)21:03:33 ID:rchyVBNS0
安田記念の連敗でそう言われてるんだろうけどあれは適性よりスタートの問題でしょ
1600でスタート遅れると周りが速いぶん不利な位置になるという意味では向いてないけど
1600でスタート遅れると周りが速いぶん不利な位置になるという意味では向いてないけど
39 : 2020/11/29(日)21:14:05 ID:7M/O25KB0
たらればは禁止だろうが、19安田、19香港、20ドバイは勝てた
G1記録えげつないことになってるはずだった
G1記録えげつないことになってるはずだった
46 : 2020/11/29(日)21:28:08 ID:6gFx7P4C0
>>39
20ドバイが中止にならなければVM出てないからG1記録は変わらない。
40 : 2020/11/29(日)21:15:01 ID:d1CVjJBF0
ウオッカとは違うんだろ
42 : 2020/11/29(日)21:19:21 ID:HQGcaL3l0
普通に1800~2000がベストだけどそれで短いというのかどうか
43 : 2020/11/29(日)21:20:06 ID:6Mu0fBhq0
開けてみたらそうだったね距離の問題ではなかったマイルでも十分強い勝ち方だけど
44 : 2020/11/29(日)21:24:41 ID:ZNRiXJVW0
その通り、瞬間的な速力勝負だと若い馬が有利
45 : 2020/11/29(日)21:26:18 ID:6gFx7P4C0
JC、秋天で4戦全勝。安田は2戦全敗だからな。
まあマイルは短すぎたんだろう。
一番強い競馬したのもJCだしな。
まあマイルは短すぎたんだろう。
一番強い競馬したのもJCだしな。
47 : 2020/11/29(日)21:33:37 ID:xl3JQqFH0
19安田は本当に悔しい
強かっただけに悔しい
強かっただけに悔しい
48 : 2020/11/29(日)21:40:59 ID:9qHOp0qv0
中距離のタイムが抜きん出てるのに1600使わなくていいじゃんと言うことな
わしは去年の有馬記念も未だに勝てたと思ってるから
49 : 2020/11/29(日)21:43:32 ID:25AeeRuB0
桜花賞のあとルメールがオークスの距離のが自信あるって言ってたけど正解だったな
50 : 2020/11/29(日)21:49:16 ID:a4bUKAga0
今年の安田はスプリンターが強い馬場だったしな
けどマイルは適正外
けどマイルは適正外
51 : 2020/11/29(日)21:50:44 ID:9qHOp0qv0
中三週で勝つってなんなのよというのはあるなw
まあよーーーく馬中見たらアーモンドアイより強いウマは出てないということはわかるんだがな
52 : 2020/11/29(日)21:50:52 ID:oz57UgHy0
ダスカと同じパターンやな
マイラーと思われたけど実は中長距離馬
マイラーと思われたけど実は中長距離馬
54 : 2020/11/29(日)21:53:07 ID:9qHOp0qv0
>>52
モンドはマイラーだとは思われてないだろ
53 : 2020/11/29(日)21:52:42 ID:9qHOp0qv0
折り合いとれて上がり勝負で勝てるウマがワンターンの主にアホなのウマ向きのマイルに出る必要ないと言うことな
それでも出たら勝ってしまうんだけど
安田記念2回も負けてるのがな
なんか悔しい