1 : 2020/11/29(日)18:25:07 ID:YW/uC2vA0
G1 9勝の名馬が選ばれないわけがない

3 : 2020/11/29(日)18:27:57 ID:Gy11OK+C0
おめでとうございます
4 : 2020/11/29(日)18:28:52 ID:nXkoFsYE0
マジかよクラシック三冠馬が落選する日が来るなんて
5 : 2020/11/29(日)18:29:24 ID:cZMF0XVT0
問題なし。
6 : 2020/11/29(日)18:30:43 ID:x7bKYR2b0
だから生涯成績じゃなくて今年のだからな
デアリングが有馬出て勝たなければコントで決まり
デアリングが有馬出て勝たなければコントで決まり
20 : 2020/11/29(日)19:23:45 ID:Z+X1/48V0
>>6
お前同じことばっかり言ってるなw諦めろw
7 : 2020/11/29(日)18:30:49 ID:A+XzLOfG0
コントレイルに多少票は食われるだろうけどほぼ決まりだろうな
8 : 2020/11/29(日)18:31:46 ID:ygp4G2YP0
まあ、当然だろ
9 : 2020/11/29(日)18:36:08 ID:gDWLfB9U0
割れるだろうけどコントレイルだろ
10 : 2020/11/29(日)18:38:34 ID:wbSq+9Xt0
>>9
タラレバだけど、アーモンドアイが安田1着でもコントレイル?
104 : 2020/11/30(月)08:54:22 ID:nZphKUGx0
>>10
それならアーモンドアイかもしれない
安田2着は9年ぶりの偉業の前には霞む
G19勝は2020の成績ではない
安田2着は9年ぶりの偉業の前には霞む
G19勝は2020の成績ではない
11 : 2020/11/29(日)18:41:40 ID:m0vZk73P0
直接対決で完勝だからなぁ
秋天勝ったのがでかいね
秋天勝ったのがでかいね
32 : 2020/11/29(日)20:00:30 ID:ImwKlHoh0
>>11
グランアレグリアは牡牝混合古馬G1三勝でアーモンドを子ども扱いの完勝
12 : 2020/11/29(日)18:47:22 ID:v2VEyYIz0
レース前までは結果どうあれコントレイル一択だろって思ってたけど
今日はアーモンドアイでもおかしくないと思う様になったわ
今日はアーモンドアイでもおかしくないと思う様になったわ
13 : 2020/11/29(日)18:49:09 ID:/5SZK4JM0
引退レースできっちり調教つけてメイチって・・・必死よなw
14 : 2020/11/29(日)18:49:59 ID:avwqh2YG0
結局投票記者の心象に寄るもんだからアーモンドアイでしょ
15 : 2020/11/29(日)18:52:45 ID:6DRIhUCp0
普通にアーモンドアイでしょ。
16 : 2020/11/29(日)19:14:10 ID:W5V6QKgF0
アーモンドを年度代表馬にすることによって
最優秀古牝馬枠が空く
これが大きい
最優秀古牝馬枠が空く
これが大きい
17 : 2020/11/29(日)19:19:04 ID:oFTzpe7M0
>>16
そんなふざけた奴見たことねーよw
19 : 2020/11/29(日)19:22:03 ID:W5V6QKgF0
知らなかった 恥ずかしいからちょっと風呂入ってくる
23 : 2020/11/29(日)19:33:30 ID:FfEVUu8R0
>>19
かわいいぞ
21 : 2020/11/29(日)19:24:57 ID:ZVzOe46L0
場合によっては、朝日杯とポープフルで2歳で年度代表馬も可能
24 : 2020/11/29(日)19:34:55 ID:LqHnmvi/0
はいはい
25 : 2020/11/29(日)19:38:39 ID:MmT6h2KK0
GI7、8、9勝目だったわけだから今年の3勝はでかい
コントレイルとデアリングタクトは今後これを追いかけることになる
コントレイルとデアリングタクトは今後これを追いかけることになる
26 : 2020/11/29(日)19:41:24 ID:EEuMVpHh0
無敗の三冠馬が年度代表馬なれないとか…。もう年度代表馬複数でいいだろ。
27 : 2020/11/29(日)19:47:21 ID:xNYmfGvY0
まあこれだけ圧勝しちゃうともうしょうがないだろう
28 : 2020/11/29(日)19:51:37 ID:a2tFegvH0
グランは短距離で選ばれるし問題ないよね
もうダートや2歳以外は決まった感じだな
もうダートや2歳以外は決まった感じだな
31 : 2020/11/29(日)19:58:39 ID:eO9zVJPP0
コントレイルはもう休養だろうしデアリングが有馬を勝てるとは思えない
ほぼアーモンドで決まりだろう
コントレイルにもかなり票はいくだろうが
ほぼアーモンドで決まりだろう
コントレイルにもかなり票はいくだろうが
33 : 2020/11/29(日)20:00:41 ID:+mD+7TMz0
コントレイルもデアリングタクトもアーモンドアイの汚名返上の舞台を整えてあげただけだったな
34 : 2020/11/29(日)20:02:50 ID:DrhogCgb0
今日のレースで文句なしだな。
三冠馬のどっちかが有馬で勝てば話は別だが。
三冠馬のどっちかが有馬で勝てば話は別だが。
35 : 2020/11/29(日)20:02:51 ID:NfHLmnwz0
アーモンドアイ年度代表馬確定おめでとう
36 : 2020/11/29(日)20:20:29 ID:5Yons8lL0
アーモンドアイでいいよ、春天馬、宝塚記念馬、牡牝三冠馬に直接対決で勝ってるんだから
38 : 2020/11/29(日)20:24:56 ID:Gus0ENUW0
かわいそうだからコントは特別賞をあげてやれ
40 : 2020/11/29(日)20:29:35 ID:3hHyAYLT0
>>38
最優秀3歳牡馬があるだろ
39 : 2020/11/29(日)20:26:38 ID:WEvGX/2m0
1頭だけじゃなくて3頭でもいいけどなあ。
41 : 2020/11/29(日)20:33:07 ID:hgDWb2vO0
記者の中には年度最強馬選ぶ奴が一定数居るからな
42 : 2020/11/29(日)20:33:59 ID:aYxSQCvb0
全ての現役最強クラスに勝負付け完了 異論なし
45 : 2020/11/29(日)20:38:05 ID:EeR6E8RB0
>>42
グランアレグリアに負けたけどね
43 : 2020/11/29(日)20:36:20 ID:LxlOHqPI0
なんとなく特別賞てお茶を濁す可能性が…
44 : 2020/11/29(日)20:36:40 ID:EeR6E8RB0
有馬でコントレイルが勝たない限り(しかも圧勝で)
アーモンドアイで確定だろう
アーモンドアイで確定だろう
46 : 2020/11/29(日)20:39:07 ID:aYxSQCvb0
凄みは特にかんじないが、気づいたら いつも先頭ゴール アーモンド
最強馬とはそういうこと 常に結果で示す
最強馬とはそういうこと 常に結果で示す
47 : 2020/11/29(日)20:47:37 ID:pPMeyWrQ0
真面目な話、コントレイルでよくね?
十何年後かに見た時、アーモンドだとピンとこないけどコントレだったらあぁ無敗の3冠馬の年か懐かしいなって思い出せる
年度最強馬じゃなく代表馬としたら
十何年後かに見た時、アーモンドだとピンとこないけどコントレだったらあぁ無敗の3冠馬の年か懐かしいなって思い出せる
年度最強馬じゃなく代表馬としたら
48 : 2020/11/29(日)21:02:30 ID:tTahwciq0
まあ今の空気はアーモンドでいいって感じだが10数年後にニワカが戦績見たら「何でコントレイルじゃないんだ?」ってイチャモンつけてくるだろな
ビワ、エアグルもそうだったように
ビワ、エアグルもそうだったように
132 : 2020/11/30(月)11:55:57 ID:xULJbUEx0
>>48
ビワ、エア、エルはGⅠ1勝で年度代表馬に選出されたから
当時から不満出まくり
90年代を知らないヤツこそ、この選出に納得してる
当時から不満出まくり
90年代を知らないヤツこそ、この選出に納得してる
133 : 2020/11/30(月)12:01:21 ID:B6BgOdOl0
>>132
エルはともかくビワ、エアグルは順当だったんだよニワカ君
49 : 2020/11/29(日)21:15:56 ID:E2OTbWlB0
なんでエルコンなんだよ❗
50 : 2020/11/29(日)21:20:43 ID:sp/UBJd60
>>49
エルコンこそ特別賞でよかったと思うわ
121 : 2020/11/30(月)10:07:29 ID:wPAlHa0n0
>>50
おっしゃる通り
51 : 2020/11/29(日)21:33:26 ID:tTahwciq0
特別賞って要は残念賞
何も貰えなかった馬のみが貰える
何も貰えなかった馬のみが貰える
64 : 2020/11/30(月)00:39:32 ID:ynYpLT080
>>51
歴代受賞馬みたらそんなことないだろ
モーリスのときは残念賞感あったけど、その前の受賞馬見たら史上初とか
珍しいこと達成したり競馬界を盛り上げた馬が受賞してる
モーリスのときは残念賞感あったけど、その前の受賞馬見たら史上初とか
珍しいこと達成したり競馬界を盛り上げた馬が受賞してる
52 : 2020/11/29(日)21:44:54 ID:G+AiS0350
年度馬じゃなくて日本代表歴代馬なのだが
54 : 2020/11/29(日)22:16:14 ID:3b8uorhX0
コントレイルじゃね
G1三勝っていってもVMはいってるし
G1三勝っていってもVMはいってるし
55 : 2020/11/29(日)22:21:01 ID:LxlOHqPI0
年度を代表する馬
アーモンド→G1を9勝達成(今年は3勝)
コントレイル→無敗3冠(菊まで)
アーモンド→G1を9勝達成(今年は3勝)
コントレイル→無敗3冠(菊まで)
微妙だけど、年度代表馬コントレイル、特別賞アーモンドになりそう
56 : 2020/11/29(日)22:34:59 ID:CLKlsNmQ0
自分が競馬記者ならどの馬に投票するかよ
俺は間違いなくアーモンドアイ
俺は間違いなくアーモンドアイ
57 : 2020/11/29(日)22:36:34 ID:JXgGPtjV0
もう世代限定戦なんて重視しなくていいよ
58 : 2020/11/29(日)22:36:54 ID:hgDWb2vO0
コント君世代限定戦だけじゃんw
59 : 2020/11/29(日)22:40:19 ID:IFkU2lNx0
有馬を勝てば別だがこのままコントがアーモンドアイを差し置いて
年度代表馬のワケないだろが
オッズ予測でも感じたがコント支持者って頭オカシイだろ
年度代表馬のワケないだろが
オッズ予測でも感じたがコント支持者って頭オカシイだろ
60 : 2020/11/29(日)22:40:33 ID:GaHYawNf0
今年、競馬界の中心にいたのは…
アーモンドアイだなやっぱ
62 : 2020/11/29(日)22:50:57 ID:akdbwm2V0
しょぼすぎる無敗の三冠馬はダメダメ。
63 : 2020/11/30(月)00:36:52 ID:J1NHY0r70
グランアレグリアが高松宮勝ってればG1を4勝かつアーモンドに勝ってたので年度代表馬にふさわしかった
67 : 2020/11/30(月)00:56:12 ID:KfN+a+gO0
お前らがどんだけ言ってもコントレイルだよ
どんだけ頭悪いんだろう?
どんだけ頭悪いんだろう?
68 : 2020/11/30(月)00:56:39 ID:SBzzzhzx0
例え今日コントレイルが惨敗しても、9対1でコントレイルだと思ってたけど、違うのか?
無敗の牡馬三冠馬が年度代表馬になれないって有り得るのか?
70 : 2020/11/30(月)01:04:36 ID:drYzw2+b0
>>68
何に入れてもいいから印象で決まるからな
年度を代表するレースで勝ったら決まりやろ
年度を代表するレースで勝ったら決まりやろ
69 : 2020/11/30(月)00:58:10 ID:cgq/L53z0
令和の3強だけで平成の名馬たち霞んじまったな
72 : 2020/11/30(月)01:10:07 ID:YLtm8WbT0
つうか有馬もでればよくね。
中3週なら何とかなるだろ。
中3週なら何とかなるだろ。
73 : 2020/11/30(月)01:18:04 ID:O/b4ZSaF0
コイツらが投票者なら本当にコントに入れるつもりなのだろうか?
格は違えどGⅠも同じ3勝 直接対決で完敗した三冠馬
無敗の三冠馬も初じゃない 話題性もアーモンドアイのGⅠ8勝以下
今のコントに残ったのは”アーモンドアイに完敗した三冠馬”これだけ
格は違えどGⅠも同じ3勝 直接対決で完敗した三冠馬
無敗の三冠馬も初じゃない 話題性もアーモンドアイのGⅠ8勝以下
今のコントに残ったのは”アーモンドアイに完敗した三冠馬”これだけ
74 : 2020/11/30(月)01:20:40 ID:eIVVGrBI0
ただ有馬ファン投票のように
アーモンドアイ不人気だから
記者投票でも集まらん可能性は微レ存
アーモンドアイ不人気だから
記者投票でも集まらん可能性は微レ存
76 : 2020/11/30(月)01:21:20 ID:sDzDWIJZ0
年度代表馬は現役で一番強い馬が表彰されるべきやろ。ダート、短距離、障害は部門があるように別枠。あまりに該当馬がいなければ対象となる。そして、今年一番強いのはアーモンアイで決まった。
77 : 2020/11/30(月)01:22:56 ID:KfN+a+gO0
>>76
グランアレグリアじゃん
79 : 2020/11/30(月)01:25:37 ID:sDzDWIJZ0
>>77
マイルは中距離なの?それとも有馬出るの?
78 : 2020/11/30(月)01:24:37 ID:HrVljWEK0
なんでグランに子供扱いされたアーモンドが年度代表馬なんだよ
アホくさ
アホくさ
82 : 2020/11/30(月)01:31:57 ID:kGefGW0d0
無敗の牡馬クラッシック三冠→過去に2頭しかいない偉業→評価はもっとも高い
VM、秋天、JC→古馬G1を三勝している馬は多数いる→評価は大して高くない
84 : 2020/11/30(月)01:58:22 ID:O/b4ZSaF0
アーモンドアイスレにまで入ってきて
有り得もしないコントの年度代表馬
本当に見苦しい
有り得もしないコントの年度代表馬
本当に見苦しい
86 : 2020/11/30(月)02:14:00 ID:ys731cZZ0
JCの結果に関係なくコントレイルだろ
牡馬クラシック無敗で三冠は重みが違う
まだ可能性のあるのは有馬出て勝った場合のデアリングとグランの2頭のみだよ
まあグランは間違っても出ないけど
牡馬クラシック無敗で三冠は重みが違う
まだ可能性のあるのは有馬出て勝った場合のデアリングとグランの2頭のみだよ
まあグランは間違っても出ないけど
87 : 2020/11/30(月)02:22:12 ID:GXMmtcPt0
年内G1を3勝して、史上初の9冠馬になっても年度代表馬になれなかったら笑うわw
候補の3歳二騎は直接対決で下しちまったし
グランアレグリアには負けたが、勝ったG1の格が違う
90 : 2020/11/30(月)02:26:39 ID:kGefGW0d0
>>87
年間G1を3勝して年度代表馬になれなかった馬はいくらでもいるが
牡馬クラシック三冠をとって年度代表馬に選ばれなかった馬はいない
それが無敗となれば圧倒的
すまんな
105 : 2020/11/30(月)08:55:41 ID:nZphKUGx0
>>90
これに尽きる
88 : 2020/11/30(月)02:25:00 ID:M7MKfqVs0
年度代表馬はアーモンドアイだろうな
コントレイルが有馬に出て勝てば逆転できるけど
直接対決で負けたのでは分が悪い
強さならグランアレグリアが1番だけど
コントレイルが有馬に出て勝てば逆転できるけど
直接対決で負けたのでは分が悪い
強さならグランアレグリアが1番だけど
引用元: 年度代表馬アーモンドアイ