スポンサーリンク
1 : 2020/11/29(日)23:20:29 ID:7Ttv+Ez20
俺は上げたわ
むしろもっと弱いと思ってた
スポンサーリンク

86 : 2020/11/30(月)01:45:31 ID:6w9m8HWt0
>>1
俺もそう思ってた
あれなら十分古馬と戦えるわ

 

2 : 2020/11/29(日)23:22:33 ID:ETkP5hRQ0
バケモノに負けただけだからメンツは保っただろ
ローテや斤量で散々デアリング有利って言われてたのを覆しただけで立派
デアリングはアーモンドやジェンティルレベルには無いな

 

3 : 2020/11/29(日)23:23:24 ID:ouU1Dzbc0
同斤のカレンブーケと同レベル、ディープの最高傑作とは二度と言われないだろう

 

7 : 2020/11/29(日)23:31:38 ID:+VSX4iCn0
>>3
じゃあどれ?

 

4 : 2020/11/29(日)23:25:08 ID:jhl4N9gq0
地方から転入して連勝を続けていたオグリが
初めてタマモクロスと戦う事になった秋天
圧倒的に差をつけられての2着だった

何かそれに似てるよな

 

10 : 2020/11/29(日)23:36:47 ID:TeZWCZCO0
>>4
うむ
だがその時と決定的に違うのはアーモンドアイが引退レースだからリベンジが永久に出来ない

 

5 : 2020/11/29(日)23:30:34 ID:KHpMgkBn0
相当上げたでしょ
日経新春杯とかなら勝てそう

 

13 : 2020/11/29(日)23:40:18 ID:TeZWCZCO0
>>5
テンポイントの二の舞だけは勘弁

 

6 : 2020/11/29(日)23:30:53 ID:0zHpCoJi0
大阪杯で待ってるぞ!

 

8 : 2020/11/29(日)23:32:53 ID:ncXW8IJ00
デアリングタクトにしてもそうだが評価変わるほど上にも下にも予想を大きく外れた走りしてない
こんなもんだろって感じ

 

9 : 2020/11/29(日)23:32:59 ID:K10xoiJs0
本音は言わんだろうが基地は下げアンチは上げたような

 

11 : 2020/11/29(日)23:37:20 ID:onleUaPa0
サリオスと違って馬券内に来たしよくやった方じゃない?

 

12 : 2020/11/29(日)23:40:16 ID:bzkAte4t0
騎手は評価下げた でもおらぁいっくんは信頼してるよ

 

14 : 2020/11/29(日)23:41:52 ID:ETkP5hRQ0
デムだったら出遅れ大外ブン回しの5着

 

15 : 2020/11/29(日)23:50:34 ID:VylMd1W00
負けた相手が相手だけに評価はそこまで下がるものではないな
ただ、アンチにとっては永久に使える叩き棒ができたね

 

16 : 2020/11/29(日)23:56:11 ID:agBbs1ZF0
衰えたアーモンドアイに勝てないと思ってたから評価は変わんないデアリングタクトは思ってたより強いと思った

 

17 : 2020/11/29(日)23:58:56 ID:ijzdKgDr0
武だったら勝ってた

 

18 : 2020/11/29(日)23:59:41 ID:PtQemo2B0
来年大阪杯とジャパンカップぐらいしかチャンスなさそうなのがきつい

 

19 : 2020/11/30(月)00:00:39 ID:0rmoHprQ0
まだアーモンドアイに負けただけだからハーツクライに負けたディープインパクトより成績上は格上

 

20 : 2020/11/30(月)00:01:57 ID:Tvuz9en00
いや、俺もあげたわ。

2400持たないと思っていた。古馬混合だと。

矢作もベスト1800といってたから。ラスト200止まってたけど。

 

21 : 2020/11/30(月)00:02:15 ID:/SLhMH4j0
本当の悪者は福永じゃない、前田だ。ノーザンは外人に拘るのに前田はなぜか日本人に拘る。

 

22 : 2020/11/30(月)00:02:16 ID:PzECNqyS0
1.2.3着は騎手の差だと思うの

 

23 : 2020/11/30(月)00:03:48 ID:K+WMs5Un0
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
コントレイルが本格化するのはまだまだ先のことだろう
遊びながらでもシンボリルドルフを超えた
やはり日本競馬史上最強馬の評価であることに変わりはないのである

 

24 : 2020/11/30(月)00:04:11 ID:WrtaDhRL0
変わらない。そもそもこれくらいやる馬だと思っていた。上げたやつは見る目ない側だから気をつけようね。

 

82 : 2020/11/30(月)01:35:44 ID:CtIYh/bg0
>>24
同じく

 

スポンサーリンク

28 : 2020/11/30(月)00:10:30 ID:Ev/YV2sP0
正直この馬は来年続行すると今の進撃の巨人みたいな評価になってしまいそうだからここ勝って引退が最高の形だと思ってた
勝てなかったのも痛いし余力で来年やっていける感じでもなさそうなのが厳しい
底が見えてしまった感じ

 

30 : 2020/11/30(月)00:11:20 ID:wrTR3OsI0
評価通りかな、もうちょっと前目に着けてたらどうなったかは知りたいけど

 

31 : 2020/11/30(月)00:14:27 ID:FICX2Tmd0
アーモンドアイの格下だとはっきりしたからな
内容的にはデアリングタクトのが強く見えたし落胆は拭えない
フィエールマンの方が同じディープ産でももっと強いんじゃないかという疑問さえ生れた

 

53 : 2020/11/30(月)00:54:48 ID:fUr8bX2S0
>>31
疑問じゃなくてフィエールマンの方が余裕で強いから。前走も不利と糞騎乗
なければ勝ってた

 

32 : 2020/11/30(月)00:15:33 ID:64RzQYiO0
底が見えたから
まあこんなもんかって感じだったな
正直評価下がった

 

95 : 2020/11/30(月)02:52:03 ID:HM5DtyDA0
>>32
叩き三戦目の三歳馬に期待してる競馬オンチw

あれで上出来だわ

 

33 : 2020/11/30(月)00:16:01 ID:qY/ycEfN0
相当上がった。おれは状態面から五着すら厳しいとみてた。
すごい根性ある馬だよ

 

35 : 2020/11/30(月)00:16:38 ID:0I66Lq0I0
過去の無敗の三冠馬の中では最良の成績JC2着

 

37 : 2020/11/30(月)00:18:35 ID:yXVvuRPi0
アリストテレスと接戦が納得の結果だったわ

 

38 : 2020/11/30(月)00:21:39 ID:IU5n3YkL0
3歳世代は低レベル、という説が一番嫌な形で証明された感じだ。

 

65 : 2020/11/30(月)01:11:08 ID:Ze4bcDM60
>>38
3歳除いても府中のアーモンドアイに勝てる馬がほかにいるの?
頭悪すぎない?w

 

39 : 2020/11/30(月)00:28:05 ID:Jom4VjkD0
上がっても下がってもいない
これぐらいだろうな、と思ったらそのまんまそれが現実になった
今後G1を一つや二つ取れたらいいね、ぐらいの強さ

 

40 : 2020/11/30(月)00:28:35 ID:qtThyWnW0
変わらないんじゃないのかな

 

41 : 2020/11/30(月)00:36:36 ID:TWWe9CwI0
負けると思ってたら負けた、ってだけだな

 

42 : 2020/11/30(月)00:45:10
父親ディープと同じローテでええよな?

 

43 : 2020/11/30(月)00:47:56 ID:fHBbGfOm0
いうて老牝と牝馬しかいないし無敗の最強の三冠馬が楽勝するかなと思ってたらやっぱ弱くてワロタ

 

44 : 2020/11/30(月)00:48:38 ID:x1/uW4j80
アイちゃんは仕方がないとしてデアリングタクトにも負けると思ってたわ
三冠が忖度じゃないことは分かった
これでサートゥルナーリアが出走して先着できてればもっと評価が上がったんだが

 

46 : 2020/11/30(月)00:49:45 ID:cYzkvFiI0
>>44
クソみたいなタックル連発してクビ差だから実質負けみたいなもんだろ

 

45 : 2020/11/30(月)00:49:05 ID:Y/1yYgNb0
現状維持

 

47 : 2020/11/30(月)00:50:11 ID:drYzw2+b0
デアリングタクトに負けたらヤバかった世代最強すら失ってたから冷や汗もの

 

48 : 2020/11/30(月)00:51:12 ID:GamgJb5Q0
少なくとも古馬になって無双するイメージ全くない走りだった

 

49 : 2020/11/30(月)00:51:32 ID:bGVTz/AR0
下げた
ディープやオルフェレベルを期待してたけど現実はフィエールマンだった

 

54 : 2020/11/30(月)00:55:49 ID:x1/uW4j80
>>49
実際フィエールマンに勝てるのかどうかは気になる

 

51 : 2020/11/30(月)00:52:45 ID:GlX3FK++0
ディープの牡馬はやっぱ微妙やね…
ジェンティルとグランアレグリアこそ最強

 

52 : 2020/11/30(月)00:53:12 ID:aZKZLoSb0
3歳でジャパンカップ2着は立派だよ
負けた相手も府中のアーモンドアイだしな

 

55 : 2020/11/30(月)01:05:11 ID:/7i1vkMs0
来年はサリオスが逆転するだろうがジョッキーがいない‥

 

56 : 2020/11/30(月)01:05:14 ID:x7arTuQJ0
ディープ最高傑作はグランアレグリア
次がフィエールマンかコントレイル

 

スポンサーリンク
58 : 2020/11/30(月)01:07:39 ID:FsPdhaSD0
上げた
馬券すら無理だと思ってた
デアリングにも勝ってるしアーモンドアイが化け物なだけ

 

59 : 2020/11/30(月)01:08:59 ID:wrTR3OsI0
まあコントレイルはこれから次第でしょ。フィエールマンの3歳時なんてメイショウテッコンに負けてるんだし

 

60 : 2020/11/30(月)01:09:33 ID:HpGbv8bY0
まあこんなもんと思ってた
ディープの牡馬だし来年の4月辺りからどうなるかな

 

61 : 2020/11/30(月)01:09:42 ID:KvNZcQ1s0
しかし、ディープやオルフェ、ルドルフの有馬のパフォーマンスを考えると
3歳時より古馬になってからのほうがはるかに高いんだよな
コントレイルも古馬になったら鬼のように強くなるかもしれん

 

67 : 2020/11/30(月)01:15:51 ID:nCPBS6eb0
>>61
コントレイルは母系が米系なのがそこの部分だと不安
自分は今回は評価下がったわ
菊は明らかに適性外の条件だから気にならなかった
今回は完全にコントレイルの限界が見えた

 

62 : 2020/11/30(月)01:09:42 ID:fMxl/wcw0
元から強いと思ってる奴がいないから二番人気なのでは
アーモンドアイは引退馬券もあっただろうけどコントレイルが
誰も勝つと思ってなかったろうな
二番人気二着だからみんな上げても下げてもいないんだろう

 

63 : 2020/11/30(月)01:09:45 ID:q1mFK2e10
とりあえず菊花賞で下げた分は取り戻したな

 

64 : 2020/11/30(月)01:10:24 ID:Jom4VjkD0
上げた、という人はよっぽど弱いと思ってたんだなw
それこそエアシャカール級に
オレは菊花賞を見てから一切評価はしてないけど、さすがに今後G1を一つぐらいは取ると思うぞ

 

66 : 2020/11/30(月)01:14:07 ID:Ze4bcDM60
5着がグローリーなのがわるいのか!?

 

70 : 2020/11/30(月)01:18:40 ID:nCPBS6eb0
>>66
デアリングタクトとクビ差っていうのが問題
騎乗はあっちの方がまずかったし
3歳牝馬は今年はレベル低い
3強でここ目標だったのはデアリングタクトだけだったけど、そのかわりに能力は一枚下だと思ってたので

 

71 : 2020/11/30(月)01:18:51 ID:s1KCzQI40
いくらアーモンドアイがこの条件強いにしても
コントレイルもこの条件が最適だと思うんだが
3歳からこれで今後大丈夫か?と思ってしまった

 

72 : 2020/11/30(月)01:19:52 ID:upafZ3NV0
アーモンドアイがエネイブルくらい落ちないと厳しいと思ってたから負けたことは意外じゃなかったけど
今日の3~5着と団子になるとは思ってなかったわ

 

73 : 2020/11/30(月)01:20:40 ID:14LJkw7l0
負けるにしてもたたき合いの末及ばないとかなら良かったけどたたき合いにもなれず、カレンやヴェイズと対して差がないというしょっぱい結果だったので下げだな

 

74 : 2020/11/30(月)01:21:23 ID:s1KCzQI40
まあカレンとグローリーはこの条件強い馬にしては
過小評価だったのは事実だけどね

 

75 : 2020/11/30(月)01:22:11 ID:q1mFK2e10
相手は歴代最強レベルの名牝だからな

結果的にはデアリングではなくアーモンドを見ながら競馬をしていれば、もう少し良いところまでいったであろう
まあそれほど悲観する程の内容でもない

 

76 : 2020/11/30(月)01:23:04 ID:xBgBe0Py0
世代レベルの低さは印象付けたな

 

79 : 2020/11/30(月)01:28:27 ID:Hdah12Wh0
予想通りだったわ。一番府中2400という条件で期待ができ、ローテ不安も最終追い切りそこそこ走ってたから軸にできた
アーモンドアイとデアリングタクトが予想以上だった。
府中のアーモンドアイは今の距離適性超えても強すぎるし、デアリングタクトもやっぱ3歳牝馬の中ではレベルが違った

コントレイルはこの後が心配だわ次は大阪杯くらいまで休ませてほしい

 

80 : 2020/11/30(月)01:30:43 ID:U8FFMRqE0
平行線だな
あの場所は踏まれてないから伸びない
ルメールがレース後の記者会見で先週までの馬場だったら厳しかったってコメントしてたろ

 

83 : 2020/11/30(月)01:37:18 ID:Wk5ciFTa0
強いとは思うけどグランのせいで霞む

 

引用元: JCはコントレイルの評価を上げた?下げた?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク