スポンサーリンク
1 : 2020/12/01(火)22:02:38 ID:n+8CnrTr0
言い訳のしようがなくなった
"
スポンサーリンク

19 : 2020/12/01(火)22:50:28 ID:4KTiV9fx0
>>1
昨年のレースにデアリングタクト出てれば普通に楽勝してたよ。

 

21 : 2020/12/01(火)22:56:11 ID:DikHFZG/0
>>19
つまり今年は強すぎるアーモンドアイが出走してたので勝てなかったという事ですねw
って事で去年アーモンドアイも出てたら勝てたという事ですねww

 

29 : 2020/12/01(火)23:02:46 ID:UNyL9GA80
>>21
そりゃそうだろ
去年とかひどいメンツじゃん

 

2 : 2020/12/01(火)22:04:31 ID:zPMTHL9C0
電卓切ったけどさ、3歳牝馬なんか飛びまくってるじゃん
2冠馬、ハープ、デインドリーム、ウオッカ
よくあんだけ自信あったなほんと
むしろ勝ったのはジェンティルアーモンドアイっていう歴代牝馬の上位2頭だけだってのに

 

5 : 2020/12/01(火)22:09:43 ID:J/e4+Mov0
コントレイルからの不利は無視か?

福永が真っ直ぐ走らせるか、もっと積極的に前に出てれば結果は違っただろ。
アーモンドアイを勝たせたのは福永だよ。

 

6 : 2020/12/01(火)22:12:44 ID:bIFyJxoS0
間違いない
内容見れば汚い斜行で着順落としただけ

 

7 : 2020/12/01(火)22:13:19 ID:D20vfFOH0
斤量だけでなく一番ローテが緩かったのもデアリングタクトよ。
オークスの休養後、秋華賞しか走ってないじゃん。

 

8 : 2020/12/01(火)22:14:10 ID:lGq2MrRI0
スレタイの意味は全く理解出来んが

今回デアリングタクトを本命にした奴はヘタクソだと言う事は理解出来る

 

9 : 2020/12/01(火)22:20:34 ID:1Jlc3KQe0
レース前 53キロはデニムアンドルビーでも2着になれるぐらい有利
レース後 デアリングタクトはよくやったよ
何故なのか

 

33 : 2020/12/01(火)23:04:53 ID:exIIsK+a0
>>9
コントレイルが直線でフラついてデアリングタクトが内に押し込まれて無ければデアリングタクトは2着はあったぞ

 

41 : 2020/12/01(火)23:14:43 ID:IivBmNjw0
>>33
コントレイルがふらつく前から電卓もふらついてるんだが

 

10 : 2020/12/01(火)22:20:52 ID:zLHpSm8W0
3才牝馬の斤量が特に有利な訳じゃないよ。
古馬に対して2キロ減の3才馬が有利というならわからんでもないけど。
古馬との比較で牡馬は57-55、牝馬は55-53。
斤量は重くなる程効いて来るから3才牡馬の方がむしろ有利。
そもそも牝馬の2キロ減が有利というならまた別の議論になるけど。
3才牝馬だけが有利という理屈はおかしい。

 

11 : 2020/12/01(火)22:24:53 ID:S4fPgT2a0
デニムの年はとっくにピーク過ぎたトーセンジョーダンが3着に来れるようなレベルだったからな
デアリングはこの面子の割にはよく走った

 

12 : 2020/12/01(火)22:26:37 ID:zPMTHL9C0
>>11
むしろメンバーが割とスカスカだったからこその3着だと思うけどね
上位5頭とキセキ以外はほとんど馬券になる可能性なかったから

 

13 : 2020/12/01(火)22:26:56 ID:aT5fUNpY0
2走ボケ
叩き3戦目なら圧勝だった

まぁ、なんとでも言えるわな

 

14 : 2020/12/01(火)22:27:41 ID:o0xTshkW0
メンツ的に3着には来ると思ったが
1着2着と案外差がつかなかったな

 

15 : 2020/12/01(火)22:39:20 ID:OYkdPMY20
ローテも一番恵まれてて53貰ってるんだから圧勝しないとダメだわ

 

16 : 2020/12/01(火)22:42:41 ID:5se8r/Gn0
派手に見せることより
簡単そうに勝つ方が強い馬の証だと思う

 

17 : 2020/12/01(火)22:48:49 ID:Li+Ibn100
さすがにデアリングタクトでも相手が2年前のキセキ程度なら勝ってるだろ

 

27 : 2020/12/01(火)23:01:30 ID:lAotgd+h0
>>17
2年前のキセキはアーモンドアイいなければスワーヴリチャード・シュヴァルグランをちぎってスーパーレコードだぞ
デアリングタクト程度で勝てる馬じゃない

 

48 : 2020/12/01(火)23:34:00 ID:itkLH9IZ0
>>27
改めてショボい面子だなあ・・・

 

18 : 2020/12/01(火)22:49:10 ID:VCSr4eEt0
コントレイルとかいう馬が邪魔してきて3着なら上出来だろ
それが無きゃ2着はあった

 

スポンサーリンク

20 : 2020/12/01(火)22:54:57 ID:oQ51WD860
コントレイルスレやアーモンドアイスレで
「勝つのはデアリングタクトだから笑」
って言ってた奴らが、
なぜかレース後に「よくやった」って評価を変えてる不思議

 

26 : 2020/12/01(火)23:00:33 ID:ULMGTRK30
アーモンドアンチは使える馬全部を叩き棒に利用してるだけだから
アーモンドに負けたらポイ捨てだぞ

 

28 : 2020/12/01(火)23:01:40 ID:2BzYp6VO0
そもそもデアリングは最強馬扱いされてないからな

 

31 : 2020/12/01(火)23:03:43 ID:VfwAiQDp0
そりゃアーモンドはゴミだからな
ついにコントレイル使ってデアリングタクトつぶしに来やがった
JCでまともな力見せたのはそれでも3着に食い込んだデアリングタクトだけだろ

 

34 : 2020/12/01(火)23:04:58 ID:oQ51WD860
>>31
ノースヒルズがノーザン助けて何になるの?

 

32 : 2020/12/01(火)23:03:54 ID:m0JqmfPl0
デアリングタクトってレース前は超過大評価されてたよな
アーモンドアイとコントレイルの2強だったろ普通に考えて

 

35 : 2020/12/01(火)23:11:10 ID:ULMGTRK30
コントレイル使ってデアリングを潰しにきたw
もう頭おかしくなってるじゃんアンチw

 

37 : 2020/12/01(火)23:12:11 ID:b5hfjCN90
アーモンドアンチ=水上学レベルのファビョ~ン脳
水上大先生のブログ見てみ

 

39 : 2020/12/01(火)23:13:45 ID:cmUaisy90
陰謀論っていうのはそれなりの理があるもんだから
ただの妄想

 

44 : 2020/12/01(火)23:24:36 ID:DikHFZG/0
まぁくだらねーよな
批判するだけして立場変わればダブスタw
アンチってストレス大丈夫なんか?

 

45 : 2020/12/01(火)23:26:48 ID:VfwAiQDp0
お前らみたいなネット工作員ってちゃんと残業手当出てるの?

つーかレースも見てないだろ
なんで福永がアーモンドどころか、デアリングタクトより後ろから行くんだよw
どんなアホが見ても、指令がでてたとしか言いようがない
デアリング松山が さー行くかと持ち出そうとしたところ後ろからぶつける
ためだけの位置取りだろ

見てないならレース見てから書き込めってのにw 時給¥800めw

 

47 : 2020/12/01(火)23:32:30 ID:m0JqmfPl0
>>45
年収じゃなくて時給を語るとか
お前フリーターなんだろうな…
とりあえず精神科行ってきな

 

46 : 2020/12/01(火)23:27:08 ID:WmwlAod10
なんで軽斤量を生かして前に行かなかったのか
後ろから行ってとどくわけねーだろぼけ
これまでの何を見てたんだカス
と騎手に言いたくなるお粗末な騎乗だった

軽斤量の恩恵を全く受けてないから意味ないだろって話だろ

 

49 : 2020/12/01(火)23:34:27 ID:oQ51WD860
>>46
軽斤量だと差し馬は脚質転換して先行しなきゃいけないの?
そんな常識始めて知ったわ馬券下手さん

 

50 : 2020/12/01(火)23:36:45 ID:XRp2CAmR0
そもそも53キロは57キロの牡馬が相手だとかなり有利になる訳で
ライバルが55キロの二頭だとさほど有利ではない

 

51 : 2020/12/01(火)23:38:09 ID:Y4VmLVJN0
アーモンドアイ級じゃないかな?って思ったけど、まぁ3歳じゃまだ分からん。これからに期待

 

52 : 2020/12/01(火)23:40:28 ID:VCSr4eEt0
アーモンドにちぎられてぐうの音も出ないから(妨害して)先着したデアリング叩いて矛先逸らし作戦!
無敗の三冠馬ファンなのに随分惨めだな

 

53 : 2020/12/01(火)23:41:32 ID:m0JqmfPl0
>>52
妄想きっしょ
悔しかったねぇJCは
いくら負けたの?

 

57 : 2020/12/02(水)00:10:05 ID:7UwQYx2Z0
アーモンドに負けたよー(つд⊂)エーン
こうなったらデアリング叩いてすっきりしたろ!!

こういうことか?
実際は妨害して何とか先着しただけでむしろ余計惨めさが増すという

 

59 : 2020/12/02(水)00:18:38 ID:XM+JmMP70
鞍上がゴミ

 

60 : 2020/12/02(水)00:21:23 ID:Plbrf5rs0
とりあえず53キロで57キロのグローリーヴェイズと接戦してるようじゃ
話にならんわ

 

スポンサーリンク
61 : 2020/12/02(水)00:24:44 ID:25xz583X0
何故か競馬板ではコントレイル叩きに走ってるやつが多いが
一番幻想なくなったのこいつだよな

秋華賞叩いてローテ的にも絶好だったろ

 

63 : 2020/12/02(水)00:33:37 ID:of1P54oG0
戦前アパパネだろ?みたいなやつもそれは極端だなとは思ったが
2年前のアーモンド的な絶対的な感じも無かったなあ

ローテ絶好、斤量絶好、そう言ったデータ的なとこほではなくカンみたいなところで嫌ってよかったわ
オッズとか見たら、単勝ドカンと行きたくなるからなw

 

64 : 2020/12/02(水)00:34:47 ID:HKGAGyQv0
むしろ今年の3歳牝馬壊滅的な中でよく評価通りの結果出したなと思う
この馬以外のレベルは明確に低そうだし
血統的にまだ不確定要素多いし今後どうなるかわからんけど

 

65 : 2020/12/02(水)00:34:49 ID:7UwQYx2Z0
同世代の三冠馬がフラフラして不利受けなきゃ2着はあったかな
そっちの三冠馬よりはまだ言い訳出来るだろ

 

75 : 2020/12/02(水)00:52:12 ID:EsXQL6Xb0
>>65
コーナーでフラフラした仕返しされたんだろ

 

66 : 2020/12/02(水)00:34:57 ID:1NFKqa5b0
思ったよりオッズ付かなかったな

アーモンドとコントレイルいて3.8倍とかさ

みんな結構評価してんだなと

 

67 : 2020/12/02(水)00:36:24 ID:gKtcZobK0
言うほど言い訳効くかな?
秋華賞叩きにしてメイチで行けたし斤量ボーナスも今年で終わりだし
JC3歳で負けて古馬で成績上げれた馬ってウオッカくらいだよね?

 

68 : 2020/12/02(水)00:37:16 ID:UhO/Ekex0
逆に強かったわ
カレンを差した最後のひと伸び

 

69 : 2020/12/02(水)00:38:55 ID:dVfS5RBv0
レッドディザイア

 

70 : 2020/12/02(水)00:40:14 ID:UhO/Ekex0
デアリングは伸び代あるからな
あの狂気的な入れ込みをなんとかすればスタミナの消耗を抑えられる。よくあれで勝ってたと思うわ桜花賞とかさすがに酷すぎて切ったからな強いのは分かってたけど

 

109 : 2020/12/02(水)10:36:15 ID:iNA9DF7t0
>>70
この手のは入れ込まなくなったら逆に駄目なんだよ
親父のエピファもそうだった

 

73 : 2020/12/02(水)00:48:46 ID:7UwQYx2Z0
53から55はそこまでだけど55から57はきついらしいからなぁ
斤量面で厳しい現実に立たされるのはデアリングじゃなくてコントだろう

 

74 : 2020/12/02(水)00:51:24 ID:HoN7Ndkt0
ローレルは今みたいに外厩があればだいぶ違った馬生を送れた気がする

 

76 : 2020/12/02(水)01:01:40 ID:SfsTF5CG0
アーモンドアイには及ばないけどジェンティルドンナレベル級で歴代牝馬トップ10には入るよ

 

92 : 2020/12/02(水)05:03:47 ID:XbZlzA4N0
>>76
ジェンティルドンナのがアーモンドアイよりつえーよボケカス

 

93 : 2020/12/02(水)05:05:48 ID:xTQbSRXl0
>>92
それはねーよ

 

77 : 2020/12/02(水)01:07:18 ID:gKtcZobK0
ジェンティルドンナに失礼だわ
ジェンティルドンナのオークス並みのパフォーマンス一回でもしてから言えw

 

78 : 2020/12/02(水)01:17:18 ID:nT0KbwZF0
なんだかんだ言って来年の牝馬路線はこの馬中心に回るはず。
グランアレグリアは1800より長い所未知数なわけで。

 

79 : 2020/12/02(水)01:26:37 ID:MRGshFP60
ローテ次第だよな

大阪杯ならまだしもVM始動だったらガッカリ
もっともグランアレグリアと対決なら面白いが

 

81 : 2020/12/02(水)01:41:15 ID:2Qq1D+ZH0
大天使アーモンドアイに普通の馬が勝てるわけない
たかが馬の分際で大天使に勝負を挑んだ時点で頭がおかしい

 

82 : 2020/12/02(水)01:51:28 ID:JqvOGwEP0
アーモンドアイいなくなって傷心中のルメールにプレゼントしてあげろよ
来年は無双するだろ

 

83 : 2020/12/02(水)01:52:52 ID:U4ZQwc4/0
3強はルメールがどの馬に乗ったとしても
「ルメールが乗っていた馬」が勝っていたよ。

3強は能力はほとんど差はなかった

 

84 : 2020/12/02(水)02:13:32 ID:xTQbSRXl0
>>83
ねーです

 

引用元: アーモンドアンチが言い続けた「3歳牝馬JCは斤量ガー」のせいでデアリングが窮地に立たされてる件

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク