1 : 2020/12/03(木)20:56:38 ID:hZazY/CV0
アモアイは有馬勝ってないから駄目だし
コントは論外だし
コントは論外だし

2 : 2020/12/03(木)20:58:11 ID:UByMfTlO0
ヨーロッパ遠征である程度結果出す馬じゃないと最強馬議論に参加する資格がないからな
3 : 2020/12/03(木)20:59:15 ID:kvva+yiK0
>>2
別にヨーロッパなんてどうでもいい
4 : 2020/12/03(木)20:59:58 ID:J10mAW0n0
アンチアーモンドアイの旗手
リスグラシューさんが居るのでは?
凱旋門賞行って欲しかったけど
リスグラシューさんが居るのでは?
凱旋門賞行って欲しかったけど
7 : 2020/12/03(木)21:02:51 ID:gJ2pxn7E0
牡馬でオルフェ級の馬が一頭も出てきてないからな
牝馬なら強そうなの出てるけど、コントがその候補だったんだが…
牝馬なら強そうなの出てるけど、コントがその候補だったんだが…
181 : 2020/12/04(金)08:00:39 ID:e3FcnEJm0
>>7
つうかコントレイルとオルフェーヴルここまで戦績ほぼ一緒だろw
まだ3歳の馬に素でそんな事言ってるなら競馬よりゲームがお似合いですw
まだ3歳の馬に素でそんな事言ってるなら競馬よりゲームがお似合いですw
8 : 2020/12/03(木)21:04:17 ID:v7PKBohP0
まあアーモンドアイも2000~2400みたいな距離限定なら最強馬候補なんだろうけど全体で見るとなぁ
9 : 2020/12/03(木)21:07:26 ID:J10mAW0n0
オルフェーブルもディープインパクトも
マイルのG1勝ってないから
個人的には全然最強馬じゃないんだけどな
エルコンドルパサー推しの俺としては
マイルのG1勝ってないから
個人的には全然最強馬じゃないんだけどな
エルコンドルパサー推しの俺としては
21 : 2020/12/03(木)21:25:19 ID:ljisEnd40
>>9
NHKマイルじゃ威張れないだろ。
12 : 2020/12/03(木)21:12:37 ID:alt+Az3w0
アーモンドアイなんか競馬板で毎日議論されてるだろ
どう見ても出てきてるじゃんか
どう見ても出てきてるじゃんか
13 : 2020/12/03(木)21:12:53 ID:J10mAW0n0
野暮を承知で言えば
昔なら武豊
今ならルメールが
ほとんどの馬乗ってるんだから
奴らが言う馬がそうなんだろう
昔なら武豊
今ならルメールが
ほとんどの馬乗ってるんだから
奴らが言う馬がそうなんだろう
個人的にはエルコンドルパサーだが
ルメールがアーモンドアイだと言えば
そうなんだろうと思う
15 : 2020/12/03(木)21:16:53 ID:znkaZZp20
無敗がマスト
同時代の馬に負けてるのに歴代最強ってねぇ
同時代の馬に負けてるのに歴代最強ってねぇ
16 : 2020/12/03(木)21:18:17 ID:VGcmVAOu0
オルフェは府中勝ちが世代戦だけなのとGI6勝止まりなのが足引っ張ってる
12JC勝ってたらね
12JC勝ってたらね
18 : 2020/12/03(木)21:20:58 ID:gJ2pxn7E0
>>16
12年凱旋門とJC連勝して引退してたら伝説になってたな
本当に惜しかった
本当に惜しかった
88 : 2020/12/03(木)23:49:01 ID:QTr5obLb0
>>18
阪神大賞典も
17 : 2020/12/03(木)21:19:43 ID:Sdcbu6A/0
さすがにアーモンドアイは議論に入れていい
19 : 2020/12/03(木)21:23:32 ID:16Lc7BM50
とりあえず失格馬だけは混ぜないでくれ
23 : 2020/12/03(木)21:31:07 ID:WGC8R/w20
全勝じゃなきゃ、いくらでもケチ付けれるからな
24 : 2020/12/03(木)21:32:39 ID:Ts/HP0n/0
まぁイプラトロピウムは競争に影響があるって
残留禁止だから使ってたディープは無いな。
残留禁止だから使ってたディープは無いな。
25 : 2020/12/03(木)21:34:07 ID:JMqp9tzq0
三冠、有馬記念、凱旋門連帯
これは最低条件
これは最低条件
87 : 2020/12/03(木)23:48:13 ID:fn+A+79c0
>>25
一頭しかおらん
26 : 2020/12/03(木)21:37:59 ID:J10mAW0n0
有馬要らんわ
27 : 2020/12/03(木)21:40:18 ID:VGcmVAOu0
アーモンドアイってどっちかといえばケチ付け難い方だけどな
高勝率、勝ちの派手さ、中山以外でGI勝ち、VM以外で8勝してるしそれも三冠&ドバイ&王道っていう格のあるレース
有馬の敗戦はどうにもならないが
◯◯に負けたは全勝の最強馬がいない日本競馬じゃどれにも言えるし問題ない方
まあ時間が経つにつれ別格の実績を持つアーモンドアイに傾いてくと思うよ
高勝率、勝ちの派手さ、中山以外でGI勝ち、VM以外で8勝してるしそれも三冠&ドバイ&王道っていう格のあるレース
有馬の敗戦はどうにもならないが
◯◯に負けたは全勝の最強馬がいない日本競馬じゃどれにも言えるし問題ない方
まあ時間が経つにつれ別格の実績を持つアーモンドアイに傾いてくと思うよ
34 : 2020/12/03(木)22:10:51 ID:FG712ezq0
>>27
両グランプリ勝ってないのはかなり痛い
過去の最強馬議論に名前が上がる馬は東京2400のG1と両グランプリのどちらかは必ず勝ってるからな
例外はエルコン1頭くらいだろう
まあかれの場合海外に長期遠征していて出たくても出れなかったという正当な理由があるからな
過去の最強馬議論に名前が上がる馬は東京2400のG1と両グランプリのどちらかは必ず勝ってるからな
例外はエルコン1頭くらいだろう
まあかれの場合海外に長期遠征していて出たくても出れなかったという正当な理由があるからな
37 : 2020/12/03(木)22:15:06 ID:9evlUhVH0
>>34
いやいや
旧4歳有馬を逃亡してる時点でなんの言い訳もできないよ
旧4歳有馬を逃亡してる時点でなんの言い訳もできないよ
59 : 2020/12/03(木)22:44:38 ID:FG712ezq0
>>37
取り敢えず逃亡したというソース貼ってくれ
28 : 2020/12/03(木)21:53:02 ID:BqGuj+lz0
オルフェは世界(凱旋門)に通用したってのがデカイな
ドバイとか香港とか日本馬の庭だし
マカヒキあたりがサクッと勝ってればよかったのに
ドバイとか香港とか日本馬の庭だし
マカヒキあたりがサクッと勝ってればよかったのに
29 : 2020/12/03(木)21:58:30 ID:fIUHgq5k0
オルフェの春天大敗はなんでなかったことになってるん
32 : 2020/12/03(木)22:06:07 ID:FtpoWZ9+0
>>29
実力による負けとは誰も思ってないから
30 : 2020/12/03(木)21:58:59 ID:d/2X+H+K0
あんなに海外にいた時期が長かったのに国内での実績も充分なオルフェは異質な存在のような気がする
最強かどうかは知らんが
最強かどうかは知らんが
31 : 2020/12/03(木)22:04:35 ID:gjo0e1r/0
有馬勝ってたら最強だった
35 : 2020/12/03(木)22:12:06 ID:gJ2pxn7E0
そういやアーモンドって宝塚には出てないんだな
何で出なかったんだ?
何で出なかったんだ?
36 : 2020/12/03(木)22:14:32 ID:1gctBeeK0
オルフェーヴル 阪神127.京都122.府中125.中山129 凱旋門2着2回 早々これ以上なんて出る訳ないだろ
38 : 2020/12/03(木)22:15:22 ID:3CfKG0iG0
馬場が悪い阪神2200走っても勝算がないから
39 : 2020/12/03(木)22:16:40 ID:9evlUhVH0
だからエルコンも結局出れるレースを逃亡してる馬なのさ
40 : 2020/12/03(木)22:17:27 ID:mMlioBCF0
キタサンブラック
アーモンドアイ
アーモンドアイ
41 : 2020/12/03(木)22:19:30 ID:x4NWNAxv0
凱旋門勝った馬がJCで全く勝てないからヨーロッパ遠征を考慮するのは無意味
欧州と日本では競馬の種類が違う
欧州と日本では競馬の種類が違う
46 : 2020/12/03(木)22:31:49 ID:vD39CCkd0
>>41
オルフェはクビ差とハナ差(上がり32秒台)こいつ化物か?
162 : 2020/12/04(金)03:00:34 ID:t38CTGCX0
>>46
状態悪いなかでも追加で
43 : 2020/12/03(木)22:26:50 ID:oRSA6aQe0
ドゥラの皐月賞だけは可能性を感じたわ
44 : 2020/12/03(木)22:28:33 ID:tkHg+JxI0
ドゥラメンテは壊れてなかったら菊行ってたのかな?
能力だけで勝てただろうけど
能力だけで勝てただろうけど
45 : 2020/12/03(木)22:28:49 ID:gJ6VU2ti0
モンドアイを落とそうと必死のようだが
何を言おうとG19勝、下の三冠馬2頭抑えてジャパンカップ制覇で最強だよ
クソスレは立てないでいただきたい
何を言おうとG19勝、下の三冠馬2頭抑えてジャパンカップ制覇で最強だよ
クソスレは立てないでいただきたい
47 : 2020/12/03(木)22:32:06 ID:d40V5fmq0
どの馬もその馬が現役時最強て程度だな
48 : 2020/12/03(木)22:32:34 ID:z5xvJza50
リスグラ
49 : 2020/12/03(木)22:33:41 ID:hOw/zjQj0
オルフェもjc負けてるしなあ…
50 : 2020/12/03(木)22:33:55 ID:B/A1LWWc0
府中と有馬の差が激し過ぎるよ
牡馬もクソ弱いし
牡馬もクソ弱いし
51 : 2020/12/03(木)22:34:52 ID:B/A1LWWc0
戦績ジェンティルと大して変わらんから
評価され無いだろうね
評価され無いだろうね
53 : 2020/12/03(木)22:37:10 ID:3bk1dry20
スレタイで除外されてるからオルフェの話はやめろ
54 : 2020/12/03(木)22:37:45 ID:anfrcbnw0
今年のジャパンカップよりオルフェジェンティルの時のジャパンカップの方が普通にレベル高い
あれで体調良くなかったんだからすげえよ
あれで体調良くなかったんだからすげえよ
55 : 2020/12/03(木)22:39:24 ID:B/A1LWWc0
牡馬もクソ弱いし
府中に引きこもって居りゃ
G1百勝出来るレベル
府中に引きこもって居りゃ
G1百勝出来るレベル
56 : 2020/12/03(木)22:42:32 ID:SQLMTBvp0
キタサンブラック
57 : 2020/12/03(木)22:43:49 ID:xAjASlSF0
>>56
ないない
58 : 2020/12/03(木)22:44:16 ID:uRQey80S0
オルフェーヴル
阪神大賞典暴走からの春天大敗
阪神大賞典暴走からの春天大敗
アーモンドアイ
香港カップ緊急回避からの有馬記念大敗
ディープインパクト
イプラからの凱旋門賞失格
60 : 2020/12/03(木)22:44:43 ID:rIaUd33l0
牡馬三冠&凱旋門賞を達成した馬が最初で最後の最強馬になるんだろうな
62 : 2020/12/03(木)22:49:51 ID:9evlUhVH0
ソースも糞も実際出てないからな
外国馬だからクラシックない「ゆとりローテ」の秋なのに関東馬が中山という「関東」でやるレース出てないからな
何言ってもいいわけにしかならないね
外国馬だからクラシックない「ゆとりローテ」の秋なのに関東馬が中山という「関東」でやるレース出てないからな
何言ってもいいわけにしかならないね
63 : 2020/12/03(木)22:54:09 ID:aEIoQu+R0
オルフェも春天でディープ世代の10歳馬に2馬身差で負けてるしそもそもそこまで最強感はないだろ
化け物っていうよりは日本の馬場でも欧州の馬場でも走るユーティリティって感じ。それぞれの馬場のスペシャリストには遅れをとる
化け物っていうよりは日本の馬場でも欧州の馬場でも走るユーティリティって感じ。それぞれの馬場のスペシャリストには遅れをとる
69 : 2020/12/03(木)23:11:36 ID:ljisEnd40
>>63
春天は気性の問題だろ。
揚げ足取りにしても猿並みの知能では話にならんぞ。
菊花賞であんなレースが出来る馬が能力の問題で大敗するわけないだろう。
揚げ足取りにしても猿並みの知能では話にならんぞ。
菊花賞であんなレースが出来る馬が能力の問題で大敗するわけないだろう。
64 : 2020/12/03(木)23:05:21 ID:dGH5FMM50
やっぱディープ最強
65 : 2020/12/03(木)23:05:32 ID:cDHaJVDX0
オルフェの春天は超高速馬場だったからな
あんまり早い馬場や直線の長いコースだとオルフェはパフォーマンス落ちる
あんまり早い馬場や直線の長いコースだとオルフェはパフォーマンス落ちる
阪神中山...8戦6勝。パーフェクト連対。古馬混合G1三勝
東京京都...9戦3勝。10着以下惨敗2回。古馬混合G1全敗
68 : 2020/12/03(木)23:10:22 ID:EcfWiHGn0
>>65
菊花賞も高速馬場だろ。それと強くなる前の成績を恣意的に入れるのも滑稽
66 : 2020/12/03(木)23:08:50 ID:gJ2pxn7E0
キタサンブラックの名前が全く挙がってない辺り皆わかってる感じか
まぁ胡散臭い馬だったからな
まぁ胡散臭い馬だったからな
67 : 2020/12/03(木)23:10:01 ID:l7jF8P9N0
高速馬場で走れないオルフェとかダメでしょ
70 : 2020/12/03(木)23:17:03 ID:anfrcbnw0
不良大外の凱旋門あれだけ走ったあとに体調激落だったのにすぐにジャパンカップを真逆のようなあの時計で走ってるのは凄いよ
71 : 2020/12/03(木)23:19:43 ID:ipQbIa3E0
ドーピングが一番だめだろ
72 : 2020/12/03(木)23:25:12 ID:FG712ezq0
出ないレースは全部逃亡扱いというアンチエルコンのハチャメチャ理論草
73 : 2020/12/03(木)23:26:31 ID:5bu+tT000
そもそもハンデ貰ってる牝馬が最強馬論争に入るわけないだろにわか
74 : 2020/12/03(木)23:27:02 ID:yPY1LMUx0
まあけど本当の最強場って距離別に決めるべきだよな
守備範囲広いオールラウンダーはスペシャリストに勝てるわけねーし
守備範囲広いオールラウンダーはスペシャリストに勝てるわけねーし
75 : 2020/12/03(木)23:28:32 ID:D81GYPsb0
オルフェは古馬になって阪神中山1着1着1着1着、府中京都11着2着でわかりやすい
というかステゴ産駒みんなこんな感じだろ。ゴルシの府中とかめちゃくちゃ酷いし
というかステゴ産駒みんなこんな感じだろ。ゴルシの府中とかめちゃくちゃ酷いし
80 : 2020/12/03(木)23:37:46 ID:aJsj8Yyy0
>>75
オルフェはむしろ府中でジェンティルとやり合っただけで能力感じるわ。ドリジャなんて31戦して生涯府中ち京都勝ったことないんだぜ
81 : 2020/12/03(木)23:38:10 ID:/MEjEPJ90
ディープかコントレイルかアーモンドアイの中から選びなさい
82 : 2020/12/03(木)23:39:09 ID:FG712ezq0
アンチエルコン「エルコンは有馬記念から逃亡した( ー`дー´)キリッ」
俺「逃亡したという正式なソース貼ってくれ」
アンチエルコン「ぐぬぅ…」
草草草
どっちが完全論破されてんだか草
85 : 2020/12/03(木)23:40:57 ID:GMGnubR60
6冠は見劣りするが凱旋門2着2回はでかいわな
エルコンの価値完全に無くなったもん
エルコンの価値完全に無くなったもん
90 : 2020/12/03(木)23:49:50 ID:9evlUhVH0
>>85
オルフェは凱旋門の後にJCも有馬もでたよね
エルコンなんてクラシックない関東馬のくせにJCの後に有馬でなかったからな
エルコンのダサさだけが際立つよね
エルコンなんてクラシックない関東馬のくせにJCの後に有馬でなかったからな
エルコンのダサさだけが際立つよね