スポンサーリンク
1 : 2020/12/12(土)06:47:29 ID:ZOLRtpke0
俺はダービーで良馬場なのにタイム遅く更にドスローで上がり33秒台出せないの見て疑い菊花賞で条件馬に辛勝で確信した
"
スポンサーリンク

154 : 2020/12/12(土)10:40:31 ID:EEuizeOb0
>>1
まだわからないと俺は思っているよ
サートゥルナーリアは八百長でもしない限り絶対にダービーは勝てないと思ったけど
コントレイルは菊花賞は調子悪いように見えた、ジャパンカップは騎手の差だろう
毎日王冠のエル蛯名とサイ武豊より差があった

 

2 : 2020/12/12(土)06:51:17 ID:gUgIybkN0
ディープ産駒であることが分かった時から

 

4 : 2020/12/12(土)06:53:17 ID:ZOLRtpke0
>>2
確かに俺もそこから疑ってはいた
牡馬は全て怪物いないし
本格的にはダービーで疑い始めたけど

 

3 : 2020/12/12(土)06:51:33 ID:kW3nsKcQ0
JRAから内枠ばかり与えられてる時に察した
オルフェなんて強すぎたからJRAから大外枠ばかり与えられていた

 

5 : 2020/12/12(土)06:54:15 ID:9I8sbsbR0
残念ながら、無敗+三冠+JC2着の馬のことを「大したことない」って疑うようなレベルの低い脳みそを持ち合わせてなかった

 

8 : 2020/12/12(土)06:59:12 ID:ZOLRtpke0
>>5
三冠はなんちゃって三冠馬だからな

サリオスは弱かったし
菊花賞なんて条件馬に辛勝だし
この世代なら大半が三冠馬になれると言われてる

 

191 : 2020/12/12(土)11:34:53 ID:lua9kPTJ0
>>8
三冠になんちゃってなんてないんだよ
こんなレベルの低い脳の持ち主も珍しいな

 

6 : 2020/12/12(土)06:54:59 ID:z9xSF+JD0
青嵐賞おじさんじゃん
古馬と当たって現実を知れとか言ってた

 

7 : 2020/12/12(土)06:57:50 ID:cBNjcRd70
ダービーから2着3着づけで買った
疑ったのは皐月賞、年明け初戦だから
血統も大成するとは思わなかった

 

9 : 2020/12/12(土)07:02:04 ID:vO4uWK1e0
つまり、弱い三冠馬にアーモンドは1馬身ちょいしか差をつけられなかったってわけね。
アーモンドも大したことないってわけか。

 

10 : 2020/12/12(土)07:02:46 ID:ZOLRtpke0
>>9
1馬身って完勝なんだけど?

 

11 : 2020/12/12(土)07:03:52 ID:ZOLRtpke0
クビ差ハナ差は首の上げ下げだし次やったら負けるかもな程度

1馬身以上は完勝だよ

 

12 : 2020/12/12(土)07:06:15 ID:6Bd9tccc0
毎日王冠、秋天のダイワ基準だとコントレイルはアーモンドには勝てないんじゃないか?と思った

 

13 : 2020/12/12(土)07:08:37 ID:wcyg6I6n0
菊花賞でガッカリした

 

14 : 2020/12/12(土)07:11:40 ID:z9xSF+JD0
トウカイトリックに完敗か

 

15 : 2020/12/12(土)07:12:04 ID:tfbwfH340
弱すぎて雑魚路線走るしかなくなったインディとマーズにすら完敗の二番手様とか超絶駄馬だらけ世代で惨めすぎる

 

16 : 2020/12/12(土)07:12:11 ID:EVoA1hzJ0
あれだけ完璧に走ったアーモンドアイと菊花賞からのローテでまずい騎乗したコントレイルであの差ならコントレイルのほうが強いよ
それだけコントレイルは強い
デアリングタクトにはがっかりした

 

17 : 2020/12/12(土)07:13:01 ID:EEL4lK+n0
アーモンドアイと差ないのに大したことないとかありえへん

 

22 : 2020/12/12(土)07:16:36 ID:/QSUm4cS0
>>17
カレンと差がない方がやばい

 

30 : 2020/12/12(土)07:19:29 ID:ZOLRtpke0
>>22
これなんだよね

アーモンドアイどうこうの前に出遅れた同斤のカレンにタイム差なしのがやばすぎる
まずコントレイルはアーモンドアイどうこうじゃなく2着~4着争いをかろうじて制しただけなのに
デアリングタクトが松山じゃなくコントレイルに妨害されなければコントレイルは3着だったよ

 

18 : 2020/12/12(土)07:13:53 ID:t5l6OW330
ダービーは強いと思ったが、夏越して馬体の成長なく、神戸新聞杯の勝ちかたも微妙だったからこのあたり

 

19 : 2020/12/12(土)07:15:09 ID:EHtkYObz0
2着なら大したことある
さすが3冠馬という感じ
2冠馬なら馬群に沈む

 

21 : 2020/12/12(土)07:16:28 ID:vvs3L7Mr0
あれだけアーモンドアイ有利な展開で詰めてくるんだかコントレイル強しってこった

 

112 : 2020/12/12(土)09:05:00 ID:2/Jgqizc0
>>21
最後まで差は詰まってた?
ラスト50mは苦しくなってずっと同じ差だったよ

そこがフィエールマンとクロノジェネシスとの違いなんだよな

 

スポンサーリンク

23 : 2020/12/12(土)07:16:48 ID:7Y9FcArb0
コントレイルのほうが強いとおもった

 

24 : 2020/12/12(土)07:17:22 ID:0nhqzgJV0
コントレイルに勝とうと思ったら府中専用機が1年徹底して府中専用機ローテ組むしかない

 

25 : 2020/12/12(土)07:17:48 ID:vO4uWK1e0
知り合いがジャパンカップ前に、「アーモンドは引退レースだから内枠貰うよ。」って言ってたけど、その通りになった。
あの1馬身差は枠の差でしかない。

 

27 : 2020/12/12(土)07:18:22 ID:w8LNfGeN0
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
コントレイルは晩成型であり本格化は来年以降になるだろう
今はまだ遊びながら走っているにすぎんのだ

 

28 : 2020/12/12(土)07:18:42 ID:cxFQUQAs0
コントレイルはローテが過酷
アーモンドアイは府中専用

 

29 : 2020/12/12(土)07:19:11 ID:/QSUm4cS0
>>28
アーモンドアイの方がローテキツいんですが

 

31 : 2020/12/12(土)07:20:23 ID:YVitUdO00
アーモンドアイは府中ばっかり走るから調教も騎乗も簡単
コントレイルは凄い

 

32 : 2020/12/12(土)07:20:45 ID:cBNjcRd70
ハンデもらって、1馬身の完敗なのに枠とかアーモンドが完璧に乗ったとか
情けない言い訳しか出なくなったか

 

108 : 2020/12/12(土)08:53:42 ID:H06HZCnB0
>>32
素晴らしい理由だと思うが

 

33 : 2020/12/12(土)07:21:02 ID:OK4HY1CQ0
府中しか走らないアーモンドアイ
これがコントレイルが偉大でアーモンドアイが認められない最大の原因

 

35 : 2020/12/12(土)07:22:07 ID:/YJEDnWl0
コントレイルとアーモンドアイ枠が逆ならコントレイルが勝ってた
アーモンドアイは追い込む力ないから馬券内に来なかったな

 

36 : 2020/12/12(土)07:22:10 ID:cBNjcRd70
仮にアーモンドが府中専用機だとしても、コントレイルは府中ではアーモンドに絶対勝てないことになるな

コントレイルは府中ではアーモンドに勝てない
それで良いな

 

37 : 2020/12/12(土)07:22:26 ID:FMWJwT5O0
アーモンドは府中専用機うんぬん言っても
古馬になってからのコントレイルの方が実際そうなる絵しか見えんよ実際

 

38 : 2020/12/12(土)07:22:42 ID:FVpO7xkZ0
むしろコントレイルが強すぎる印象がどんどん強くなっていった

 

39 : 2020/12/12(土)07:23:08 ID:tlSwLXIw0
こういうアホが勝負付けとか言うんだろうな
たかが一戦の勝ち負けで決めつける単細胞かよ
現役で走り続ける馬には勝負付けなんて言葉はねぇんだよ

 

44 : 2020/12/12(土)07:24:49 ID:w8LNfGeN0
>>39
まさにその通りである
アーモンドアイなど俺は認めん

 

40 : 2020/12/12(土)07:23:30 ID:0CNWgV4e0
1年で府中しか走ってないアーモンドアイ
4つの競馬場で2000から3000まで走ってるコントレイル

 

119 : 2020/12/12(土)09:16:33 ID:JOvnIU5B0
>>40
アーモンドも3歳時なら京都、東京、阪神の3つ1600から2400まで走ってるが

 

41 : 2020/12/12(土)07:24:03 ID:DMUKyc1D0
正直コントレイルって年明け初戦も負けると思うんだけど
そういう見解は少数派か?

 

88 : 2020/12/12(土)08:06:29 ID:0OQ1tezs0
>>41
少数派

 

42 : 2020/12/12(土)07:24:19 ID:ZOLRtpke0
まだコントレイルが外枠ならまだしも4枠で枠を言い訳にする程になったか

そもそもコントレイルは皐月一枠菊花賞2枠の絶好枠ですらマイル惨敗のサリオスや条件馬アリストテレスとクビ差の馬だぞ?w
枠が良くても勝てる訳ないだろw

 

83 : 2020/12/12(土)07:59:31 ID:jpfRyiR20
>>42
皐月の1枠1番は死の枠だろニワカ

 

43 : 2020/12/12(土)07:24:38 ID:cBNjcRd70
コントレイルが強すぎる印象あるなら、アーモンドは府中なら史上最強な印象になるな
1馬身は枠では埋まらない着差
ハンデもアーモンドが大変

 

スポンサーリンク
45 : 2020/12/12(土)07:26:55 ID:ZOLRtpke0
そもそも不調だとしても好調時にすらサリオスやアリストテレスとクビ差の馬をなんでここまで過大評価するのかがわからない

枠の差って枠良い時にすら条件馬とクビ差なんだぞ?なら皐月や菊花賞は枠が逆ならクビ差だから負けてたって事になるだろw枠良かったら1馬身は付けないとな皐月や菊花賞も

 

47 : 2020/12/12(土)07:28:43 ID:cBNjcRd70
サリオスがマイルCで惨敗したときに、ジャパンカップは勝てないとわかったわ

 

48 : 2020/12/12(土)07:29:38 ID:JXOZv75n0
お恥ずかしながら

菊花賞であれっ?
マイルで確信

前走やモノサシの大切さが再確認できました

 

72 : 2020/12/12(土)07:44:05 ID:8lYPQ5520
>>48
今の時代もうモノサシなんてなくなっちゃったよ

 

49 : 2020/12/12(土)07:30:35 ID:tlSwLXIw0
先週にチャンピオンズCの時どれほどクリソベリルとチュウワウィザードの勝負付けは完全に付いていると言われた事か
来年はコントレイルのライバルになれる馬いねぇだろマトモなら
引退した馬はそこがストップ高なんだよ
ディープの3歳有馬よりは負けた相手考えれば相当マシだろ
ハーツクライはあの時は凄く強かったが歴史的名馬では無い

 

50 : 2020/12/12(土)07:31:43 ID:KnRKMeUg0
デアリングタクトが大したことなかった
あの展開で後ろからコントレイルに差しきられるとは

 

51 : 2020/12/12(土)07:33:10 ID:FMWJwT5O0
勝負付けうんぬん言うんなら
古馬になったコントレイルが成長してきた遅咲きの同世代に負けるってパターンの方が現実的にはあると思うけどな

 

52 : 2020/12/12(土)07:33:11 ID:cBNjcRd70
まあ、アーモンドの府中は凄すぎたな
衰えた老馬とはいえ、府中では歴代最強クラス
それに1馬身の着差なら誉めてやらんと
一応三冠馬なんだから

 

53 : 2020/12/12(土)07:33:15 ID:ZOLRtpke0
そもそもディープ牡馬の時点で最初から多少なりとも疑ってはいたんだよなぁ

今までずっと騙されてるからね
サトノダイヤモンド
マカヒキ
キズナ
ダノンプレミアム
あと種牡馬一年か2年で産駒デビュー終わるのに怪物が一頭もいないんだもんな

 

65 : 2020/12/12(土)07:40:30 ID:JXOZv75n0
>>53
ドンナ姐さんがいます!

まぁ概ね同意ではあるのだが。。。

 

54 : 2020/12/12(土)07:33:30 ID:haZ/HhUr0
そんなにコントレイルが強いのが悔しかった?

 

55 : 2020/12/12(土)07:34:57 ID:54FovrUY0
アーモンドアイが大したことないとおもった

 

59 : 2020/12/12(土)07:37:31 ID:ZOLRtpke0
>>55
衰えてるからね使い詰めだし斤量もきついし

それで1馬身なら永遠に勝てない差だよ

 

56 : 2020/12/12(土)07:35:52 ID:jnRvFOHO0
アーモンドアイが府中以外走るローテなら勝てなかっただろうな
完全に府中専用機として調教された走りだった
コントレイルは王道の走りしててさすが

 

57 : 2020/12/12(土)07:36:47 ID:tJJTprwr0
福永が白目で本気出しないとか言い始めてから
怪物に乗ったらこいつはビビりまくるからな

 

58 : 2020/12/12(土)07:37:23 ID:5uDNcNZa0
コントレイルって冗談抜きに3歳時のサトノダイヤモンドよりちょい弱いくらいだよね?

 

63 : 2020/12/12(土)07:38:49 ID:ZOLRtpke0
>>58
それは本当に思うw

サトノダイヤモンドは一応有馬勝ったし
サトノダイヤモンドがこの世代にいたら無敗の三冠だったと思う
サトノダイヤモンドは菊花賞でアリストテレスに詰め寄られるとは思えないし

 

60 : 2020/12/12(土)07:37:34 ID:YykYtPDw0
血統で大したことないのはわかってた
東スポ杯からずっとコントレイル買ったことないから全部外してる

 

61 : 2020/12/12(土)07:38:06 ID:rVTTYqv10
菊花賞でしょ
大抵強ければ突き放して勝つし

 

引用元: いつからコントレイルが大したことないって疑い始めた?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク