スポンサーリンク
1 : 2020/12/13(日)15:58:57 ID:o+W/In1b0
強すぎる…
"
スポンサーリンク

2 : 2020/12/13(日)16:00:47 ID:ODZ0FgIn0
控えめに見積もっても世界一

 

3 : 2020/12/13(日)16:01:49 ID:LqQMRlSk0
アーモンドアイ「知ってた」

 

4 : 2020/12/13(日)16:02:48 ID:o+W/In1b0
このダノンスマッシュに楽勝のグランアレグリアはとんでもない怪物

 

5 : 2020/12/13(日)16:03:17 ID:dIPXasIB0
馬場適性問わない上に府中でアーモンドに完勝した時点でな

 

6 : 2020/12/13(日)16:03:38 ID:tDohr4nd0
割とガチで世界最強馬やな

 

7 : 2020/12/13(日)16:04:35 ID:ViQHqydy0
エベレスト挑戦しろ
賞金ウマウマだぞ

 

8 : 2020/12/13(日)16:04:49 ID:MuAKVT3E0
まともな競馬ファンなら知ってたこと

 

9 : 2020/12/13(日)16:05:33 ID:bDnguxqY0
池添本当宮記念勿体ないことしたわ

 

19 : 2020/12/13(日)16:09:00 ID:8nLSG2y60
>>9
あのときはまだ全員が半信半疑やからしゃーない
2着でもよくやった扱いや

 

10 : 2020/12/13(日)16:06:04 ID:vN5NoQ2a0
アーモンドアイが弱いんじゃない
グランアレグリアが強すぎるだけ

 

72 : 2020/12/13(日)16:26:49 ID:FXGIXpLy0
>>10
これ
アーモンドアイの安田が万全だったらとか言ってる奴がいるがとんでもない
府中のマイルで今のグランアレグリアにかてる馬なんて世界中どこにもおらんよ

 

11 : 2020/12/13(日)16:06:23 ID:o+W/In1b0
香港スプリントを勝ったダノンスマッシュに完勝

九冠馬アーモンドアイに完勝

 

12 : 2020/12/13(日)16:06:44 ID:yLl9QIdk0
阪神カップの時点で知ってた

 

13 : 2020/12/13(日)16:07:02 ID:4JHxqZNO0
海外に挑戦しないと意味は無いよね。

 

14 : 2020/12/13(日)16:07:21 ID:du1GUq5U0
池添「一番強いのはグランアレグリア」

見る目あるわ
なお結果

 

17 : 2020/12/13(日)16:08:41 ID:o+W/In1b0
>>14
アーモンドアイではなくグランアレグリアのほうが強いと言い続けてたから流石だな

 

15 : 2020/12/13(日)16:07:42 ID:RbEr13Zn0
1400~1600なら現役最強だろうな

 

18 : 2020/12/13(日)16:08:51 ID:pm4NeyC+0
キモゾエのせいで傷ついてかわいそう

 

20 : 2020/12/13(日)16:09:12 ID:tMaj4dci0
ちゃんとレーティング測ったら180ぐらいありそう

 

22 : 2020/12/13(日)16:09:46 ID:cetchquL0
香港マイルの結果を待とう

 

23 : 2020/12/13(日)16:09:48 ID:x7cOvHhC0
アーモンドアイも負けた相手がグランアレグリアで良かったよ
グランアレグリアなら仕方ねえわってなるもん

 

26 : 2020/12/13(日)16:10:16 ID:O5EpIQJK0
藤沢師「府中2000m使いたかった」

 

33 : 2020/12/13(日)16:11:57 ID:o+W/In1b0
>>26
国枝先生に相談しますは皮肉たっぷりで笑ったw

 

27 : 2020/12/13(日)16:10:27 ID:mTkUqOpK0
牝馬最強はアタシーーーーー!

一周回って慧眼すぎる名実況

 

28 : 2020/12/13(日)16:10:29 ID:MN6TBjOJ0
香港勝ったくらいでイキられても困るが、
走ってもないのに何言ってんだか。

 

29 : 2020/12/13(日)16:10:51 ID:x7cOvHhC0
>>28
惨めな馬のアンチw

 

30 : 2020/12/13(日)16:11:09 ID:fAeUV5Dq0
本気で強いと思ってるバカばっかり。

日本の競馬レベルは世界最下位。

バカのおかげで、後藤安泰w

 

31 : 2020/12/13(日)16:11:21 ID:5SWits+A0
それならば、なんで香港スプリントか、香港マイルか、香港カップに出走しなかったの?
有馬記念に出るの?

 

32 : 2020/12/13(日)16:11:31 ID:Qwo8HrlF0
正直スプリンターズsのグランアレグリアは展開向きすぎ

 

34 : 2020/12/13(日)16:12:08 ID:ukuHMPQd0
グランアレグリアは世界一の称号だけ狙いに行けばいいがあの使い分けクソ野郎が馬主だから無理だろうな

 

36 : 2020/12/13(日)16:12:31 ID:I4UBAzU90
インディチャンプかわいそう

 

スポンサーリンク

37 : 2020/12/13(日)16:12:32 ID:K4op5cjq0
でもアーモンドアイから逃げたよね

 

38 : 2020/12/13(日)16:12:42 ID:O39CQrUZ0
こいつはマジで強い

 

39 : 2020/12/13(日)16:13:08 ID:yEgL4ulI0
グランアレグリアこそ別の生き物だな
アーモンドアイはかろうじて馬だが

 

40 : 2020/12/13(日)16:13:17 ID:QjuKSRfy0
国内引きこもり

 

41 : 2020/12/13(日)16:13:37 ID:fXVthcmr0
ダノンスマッシュが本場香港で勝ったのは凄いんだけど、
グランアレグリアの強さがより際立っただけという

 

42 : 2020/12/13(日)16:13:40 ID:WmTlUu2t0
アーモンドとかインディとかダノンとか小物に勝ったぐらいでエラそうにされてもな

 

47 : 2020/12/13(日)16:15:13 ID:fXVthcmr0
>>42
香港の短距離は世界トップなんですがそれは

 

43 : 2020/12/13(日)16:13:56 ID:uMQ2/i6v0
ムーアがスゴすぎすぎるだけだな

 

44 : 2020/12/13(日)16:14:12 ID:t3wkWbiO0
秋はBCマイル行ってほしい

 

61 : 2020/12/13(日)16:19:06 ID:8nLSG2y60
>>44
だから安いのが問題なんだわ

 

45 : 2020/12/13(日)16:14:19 ID:TZCoAm1L0
この馬の勝ったレースは全部衝撃的だよな

 

46 : 2020/12/13(日)16:14:34 ID:7uvpxSuZ0
香港てほぼオーストラリアからの輸入でしょ
欧州から来るのは二軍だし元々レベル低い

 

48 : 2020/12/13(日)16:16:08 ID:RAee8Ylb0
グランアレグリアは怪物すぎる

 

51 : 2020/12/13(日)16:16:34 ID:AptziVdu0
今年の年度代表馬に相応しいな

 

52 : 2020/12/13(日)16:16:55 ID:E5zM6xC90
あの香港で勝ったダノンが凄いんだけどグランアレグリアが上にいるからなw

 

53 : 2020/12/13(日)16:16:57 ID:fRtBikEc0
タワーオブロンドン見てもダノンスマッシュが日本の時と香港の時で全く違う走りしたようにしか見えん

 

56 : 2020/12/13(日)16:18:06 ID:pm4NeyC+0
>>53
タワーオブロンドンなんて物差しにならんやろもう

 

54 : 2020/12/13(日)16:18:00 ID:9JMY/dQl0
グランアレグリアの評価がどんどん上がるな

 

55 : 2020/12/13(日)16:18:04 ID:GrTbhxP80
2000mで最強なのに使い分けのせいでマイル以下しか走れない馬
最強のディープ産駒だけどノーザンはカナロア推しだから扱いが酷い

 

62 : 2020/12/13(日)16:19:31 ID:bgpMd7uH0
>>55
走ってすらいないのに最強とはちゃんちゃらおかしい

 

57 : 2020/12/13(日)16:18:08 ID:4PfX3VFN0
グランアレグリアが怪物なのはレースみればわかる

 

58 : 2020/12/13(日)16:18:30 ID:Kc21o7gN0
来年はBCマイル行こうぜ

 

59 : 2020/12/13(日)16:18:56 ID:0bneMUdE0
スプリンターズSでダノンスマッシュにムーアが乗ってたらどうだっただろうか

 

68 : 2020/12/13(日)16:23:31 ID:h0ov3Dzw0
>>59
誰が乗ろうと馬なんて大して変わらない
加速も減速もしないからw
頭使え

 

60 : 2020/12/13(日)16:19:05 ID:GL88lEmA0
アドマイヤマーズまで香港勝ったらスプリンターズSとマイルCSのレーティング上がらないかな?
上がるわけない?そんなぁ…

 

79 : 2020/12/13(日)16:30:24 ID:FXGIXpLy0
>>60
その二つは難しいが安田記念は上がる可能性あり
そもそも124のアーモンドを3馬身千切ってあれっぽっちしか付かないのがおかしいんだわ

 

177 : 2020/12/13(日)17:13:52 ID:e+Uucgjf0
>>79
やや重のアーモンドが124出せる訳ないだろアホ
だからこそ安田はあの程度のレートなんだよ。
インディが基準馬。

 

64 : 2020/12/13(日)16:21:25 ID:2FhyDuUq0
マジレスするとダノンはスプリント専門でグランはマイル以上の適性の馬
グランが香港スプリントに出てて勝ったという保証はない
グランは合わないスプリントだと後方追走になってしまうからな
ロードカナロア産のダノンとディープ産のグランの違い
グランはアーモンドアイより強いけど香港スプリントに出て必ず勝てるかというとそんなこと全くない

 

65 : 2020/12/13(日)16:21:37 ID:mzaJwt710
牡馬だったら・・・と思ってしまうこともある
種馬になるのを見たかった

 

69 : 2020/12/13(日)16:24:41 ID:o+W/In1b0
>>65
グランアレグリアの話題になる度にブルトガング…ってなるのが辛い
新馬は強かったし、よりによってなんでブルトガングが腰フラなんだよ…

 

スポンサーリンク
66 : 2020/12/13(日)16:21:54 ID:dfi6mXJs0
年度代表馬グランアレグリアでよくね?

 

67 : 2020/12/13(日)16:22:10 ID:SFd7Qenv0
グランアレグリアが秋天に出ていれば普通に勝ってたと思う
それだとアーモンドアイが小物になってしまうからNG

 

70 : 2020/12/13(日)16:25:04 ID:0ovkPY0o0
海外勝ちなさいよって言われてもディープ産駒沢山勝ってるのに全く評価しないじゃん
ディープ産駒だけハードル高すぎなんだよね

 

71 : 2020/12/13(日)16:26:17 ID:C3NUL0XF0
タピッツフライとブルトガングが死んでしまったからグランアレグリアはとにかく無事に血を繋いでくれ

 

73 : 2020/12/13(日)16:27:38 ID:jyrB2+0V0
どう考えても世界最強

 

74 : 2020/12/13(日)16:28:12 ID:xVYBRekS0
2000でもだよ

 

75 : 2020/12/13(日)16:28:46 ID:ZDIeripz0
ないない

 

76 : 2020/12/13(日)16:29:06 ID:QjuKSRfy0
次で負けるでしょ

 

77 : 2020/12/13(日)16:29:35 ID:4JHxqZNO0
世界どうちゃら言うなら海外のレース出ないと話にならんわな。

 

80 : 2020/12/13(日)16:30:57 ID:/ni3lLgx0
>>77
ディープ牝馬が何のために海外勝ちに行くんだよw

 

78 : 2020/12/13(日)16:29:52 ID:mINbm1zI0
藤沢調教師は二千大丈夫って言ってるからそういうことなのだろう

 

81 : 2020/12/13(日)16:31:13 ID:u7gMH3Oj0
ディープで2000持ちませんなんて馬一頭も居ないんだよ
使い分けでしかないことは明らか

 

83 : 2020/12/13(日)16:31:40 ID:w3ByFkoo0
でもクリノガウディーに負けたよね

 

84 : 2020/12/13(日)16:32:33 ID:O39CQrUZ0
ジエベレスト行け

 

87 : 2020/12/13(日)16:32:37 ID:fVq8S8Kf0
牡馬なら秋天使ったし海外挑戦も見れた

 

89 : 2020/12/13(日)16:34:47 ID:2yZ9XXYe0
ビジネス色が強くなりすぎるとファンからしたら冷める
やっぱり求めてるのはJCのような戦い

 

90 : 2020/12/13(日)16:35:18 ID:G9wNM7kZ0
まあ使い分けでレース使えないから実力証明できないんですけどね

 

91 : 2020/12/13(日)16:35:31 ID:txPNpM6TO
アーモンドアイの引退で寂しくなるかと思ったが
世界最強マイラーのグランアレグリアに世界初白毛G1馬のソダシ
来年にも楽しみができたな

 

92 : 2020/12/13(日)16:36:13 ID:CRKH3HAw0
ずっと有馬でても勝てるって言ってるのに理解されなかったが、ようやく気がついたか...

 

93 : 2020/12/13(日)16:36:51 ID:FQ5T+hOq0
タワーオブロンドンはSS勝った後になんか故障とかあったんだろうな
勢いが消えた

 

94 : 2020/12/13(日)16:37:06 ID:UuUv1kCB0
ちゃんと競馬したアーモンドアイに勝ったのこいつだけだからな

 

95 : 2020/12/13(日)16:37:16 ID:5SWits+A0
グランアレグリアはアーモンドアイ以上に肝心なところで負けてんだよな

 

117 : 2020/12/13(日)16:43:33 ID:FXGIXpLy0
>>95
馬は成長するからな
3歳春と今じゃ全然別の馬
リスグラシューだってクロノジェネシスだって同じ、馬は成長するんだよ

 

96 : 2020/12/13(日)16:37:48 ID:u3i+zYVZ0
アモアイと一年差があるが同い年ならクラシックやらどうなったんだろな

 

100 : 2020/12/13(日)16:38:53 ID:LexKWab70
>>96
グランは使い分け被害で出れないよ

 

103 : 2020/12/13(日)16:39:47 ID:5SWits+A0
>>100
その理屈だと今年の安田記念の直接対決はなんだ?という話になる

 

113 : 2020/12/13(日)16:42:40 ID:RjioGwmp0
>>103
グランはVM出る予定だったけど発熱ってことにしてアモアイに譲った
そしたらアモアイが宝塚にビビって安田にも出すとか言いだしたから流石にまた回避はこちらも無理だよってことで戦うことになった
普通に説明つくけど

 

97 : 2020/12/13(日)16:38:08 ID:zBiiMPOO0
逆に考えると
グランアレグリアとそこそこ戦えてたアーモンドアイってそこそこ強かったんだな

 

引用元: 【朗報】グランアレグリア、世界最強馬濃厚に

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク