スポンサーリンク
1 : 2020/12/13(日)16:04:34 ID:vKwD2u2Y0
ダートグレード含む古馬G1勝ち一覧

アーモンドアイ ジャパンC×2 天皇賞(秋)連覇 ドバイターフ VM
アルクトス マイルCS南部杯
インディチャンプ 安田記念 マイルCS
オメガパフューム 東京大賞典連覇 帝王賞
グローリーヴェイズ 香港ヴァーズ
ステルヴィオ マイルCS
タワーオブロンドン スプリンターズS
ダノンスマッシュ 香港スプリント
ダノンプレミアム 香港カップ
チュウワウィザード チャンピオンズC JBCクラシック 川崎記念
ノームコア VM
フィエールマン 天皇賞(春)連覇
ブラストワンピース 有馬記念
ミスターメロディ 高松宮記念
メールドグラース コーフィールドC
モズスーパーフレア 高松宮記念
ラッキーライラック 大阪杯 エリザベス女王杯連覇
ルヴァンスレーヴ チャンピオンズC、マイルCS南部杯

"
スポンサーリンク

24 : 2020/12/13(日)16:26:49 ID:dIPXasIB0
>>1
ダノプ香港カップ笑ったわw

 

2 : 2020/12/13(日)16:05:02 ID:LduEA1HR0
これ強い

 

3 : 2020/12/13(日)16:05:11 ID:2ihqn+vL0
香港スプリント勝ちはすけえ

 

4 : 2020/12/13(日)16:05:29 ID:0cyhgKVf0
ダートと芝短距離の層が厚いな

 

6 : 2020/12/13(日)16:06:25 ID:HwOjmjmb0
しれっとダノンプレミアム草

 

7 : 2020/12/13(日)16:06:26 ID:3JX9sD9G0
マジで最強だわ

 

10 : 2020/12/13(日)16:09:48 ID:pKPFRf2s0
活躍期間の長い馬が多い印象

 

15 : 2020/12/13(日)16:13:56 ID:QKZc9rak0
3歳から古馬相手でも強かった世代だもんな

 

16 : 2020/12/13(日)16:14:02 ID:O39CQrUZ0
とうとう香港スプリントまで制覇か
12世代超えたな

 

20 : 2020/12/13(日)16:21:36 ID:7IgtJOUp0
そもそもクラシック組が古馬になっても上位占めてる世代はレベル低い印象
レイデオロやマカヒキの世代とか

 

21 : 2020/12/13(日)16:23:30 ID:OAM8bqaQ0
ほんとこの世代なんなの

 

22 : 2020/12/13(日)16:24:11 ID:C5u/qUdS0
毎週G1勝ってんなこいつら

 

23 : 2020/12/13(日)16:24:26 ID:wbuqdGn20
というか朝日杯組がエグい
まさに伝説の朝日杯
掲示板すべてG1馬

 

26 : 2020/12/13(日)16:28:12 ID:TjUUVYhR0
>>23
本当だ。ただ見事に皆一発屋。

 

27 : 2020/12/13(日)16:28:20 ID:NQF5+6x40
ダノンスマッシュも5歳だったのか
プレミアムばかり目立ってたけど

 

28 : 2020/12/13(日)16:29:16 ID:rkrCTR7g0
この中でアーモンドアイと戦った馬が少ないし、インディにしっかり負けてるなwww

 

29 : 2020/12/13(日)16:30:00 ID:yvSbHrUN0
3歳で古馬G1を4勝は伊達じゃなかったか

 

30 : 2020/12/13(日)16:31:13 ID:PNP9GmEw0
巧妙なダノプ晒し上げスレw

 

32 : 2020/12/13(日)16:36:13 ID:NQF5+6x40
牡馬の古馬G1未勝利世代のマーズさんも気になるが
波に乗って行けるかね

 

34 : 2020/12/13(日)16:55:31 ID:vKwD2u2Y0
4歳牡馬古馬G1勝ちチャンスがほぼ潰えたな

 

35 : 2020/12/13(日)16:55:36 ID:TBQV44Zh0
フィエールマン意外の牡馬クラシック‥

 

36 : 2020/12/13(日)17:05:19 ID:j0w7vWHD0
アーモンド世代の前後って史上最弱クラスの世代だからな
上にオルフェ、カナロア下にキズナ、エピがいたゴルシ、ジェンティル世代と比べると恵まれ過ぎ
ホッコータルマエも下にコパノリッキーいなけりゃG1を15は勝ってただろうしだろうし

 

39 : 2020/12/13(日)17:30:13 ID:8UurV1IQ0
>>36
栗山世代が近年最弱で怪物リスグラがいる17世代はそこよりは全然マシ

 

37 : 2020/12/13(日)17:05:35 ID:NQF5+6x40
4歳牡馬は有馬記念を待たずに終戦
あとは牝馬か牡馬かってとこに注目かな

 

40 : 2020/12/13(日)17:36:19 ID:qEkHhca/0
あげとくべきスレだな

 

41 : 2020/12/13(日)17:36:40 ID:8X8oC5H80
強すぎワロタwww

 

42 : 2020/12/13(日)17:36:50 ID:bdsUEniY0
ノームコアが香港カップ勝ったぞ

 

43 : 2020/12/13(日)17:36:55 ID:O39CQrUZ0
また勝ったか…

 

44 : 2020/12/13(日)17:37:24 ID:hZaR4fKY0
すごっ

 

45 : 2020/12/13(日)17:37:26 ID:nryG+hN40
ダノンもノームもこの世代かよ

 

47 : 2020/12/13(日)17:38:36 ID:WoHoDUlj0
毎週のように勝つ勢いだな

 

スポンサーリンク

48 : 2020/12/13(日)17:39:57 ID:ZGtw3Lh00
基本的に世代はダービー馬で語るもの

ワグネリアン世代

 

49 : 2020/12/13(日)17:43:29 ID:ncGWCGiJ0
牝馬が史上最強すぎるわ

そりゃ牡馬が割喰うって

 

55 : 2020/12/13(日)17:48:58 ID:fJ7y+JtK0
>>49
一応牡馬もJRAG1を10勝で多い方ではあるんだけどね…

 

57 : 2020/12/13(日)17:59:10 ID:TBQV44Zh0
>>55
牡馬クラシックの形骸化

 

51 : 2020/12/13(日)17:45:45 ID:NQF5+6x40
香港でも5歳無双
4歳馬成果なし
来年どうすんのこれ

 

52 : 2020/12/13(日)17:46:37 ID:A6OycNQ10
ノームコアまでw

 

53 : 2020/12/13(日)17:48:51 ID:062u+LyU0
世代が取ってないのあとフェブラリーと宝塚くらいかな

 

54 : 2020/12/13(日)17:48:56 ID:fGL3bNld0
有馬記念もこの世代が勝ちそうだし凄いよな

 

56 : 2020/12/13(日)17:49:41 ID:6qABc1bY0
2歳牡G1馬、皐月、ダービー馬が勝てない中、その他が無双しまくる世代

 

58 : 2020/12/13(日)17:59:40 ID:JVHIQr7g0
ミッキーチャーム、リリーノーブルあたりも現役続けてたらな

 

59 : 2020/12/13(日)18:07:12 ID:bgJg7Cid0
ワグネリアン世代最強

 

60 : 2020/12/13(日)18:07:46 ID:EpMlvnIB0
有馬も行くなこりゃw

 

61 : 2020/12/13(日)18:12:12 ID:7C1kQVDM0
5歳の有馬記念出走は
フィエールマン
ブラストワンピース
ユーキャンスマイル
ラッキーライラック
サラキア

この流れならサラキアだな

 

62 : 2020/12/13(日)19:41:55 ID:PJjf0FmT0
牝馬とダートの層は厚く中身が伴っていりるのに牡馬は中身が無い。単発G1馬が6頭。3歳時G2以上勝利のある牡馬で古馬になって芝2000以上のG1を勝ったのがフィエールマンのみ。

 

66 : 2020/12/13(日)19:54:19 ID:NQF5+6x40
>>62
ダノンスマッシュ5歳だよ

 

63 : 2020/12/13(日)19:42:39 ID:cs0GJ4XC0
だめだこりゃ
後になるほど強さが際立つ落ちだこれ

 

64 : 2020/12/13(日)19:49:12 ID:mW5Utnm90
エポカドーロ ワグネリアンとかいうゴミ

 

65 : 2020/12/13(日)19:51:42 ID:FVdhqJn+0
5歳世代やばいな
ただこれだけ活躍してるのにクラシック牡馬が活躍してないのが残念過ぎる

 

67 : 2020/12/13(日)20:07:49 ID:TBQV44Zh0
これからは牡馬の育成にはクラシックトライアルで程よく負けて3歳12月~明け4歳の1月か2月まで塩漬けにすれば良いんじゃね(暴論)

 

68 : 2020/12/13(日)20:13:23 ID:VAZyv9E40
層の厚さがやばいよ

 

69 : 2020/12/13(日)21:23:10 ID:Ob82kUvj0
5歳牝馬異次元すぎワロタ

 

70 : 2020/12/13(日)21:24:59 ID:wbuqdGn20
こんな強さを感じない最強世代あるか

 

引用元: 【朗報】アーモンドアイ世代、やはり史上最強世代だった

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク