1 : 2020/12/13(日)21:10:55 ID:2NyzWXsL0
馬だけレベル上がってるじゃん

2 : 2020/12/13(日)21:17:10 ID:bFGY4mJr0
思い込みだって、なんの差もないよ。デムーロの馬質下がったら勝てなくなったっしょ。関係ないよ、走るのは馬。
4 : 2020/12/13(日)21:24:27 ID:87iShtEF0
いや、松山とかうまくなったじゃん。誰だって毎回うまくいくわけじゃないけど、以前モレイラが来たときのように先行無双はもうされないくらいのレベルにはあるよ。
関東騎手は知らん。
関東騎手は知らん。
5 : 2020/12/13(日)21:29:40 ID:0Z5jvvPr0
コネやから
他のスポーツみたいにフィジカルエリートを呼べよ
訓練されてるみたいやけど、所詮は並の身体能力しかねぇやろ騎手なんて
他のスポーツみたいにフィジカルエリートを呼べよ
訓練されてるみたいやけど、所詮は並の身体能力しかねぇやろ騎手なんて
18 : 2020/12/13(日)22:19:50 ID:USgCJijR0
>>5
この体格の稼ぎたい奴は普通ボート行くからな
よほど自信があるならボクシングとかな
よほど自信があるならボクシングとかな
6 : 2020/12/13(日)21:32:18 ID:GKWfyImK0
コネでズブズブだからに決まってるだろ
日本競馬見てみろよ
親子兄弟だらけでコネさえあれば下手でもいい馬回ってくる
そら進歩せんわな
日本競馬見てみろよ
親子兄弟だらけでコネさえあれば下手でもいい馬回ってくる
そら進歩せんわな
46 : 2020/12/14(月)08:18:00 ID:rYl5ZP+/0
>>6
池添の悪口は
もっと言え!
もっと言え!
7 : 2020/12/13(日)21:35:09 ID:H/N4Tzjo0
3年前くらいから明らかに騎手レベル低下してきたよな
5年前くらいは割とマシだったのに
5年前くらいは割とマシだったのに
8 : 2020/12/13(日)21:44:29 ID:hcdxVkh80
自由に騎乗させてもらえないのもあるからな
そうじゃなきゃあんなにスローの瞬発力勝負ばかりにならないよ
そうじゃなきゃあんなにスローの瞬発力勝負ばかりにならないよ
9 : 2020/12/13(日)22:04:35 ID:bFGY4mJr0
変わんねえって!デムーロ見ろよ。勝てない馬乗ったら勝てなくなったろ。ソダシ乗れば隼人でも勝てるんだって。下手くそならルメールに差されてまけてるって。
10 : 2020/12/13(日)22:05:53 ID:bFGY4mJr0
差なんてないよ。ある程度経験積めば大差ないよ。うまく行く時期とか行かない時期はあるみたいだけど。
20 : 2020/12/13(日)22:26:34 ID:VluDVp/V0
>>10
こういうアホ必ずいるよな笑
10年ロムってろ
10年ロムってろ
11 : 2020/12/13(日)22:11:01 ID:dJkVCIIIO
まず先に行く意識がないのが気になる
特に関東
先行くのが勝率高いのは常識なのに
3kg減のアンチャンでさえ先に行かない
不思議で仕方ない
特に関東
先行くのが勝率高いのは常識なのに
3kg減のアンチャンでさえ先に行かない
不思議で仕方ない
関西はまだましだが
13 : 2020/12/13(日)22:13:18 ID:T7qIWciv0
>>11
そりゃ厩舎側にもそういう空気があるんじゃないのか
スカイグルーヴが新馬逃げ切った時にキムテツがアレはうちのやり方じゃないとか抜かしてたしな
かからせたらどやされるみたいなのが蔓延してればそりゃ折り合い合戦にもなる
スカイグルーヴが新馬逃げ切った時にキムテツがアレはうちのやり方じゃないとか抜かしてたしな
かからせたらどやされるみたいなのが蔓延してればそりゃ折り合い合戦にもなる
12 : 2020/12/13(日)22:12:20 ID:H/N4Tzjo0
実際、良い馬乗ってるであろうルメールがあんなボコボコ負けてるからな
主に関東騎乗にも関わらず
主に関東騎乗にも関わらず
14 : 2020/12/13(日)22:14:34 ID:dJkVCIIIO
仲間意識というかケンカしない意識が強すぎる
勝負師じゃなくて、住んでる社会に対して角を立てずにただ回ってくるのが仕事と思ってるのが多い
特に関東が顕著
田辺、大野、津村、勝浦、柴山、このへんが典型
勝負師じゃなくて、住んでる社会に対して角を立てずにただ回ってくるのが仕事と思ってるのが多い
特に関東が顕著
田辺、大野、津村、勝浦、柴山、このへんが典型
15 : 2020/12/13(日)22:15:28 ID:87iShtEF0
3場開催の中山とかほんとひでえやな。田辺や北村広司がトップジョッキーだぞ‥糞騎乗見るのが嫌で買う気が起きんよ
16 : 2020/12/13(日)22:19:19 ID:4sJ4TqFn0
賞金が高いから負けても食っていけるからだろ
29 : 2020/12/13(日)23:12:03 ID:KlJWMmOn0
>>16
これ
4着以下に賞金いらん
騎乗手当で充分
4着以下に賞金いらん
騎乗手当で充分
17 : 2020/12/13(日)22:19:44 ID:dJkVCIIIO
3kg貰ってる新人たちがハナ切るでもなく、控えたがる
特に関東
差して捌く腕もない、10年早い輩が直線喜んで内に行って詰まる
特に関東
差して捌く腕もない、10年早い輩が直線喜んで内に行って詰まる
お前らはなにも考えず先行って粘るのが仕事なんだ、それが減量の活かし方だと教えるやつはいないのか
19 : 2020/12/13(日)22:20:42 ID:XslHmQeF0
調教師もレベルは高くないのかな
21 : 2020/12/13(日)22:27:38 ID:jdHGEf+h0
各国の上澄みの短期外人と比較するからだよ
昔の映像とか見ると酷いぞ
南井なんてヤバいレベル
バシシューが追い方汚いとか言われてるが南井は比較にならないくらい酷い
昔の映像とか見ると酷いぞ
南井なんてヤバいレベル
バシシューが追い方汚いとか言われてるが南井は比較にならないくらい酷い
22 : 2020/12/13(日)22:30:33 ID:Gr0sewyw0
馬主がジジイばっかで昔の名前の老害ばっか乗せるからだろ
若手をのせる奴少なすぎる 特に重賞
若手をのせる奴少なすぎる 特に重賞
23 : 2020/12/13(日)22:32:44 ID:bFGY4mJr0
関係ないって!騎手うんたら言うなら松岡にムーアが負けるはずないだろ!乗ってる馬と時の運だって。去年デットーリ来たけど大して何もできなかったろ。関係ないんだって。
24 : 2020/12/13(日)22:34:17 ID:H/N4Tzjo0
40才過ぎたら引退か調教師やらに転向か決めさせることだよ
で43くらいで騎手引退させたら良いよ
40過ぎた老害は一掃すべき
で43くらいで騎手引退させたら良いよ
40過ぎた老害は一掃すべき
25 : 2020/12/13(日)22:38:38 ID:4DOaRx7d0
最後方でかかりまくって馬抑えきれない騎手とかみると
ホント頭痛くなるわ
ホント頭痛くなるわ
26 : 2020/12/13(日)22:39:54 ID:jhEH3pEE0
ボクシングで凄かった子は期待してたのに卒業せずに戻っちゃったもんなぁ
27 : 2020/12/13(日)22:52:19 ID:J0Y8QDip0
種みたいなのに忖度してたら若い奴も伸びないよ
67 : 2020/12/14(月)19:42:23 ID:U0/yRHze0
>>27
あんだけ競馬界に貢献してきたんだぜ。
28 : 2020/12/13(日)23:10:25 ID:GnzaKgdI0
G1未勝利の三浦がダビスタで最上位に来てるからなw
30 : 2020/12/13(日)23:32:39 ID:K/nNdJzv0
単純に人種として劣っているから
31 : 2020/12/13(日)23:34:18 ID:aeLTB2s80
村社会だから
32 : 2020/12/14(月)02:09:22 ID:L88P6Fu10
いまだに武が超絶馬質の時点でお察し
若手に馬が行き渡らず、老害のせいでレベルアップ出来ないからな
若手に馬が行き渡らず、老害のせいでレベルアップ出来ないからな
33 : 2020/12/14(月)02:16:16 ID:Jwicm6dj0
賞金減らせ
34 : 2020/12/14(月)02:18:16 ID:r2VIOc0f0
欧米は毎日競馬があって転戦してるけど中央競馬は土日だけで場数を踏めない
大金が掛かってるので勝ちにこだわるよりクリーンな競争を求める傾向にある
大金が掛かってるので勝ちにこだわるよりクリーンな競争を求める傾向にある
35 : 2020/12/14(月)02:39:43 ID:L6XZbNro0
騎手の試験になぜか学科がある
36 : 2020/12/14(月)02:48:45 ID:2WYvpOD+0
一つはお利口さんの競馬だからじゃね?欧州みたいにがむしゃらに勝つ騎乗できるの何人いるよ?
制裁ギリギリの騎乗してでも勝つ勝負根性が日本の騎手にはないから凱旋門も馬だけでは勝てないと思う
制裁ギリギリの騎乗してでも勝つ勝負根性が日本の騎手にはないから凱旋門も馬だけでは勝てないと思う
37 : 2020/12/14(月)03:56:48 ID:160WKVyL0
騎手関係ないわっマジレスで言ってる奴に
問いたいが
問いたいが
では、今日のダノンスマッシュ
ムーアでなく川田だったら同じように
勝ててたか?
断言する100%負けてたと思うぞ。
38 : 2020/12/14(月)04:00:54 ID:+Di0uvWE0
関東は闇深すぎるわ
武藤とか菅原とか平場で駄馬乗せられまくって結果残しても全く馬質上がらない
そのくせ吉田豊とか北村とか横山とか回ってくるだけの下手くそが実績名ばかりに何回クソ騎乗してもいい馬回ってくる恐ろしい村社会
武藤とか菅原とか平場で駄馬乗せられまくって結果残しても全く馬質上がらない
そのくせ吉田豊とか北村とか横山とか回ってくるだけの下手くそが実績名ばかりに何回クソ騎乗してもいい馬回ってくる恐ろしい村社会
49 : 2020/12/14(月)10:02:54 ID:/Wz8SkhU0
>>38
上手いけどコネが足りない
コネってみてわかる直の親だけでもなく親戚とか、親が農林水産省の偉い人とかの場合もある
陸上で昔すごい選手がドーピング疑惑付けられて言い訳も無用の問答無用で除名され2番目の選手がオリンピックに出た事があった
その2番目の選手は大物政治家の孫だったしな どんな世界でも闇は深いんだぞ
コネってみてわかる直の親だけでもなく親戚とか、親が農林水産省の偉い人とかの場合もある
陸上で昔すごい選手がドーピング疑惑付けられて言い訳も無用の問答無用で除名され2番目の選手がオリンピックに出た事があった
その2番目の選手は大物政治家の孫だったしな どんな世界でも闇は深いんだぞ
39 : 2020/12/14(月)04:01:45 ID:+Di0uvWE0
関西はまだ坂井や松若や松山みたいにローカルや人気薄の穴馬で結果残すやつには中央でチャンス与えてくれるよな
いい馬も回ってくる
いい馬も回ってくる
58 : 2020/12/14(月)12:07:57 ID:u58MM3pU0
>>39
坂井や松若は自厩舎に強い馬、重賞出走する馬が何頭もいる、且つ師匠が弟子を育てようとサポートしてる
関西でも強い後ろ盾がないとなかなか若手にチャンスは巡ってこない
関西でも強い後ろ盾がないとなかなか若手にチャンスは巡ってこない
40 : 2020/12/14(月)04:11:00 ID:t9CEqjX50
競馬以外の競技だって日本人選手がその競技のトップクラスのことなんてほとんどないからな
41 : 2020/12/14(月)06:12:08 ID:qdjOYW7n0
香港見て見ろよ。
42 : 2020/12/14(月)06:43:39 ID:NcG2NbEi0
ムーアが松岡に先着されてるぞwこういうのは無視か?馬の差か?適性の差か?疲労か?たまたまか?
43 : 2020/12/14(月)07:45:29 ID:I297uEYf0
馬より騎手で勝てたなんてケースは極々まれ
44 : 2020/12/14(月)08:11:31 ID:SOrl2kgP0
賞金が高すぎる。ろくすっぽ勝てない十代のぺーぺーでも高級車乗り回せる環境で向上心を維持出来るヤツは稀。
まあ賞金の安い地方騎手が上手いかといえばそうでもないから金だけの問題じゃないだろうけどな。
まあ賞金の安い地方騎手が上手いかといえばそうでもないから金だけの問題じゃないだろうけどな。
47 : 2020/12/14(月)08:24:31 ID:bHeNHSes0
そりゃ、素質ないやつを育てても草野球しか出来ないだろ。(笑)
48 : 2020/12/14(月)09:10:39 ID:9kf+6mSf0
レーンとかヒューイがトップレベルの国と比べたら優秀な方だろ
50 : 2020/12/14(月)10:07:01 ID:PcYiHOTA0
コネかはともかくチャンスが少ない騎手てレース外がダメすぎるらしいよ
調教乗らない、レース後は当たり障りのないコメントやいいことしか言わないから課題や敗因がわからない
調教乗らない、レース後は当たり障りのないコメントやいいことしか言わないから課題や敗因がわからない
など
53 : 2020/12/14(月)10:42:08 ID:VRiOVL3f0
日本人はレーサーの能力が足りんわ
状況判断が悪すぎる奴が多い
状況判断が悪すぎる奴が多い
55 : 2020/12/14(月)11:16:26 ID:+MqTLBup0
関東は頭つかって工夫する騎手がほとんどいない
関東の新人は減量いかしてとりあえず前にいくもできない
多少はそれより関西はましレベルではキツイ
関東の新人は減量いかしてとりあえず前にいくもできない
多少はそれより関西はましレベルではキツイ
56 : 2020/12/14(月)11:52:41 ID:6OwahDhQ0
馬は輸入して強くなったのに、ヒトは土着の日本人が残ってるから。輸入外人が日本で子供を作って騎手の血統表を塗り替えていかないと。
57 : 2020/12/14(月)12:03:16 ID:QbMzeRbN0
関東の中堅はひどいな。そりゃ戸崎さんリーディングするよ
59 : 2020/12/14(月)13:26:54 ID:VRiOVL3f0
社会主義のような競馬村が問題
努力しなくても一定の収入が得られる
努力しなくても一定の収入が得られる
63 : 2020/12/14(月)14:05:10 ID:krZtOw080
位置取りや仕掛けのタイミング判断なんかは個人差あると思うけど騎手によって馬のスピードが変わるなんてことないよね?
65 : 2020/12/14(月)16:12:17 ID:gg4FHe2K0
>>63
同じスピードでも乗ってて馬に余計な負担がかからない乗り方はあると思う
武豊とかはそこ目指してそう
武豊とかはそこ目指してそう
64 : 2020/12/14(月)14:30:03 ID:FvTpKW8o0
競馬学校は入学も卒業も少人数で新規騎手が少なく既得権益状態、
外国人、地方騎手の短期免許を取りやすくして活性化、JRA若手騎手も地方競馬の短期免許で武者修行出来る状態にして欲しい。
外国人、地方騎手の短期免許を取りやすくして活性化、JRA若手騎手も地方競馬の短期免許で武者修行出来る状態にして欲しい。
68 : 2020/12/14(月)19:55:20 ID:8ifA5MPO0
>>64
生徒だけじゃなくて中途半端な騎手の再就職先になっちゃってるのもなぁ。あの教官達では馬に乗ることは教えられても、勝つための技術、駆け引きを教えられんだろ。陸上の中長距離の指導者呼んで、自分で走って覚えさせろよ
66 : 2020/12/14(月)19:03:24 ID:nKpWe7xL0
まず武豊が上手いとかいう価値観を改めないとw
69 : 2020/12/14(月)20:08:10 ID:YXB3o+Gs0
欧州なんてG3ですら中央の未勝利戦より賞金が安いのが当たり前で
大物馬主と契約を結べる一流騎手じゃないと必要最低限の生活すら送れないのに対して
中央競馬は騎乗手当だけで最低でも4万2500円も貰える好待遇だから
二流どころか三流騎手でも潤沢な収入を確保できるヌルい世界
たとえ騎手の素質が同じでも欧州と中央では成長レベルに大差が出てくる
大物馬主と契約を結べる一流騎手じゃないと必要最低限の生活すら送れないのに対して
中央競馬は騎乗手当だけで最低でも4万2500円も貰える好待遇だから
二流どころか三流騎手でも潤沢な収入を確保できるヌルい世界
たとえ騎手の素質が同じでも欧州と中央では成長レベルに大差が出てくる
引用元: 何故日本は騎手だけレベルが上がらないの?