1 : 2020/12/17(木)08:17:32 ID:N+teFUI20
?

99 : 2020/12/17(木)17:28:58 ID:ep0zm4gZ0
>>1
がワールドプレミアについて聞いてると気付いてない件
2 : 2020/12/17(木)08:18:50 ID:qkGABGRO0
トウカイテイオーの有馬は1年以上に入るのか?
50 : 2020/12/17(木)11:24:49 ID:WtboWgOk0
>>2
入るんだろうね。
3 : 2020/12/17(木)08:20:05 ID:BOBXoHRF0
シルバーステート
4 : 2020/12/17(木)08:20:15 ID:dpED1Bri0
トウカイテイオーじゃん
しかもG1
しかもG1
5 : 2020/12/17(木)08:21:29 ID:N+teFUI20
すまんが1戦だけじゃなくて長く活躍した馬でたのむ
6 : 2020/12/17(木)08:21:45 ID:8CpmbcTY0
トウカイテイオーと書き込むスレ
7 : 2020/12/17(木)08:22:07 ID:JMBVjIqz0
トウカイテイオーだな
8 : 2020/12/17(木)08:23:55 ID:N+teFUI20
1戦だけじゃ完全復活とは言えんわな
12 : 2020/12/17(木)08:25:45 ID:RZTvcbbU0
>>8
ならスレタイの鉄砲明けは余計だよ
9 : 2020/12/17(木)08:24:48 ID:Zn/ioHCe0
倒壊テイオーの時代って今考えると低レベル過ぎて酷いな
10 : 2020/12/17(木)08:25:07 ID:WKJAYtjo0
カネヒキリ
56 : 2020/12/17(木)12:14:02 ID:X7Ude1ts0
>>10
俺も思ったが
微妙なスレタイなんで
当てはまるんかな?
微妙なスレタイなんで
当てはまるんかな?
11 : 2020/12/17(木)08:25:25 ID:8CpmbcTY0
ちなみにトウカイテイオーは復活の有馬を良く言われるけどダービーから一年近く休んでた時期もあるからな
13 : 2020/12/17(木)08:26:15 ID:A9kF15YW0
スレタイ書いててトウカイテイオースレになることが予想できなかったのか
14 : 2020/12/17(木)08:28:16 ID:8CpmbcTY0
>>13
一年ってキーワード入れてる時点でな
むしろ予測出来なかった事自体が想像力の欠如としか言いようがない
むしろ予測出来なかった事自体が想像力の欠如としか言いようがない
15 : 2020/12/17(木)08:28:45 ID:JMBVjIqz0
G1クラスなら
一戦だけで完全復活と言えるだろう
数戦する意味は?
一戦だけで完全復活と言えるだろう
数戦する意味は?
17 : 2020/12/17(木)08:29:13 ID:8CpmbcTY0
>>15
なんか悔しいから
16 : 2020/12/17(木)08:28:58 ID:gZHnjDxV0
こういうのは話題にして欲しい馬がいるのをみんなに連想させるためなのか、調べる術を持たない本物の情弱なのかどっち?
18 : 2020/12/17(木)08:33:07 ID:dpED1Bri0
じゃあそんな馬はいない
はい終了
19 : 2020/12/17(木)08:34:23 ID:EATYB/FJ0
ヤマニングローバルはデイリー杯から1年以上休んで復活、
脚にボルト入ったまま好走を続け、デイリー杯から2年後、
ついにアルゼンチン共和国杯、目黒記念の「目黒記念秋春制覇」を達成
その後も息の長い活躍をした馬
マックライアンパーマーフウジンらと同世代なのに「幻の三冠馬」と言われた
脚にボルト入ったまま好走を続け、デイリー杯から2年後、
ついにアルゼンチン共和国杯、目黒記念の「目黒記念秋春制覇」を達成
その後も息の長い活躍をした馬
マックライアンパーマーフウジンらと同世代なのに「幻の三冠馬」と言われた
幻の三冠馬級の完全復活はしなかったが凄い復活劇だと思うのだが
85 : 2020/12/17(木)16:07:25 ID:7FckiVCe0
>>19
父シービーでテイオーの引退の時に走ったりしてなかったっけ? なんかちょっとしたドラマあったよね
21 : 2020/12/17(木)08:39:06 ID:sS/54PBS0
サクラローレル
27 : 2020/12/17(木)09:01:27 ID:U8YjB/cu0
>>21
数戦というならローレルだが
休んでる間に本格化したね
休んでる間に本格化したね
マーベラスサンデー
52 : 2020/12/17(木)11:27:48 ID:WtboWgOk0
>>27
小島太引退後、鞍上が横山典弘に替わってから安定した成績を残してきた。
22 : 2020/12/17(木)08:41:35 ID:H+o0IVLl0
シャケトラは
23 : 2020/12/17(木)08:54:01 ID:Njio0zKh0
カネヒキリかな
24 : 2020/12/17(木)08:54:16 ID:OGkbsSA40
ホッカイルソー
26 : 2020/12/17(木)09:00:23 ID:u4fWGCaI0
何気にアグネスデジタルも1年以上休んで安田記念勝ってる
28 : 2020/12/17(木)09:10:33 ID:p6e69zZN0
スレタイが糞
ウキヨノカゼ サンライズペガサス
29 : 2020/12/17(木)09:11:16 ID:/JzCDGkL0
トウカイテイオー
30 : 2020/12/17(木)09:11:50 ID:m/fieLAF0
クリスザブレイヴはどうや?
31 : 2020/12/17(木)09:13:09 ID:o6SSMdU/0
ホウヨウボーイってご存知ない?
32 : 2020/12/17(木)09:14:21 ID:drIMxUg80
タニノチカラ
33 : 2020/12/17(木)09:16:09 ID:ETAg+Thi0
これはテイオーしか出てこないスレ
34 : 2020/12/17(木)09:19:42 ID:m3PHHQbn0
こんなに休んでて来るわけないだろボケッ!と言ってた俺がボケだった
有馬で40万逝ったわ
有馬で40万逝ったわ
35 : 2020/12/17(木)09:20:03 ID:m3PHHQbn0
あ、もちろんテイオーな
36 : 2020/12/17(木)09:21:36 ID:czjrploH0
シャケトラは?
37 : 2020/12/17(木)09:21:52 ID:3KM8btkZ0
ブラックホーク
38 : 2020/12/17(木)09:38:01 ID:vCQQa1qW0
鉄砲明けって言葉おかしいよね
65 : 2020/12/17(木)12:34:40 ID:Dc/Oesxo0
>>38
うん。おかしい。
長期休養明け一発目から復活って意味にしたいなら「鉄砲で」でいいよな
鉄砲明けだと休養明け初戦は凡走だが次走で復活って意味にもなるよな
長期休養明け一発目から復活って意味にしたいなら「鉄砲で」でいいよな
鉄砲明けだと休養明け初戦は凡走だが次走で復活って意味にもなるよな
39 : 2020/12/17(木)09:39:05 ID:EPrWebxs0
ミスターシービーは1年近い
クリスザブレイヴは2年くらい?
クリスザブレイヴは2年くらい?
40 : 2020/12/17(木)09:41:31 ID:5uBvg0+y0
プラチナヴォイスが今後勝ち続けるよ
41 : 2020/12/17(木)09:47:54 ID:8pYJwIcd0
サクラローレルは鼻水出るぐらい凄かったな
完璧にセコく乗ったジェニュインを嘲笑うかの様に差したからなあ
完璧にセコく乗ったジェニュインを嘲笑うかの様に差したからなあ
42 : 2020/12/17(木)09:49:25 ID:wexJUG3o0
稀勢の里
43 : 2020/12/17(木)09:49:35 ID:RLI9a8U40
カネヒキリ思い出した
44 : 2020/12/17(木)09:59:37 ID:kC2rACCk0
ノーザンが使うレース数を減らしたせいか、骨折する馬が減ったような気がする
ノーザン馬は数が多いから怪我も目立つからね
ノーザン馬は数が多いから怪我も目立つからね
45 : 2020/12/17(木)10:04:28 ID:XAhFlryn0
ヒキリは一叩きしてただろ
47 : 2020/12/17(木)11:05:37 ID:xLLJsPMl0
B21のヒロミ
48 : 2020/12/17(木)11:07:42 ID:9tvtRG6s0
サンライズペガサス
53 : 2020/12/17(木)11:35:09 ID:fGQaJYLj0
まあ一年以上空いて重賞でも平場でも着内に来たのは東海帝王以外にいないからな。
54 : 2020/12/17(木)11:49:58 ID:8IfrvLgW0
能失レベルの怪我から何故か強くなって帰ってきたサクラローレル
謎
謎
90 : 2020/12/17(木)16:38:11 ID:Gdl2P8W/0
>>54
元々脚に難がある馬だから強い調教が出来なかったから。
古馬になって体が強くなってから強い負荷を掛けられるようになり一気に素質が開花した。
古馬になって体が強くなってから強い負荷を掛けられるようになり一気に素質が開花した。
55 : 2020/12/17(木)12:09:26 ID:yQmygWUC0
まあテイオーも厳密には中364日だから一年ぶりのレースではあるけど一年以上休んだ訳じゃないんだよな
57 : 2020/12/17(木)12:15:37 ID:hpoC0Kwf0
セダブリランテス
58 : 2020/12/17(木)12:16:25 ID:XXSoqQMm0
ダンツフレーム
59 : 2020/12/17(木)12:16:54 ID:V5Wn1xNS0
ウインフルブルーム
60 : 2020/12/17(木)12:18:41 ID:/WxZ2fg00
ここまでスズバレードがないとわ
61 : 2020/12/17(木)12:23:33 ID:La9HZFwo0
キャニオンロマンは復帰後がそこまででもないか
オースミダイナーは復帰後よく走った
62 : 2020/12/17(木)12:25:18 ID:La9HZFwo0
スリリングサンデーも2年以上の休み明けで勝ってその後も走ったな
そして引退してダメジャーの種牡馬活躍からの種牡馬入り
63 : 2020/12/17(木)12:26:41 ID:rjB/BpCe0
トリオンフ
64 : 2020/12/17(木)12:31:44 ID:1+piL6wj0
奇跡の復活!トウカイテイオー
66 : 2020/12/17(木)12:36:15 ID:VCS6yyM/0
シャケトラとパフォーマプヨミスは休む前より強くなって帰ってきた
67 : 2020/12/17(木)12:39:34 ID:jzXb3j9w0
グリュイエール
69 : 2020/12/17(木)12:51:59 ID:SYzZ6l4d0
復活しなかった馬スレのほうが伸びそう
70 : 2020/12/17(木)13:03:55 ID:09uGBKA40
骨折と言っても致命的なのは1歳~2歳
骨折して休養に入る→成長期にトレーニングできないから成長しない→これが致命傷
骨折して休養に入る→成長期にトレーニングできないから成長しない→これが致命傷
サラブレッドは2歳~3歳春にかけて成長する、この間を休んでいると仮に怪我が完全に治ったとしても成長は2歳で止まってる
つまり2歳で有馬記念を確実に勝てるぐらい常識外の素質がなければ1歳~2歳の長期休養は全て終わりなんだよな
72 : 2020/12/17(木)13:08:47 ID:09uGBKA40
>>70
続き
これは人間でもそうだろ
甲子園のスーパースターがドラフトで入りたいチームに入れなくて大学に行く
大学でもテレビ局に女の子にもチヤホヤされて練習に身が入らず、成長期を遊んでしまう
その結果、プロ入りしても甲子園では自分よりあきらかに下だった奴にも劣っている
その甲子園で甲子園では自分よりあきらかに下だった奴は
プロの監督による英才教育で成長期に爆発的に成長したんだから当たり前の事
これは人間でもそうだろ
甲子園のスーパースターがドラフトで入りたいチームに入れなくて大学に行く
大学でもテレビ局に女の子にもチヤホヤされて練習に身が入らず、成長期を遊んでしまう
その結果、プロ入りしても甲子園では自分よりあきらかに下だった奴にも劣っている
その甲子園で甲子園では自分よりあきらかに下だった奴は
プロの監督による英才教育で成長期に爆発的に成長したんだから当たり前の事
馬でも人でも成長期に何をするかで全てが決まるって話だ
79 : 2020/12/17(木)15:28:34 ID:zi8EVx1G0
>>72
斎藤?
82 : 2020/12/17(木)15:39:42 ID:eozvkJNm0
>>79
斎藤とか元木の事じゃないか??
ちやほやされてダメになった甲子園のスーパースターたち
ちやほやされてダメになった甲子園のスーパースターたち
71 : 2020/12/17(木)13:06:29 ID:NvRYRJad0
シャケトラは過大評価されすぎ
阪神大賞典はメンバーマジでやばいしAJCCはルメールがしくってフィエールマンが取りこぼしただけだし
追い出しマーフィーがブロックしたせいで遅れたからな
阪神大賞典はメンバーマジでやばいしAJCCはルメールがしくってフィエールマンが取りこぼしただけだし
追い出しマーフィーがブロックしたせいで遅れたからな
73 : 2020/12/17(木)13:10:42 ID:A+I7Qodo0
ワールドプレミア
74 : 2020/12/17(木)13:13:37 ID:jLd1DZ0J0
メガスターダムの休み明け初戦の手応えにはビビったわ
76 : 2020/12/17(木)14:06:30 ID:vM9oWKE40
ホクショウマサルか?
2016年3月から次走2018年7月
ここから31連勝が始まった
2016年3月から次走2018年7月
ここから31連勝が始まった
77 : 2020/12/17(木)14:07:15 ID:vM9oWKE40
復活じゃなかくて無双モード突入か
78 : 2020/12/17(木)14:28:29 ID:boOMrqDl0
ばんばか
80 : 2020/12/17(木)15:31:56 ID:/vjsx41/0
グラスワンダーってどれくらい骨折休養した?
81 : 2020/12/17(木)15:33:32 ID:RKCOIUeJ0
グラスは一番間隔空いたのが朝日杯~毎日王冠だから1年は経ってない
83 : 2020/12/17(木)15:53:45 ID:Fnzc5fNQ0
トウカイテイオーは2度も1年休養から華麗に復活してる
多分フィエールマンも1年休養してもパフォーマンスが落ちる事は無いだろう
多分フィエールマンも1年休養してもパフォーマンスが落ちる事は無いだろう
84 : 2020/12/17(木)15:57:33 ID:n453VWgu0
スプリングゲント
86 : 2020/12/17(木)16:19:36 ID:jT1ZnwOT0
シャコーグレイド
94 : 2020/12/17(木)16:47:20 ID:7FckiVCe0
>>86
あっこっちだった! ありがとうw
87 : 2020/12/17(木)16:25:34 ID:xS4+QVHc0
エイシンバーリンも1年以上休んだあと
マイルでそこそこ復活して
なぜか突然1200でレコード
マイルでそこそこ復活して
なぜか突然1200でレコード
89 : 2020/12/17(木)16:36:09 ID:8pYJwIcd0
>>87
あの時って馬場がイカれてなかった?
幹夫の条件馬が京都でレコードとか
幹夫の条件馬が京都でレコードとか
91 : 2020/12/17(木)16:44:41 ID:dGpyVHuC0
>>89
でもメンバー考えるとマグレでも無いかな?
高松宮も外枠から2着に粘ったし
高松宮も外枠から2着に粘ったし
88 : 2020/12/17(木)16:35:59 ID:QxJ8OwD40
エアダブリンは2年ぶりでオープン2着、次走目黒記念3着
完全復活したけど、そのあとがな
完全復活したけど、そのあとがな
93 : 2020/12/17(木)16:46:17 ID:dGpyVHuC0
>>88
宝塚で妹と初対戦の予定だったんだけどね
92 : 2020/12/17(木)16:45:16 ID:hrroZNtk0
ダンツシアトル