1 : 2020/12/20(日)13:12:14 ID:P6LK71l50
なに?

2 : 2020/12/20(日)13:13:55 ID:gMSZqFH00
ホープフルできたのに中距離馬がマイル行く意味が極めて薄いしな
あとは普通にクラシックに向けてローテくめば無理にマイル使う意味自体薄い
あとは普通にクラシックに向けてローテくめば無理にマイル使う意味自体薄い
3 : 2020/12/20(日)13:14:13 ID:5kvZtoeI0
ナリタブライアン
4 : 2020/12/20(日)13:14:54 ID:sIsB4+DS0
メリーナイス
5 : 2020/12/20(日)13:15:52 ID:b8EoyMkg0
2で終了してんじゃねーか
7 : 2020/12/20(日)13:16:27 ID:N5/ZZFQy0
>>5
何十年前の馬だよ
18 : 2020/12/20(日)14:45:40 ID:KkCAhiCw0
>>7
はい?
6 : 2020/12/20(日)13:16:20 ID:gMSZqFH00
サリオスはコントレイルいなければ勝ててはいたな
8 : 2020/12/20(日)13:17:19 ID:Xejtc5pL0
偉大なるサンデー産駒登場前後で朝日杯の意義が変わったから
9 : 2020/12/20(日)13:17:52 ID:J2buQaic0
クラシックで活躍しそうな馬はホープフルのほうに行くからな
10 : 2020/12/20(日)13:20:41 ID:kZJtZWqW0
歴代の名牝は全部マイルこなしてるのに何で牡馬はマイル使うとおかしくなっちゃうの?
牡馬は虚弱なの?
牡馬は虚弱なの?
11 : 2020/12/20(日)13:25:22 ID:Ea43RD8X0
>>10
エポカドーロ、ワグネリアン、フィエールマン、サートゥルナーリア、ロジャーバローズ、ワールドプレミア「牡馬が牝馬より虚弱とか、そんなわけないだろ!」
28 : 2020/12/20(日)17:07:20 ID:5L7nb5E70
>>11
説得力が無さすぎる
12 : 2020/12/20(日)13:52:35 ID:XPlwvFsJ0
クラシック狙う馬が皐月と同じ舞台と阪神マイルどちらを選ぶと思う?
13 : 2020/12/20(日)13:52:50 ID:/ADisw7MO
勝つために求められる適性が違うってだけ
14 : 2020/12/20(日)13:59:53 ID:kZJtZWqW0
クラシック狙う馬が2000とかに絞り込むのはまあ分かるんだよね
そうやって2000~2400に専念して短距離も3000以上も捨てたのに
古馬になったら、幼い頃からマイルを走って、時には古馬になってもマイルを使っている牝馬に勝てないのはどうしてなんだろうね
そうやって2000~2400に専念して短距離も3000以上も捨てたのに
古馬になったら、幼い頃からマイルを走って、時には古馬になってもマイルを使っている牝馬に勝てないのはどうしてなんだろうね
15 : 2020/12/20(日)14:19:45 ID:jUdE7TgO0
牝馬は桜花賞最有力になるのにな~
26 : 2020/12/20(日)15:30:00 ID:VpkaDTAL0
>>15
牡馬はホープフルが皐月賞最有力になるだろ
16 : 2020/12/20(日)14:24:55 ID:4OwP/PU60
サクラチヨノオー
17 : 2020/12/20(日)14:30:37 ID:CjFkEZeb0
弱いから
19 : 2020/12/20(日)14:56:03 ID:WNaQCI2q0
朝日杯勝ち馬はスプリングステークスから皐月賞のイメージがある
20 : 2020/12/20(日)15:04:31 ID:BjyQy9W00
カスケード
21 : 2020/12/20(日)15:11:30 ID:WJ3hL8M90
だって朝日杯チャレンジカップは古馬のレースだから
29 : 2020/12/20(日)17:21:16 ID:WG9Vk9X+0
>>21
クソつまんねーよゴミクズ
22 : 2020/12/20(日)15:26:01 ID:BM1qADUq0
ロゴタイプて両方勝ってなかったか
23 : 2020/12/20(日)15:26:10 ID:BM1qADUq0
間違えたダービーか
24 : 2020/12/20(日)15:27:56 ID:kZJtZWqW0
朝日チャレンジカップは夏の終わり秋の始まりの季語だったのに
どうしてこうなった
どうしてこうなった
25 : 2020/12/20(日)15:29:02 ID:DNNjF7Aj0
メリーナイスフウジンブルボンナリブと見てきたから
いまだに3年に1回くらい勝ってるような錯覚がある
いまだに3年に1回くらい勝ってるような錯覚がある
27 : 2020/12/20(日)15:50:33 ID:4LVMbb5z0
朝日杯出走してクラシック勝利
89 1着 アイネスフウジン(ダービー)
91 1着 ミホノブルボン(皐月賞/ダービー)
92 2着 ビワハヤヒデ(菊花賞)
93 1着 ナリタブライアン(三冠)
07 3着 キャプテントゥーレ(皐月賞)
12 1着 ロゴタイプ(皐月賞)
18 3着 グランアレグリア(桜花賞)
89 1着 アイネスフウジン(ダービー)
91 1着 ミホノブルボン(皐月賞/ダービー)
92 2着 ビワハヤヒデ(菊花賞)
93 1着 ナリタブライアン(三冠)
07 3着 キャプテントゥーレ(皐月賞)
12 1着 ロゴタイプ(皐月賞)
18 3着 グランアレグリア(桜花賞)
31 : 2020/12/20(日)18:04:05 ID:xbNDzwSE0
>>27
27年もダービー馬出てないのか
30 : 2020/12/20(日)17:58:54 ID:GZjlzPpP0
90年代と比べてクラシック狙う馬はデビューが遅くなってる
調教技術の進化が影響してる
調教技術の進化が影響してる
32 : 2020/12/20(日)21:42:14 ID:Xl6/Kc910
マイラーはダービー勝てない
引用元: 朝日杯勝ち馬がダービー勝てない理由