1 : 2020/12/27(日)15:38:41 ID:yEZaktIA0
タイプの違うアーモンドアイは殴れても
完全に自分の上位互換のクロノジェネシスにはぐうの音も出ないでしょ
完全に自分の上位互換のクロノジェネシスにはぐうの音も出ないでしょ

3 : 2020/12/27(日)15:40:25 ID:fVmZzr0Q0
これはアーモンドアイ基地ですね
4 : 2020/12/27(日)15:40:48 ID:/AWOvI5F0
流石に草
5 : 2020/12/27(日)15:41:20 ID:21N9ljwl0
むしろこれリスグラなら楽勝だろ、予想通りクロノの宝塚が道悪で走りすぎただけなのがハッキリした
6 : 2020/12/27(日)15:42:49 ID:XdrNlD990
おそらく来年、コントレイルも何らかの形で終わると思う
矢作ってそういう星に生まれてる
7 : 2020/12/27(日)15:43:24 ID:RDxQLRfr0
牝馬でグランプリ連覇なんて今後現れない!とか言ってたやつらww
8 : 2020/12/27(日)15:43:29 ID:DMTzKsBZ0
クロノジェネシス×モーリスの
産駒も楽しみだわ
産駒も楽しみだわ
9 : 2020/12/27(日)15:48:07 ID:q3kzN8Lr0
いやリスグラシューのが強いやろ~。2着サラキアと僅差やし。
10 : 2020/12/27(日)15:48:17 ID:RFWpI8uQ0
リスグラシューってアーモンドに1回だけ勝ったのが競争生活で一番の自慢の馬だろ
11 : 2020/12/27(日)15:49:26 ID:yEZaktIA0
タラレバとか妄想じゃなくて、東京競馬場でもきちんとアーモンドアイを追い詰めてるのが偉いよクロノジェネシスは
12 : 2020/12/27(日)15:50:54 ID:yEZaktIA0
「覚醒」とかいうご都合ワード糞嫌いなので
13 : 2020/12/27(日)15:51:32 ID:ykWajgPD0
マジレスするとリスグラの有馬って指数では同じ牝馬のブエナより下なんだよな
14 : 2020/12/27(日)15:53:09 ID:21N9ljwl0
クロノには期待したがやっぴり覚醒後のリスグラを超える馬は次の三冠馬まで待たねばならんようだな
15 : 2020/12/27(日)15:55:10 ID:yEZaktIA0
出たよ「覚醒」w
都合悪いところは切り捨てるためのご都合ワード
都合悪いところは切り捨てるためのご都合ワード
16 : 2020/12/27(日)15:56:14 ID:6dUs4KUe0
1番人気でドスローを後方追走で外回して差し切ったクロノ
2番人気ノーマークでハイペースをインベタ後方追走して前のバテた馬をかわしただけのリスグラ
2番人気ノーマークでハイペースをインベタ後方追走して前のバテた馬をかわしただけのリスグラ
17 : 2020/12/27(日)15:57:10 ID:1uchGN180
さすがにリスグラシュー>>>クロノ
18 : 2020/12/27(日)15:57:57 ID:PtjypOX70
去年のリスグラはフィエールマンに5馬身以上差付けてるけど
19 : 2020/12/27(日)15:59:44 ID:6dUs4KUe0
>>18
展開の恩恵でなw
21 : 2020/12/27(日)16:03:23 ID:21N9ljwl0
覚醒リスグラシュー最強ってのがこのスレの総意みたいだな
まあそうなるか
まあそうなるか
22 : 2020/12/27(日)16:07:16 ID:yEZaktIA0
覚醒覚醒ってクスリでもキメてんのかよ
23 : 2020/12/27(日)16:10:25 ID:U6Gen+qq0
漁夫の利しただけのリスグラとか一番人気で迎え撃ったクロノと比較にもならんわ
24 : 2020/12/27(日)16:10:35 ID:yEZaktIA0
ダイワスカーレットとかクロノジェネシスみたいに
「府中専用機にあれだけ迫れるんだから総合力では上だよな」
っていうならわかるんだけど
「府中専用機にあれだけ迫れるんだから総合力では上だよな」
っていうならわかるんだけど
「出たら絶対勝ってた!出たら絶対勝ってた!」
この一点張りのリスグラシューファンの妄想大嫌い
25 : 2020/12/27(日)16:12:33 ID:6dUs4KUe0
アーモンドアイを使わないともう存在価値ないから仕方ないよね
26 : 2020/12/27(日)16:14:27 ID:oJ6YhXcR0
リスグラとか所詮ノーマークで火事場泥しただけのラキ珍
27 : 2020/12/27(日)16:17:31 ID:u42VcHwB0
逆だったらリスグラシューが良で5馬身でクロノが霞んでいた
ただそれ以上にたった翌年に同じ戦績を踏襲した馬が出たっていう事実が重すぎる
ただそれ以上にたった翌年に同じ戦績を踏襲した馬が出たっていう事実が重すぎる
28 : 2020/12/27(日)16:18:03 ID:EJCvK1ml0
リスグラシューのが上だと思うな
29 : 2020/12/27(日)16:22:31 ID:/AWOvI5F0
どう考えても1番人気で展開不利のクロノの方が上
30 : 2020/12/27(日)16:22:52 ID:ykWajgPD0
リスグラの有馬とかジェンティルとは逆のパターンで展開が向いただけだからな
31 : 2020/12/27(日)16:23:02 ID:yEZaktIA0
まあ確かにリスグラシューが勝ったG1の2着馬は
伝説級のクラシックホースではあるけど
伝説級のクラシックホースではあるけど
サートゥルナーリアやキセキに圧勝できる牝馬なんて想像できるか?ってリスグラシューのファンに自慢されて、ぐぬぬ…とはなった
32 : 2020/12/27(日)16:23:03 ID:+TExXZsD0
今年みたいなクソ低レベルならリスグラが5馬身前走ってるよw
33 : 2020/12/27(日)16:30:39 ID:yEZaktIA0
また妄想かよw
35 : 2020/12/27(日)16:54:31 ID:XQSsAjVD0
なんでお前らそんなに比べるばかりするの?
36 : 2020/12/27(日)16:57:03 ID:fiNIPhWu0
一番人気で勝のは全然違うけどな
今日のクロノは取りこぼさない女王の競馬
リスグラの競馬は漁夫の利で強く見えただけ
今日のクロノは取りこぼさない女王の競馬
リスグラの競馬は漁夫の利で強く見えただけ
37 : 2020/12/27(日)17:03:22 ID:JI0s6NkF0
レーンが嫌われてるからこれで良かった
38 : 2020/12/27(日)17:05:00 ID:9bI1lENQ0
ディープインパクトに勝ったハーツクライみたいなもんで
あのアーモンドアイに勝ったリスグラシューの方がすごく見えるのはある
あのアーモンドアイに勝ったリスグラシューの方がすごく見えるのはある
40 : 2020/12/27(日)17:05:44 ID:/kJqjGs00
コックスプレートに出てんのに秋天から逃げたって言ってる奴は頭おかしいだろ
43 : 2020/12/27(日)17:12:36 ID:yEZaktIA0
>>40
4歳時はコックスプレート行ってねえだろ
4歳時はコックスプレート行ってねえだろ
41 : 2020/12/27(日)17:10:31 ID:ykWajgPD0
三歳も四歳もでてないかでしょ
JCも
JCも
42 : 2020/12/27(日)17:12:06 ID:2izJ1TT+0
アーモンドという名前を出さずに単体で見ればクロノとどっこいのショボい馬
ウオッカという名前を出さずに単体で見ればマリアライトとどっこいのダスカと同じ
ウオッカという名前を出さずに単体で見ればマリアライトとどっこいのダスカと同じ
44 : 2020/12/27(日)17:16:42 ID:yEZaktIA0
あとリスグラシューが出たときのコックスプレートはお世辞にもメンバーはアレだぞ
リス以外で人気を集めてたのがマジックワンドって時点でね
リス以外で人気を集めてたのがマジックワンドって時点でね
マジカルじゃなくてマジックワンドだぞ
50 : 2020/12/27(日)17:48:35 ID:q3kzN8Lr0
>>44
騎乗したの糞ド下手の腐レーンじゃん。
45 : 2020/12/27(日)17:18:26 ID:fiNIPhWu0
クロノ4歳での成績だから
リスグラより全然上なんだが
リスグラより全然上なんだが
52 : 2020/12/27(日)17:50:17 ID:lyel0Sbr0
>>45
年齢若くて勝てば上なのか?そーかそーか、アホか。
53 : 2020/12/27(日)17:54:52 ID:rMqE1Ida0
>>52
同じ4歳時点で比べるの当たり前じゃね?
来年クロノが実績積んだら完全上位互換だぞ
来年クロノが実績積んだら完全上位互換だぞ
47 : 2020/12/27(日)17:22:01 ID:ykWajgPD0
エリ女に逃げたラッキーと同じようなもん
48 : 2020/12/27(日)17:22:27 ID:tIc2jR4P0
リスグラ、クロノ、グラン>アーモンド、ジェンティル他
これは確定してる
これは確定してる
49 : 2020/12/27(日)17:39:18 ID:lGVFYhd90
>>48
理由か分からん
51 : 2020/12/27(日)17:48:42 ID:GCwKAL5C0
netkeibaのリスグラ板がお通夜でワロタ
ジェンティルが勝った時のダスカ板みたいだw
ジェンティルが勝った時のダスカ板みたいだw
55 : 2020/12/27(日)17:59:42 ID:F5tNUlJi0
リスグラシューはマジのバケモノだったからな
64 : 2020/12/27(日)19:38:23 ID:yEZaktIA0
>>55
たしかにキセキやサートゥルナーリアに圧勝するのはバケモノじゃないと無理だな
たしかにキセキやサートゥルナーリアに圧勝するのはバケモノじゃないと無理だな
その理論だとアーモンドアイ もクロノジェネシスもバケモノだけど
72 : 2020/12/27(日)21:05:35 ID:F5tNUlJi0
>>64
府中の2000~2400のアーモンドはバケモノってことで
56 : 2020/12/27(日)18:00:04 ID:6LRuoAZY0
上位互換が出たのは可哀想やな
アーモンドアイが出てきたウオッカ見たい
アーモンドアイが出てきたウオッカ見たい
58 : 2020/12/27(日)18:03:14 ID:q3kzN8Lr0
なんかアホが多いな。きっと馬券も下手なんだろうな。どちらが強いか優れているか解らないんだから当たりゃしないわな。
59 : 2020/12/27(日)18:03:23 ID:ykWajgPD0
どんなに強くても秋天JC有馬から逃げる馬は評価でない
ビビってでないほどださいものはない
ビビってでないほどださいものはない
61 : 2020/12/27(日)18:04:54 ID:yEZaktIA0
ゼンノロブロイが秋の古馬G1三連勝してそのまま引退してたら
「善戦マンが本格化した!もう手がつけられないぞ、あのまま現役続けてたら無敵モード突入してただろう!」
「善戦マンが本格化した!もう手がつけられないぞ、あのまま現役続けてたら無敵モード突入してただろう!」
って某リスグラシューファンと同じこと言ってたと思うわ
65 : 2020/12/27(日)19:43:35 ID:IgrDM8c10
ただのイメージだが、リスグラシューなら凱旋門で
勝負になった気がする。
クロノジェネシスにはまだそこまでのものを感じない。
どっちも好きな馬だけどね。
勝負になった気がする。
クロノジェネシスにはまだそこまでのものを感じない。
どっちも好きな馬だけどね。
66 : 2020/12/27(日)20:33:44 ID:acJDidYN0
故障していたわけではないのに、三年連続秋天JCを全スルーする馬はないわ
67 : 2020/12/27(日)20:40:19 ID:acJDidYN0
オーストラリアの低レベル中距離G1なんて京都記念ぐらいなもんだから、クロノは一年残してリスグと実績面でも並んだな
68 : 2020/12/27(日)20:44:06 ID:ygGN7Dj+0
リスグラは上がり最速で5馬身差とかだろ?
展開にめぐまれすぎななとこあるけど
展開にめぐまれすぎななとこあるけど
69 : 2020/12/27(日)20:50:40 ID:dsy9izdQ0
確かに全く無価値になった感ありあり
70 : 2020/12/27(日)20:59:30 ID:0GLD+pFcO
リスグラはそれなりに強かった牝馬だとは評価していいだろ
歴代牝馬トップ10にぎりぎり入るくらい
歴代牝馬トップ10にぎりぎり入るくらい
引用元: リスグラシューの存在価値、一年で無くなる