1 : 2020/12/30(水)10:51:00 ID:kOUHKCzT0
万葉ステークスがオープンってもったいなくね?これG3で阪神大賞典と日経賞のステップレースにするべき

2 : 2020/12/30(水)10:52:17 ID:WlLVa7cK0
レーティングが足りない
おわり
おわり
3 : 2020/12/30(水)10:52:43 ID:dZ/yvXnG0
G2へのステップレースてなんやねん
4 : 2020/12/30(水)10:52:43 ID:jNfDUrKC0
格上挑戦の条件馬が入着賞金目当てに追い込むだけのゴミレースだろ?
5 : 2020/12/30(水)10:55:17 ID:ju3uEN2R0
むしろダイヤモンドあるから万葉廃止でいいよ
6 : 2020/12/30(水)10:56:26 ID:QDzW47KW0
ただでさえオワコン長距離路線なのに
7 : 2020/12/30(水)10:58:41 ID:pdHcbDgV0
もっと距離伸ばせ。4600㍍のレース見てみたい
54 : 2020/12/30(水)15:37:30 ID:8FdnwtpB0
>>7
今年のダイヤモンドSの上がり37、38秒台みたいにダラダラしたレースになるだけだぞ
9 : 2020/12/30(水)11:02:31 ID:70IjrllN0
毎回低レベル過ぎて条件戦でもいい位
12 : 2020/12/30(水)11:19:38 ID:dAH3qikI0
>>9
集まらなくて実際条件馬が走ってる
10 : 2020/12/30(水)11:11:24 ID:GxOYSdtJ0
ダイヤモンドステークスでよくね?
11 : 2020/12/30(水)11:14:10 ID:jQPFBkNH0
嵐山ステークスも知らないガキは帰れよ
13 : 2020/12/30(水)11:31:42 ID:yvgueFuA0
OP特別って何か好きだからそのままで良いよ
エルフィンも変えるな
エルフィンも変えるな
14 : 2020/12/30(水)11:32:01 ID:Lt8Qq2j/0
万葉Sなんてそこまで華のあるレースじゃないよな
メンバーが準opや1000万下しか揃わなかった例はいくらでもあるし
メンバーが準opや1000万下しか揃わなかった例はいくらでもあるし
15 : 2020/12/30(水)11:35:38 ID:spEBK0z/0
こんなレースいらないだろ
ダートの長い距離のOP特別でも作った方が需要ありそう
昔のダート2300mの東海Sみたいなのな
ダートの長い距離のOP特別でも作った方が需要ありそう
昔のダート2300mの東海Sみたいなのな
20 : 2020/12/30(水)11:46:05 ID:O74p8CPO0
>>15
万葉を無くせとは思わないがダート長距離OPを増やすのは賛成
長距離戦は芝では条件戦にないけどダートではオープンにないんだよね
長距離戦は芝では条件戦にないけどダートではオープンにないんだよね
17 : 2020/12/30(水)11:36:56 ID:L904M1NO0
トウカイトリック記念
18 : 2020/12/30(水)11:40:25 ID:paFtgt0m0
昔の秋初旬に戻して菊花賞の賞金稼ぎの場に戻せよ
byメジロマックイーン
byメジロマックイーン
19 : 2020/12/30(水)11:44:40 ID:MDN22T690
もしかして中京3000mの施行って初?
48 : 2020/12/30(水)14:24:29 ID:2U5huR9S0
>>19
初でしょう
なので基準タイムになりますね
なので基準タイムになりますね
21 : 2020/12/30(水)11:49:29 ID:l1NjEf990
重賞どころかダート1200の3勝クラスに
格下げされて原型がなくなるのがオチだろ
格下げされて原型がなくなるのがオチだろ
72 : 2020/12/31(木)00:07:14 ID:kJQ67Tgd0
>>21
サンシャインS…
23 : 2020/12/30(水)11:52:35 ID:Ej/31ySL0
ダート3000とか芝4200とか作って賞金を高くして短距離、中距離の重賞の賞金を減額すれば馬が集まるよ
24 : 2020/12/30(水)11:55:55 ID:kBxdBypa0
ハンデ戦やめれ
25 : 2020/12/30(水)11:59:15 ID:K7naOeR80
トウカイトリック記念に名前を変えろ
26 : 2020/12/30(水)11:59:20 ID:ts+UISAm0
長距離路線つくればいいのにな
春天もくそメンツ続いてるし
ダートより不遇
春天もくそメンツ続いてるし
ダートより不遇
27 : 2020/12/30(水)12:04:37 ID:8GCn7QZi0
ステイヤー戦ていつも同じ奴が走ってるイメージ
35 : 2020/12/30(水)12:39:50 ID:T77zYuTo0
>>27
そらステイヤー戦?!にステイヤーが走らなかったらどうすんねんww
36 : 2020/12/30(水)12:43:38 ID:Al0hiFuT0
>>35
数が少ないって話だろ
28 : 2020/12/30(水)12:05:47 ID:wVyiXGAe0
トミケンスラーヴァとかタガノディアマンテが勝てるレースなのに重賞格上げはない
29 : 2020/12/30(水)12:12:13 ID:aPHa88sv0
嵐山S復活だろ
30 : 2020/12/30(水)12:13:01 ID:lLZENDi90
タガノディアマンテは万葉S勝つ前と後に重賞2着してるからトミケンスラーヴァと一緒にするなマヌケ
31 : 2020/12/30(水)12:13:20 ID:3I1hqTlu0
なんとかしてステイヤーズSをG1にあげられんのか
33 : 2020/12/30(水)12:33:59 ID:C8ju7At60
>>31
まず無理そう
賞金3億かつ、距離が長く、出走するだけでお金くれる有馬記念に近すぎる
賞金3億かつ、距離が長く、出走するだけでお金くれる有馬記念に近すぎる
32 : 2020/12/30(水)12:32:54 ID:6DpvzX9A0
むしろ1600万下に降格だろ
34 : 2020/12/30(水)12:37:12 ID:KL9bIZ3R0
長距離は騎手の駆け引きが面白いからレースレベルはそんなに気にしてないしなあ
38 : 2020/12/30(水)12:50:34 ID:TzdgnS7FO
タニノエポレット好きだったわ
42 : 2020/12/30(水)13:18:46 ID:nsBKwDgj0
むしろオープンでちょうどええやん
先にはダイヤモンドエスもあるしね
先にはダイヤモンドエスもあるしね
43 : 2020/12/30(水)13:52:59 ID:tHbpGADE0
日本最長距離ステークス復活汁!
44 : 2020/12/30(水)13:54:44 ID:72naCrjM0
好走した馬がダイヤモンドSで重賞ゲット目指す事になるからオープンでいい
まあダートの長距離オープンも欲しいといえば欲しい
まあダートの長距離オープンも欲しいといえば欲しい
46 : 2020/12/30(水)14:05:34 ID:pJjR2FF/0
万葉Sってスピードについていけなくなった老人の運動会じゃん
51 : 2020/12/30(水)15:16:00 ID:/FlnQ/5w0
>>46
淀短距離Sも年寄り馬ばかり出てるけどな
47 : 2020/12/30(水)14:21:38 ID:nriv63ru0
障害馬が48㌔で出走すればおもしろい
49 : 2020/12/30(水)14:34:28 ID:8E06j5UG0
もしくは札幌日経をG3にできないのか
丹頂ステークスでもいいけど
意外といい馬出るじゃん
丹頂ステークスでもいいけど
意外といい馬出るじゃん
50 : 2020/12/30(水)14:34:56 ID:dlHHFOw/O
ステイヤーズSのステップ3000も作れば良いのにな
52 : 2020/12/30(水)15:23:11 ID:/SG3aZQj0
冬のまったりした淀って感じで万葉も淀短も好きだわ
メジロダーリングがぶっとんだりトウカイトリックいつまで出てきてんてんとか
メジロダーリングがぶっとんだりトウカイトリックいつまで出てきてんてんとか
53 : 2020/12/30(水)15:29:02 ID:BQ/Od8HG0
51キロの馬がうっかり2着になったら今後詰むやん
55 : 2020/12/30(水)16:00:02 ID:SDNUId/D0
嵐山ステークス復活のほうが先よ
56 : 2020/12/30(水)16:04:28 ID:IeksEQ0H0
芝の無駄遣い ダートでやれよ
57 : 2020/12/30(水)16:54:17 ID:Uy6jbrmX0
一昨年96.50
去年104.25
今年101.00
100超えてるしリステッドには上げられるんじゃないか?すぐ落とされそうだけど
去年104.25
今年101.00
100超えてるしリステッドには上げられるんじゃないか?すぐ落とされそうだけど
落とされると言えばルミエールオータムダッシュが
一昨年93、去年101、今年91と平均95で97割り込んでリステッド剥奪だな
58 : 2020/12/30(水)17:18:19 ID:kftEwr92m
芝2400走れない馬増えすぎだし未勝利戦から2400以上をもっと増やして欲しい
60 : 2020/12/30(水)17:23:29 ID:FmKaLaiR0
嵐山Sは菊花賞週前に頼むわ。
62 : 2020/12/30(水)18:34:03 ID:tbZOEbfA0
古馬路線は距離短縮とかで整備されたのにクラシックは2000→2400→3000で固定されたままなんだから
後におかしくなるのは当然
後におかしくなるのは当然
63 : 2020/12/30(水)18:38:31 ID:ZsU77CNI0
リステッドにすらなってないのに
67 : 2020/12/30(水)22:24:24 ID:dlHHFOw/O
メロディーレーン用に路線整備すれば良いのに
68 : 2020/12/30(水)23:26:11 ID:tGZ1fbnL0
どうでも良いレース
69 : 2020/12/30(水)23:34:01 ID:WSN6zQ0X0
嵐山ステークスは1500万条件からオープンになったとたん廃止
70 : 2020/12/30(水)23:45:13 ID:mJYPd2q40
今の騎手がカスだから長距離はいらない
折り合い重視という名の引っ張りあいならやらない方がマシ
折り合い重視という名の引っ張りあいならやらない方がマシ
75 : 2020/12/31(木)00:28:38 ID:9Di05ZzR0
>>70
後ろで何か分からん掛け引きだか折り合いだか頑張って横山に逃げ切られるんだよな
スタミナ馬のバテ比べが長距離戦の華だというにの
スタミナ馬のバテ比べが長距離戦の華だというにの
80 : 2020/12/31(木)08:08:02 ID:rsKpEZxc0
>>75
バテたら調教師や馬主にキレられるからそうなるんだろ
横山はそうなっても気にしないし分かって乗せられてるから自由に乗れる
横山はそうなっても気にしないし分かって乗せられてるから自由に乗れる
73 : 2020/12/31(木)00:14:07 ID:W4I982BB0
そういえば、みなみ北海道ステークスってあったけど、どうなったの?
74 : 2020/12/31(木)00:27:43 ID:bBMGMDiq0
>>73
丹頂ステークスになった。
76 : 2020/12/31(木)00:59:38 ID:SrVvJ6hx0
下手すりゃ半分以上が条件馬なのに勘弁してくれ
77 : 2020/12/31(木)02:15:11 ID:ptYx5qZ20
万葉Sなんて実際は準OPが適正のレース格
各年の面子を見てもOP馬すら見当たらないケースも珍しくない
各年の面子を見てもOP馬すら見当たらないケースも珍しくない
78 : 2020/12/31(木)03:48:51 ID:dDXid7T10
トウカイトリック記念万葉ステークス
79 : 2020/12/31(木)04:00:27 ID:4QR22pom0
東海トリックよりタガノディアマンテ記念のがしっくり来る
引用元: 万葉ステークスをG3へ