1 : 2020/12/30(水)21:59:30 ID:U8mHJRlo0
ソダシで差し返しの虜なんよ

3 : 2020/12/30(水)22:01:19 ID:ndxTNisn0
1988 日本ダービー サクラチヨノオー
19 : 2020/12/30(水)22:13:01 ID:grSjgM050
>>3
オグリキャップ不在で最弱言われてるけど
当時レコードだったんだよね
負けたメジロアルダン辺りから
メジロのイマイチくんが増えたね
当時レコードだったんだよね
負けたメジロアルダン辺りから
メジロのイマイチくんが増えたね
4 : 2020/12/30(水)22:01:27 ID:rppjUZGT0
キタサンの春天1回目
5 : 2020/12/30(水)22:01:34 ID:aak70br10
負けたけどダイワスカーレット
11 : 2020/12/30(水)22:05:27 ID:aak70br10
>>5
間違えようないけどウオッカの秋天の話
6 : 2020/12/30(水)22:02:30 ID:wVyiXGAe0
ケンブリッジサン一杯!
7 : 2020/12/30(水)22:03:08 ID:RwerrQOF0
阪神大賞典メジロパーマー
51 : 2020/12/31(木)00:42:33 ID:ZAATuJ340
>>7
これ
8 : 2020/12/30(水)22:04:06 ID:DXNXh8KY0
フリートストリートダンサー
10 : 2020/12/30(水)22:04:23 ID:wQyO/41z0
ストームフラッグフライングのBCジュヴェナイルフィリーズ
12 : 2020/12/30(水)22:05:32 ID:AYB+g+uD0
ローレルゲレイロの高松宮記念
14 : 2020/12/30(水)22:06:49 ID:+e+X5SyS0
フジキセキ弥生賞
16 : 2020/12/30(水)22:08:33 ID:cTfz2Wbi0
オンリーワンボーイの未勝利
17 : 2020/12/30(水)22:10:25 ID:BVo6Luxq0
エアグルーヴのいちょうS
18 : 2020/12/30(水)22:11:43 ID:OSLWnr610
ナリブとトップガンの阪神大賞典
20 : 2020/12/30(水)22:15:06 ID:5W+GKnnD0
つーかオグリのマイルCSがいの一番に上がってないのはおかしいだろが
126 : 2020/12/31(木)20:35:15 ID:isXlqIrc0
>>20
先にも何回か上がっているが
オグリキャップマイルチャンピオンシップ
バンブーメモリー相手に差し返し
翌週にJC世界レコード2着することになる…
オグリキャップマイルチャンピオンシップ
バンブーメモリー相手に差し返し
翌週にJC世界レコード2着することになる…
21 : 2020/12/30(水)22:15:33 ID:+m9WIwIi0
ワンアンドオンリー神戸新聞杯
22 : 2020/12/30(水)22:21:45 ID:vHtn2DSG0
ミホノブルボンが勝ったダービーのライスシャワー
マヤノペトリュースに劣勢だったのを、ゴールに近づくにつれてジワジワ盛り返した
あれでステイヤー資質を見せたね
マヤノペトリュースに劣勢だったのを、ゴールに近づくにつれてジワジワ盛り返した
あれでステイヤー資質を見せたね
97 : 2020/12/31(木)08:17:11 ID:hRlTLc100
>>22
実はブルボンの2馬身後ろを同じペースで行ってるんだよね
人気薄で馬連万馬券だったけどあれでバテずに2着守れたから実力はある、てのが当時の評価
セントライトは3番人気だったけど自信を持ってレガシーとの本線で当てたわ
人気薄で馬連万馬券だったけどあれでバテずに2着守れたから実力はある、てのが当時の評価
セントライトは3番人気だったけど自信を持ってレガシーとの本線で当てたわ
23 : 2020/12/30(水)22:22:20 ID:9e+NatIl0
2012凱旋門賞
24 : 2020/12/30(水)22:24:12 ID:Ki9qpTH00
ジャスタウェイの安田記念
26 : 2020/12/30(水)22:32:06 ID:PG7+QZEU0
オグリとイナリワンの毎日王冠だろボケ
G1じゃないのに伝説になった数少ないレースだ
G1じゃないのに伝説になった数少ないレースだ
27 : 2020/12/30(水)22:34:50 ID:sEAvkbMi0
サトノティターン
28 : 2020/12/30(水)22:36:24 ID:ug5g+5zX0
サクソンウォリアーのレーシングポストトロフィーは熱かったぞ
YouTubeに上がってるから見てみ
YouTubeに上がってるから見てみ
29 : 2020/12/30(水)22:37:36 ID:3XyGKK6C0
ハギノトップレディの巴賞
普通の差し返しとはスケールが違う
普通の差し返しとはスケールが違う
92 : 2020/12/31(木)07:59:41 ID:dH+a7pXn0
>>29
あれはブロケードの仕掛けが早すぎただけ
まくった馬が直線差されたのと変わらん
まくった馬が直線差されたのと変わらん
30 : 2020/12/30(水)22:39:26 ID:nPeN5/lu0
ソダシはそもそも差し返してないんだけどな
サトノレイナスがソダシに並んだのはレースが終わってからだよ
サトノレイナスがソダシに並んだのはレースが終わってからだよ
32 : 2020/12/30(水)22:52:32 ID:wAd6/6Mf0
テンポイントが勝った有馬記念のトウショウボーイ
33 : 2020/12/30(水)22:53:03 ID:3R4Pq+tx0
菊花賞で見せたブルボン意地の差し返し
34 : 2020/12/30(水)22:57:37 ID:mOjtuI7F0
サトノレイナス?
たけの馬じゃないん?相手は
たけの馬じゃないん?相手は
35 : 2020/12/30(水)22:58:16 ID:EiZBsRk00
内からダイワスカーレットが差し返す!
ダイワスカーレットが差し返す!
これは大接戦!
大接戦ドコーン!
ダイワスカーレットが差し返す!
これは大接戦!
大接戦ドコーン!
36 : 2020/12/30(水)23:03:08 ID:1I2iMJL40
差し返したと思っても実は抜かれてなかったのが大半だよ
特にフジはカメラ角度悪いから
ソダシも抜かれてないからね
特にフジはカメラ角度悪いから
ソダシも抜かれてないからね
37 : 2020/12/30(水)23:06:06 ID:JPVQpJNe0
だからオグリのマイルCSやて何回言うたらわかるんじゃ、ボケ
38 : 2020/12/30(水)23:07:51 ID:zCsa/VTu0
凱旋門だわな
ソレミアだっけオルフェーブル差し返したやつ
ソレミアだっけオルフェーブル差し返したやつ
39 : 2020/12/30(水)23:08:35 ID:h+XaYdCF0
>>38
あれはオルフェが勝手に下がっただけたよ
108 : 2020/12/31(木)09:31:47 ID:pE8P4dRF0
>>39
前方に走り続けてるのに下がったとかバカなの。
112 : 2020/12/31(木)10:25:28 ID:E6t4jscW0
>>108
ポジションが下がるって意味も理解できないとかアホすぎ
そもそも前と下は対義にもなってない
そもそも前と下は対義にもなってない
123 : 2020/12/31(木)16:31:12 ID:0hJPO+Tv0
>>112
で?オルフェが自らの意思で下がったの?勝手に下がったというのはそうゆう意味だけど
40 : 2020/12/30(水)23:12:30 ID:nHuYpZ4X0
アドマイヤドンがねじ伏せたやつ
41 : 2020/12/30(水)23:26:37 ID:mOjtuI7F0
ねじ伏せられたの間違いやろ
43 : 2020/12/30(水)23:30:58 ID:0Ss2ocxO0
シーキングザダイヤのアーリントンカップ
45 : 2020/12/30(水)23:59:54 ID:zGPvHu1v0
地方競馬で逃げたやつがコーナーで沈んでからもう一回差してきたやつあったよね?左回りだったから川崎か船橋かな…
46 : 2020/12/31(木)00:17:31 ID:fiCA/Yvh0
マルゼンスキー 日本短波賞
48 : 2020/12/31(木)00:28:53 ID:SWcqQ6tX0
キングノヨアケ
49 : 2020/12/31(木)00:34:59 ID:xec+VPl/0
生まれる前だけどテンポイント
50 : 2020/12/31(木)00:40:08 ID:nWa+fia60
メジロパーマーの阪神大賞典
52 : 2020/12/31(木)00:48:32 ID:u6TzhT0u0
リアルタイムで見てないがオグリが浮かんだ
53 : 2020/12/31(木)00:49:52 ID:+BCJaDRB0
オレ達の人生
54 : 2020/12/31(木)00:50:57 ID:U2sxUq140
負けたけどダスカの差し返しはマジかよと思った
55 : 2020/12/31(木)00:52:02 ID:7/fAO8+70
スピードマンテンの逃げ差し
56 : 2020/12/31(木)00:55:13 ID:N8OJOAvx0
弥生賞のフジキセキ
一旦ホッカイルソーが前に出たが、これが王者の怒りを買った
最後はボコるように突き放した
一旦ホッカイルソーが前に出たが、これが王者の怒りを買った
最後はボコるように突き放した
57 : 2020/12/31(木)00:55:31 ID:woxuRcNn0
大井のレースであった
スピードマンテンの差し返し
スピードマンテンの差し返し
61 : 2020/12/31(木)01:25:14 ID:e+21eCid0
有名無名の基準がイマイチ分からんな、オンリーワンボーイに関しては新聞のTM連中が騒いでたしSNSなんかでも盛り上がってたから有名扱いでいいだろ。今の時代世間の人が誰でも知ってるようなメジャーな馬もほとんどいないし競馬ファンが知ってりゃ有名扱いでOK
62 : 2020/12/31(木)01:28:25 ID:gqqw7uQH0
差し返せるに馬ってほんの一握りだよな
他の馬の後ろ走りたくない性格でも持ってるのかな?
他の馬の後ろ走りたくない性格でも持ってるのかな?
63 : 2020/12/31(木)01:40:46 ID:yXlqbIyu0
メジロパーマーの阪神大賞典
デタデタデタまた出たぞ~これがこの馬の恐ろしいところ~!
デタデタデタまた出たぞ~これがこの馬の恐ろしいところ~!
64 : 2020/12/31(木)02:10:45 ID:jk0s6x5M0
おいおい
クリスタルオーシャンを差し返したエネイブルのキングジョージクイーンエリザベスがねーじゃねーか!!
クリスタルオーシャンを差し返したエネイブルのキングジョージクイーンエリザベスがねーじゃねーか!!
65 : 2020/12/31(木)02:17:01 ID:tuTyhdbW0
ワンアンドオンリーの神戸新聞杯
66 : 2020/12/31(木)02:21:13 ID:DT1XqNIR0
オルフェーヴルの阪神大賞典は差し返しには入らんか?
負けたけど
負けたけど
67 : 2020/12/31(木)02:23:10 ID:jk0s6x5M0
>>66
そういう多勢に抜かれて再点火って差し替えしとはイメージが違う気がする
差し替えしってイメージ的には交わされた直後って感じなのよね
68 : 2020/12/31(木)02:38:41 ID:bG1eLR460
カネサブラック、フクイズミ、ナリタボブサップ3頭の叩き合い
カネサブラックが直接で一旦ひと息入れてから怒涛の追い込み
カネサブラックが直接で一旦ひと息入れてから怒涛の追い込み
69 : 2020/12/31(木)02:50:52 ID:XWTAO08Y0
ミヤビランベリのアル共
71 : 2020/12/31(木)02:56:56 ID:reL/2eXS0
グラティアスの新馬戦
72 : 2020/12/31(木)03:00:16 ID:4AI6+/G/0
差し返しって要は先頭に立った馬がソラを使っただけだよね
73 : 2020/12/31(木)03:14:13 ID:0k6xCe+j0
オグリのMCS
74 : 2020/12/31(木)03:27:01 ID:I7A2bvIK0
オグリマイルCS
ステゴ香港
ナリブラ阪神大賞典
ステゴ香港
ナリブラ阪神大賞典
75 : 2020/12/31(木)03:59:36 ID:GFWL4UOD0
サンデーサイレンスのプリークネスだっけ
マッチレース
マッチレース
77 : 2020/12/31(木)04:08:18 ID:GV+SUh010
差し返した方が実力は大幅に上じゃない
78 : 2020/12/31(木)04:10:34 ID:xceRkTT80
オグリMCは差し「返し」ではなく「差し」だと思う
79 : 2020/12/31(木)05:18:49 ID:xtaqin5K0
半分くらいカメラ位置の問題なのがな
ソダシに関しては差し返しじゃないし
ソダシに関しては差し返しじゃないし
80 : 2020/12/31(木)05:47:24 ID:riySC0hP0
テイエムオペラオーの京都記念とダイワメジャーの毎日王冠しかないやろ
81 : 2020/12/31(木)05:57:56 ID:+5MGdvUU0
フジキセキの弥生賞
82 : 2020/12/31(木)06:20:23 ID:UMKnU/nf0
差し返しって言っても一瞬のキレの馬が止まってキレ不足の馬が一定ペースの持続力で再度交わすってのが殆ど
本当に再度加速した馬なんて見たことないな
本当に再度加速した馬なんて見たことないな
93 : 2020/12/31(木)08:00:50 ID:KgDOE7ns0
>>82
負けたけどオルフェーヴルw
115 : 2020/12/31(木)15:15:02 ID:LRDsVfDrf
>>93
それなw
84 : 2020/12/31(木)06:53:05 ID:OJ+CI4jb0
負けたがジョーカプさんのスワンステークス
85 : 2020/12/31(木)06:57:38 ID:iGlTUPXy0
オグリ
86 : 2020/12/31(木)07:42:38 ID:jB4PTB200
アドマイヤダイオウの若葉S
87 : 2020/12/31(木)07:47:56 ID:byJWxj+w0
別に有名ではないが、
菅原隆一が先頭に立って初勝利なりそうなところを
一度交わされた全盛期のウチパクがメチャクチャに追って差し返した10年前の未勝利戦が印象に残っている
菅原隆一が先頭に立って初勝利なりそうなところを
一度交わされた全盛期のウチパクがメチャクチャに追って差し返した10年前の未勝利戦が印象に残っている
騎手の差でこんなに馬の伸びは違うんだとわかった
88 : 2020/12/31(木)07:50:14 ID:6j16YKPP0
オグリキャップは鬼脚な気がしたけど
89 : 2020/12/31(木)07:51:35 ID:lE58NsyC0
マヤノトップガンが勝った有馬記念のタイキブリザード
90 : 2020/12/31(木)07:55:35 ID:blx16bmd0
ヴィクトリーの皐月賞
単勝買ってたから残り100から確定までずっと変な汗出てた
91 : 2020/12/31(木)07:56:09 ID:fpWmZqz80
トップガンとブライアンの大賞典は?
98 : 2020/12/31(木)08:23:58 ID:9mPKZzZ20
2着だったけどゼンノロブロイが勝ったJCのコスモバルク
直線半ばでポリシーメイカーに完全にかわされてからの差し返し
直線半ばでポリシーメイカーに完全にかわされてからの差し返し
101 : 2020/12/31(木)08:36:10 ID:THe9Gw1d0
MCSミッキーアイル
あっ違うわ横から見たら差し返したように見えたけど
タックルしてたんだった
あっ違うわ横から見たら差し返したように見えたけど
タックルしてたんだった
102 : 2020/12/31(木)08:51:21 ID:u9/Y08S70
>>101
もういいでしょう
104 : 2020/12/31(木)08:59:28 ID:cGdB9OxD0
ここまでデスペラード京都記念なし
まずはこれじゃないの
まずはこれじゃないの
105 : 2020/12/31(木)09:04:33 ID:byJWxj+w0
横山典とかがやる、引き付けて一回交わされたところから溜まった脚で差すのと
追ってるのに交わされて、そっから根性出してもう一回伸びるのは別物という気がする
追ってるのに交わされて、そっから根性出してもう一回伸びるのは別物という気がする
107 : 2020/12/31(木)09:18:14 ID:JaGQekaA0
負けたけど秋天のダスカ
大接戦ドゴーン!
大接戦ドゴーン!