1 : 2020/12/31(木)21:41:01 ID:MOMz1XhK0
古馬G1勝ちなし
ダービー提示板が惨敗ばかり
重賞すらほぼ勝ちなし
史上最弱世代あるんじゃないか?
これそこそこ強い馬なら、この世代でクラシック走れば誰でも三冠馬になれるんじゃないか?
皐月3着ガロアクリークが斤量ハンデでオープンですら惨敗
サリオス マイル惨敗
サトノなんとか 毎日王冠惨敗
有馬記念 3歳惨敗
98 : 2021/01/01(金)12:08:12 ID:dKSLv07B0
>>1
それを言うならディープの世代もたいがいだぞ
2 : 2020/12/31(木)21:43:13 ID:FD5MLTxo0
三冠馬が出る年はだいたいそう
3 : 2020/12/31(木)21:43:41 ID:MOMz1XhK0
>>2
そうかな?流石にここまでは見たことない
4 : 2020/12/31(木)21:44:11 ID:DPOQdYUg0
要するに「ライバルのディープ産駒、キンカメ産駒の絶対数が少なくて勝てた」
ってことやね
まさに今の少子化そのものじゃないか
20年前のジュノン・スーパーボーイ・コンテストと
今のジュノン・スーパーボーイ・コンテストとでは
応募者の質が違いすぎるのと同じ
5 : 2020/12/31(木)21:46:49 ID:ON5Bxshy0
JC2着を軽くみすぎ
少なくともコントレイルは弱くはない
21 : 2020/12/31(木)22:22:12 ID:gm2QFCQ70
>>5
ザッツレベルだ
6 : 2020/12/31(木)21:47:49 ID:JQRYCMwD0
サリオスはようやっとる
7 : 2020/12/31(木)21:49:35 ID:mgpsMbJQ0
ベルトライゼンテがサボってるのが悪い
8 : 2020/12/31(木)21:49:38 ID:JZzAE5wR0
ホントに3歳世代弱い!
9 : 2020/12/31(木)21:52:13 ID:BGotxIM80
来年秋天くらいは勝てるんちゃう?
10 : 2020/12/31(木)21:52:18 ID:Dk3/xvtT0
3冠なんかとれるもんじゃねーぞ
JCは完敗したが2着
だけど年度代表馬はアーモンドにゆずってやれ
11 : 2020/12/31(木)21:54:05 ID:6mHyw1N/0
サリオスは強いだろ
グランがいるからG1は取れないだろうが
13 : 2020/12/31(木)22:01:35 ID:u3O1WQBb0
コントレイル以外ほんと何をしてるんだろうな
14 : 2020/12/31(木)22:05:31 ID:5C+11WOy0
アーモンドアイ「この少年は弱くない。侮辱するな」
15 : 2020/12/31(木)22:11:51 ID:UeGEYGtD0
ヴェロックス「ほんまやで」
16 : 2020/12/31(木)22:13:41 ID:LQsIli/j0
コントレイルサリオスと古馬初対戦であっさり完敗するのは実際きついものがある
あとの有象無象は考えなくていい
19 : 2020/12/31(木)22:16:46 ID:BEJd/OZ/0
>>16
サリオスは古馬初対戦の毎日王冠は勝っている。
古馬との初GⅠで負けたけど。
34 : 2020/12/31(木)22:40:38 ID:TNA2uGVP0
>>19
メイSみたいなメンツだったけどな
あれならビターエンダーでも勝てただろ
120 : 2021/01/01(金)13:36:42 ID:2e5PPy9f0
>>34
さすがにビターエンダーじゃ無理だわ
言ってもG3級はあった
17 : 2020/12/31(木)22:14:37 ID:jXHw4Tck0
これホントに馬は昔より強くなっているのか?
26 : 2020/12/31(木)22:27:13 ID:pbaeR30I0
>>17
今のところ日本産馬の強さはサンデー直仔がいた頃がピークだと思う
馬が強くなっているのでは無く調教技術、育成技術、医療技術、その他のハード面の技術が物凄い進化したんだと思う
あとコースと芝の調整とか
ノーザンダンサーの直仔が走ってた70年代が欧州では黄金時代最強時代と言われてるしね
今の技術で昔の馬走らせたらもっと強いと思う
18 : 2020/12/31(木)22:16:35 ID:pti0Iisq0
相手が悪かっただけで全体的に見りゃひとつ上の世代よりはマシなんじゃない?
22 : 2020/12/31(木)22:22:59 ID:FD5MLTxo0
サリオスはサダムパテックくらいは強い
23 : 2020/12/31(木)22:24:35 ID:C4x1dHsY0
5歳牡馬フィエールマン以外烏合の衆、4歳最弱、3歳それにも負けるでどうするんだよ。ピサ世代が現れるまで暗黒世代が続くのか。
25 : 2020/12/31(木)22:26:35 ID:Ead5uATp0
ディープ、通常営業
カナロア、やらかす
オルフェ、また不発
キズナ、G1級なし
ハーツ、サリオス以外大失速
エピファ、基本デアリングだけ
こりゃ全体的に低レベルですわ
27 : 2020/12/31(木)22:29:36 ID:pgzkbYKB0
2流マイラーとクラシックディスタンスで争ってんだから笑うわ
どんなに弱くても必ず勝ち馬が出てしまうのが辛いところ
44 : 2020/12/31(木)23:26:29 ID:5MxTqzuA0
>>27
更に三番手以降がその二流マイラーにすら千切られる驚愕の弱さだしな
28 : 2020/12/31(木)22:30:56 ID:cGdB9OxD0
弱い世代だとは思っていたが
ビターエンダーのリステッド負けはショックだったわ
29 : 2020/12/31(木)22:31:26 ID:cGdB9OxD0
ビターエンダーじゃなかった
ガロアクリークだったわ
30 : 2020/12/31(木)22:34:56 ID:ysUiaMfC0
過去5年のクラシック勝ち馬
コントレイル コントレイル コントレイル
サートゥル ロジャバロ ワープレ
エポカ ワグネリ フィエール
アルアイン レイデオロ キセキ
ディーマジェ マカヒキ サトダイ
そこそこ強い馬なら誰でもならこの中に何頭もいる筈だけど
コントレイルと入れ替えたら三冠取ってJCで2着になれそうなのいるか?
37 : 2020/12/31(木)22:45:27 ID:MOMz1XhK0
>>30
フィエール
サトノダイヤモンド
レイデオロぐらいかな
3歳で軽いし
31 : 2020/12/31(木)22:35:30 ID:JQRYCMwD0
まぁでも来年の4歳は今年の4歳牡馬みたいに悲惨な結果にはならんと思うわ
32 : 2020/12/31(木)22:39:07 ID:ARcW0EVP0
所謂持続型が減った気がする 3歳春ピークでそれ以降さっぱりか古馬になってからじゃないと活躍できないかのどちらかになってる
33 : 2020/12/31(木)22:39:53 ID:TNA2uGVP0
ディープ世代も他は雑魚しかいなかっただろ
35 : 2020/12/31(木)22:41:17 ID:JfRZ7oyv0
サリオスは枠順よければ馬券内あったでしょ
まあグランクロノがいるから来年GⅠ勝てるかはわからんけど
36 : 2020/12/31(木)22:44:49 ID:xuNOEYoT0
コントレイル以外が弱すぎなのが問題。
3歳世代の良繁殖抱えた種牡馬は反省しとけ
39 : 2020/12/31(木)22:55:49 ID:R6LJwEBk0
頭大丈夫か?
史上最多G I9勝レベルでないと
コントレイルがジャパンカップの覇者
これがわからんとはな
40 : 2020/12/31(木)22:56:56 ID:ysUiaMfC0
レイデオロは皐月賞完敗で秋は神戸→JCのローテだから三冠取ってからJC2着は無理でしょ
フィエールマンはデビュー遅いし菊花賞→JCのローテでこれるかも疑問
サトノダイヤモンドは狙えはすると思う
42 : 2020/12/31(木)23:20:52 ID:xPOetnJZ0
この時点でディープもオルフェもルドルフもブライアンの相手もG1なんて勝ってないのに何言ってんの
47 : 2020/12/31(木)23:28:36 ID:PqDpvNjV0
>>42
ただ、ブライアンは大差を付けていた相手が大外枠のマイルCSで3着の複勝圏に来ているんだよな
ルドルフも相手では無いが同期がマイルCSで3着
今年の3歳は、サリオスも例年なら無敗の2冠+朝日杯で
ブルボンと同等と吹きまくって
必勝の適距離のマイルCSで5着だったのがまずい
46 : 2020/12/31(木)23:28:32 ID:5MxTqzuA0
デオロやヴェロックスごときでも先着できるアーモンドごときに完敗でカレンレベルの駄場が頂点の世代とか泣ける
49 : 2020/12/31(木)23:30:15 ID:421fCLai0
ブライアンの年は3歳の時点ではハイレベルだって言われていたぞ
ブライアンが故障してから一気に失速してしまった
50 : 2020/12/31(木)23:30:36 ID:zOT/UEvU0
3歳時点なら大差でサトノダイヤモンド>コントレイル
今年はディーマジェスティとマカヒキが不在でエアスピネルしかいなかったようなもん
52 : 2020/12/31(木)23:33:09 ID:t78CzqfR0
AJCが重要な1戦だよな
53 : 2020/12/31(木)23:36:07 ID:eHnJycBw0
弱い世代なのはまちがいないけどサリオスとアリストテレス以外ちぎってんだから問題無し
サリオスもダービーじゃちぎってるし
得意距離、得意条件でなくても負けないから三冠馬なんだよ
サノスケダイヤモンドとかレイデオロみたいな皐月賞3着、5着にコロッと負けるやつに世代違っても三冠馬は無理
54 : 2020/12/31(木)23:38:48 ID:eHnJycBw0
あと2着馬とか戦績ガタガタの馬で力を測ろうとするのがまちがえ
G1一勝で終わる馬がザラにあるんだからアリストテレスなんかまぐれの大駆けの可能性が充分考えられる
57 : 2020/12/31(木)23:45:09 ID:PqDpvNjV0
>>54
着差が小さいと、どうしても2着馬を強い馬にしてそれらに勝っている事が凄いと
強調せざるを得ないんだよな
ディープの時のジャパンやコントレの時のサリオスとかは一時期凄い高評価だったからな
60 : 2020/12/31(木)23:58:31 ID:xPOetnJZ0
>>57
サリオスの高評価は当たり前
コントレイルいなければ無敗の2冠馬で朝日杯も勝ってる
秋も無敗の二冠馬なら菊に行ってただろうし三冠馬の可能性も高い
アドマイヤジャパンが高評価なんて事はないのは単勝オッズを見れば明らか
59 : 2020/12/31(木)23:53:40 ID:z/3RwDt10
サリオスはエアスピネルレベルだからな金杯にでも出ておけよ
61 : 2020/12/31(木)23:59:25 ID:jzYtXhxF0
ナリブとか終わってるやん。。
62 : 2021/01/01(金)00:09:29 ID:tB6hvwxt0
他世代も数頭と4歳牝馬くらいしかいないから大丈夫
65 : 2021/01/01(金)00:29:39 ID:AO7MRu8h0
クロノ>>>>カレン=コントレイル
70 : 2021/01/01(金)02:33:23 ID:kixNiYNW0
最弱の3冠馬だからな
71 : 2021/01/01(金)02:38:14 ID:iMPjbkGO0
中山金杯でディープボンドが何処まで行けるか
まあわいは買わんけど
72 : 2021/01/01(金)03:13:54 ID:sdqSbug00
ヨンボ軍団にはハナ差圧勝できるやろ
73 : 2021/01/01(金)03:19:09 ID:ok7rQRYM0
コントレイルは以前の三冠馬ほど強くはないけど今年は何個かG1勝てないことはないとは思う
層が厚いアーモンドアイ世代が軒並み引退+年齢で衰えてくるということで主な敵はクロノジェネシスやグランアレグリアのような5歳牝馬あたりだけだからな
特に目先の目標の大阪杯はコントレイルとクロノジェネシスと出るかわからんサートゥルあたりの戦いだから勝機は十二分にある
76 : 2021/01/01(金)07:17:41 ID:D+k4jAc40
むしろ3歳強いかも
コントレイル
デアリングタクト
サリオス
オーソリティ
アドマイヤビルゴ
レイパパレ
デゼル
81 : 2021/01/01(金)07:49:34 ID:Oi4CQpft0
今年も牝馬の時代は続くということ
84 : 2021/01/01(金)08:14:08 ID:oiGUvR0n0
オルフェはウインバリアシオンとサダムパテック相手だから全然弱くない
90 : 2021/01/01(金)10:14:22 ID:R/6ZIfaZ0
サリオスなんてなぜ強いって言ってるのか分からない朝日杯って全然大成しないよな もう2歳G1は早熟なだけなのに強いかもなんて勘違いするからノーカウントでいいよな
92 : 2021/01/01(金)10:37:29 ID:7oPg0Ewb0
早いうちから物差しにしてた通りの結果
93 : 2021/01/01(金)11:12:07 ID:ysq46DDX0
コントレイルもサートゥルナーリア程度の強さなのは目に見える
牡馬はもうあかんな
94 : 2021/01/01(金)11:16:39 ID:AO7MRu8h0
サートゥルみたいに引き篭もるかもしれんな
勝てるレースがないから
96 : 2021/01/01(金)11:47:09 ID:3XKyNywL0
やっぱコントレイルどうこうって話にしたいだけなのね
負けた馬で力測るのは無理だと思うけどな
97 : 2021/01/01(金)11:51:37 ID:v+s8EbCk0
今年コントレイルは無双するのはまちがいない
アーモンドアイいなきゃ負ける気がせんわ
99 : 2021/01/01(金)12:09:53 ID:dKSLv07B0
よく考えたらオルフェの世代もザコだよな
バリアシオンもG1勝ててないし、トーセンラーぐらいか?
短距離でカナロアが凄かったくらいだろ
104 : 2021/01/01(金)12:25:22 ID:p6aDvIG/0
>>99
サダムパテックですらG1馬だが
100 : 2021/01/01(金)12:11:08 ID:QLe0IGH40
JC2、3着馬が弱いとかねえわ
少なくともコントとタクトは例年のクラシック馬以上はある
101 : 2021/01/01(金)12:12:25 ID:CK5qFgz50
本物はサリオスだけ。
引用元: コントレイルが倒した3歳世代があまりにも弱すぎる件