1 : 2021/01/03(日)11:45:27 ID:0wHdNKWZ0
白毛初のG1馬ソダシは桜花賞へ直行
皐月賞は2年連続ホープフルSから直行馬の勝利
それどころか去年は2歳G1からの直行ワンツーでトライアルの意義を完膚なきまでに破壊したが
桜花賞も2月のエルフィンSからのデアタクが勝ったし
いよいよ牝馬も勝つ馬はトライアル使わないのが当たり前になるのかもしれない
192 : 2021/01/03(日)19:33:24 ID:0H6BE1JK0
>>1
「TR」を使おうが、TR以外のレースを使おうがどうでもいいよ
エルフィンSだろうが、紅梅Sだろうが、
結果的にGI獲ったなら、そこが叩きには違いないわけで
2 : 2021/01/03(日)11:46:46 ID:OS5n79OG0
ソダシ~
チョッコーだし~
68 : 2021/01/03(日)13:11:02 ID:QSYArFMP0
>>2
黒ギャルじゃなくて白ギャルか
3 : 2021/01/03(日)11:47:18 ID:IZPcGpN+0
前は「直行はノーザン外厩だからできること!」みたいな謎の風潮あったけど
コントレイルが勝っちゃったのでそんなこともなかった
7 : 2021/01/03(日)11:49:13 ID:zHg+bPFl0
>>3
ノーザンの外厩が優秀なのはわかるけど
今や大半の中央馬が外厩調整してる時代なんだからノーザン以外できないわけがないわな
4 : 2021/01/03(日)11:47:51 ID:NyYksUDb0
ノーザン馬なら直行でも大丈夫だな
5 : 2021/01/03(日)11:48:40 ID:j0JPDn5O0
桜花賞⇒ダービでお願いします
8 : 2021/01/03(日)11:50:59 ID:ff3HUpMH0
桜花賞の時には新星が出てきて忘れられてるだろ
多分7~8番人気になりそう
18 : 2021/01/03(日)11:59:02 ID:S1/ktBTF0
>>8
たった4ヶ月で真性が6、7頭も出るわけねえだお
9 : 2021/01/03(日)11:51:05 ID:RqcWm9Sh0
今は昔と違ってレース使わなくても仕上げれるようになっちゃったからねぇ、仕方ないかなぁ
11 : 2021/01/03(日)11:51:57 ID:a7xY2TAI0
今はノーザンも人手不足でフィリピン頼みだからなあ
13 : 2021/01/03(日)11:53:30 ID:yNROI5FI0
はい使い分け
14 : 2021/01/03(日)11:54:23 ID:Sd9Cz10I0
ホープフルSは一番間隔詰まるしもう直行が基本になりそう
ダノンザキッドもノーザンだし直行だと思う
そして中内田クオリティのグレナディアガーズだけ前哨戦使ってG1負ける未来が見える
15 : 2021/01/03(日)11:54:48 ID:C7wu2Elr0
スティンガーは時代を先取りしすぎた
19 : 2021/01/03(日)11:59:18 ID:zDwKZaY+0
弥生賞とかフィリーズレビューは今はもう感覚近すぎるんかね
22 : 2021/01/03(日)12:00:31 ID:jQpVZG+R0
>>19
弥生はともかくフィリーズレビューから本番好走馬出ないのは間隔の問題じゃないから……
123 : 2021/01/03(日)14:48:34 ID:p7/MpS1i0
>>22
レーヌミノル・レジネッタ「そうだな」
21 : 2021/01/03(日)12:00:00 ID:+4LozrIM0
うーん、これは本命にできんわ
24 : 2021/01/03(日)12:01:36 ID:X5C1OrPo0
ますます胡散臭くて印軽くして外しそうだなぁ
26 : 2021/01/03(日)12:06:17 ID:/dd7aZer0
ノースヒルズや宇治田原調整でトライアル使わず直行してくる馬が三冠路線制圧したんだからもはやノーザン関係なくこれが当たり前
28 : 2021/01/03(日)12:10:24 ID:8xOGaSk70
もし勝ったらまた白毛弱い厨憤死するんかw
30 : 2021/01/03(日)12:10:31 ID:vN+vJQw80
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーション入力に24RQR6F5を入力すると最低1000円最高50000円貰えるガチャが引けるよ!
32 : 2021/01/03(日)12:12:07 ID:oKVC/K4F0
ノーザン直行好きすぎ
33 : 2021/01/03(日)12:12:37 ID:C0qIzHUn0
グレナディアガーズは川田の使い分けで皐月にはでなさそう
37 : 2021/01/03(日)12:15:23 ID:v2CK3qZ50
>>33
レース後にマイル路線言うてたやろ
34 : 2021/01/03(日)12:13:22 ID:gfvsNTqV0
吉田へ叩きたかったろうな
イメージしたいだろう
36 : 2021/01/03(日)12:14:01 ID:jorCDB8k0
完全にノーザンクラブ馬に勝たせに行ってるな
ノーザンは去年の二の舞になりそう
38 : 2021/01/03(日)12:16:38 ID:2VyawgcD0
レイナス二冠だわ
109 : 2021/01/03(日)14:35:08 ID:xatb8b1C0
>>38
レイナスは体質弱いからどうかな
39 : 2021/01/03(日)12:18:51 ID:8xOGaSk70
まあでも負けたら批判も受けるだろう
40 : 2021/01/03(日)12:20:47 ID:5iC/EtZX0
反応鈍そうな馬なのに
41 : 2021/01/03(日)12:21:09 ID:XD20P8UF0
怪しい1番人気になりそうやな
42 : 2021/01/03(日)12:21:14 ID:c3jXYEqb0
朝日杯から直行したグランアレグリア以上に間隔開くのか
負けるわな
44 : 2021/01/03(日)12:25:41 ID:tOnWA/Fx0
そんな力差ないだろ普通に負けそう
45 : 2021/01/03(日)12:25:45 ID:zDwKZaY+0
桜花賞の馬場が酷使で荒れてたら無双しそう、綺麗ならきついかもね
46 : 2021/01/03(日)12:31:45 ID:LymXrBCj0
ベストだと思う
やっぱりクラシック2冠に優るもんなし
48 : 2021/01/03(日)12:42:35 ID:a2EdzEl50
無敗の三冠+阪神JFで軽々とデアリングタクトを抜く計画だな
牧雄杉山松山ごときに三冠獲られたノーザンファーム様の怒りが伝わってくる
50 : 2021/01/03(日)12:43:42 ID:HuVRCeid0
JFから桜花賞はやっちゃいけない直行
まあわかんないけどね
52 : 2021/01/03(日)12:45:05 ID:MCrb/hM10
よし切れる
53 : 2021/01/03(日)12:45:47 ID:EzM5KPqt0
桜花賞は叩きであってオークス勝てれば良いよ。シラユキヒメ一族に1600は短い
54 : 2021/01/03(日)12:48:24 ID:B/aZXMKg0
サトノレイナス、ユーバーレーベンの方が上やわ
白毛でキャッキャいっている馬鹿共が買ってくれればええんやが
57 : 2021/01/03(日)12:53:39 ID:xSmczP8S0
>>54
それで軽視して札幌から負け続けた奴がアンチになってるぞ
56 : 2021/01/03(日)12:51:54 ID:VESKsWCr0
春2戦だけの時代に
60 : 2021/01/03(日)12:58:03 ID:dhc5BhXH0
外厩でレースみたいな事してるんでしょ?
62 : 2021/01/03(日)13:04:32 ID:2MVFMu6S0
負けてnhkだろう
だから直行なんだろ
63 : 2021/01/03(日)13:04:40 ID:1sotf5+S0
クラシックがGI初制覇の騎手はけっこう大成するな。武史ちチャンスじゃん。
64 : 2021/01/03(日)13:05:34 ID:07UDkiQ40
直行か
軸はやめとこ
65 : 2021/01/03(日)13:08:49 ID:GF2E9bJ50
毎年クラシックまで体重減り続けてる馬多いし若駒は無理してんだ
66 : 2021/01/03(日)13:08:54
半年後はダート走ってそう
67 : 2021/01/03(日)13:09:25 ID:SRkeMGDa0
昔言われてた仕上げすぎた馬は走らないみたいなのは何だったんだろうな
69 : 2021/01/03(日)13:16:12 ID:wG04XxqI0
一番人気確定やん
レフトゥバーズがボコボコにするぞ
70 : 2021/01/03(日)13:16:21 ID:AegcUCdg0
クロフネ産駒だから
今後のG1は勝ちきれないレースが続きそう
71 : 2021/01/03(日)13:26:15 ID:30ExcKdl0
>>70
スリープレスナイト・カレンチャン「おっ、そうだな」
72 : 2021/01/03(日)13:30:50 ID:ZpDJ5frT0
ユーバーレーベンから逃げたな。岡田は逃げないからそこそこの馬持つと厄介だもんな
73 : 2021/01/03(日)13:32:08 ID:Aat7sMB00
ソダシのピークなんて桜花賞の頃までなんだからそれまでに少しは賞金加算しとけばいいけど、
まぁ牝馬だから賞金そこまで求めないか
75 : 2021/01/03(日)13:35:09 ID:8xOGaSk70
2歳G1とはいえもうすでに勲章は十分手に入れているからあとは無事に走って繁殖入りで十分すぎるだろ
最初に全部達成しちゃうとそのあとの白毛でやる事ほとんどなくなっちゃうぞ
78 : 2021/01/03(日)13:37:27 ID:w02GHqy+0
スティンガーよろしく3倍くらいの1番人気
出負けして大敗まで見えた
79 : 2021/01/03(日)13:37:51 ID:6Mosw7JW0
最近こんなのばっかだな
80 : 2021/01/03(日)13:42:39 ID:4IfE4BiA0
桜花賞負けたらNHKマイルだろうな
82 : 2021/01/03(日)13:45:14 ID:v2CK3qZ50
須貝の消極姿勢がどう出るか…
83 : 2021/01/03(日)13:45:44 ID:TWvIuOZr0
ソダシってアーモンドアイ(シンザン記念)デアリングタクト(エルフィンS)と比べると強さを感じないんだよな
135 : 2021/01/03(日)15:15:57 ID:TmA4nUTv0
>>83
力の方向が違う。んで三冠馬と比べりゃそりゃ何枚か落ちるさ。
84 : 2021/01/03(日)13:47:21 ID:fEK+pu9i0
直行か
なんか勝てない気がするな
87 : 2021/01/03(日)13:55:23 ID:/0QYVo480
須貝はレッドリヴェールで直行して2着だし悪くない作戦
88 : 2021/01/03(日)13:58:55 ID:t6b/SDpg0
もう、トレセンいらなくね?
89 : 2021/01/03(日)14:03:05 ID:O/Y+QfVL0
信頼と安心と実績のゆとりローテ
トライアル?秋GⅠ三戦?アホかw
90 : 2021/01/03(日)14:06:27 ID:TFpv/Jmr0
今はもう本当に直行の時代やね
91 : 2021/01/03(日)14:08:39 ID:TWvIuOZr0
桜花賞を阪神JF1着から直行して勝った馬はいないからな
まあ今までスティンガーとレッドリヴェールしかいないけど
92 : 2021/01/03(日)14:10:59 ID:tNV5deXb0
こういう直行が増えたのも競馬がつまらなくなってきた原因なんだよな
93 : 2021/01/03(日)14:16:55 ID:20NkO0RJ0
>>92
まあそうね
トライアルから本番へ、G1へ収斂していく盛り上がり感が希薄になった
110 : 2021/01/03(日)14:35:14 ID:RQDr9vhN0
>>93
チャンピオンなんだから本番だけで良くない?
94 : 2021/01/03(日)14:17:59 ID:TWvIuOZr0
直行が多い方が本番で盛り上がる
桜花賞でアーモンドアイやデアリングタクトが2番人気だったことから強い馬が過小評価されるので馬券妙味もある
ただソダシは強いとは思えん
99 : 2021/01/03(日)14:26:03 ID:9r0xMrme0
>>94
これはあるな、アーモンドアイはともかく
デアリングタクトって専スレが立っていたのにね
95 : 2021/01/03(日)14:19:16 ID:20NkO0RJ0
勝った馬が強いんだよ、年越したのにまーだ負け惜しみかよ
97 : 2021/01/03(日)14:21:42 ID:TWvIuOZr0
勝ったんだからそのレースでは一番強かった
当たり前なことをドヤ顔でいうマヌケw
103 : 2021/01/03(日)14:29:19 ID:20NkO0RJ0
ウオダスのような逆転のドラマはななか期待できない時代
104 : 2021/01/03(日)14:31:34 ID:cz0E0CL50
ダビスタ99でも真似して、阪神牝馬、クイーン、桜花賞、オークス、宝塚、秋華賞のローテにしたら総賞金跳ねあがったわ
逆に固定化し過ぎて飽きた。必ずステップ使うローテにして20年間飽きなかったのに
105 : 2021/01/03(日)14:32:36 ID:j6LRE+Bn0
次のNHKマイルこと考えたら悪くないだろう
須貝厩舎はリヴェールで桜直行して悪くなかったしな
106 : 2021/01/03(日)14:33:41 ID:1lHjf3Tn0
つまんね。やっぱりノーザンはダメだわ
108 : 2021/01/03(日)14:35:00 ID:TWvIuOZr0
アーモンドアイ シンザン記念
グランアレグリア 朝日杯
デアリングタクト エルフィンS
過去3年はトライアル使ってない直行組が2番人気で勝ってるんだな
111 : 2021/01/03(日)14:36:10 ID:1J0vwg960
トライアルとか古いんだよ
レースの直前に全力ではしるいみがない
馬なりでレースやるんならなおさら意味がない
トライアルおじさんは一月に一回以上レース出てくる地方の下級クラスでもやってれば
113 : 2021/01/03(日)14:38:59 ID:1J0vwg960
シンザン記念からアーモンドアイ
これは予想できないだろ
どうしてもG1快勝のラックのが断然上田と勘違いするわな
そういうとこ含めてノウザンはうまいこと人々を騙した
おそらくアーモンドアイの能力が桁違いなのは人々にはとっくにわかってた
G1使ってしまうとそれが世間にもしれわたるのでわざとシンザンなどと言う渋いレース使って身を隠した
114 : 2021/01/03(日)14:39:15 ID:TWvIuOZr0
まあこれから1月2月に重賞OP勝った馬がトライアル使わずに桜花賞に出るケースがもっと増えてくるだろうな
トライアルは本番で勝ち負けできそうもない馬か遅れてデビューした馬が出る
116 : 2021/01/03(日)14:40:00 ID:1J0vwg960
使わなくていいだろ
トライアル親父
なんならお前が走ってこいよw
117 : 2021/01/03(日)14:40:11 ID:Fz4N861L0
ほんまクロフネは牝馬だけは強いな
引用元: ソダシ、早くも桜花賞直行が決定