1 : 2021/01/06(水)17:01:09 ID:Fa9/tN4x0
いねえよハゲ

2 : 2021/01/06(水)17:01:50 ID:aW66JFUj0
オフサイドトラップ
3 : 2021/01/06(水)17:02:24 ID:674nEFO30
ロジック
5 : 2021/01/06(水)17:03:28 ID:PGdVyGew0
ノーリーズン
6 : 2021/01/06(水)17:04:22 ID:RZ9Wu0Iw0
コントレイル
7 : 2021/01/06(水)17:04:38 ID:SCfBQHrD0
プレクラスニー
9 : 2021/01/06(水)17:07:11 ID:35ikjAFL0
クロノジェネシス
10 : 2021/01/06(水)17:07:34 ID:sRpzCKTS0
重賞1勝その唯一の勝ちがG1なやつだな
11 : 2021/01/06(水)17:08:20 ID:tnE7IhGL0
ラブリーデイがいないとは
今年ボッケリーニ楽しみなの俺だけじゃないだろ
今年ボッケリーニ楽しみなの俺だけじゃないだろ
12 : 2021/01/06(水)17:10:13 ID:eaRTCRht0
ピンクカメオ
13 : 2021/01/06(水)17:12:33 ID:N6A5IIG50
スピルバーグ
14 : 2021/01/06(水)17:13:38 ID:MLj4u5n80
スピルバーグ
ワグネリアン
マカヒキ
ハープスター
ワンアンドオンリー
ワグネリアン
マカヒキ
ハープスター
ワンアンドオンリー
イングランディーレとか大逃げがハマった馬は含まれるんかな
16 : 2021/01/06(水)17:19:33 ID:FSzD9UR10
ビッグウィークさん
17 : 2021/01/06(水)17:20:52 ID:w66uGts40
ミッキーロケット
18 : 2021/01/06(水)17:21:33 ID:RtsY8giO0
クィーンスプマンテ
19 : 2021/01/06(水)17:22:48 ID:w49MsAhU0
メジロベイリー
20 : 2021/01/06(水)17:24:15 ID:Hjgfx6H/0
タムロチェリー
21 : 2021/01/06(水)17:26:37 ID:hP2pvkYO0
ミヤマポピー
22 : 2021/01/06(水)17:27:20 ID:LAPk6Enx0
スエヒロジョウオー
24 : 2021/01/06(水)17:37:33 ID:23+FBSddO
サンドピアリス、ダイユウサク
25 : 2021/01/06(水)17:38:07 ID:A3io18Hz0
ショウワモダンまだ?
26 : 2021/01/06(水)17:41:15 ID:23+FBSddO
まぐれと言っても、血統背景をみたら、なるほどと思うこともある。
例えば、2007年のNHKマイルカップを制したピンクカメオの半兄はブラックホーク(99年スプリンターズS、01年安田記念)
30 : 2021/01/06(水)17:50:15 ID:w66uGts40
>>26
血統を遡ればそりゃ親兄弟近親にGⅠ勝ちくらいいるだろ。いないやつが勝った場合どこらへんでなるほどと思うのか。
27 : 2021/01/06(水)17:43:28 ID:lPvdDBKo0
これはもうケイアイノーテック
ケイデンスコールに先越されたんで見限ります😔
ケイデンスコールに先越されたんで見限ります😔
38 : 2021/01/06(水)18:31:32 ID:nBgHlUyg0
>>27
俺も最近ならこれが浮かんだわ
他ならエポカドーロやレーヌミノル
他ならエポカドーロやレーヌミノル
28 : 2021/01/06(水)17:43:50 ID:opsgQhw60
ブゼンキャンドル
70 : 2021/01/06(水)21:44:14 ID:23+FBSddO
>>28
1999年の秋華賞のテレビCM「まぐれ」は、シャレにならなかった。
29 : 2021/01/06(水)17:44:08 ID:GxQ2Hcio0
NHKマイル馬ばっかりやな
33 : 2021/01/06(水)18:15:54 ID:q81fHabz0
>>29
2歳戦とNHKマイル定期
31 : 2021/01/06(水)18:05:59 ID:LAPk6Enx0
シンコウキング
32 : 2021/01/06(水)18:12:29 ID:FtS/2sR20
テイエムプリキュア
今月のグリーンチャンネル『栄光の名馬たち』
34 : 2021/01/06(水)18:16:19 ID:pZnwVVzs0
ロジャーバローズ
35 : 2021/01/06(水)18:17:53 ID:uxEFxFyD0
クイーンスプマンテ
36 : 2021/01/06(水)18:23:17 ID:PV1zACKaO
人気薄の逃げ馬はちょっと条件(馬場・ペース)が違うとどうだったかなとは思う
まぐれってよりも嵌まった感が強いよね
まぐれってよりも嵌まった感が強いよね
古くはプリティキャスト近いとこだとクイーンスプマンテ
37 : 2021/01/06(水)18:31:13 ID:8cvEFJ3Q0
ビートブラック
62 : 2021/01/06(水)20:53:33 ID:+DpzhqLd0
>>37
菊花賞3着だからまぐれではない
39 : 2021/01/06(水)18:33:24 ID:dsfVKTNO0
タイキフォーチュンだろ
40 : 2021/01/06(水)18:34:58 ID:pjzATPzS0
ディーマジェスティ
41 : 2021/01/06(水)18:35:02 ID:4v79jlc20
リスグラシュー
けっこうガチで
けっこうガチで
42 : 2021/01/06(水)18:43:32 ID:Ehf4APyi0
フサイチコンコルドと
ヒルノダムールと
シルクジャスティス
ヒルノダムールと
シルクジャスティス
43 : 2021/01/06(水)18:44:53 ID:XrnzioRZ0
ダイユウサク
45 : 2021/01/06(水)18:53:23 ID:jVBqVi6b0
>>43
有馬に限ってはめちゃくちゃ強かったけどな
2着以下が1,2,3番人気で大荒れの展開でもないのに上がり最速で一馬身差
2着以下が1,2,3番人気で大荒れの展開でもないのに上がり最速で一馬身差
47 : 2021/01/06(水)18:58:22 ID:KR6n/YFj0
>>45
確かに
普通は超穴馬っていったら大逃げが相場なのに差して勝ったからな
あの一戦に関しては本物
普通は超穴馬っていったら大逃げが相場なのに差して勝ったからな
あの一戦に関しては本物
44 : 2021/01/06(水)18:46:29 ID:mZ2cHZHK0
サンキョウセッツ
68 : 2021/01/06(水)21:32:22 ID:QH/KgvQJ0
>>44
勝ってないだろ
46 : 2021/01/06(水)18:58:12 ID:DbWgwrzw0
コクサイプリンス、イシノアラシ
48 : 2021/01/06(水)18:58:51 ID:DbWgwrzw0
バンブーアトラスなんかも
馬券は取ったけど
馬券は取ったけど
49 : 2021/01/06(水)19:02:14 ID:TY7WlR4Q0
ロジャーバローズはまぐれなのか吟味する間もなく引退しちゃったからなぁ
50 : 2021/01/06(水)19:07:30 ID:KR6n/YFj0
サートゥル達のその後の体たらくを見たら実力だったんだろう
52 : 2021/01/06(水)19:19:49 ID:dT3w3gU90
クイーンスプマンテはガチ
53 : 2021/01/06(水)19:38:08 ID:zHCGJ8DU0
オサイチジョージ
54 : 2021/01/06(水)20:18:03 ID:yOiLwEjL0
コントレイルは世代を見たらまぐれとは言わないんじゃないか
周りが能力値1でコントだけ4くらいだった。サリオスは2
周りが能力値1でコントだけ4くらいだった。サリオスは2
55 : 2021/01/06(水)20:19:17 ID:wi5uUpfh0
タケノベルベット
73 : 2021/01/06(水)21:51:01 ID:23+FBSddO
>>55
タケノベルベットは18頭中17番人気での戴冠だったけど、次走の鳴尾記念(当時は12月の阪神開催。芝2500m)でエリザベス女王杯がフロックではないことを証明した。
56 : 2021/01/06(水)20:19:18 ID:mIjy64g10
楽大逃げか内枠インベタ以外はまぐれでは勝てない
58 : 2021/01/06(水)20:28:39 ID:ibW0O/DD0
ブラストワンピース
59 : 2021/01/06(水)20:40:36 ID:a3Gs7oPV0
皐月賞のヴィクトリーとか。
60 : 2021/01/06(水)20:41:09 ID:QZ0zDjrw0
クリノガウディー降着で勝ったシルバーコレクターのモズなんとかさん
61 : 2021/01/06(水)20:50:06 ID:rhUFJj020
テイエムプリキュア
63 : 2021/01/06(水)20:59:36 ID:PyR+cVPT0
マイネルホウオウ
64 : 2021/01/06(水)21:00:05 ID:DWDn4db70
ディープブリランテ
65 : 2021/01/06(水)21:15:40 ID:Q/tAD14g0
セキテイリュウオー
66 : 2021/01/06(水)21:17:37 ID:xFc5ZlD10
マサラッキ
67 : 2021/01/06(水)21:29:12 ID:F3m27USg0
音無調教師には悪いけど、
ノアノハコブネ。
阪神大賞典でのレースが悔やまれる。
ノアノハコブネ。
阪神大賞典でのレースが悔やまれる。
69 : 2021/01/06(水)21:37:53 ID:YrqakUSH0
ステイゴールドとキングヘイローは
G1の勝ちっぷりだけ見たら何故1勝しかできなかったのか分からんわな
G1の勝ちっぷりだけ見たら何故1勝しかできなかったのか分からんわな
71 : 2021/01/06(水)21:49:22 ID:a7RrqpEh0
ブゼンキャンドルとか
ソングオブウインドとか
ソングオブウインドとか
74 : 2021/01/06(水)21:51:47 ID:hmx81mjX0
ここまでラウダシオン無し
引用元: まぐれでG1勝った馬w