1 : 2021/01/06(水)22:53:56 ID:rp7hva1K0
アーモンドアイも3歳の時は府中以外も走ってただろ・・・
今年コントレイルが府中以外で結果残してから言おうや
今年コントレイルが府中以外で結果残してから言おうや

69 : 2021/01/07(木)01:48:33 ID:sH2DMBaG0
>>1
ラッキーライラックが本格化前で他も弱かったから府中補正が無くても勝ててただけだぞ
70 : 2021/01/07(木)01:51:31 ID:YvOEIcZo0
>>69
2歳G1勝ったラッキーはずっと覚醒してたよ。アーモンドが強すぎて桜花賞、オークスでトラウマを植え付けられたことと、背中の重りが邪魔だっただけ
2 : 2021/01/06(水)22:54:55 ID:3U4rUbr50
3歳限定ならウオッカでさえ走ってたしな
7 : 2021/01/06(水)23:02:30 ID:+BqpdRO90
>>2
走っただけで負け続きだった馬と勝ち続けた馬を一緒にするのはどうなの
3 : 2021/01/06(水)23:00:01 ID:ph/FZIS80
むしろコント44号の方が府中以外での勝ち方しょぼいからな
4 : 2021/01/06(水)23:00:08 ID:aqj9zctX0
大阪杯>ドバイで無理だった
春天>ドバイで無理だったし何より牝馬で出ること自体無茶
VM安田>府中
宝塚>暑い時期で体質的に厳しいし秋に影響が出かねない
秋天JC>府中、JC回避したら三冠馬から逃げたって言われる
有馬>今時秋三冠解禁手馬自体少ない
春天>ドバイで無理だったし何より牝馬で出ること自体無茶
VM安田>府中
宝塚>暑い時期で体質的に厳しいし秋に影響が出かねない
秋天JC>府中、JC回避したら三冠馬から逃げたって言われる
有馬>今時秋三冠解禁手馬自体少ない
府中中心になるのしかたなくね?
54 : 2021/01/07(木)00:37:16 ID:5DlPVty00
>>4
無茶とか影響がーとか最近のローテがーとか言ってるから専用機って言われちゃうんだよ
左回りの大箱競馬場のほうがパフォーマンス高いだけだよ
55 : 2021/01/07(木)01:04:05 ID:W3DO523O0
>>54
じゃあドバイ行って春天使って秋G1三戦使う馬挙げてみて
他の馬には求めなくてアーモンドアイだけにそれ求めるのは横暴だよ
110 : 2021/01/07(木)13:31:30 ID:qydarr0o0
>>55
春天はドバイ行ったら無理だろ
それに現役No.1を背負う馬が秋海外行かずに3戦しなくなったのもつい最近、アーモンドアイぐらいから
そもそも別に全てを否定してる訳じゃない
やらなかった、行かなかったこと全てを肯定的にするのは気持ち悪いよ
それに現役No.1を背負う馬が秋海外行かずに3戦しなくなったのもつい最近、アーモンドアイぐらいから
そもそも別に全てを否定してる訳じゃない
やらなかった、行かなかったこと全てを肯定的にするのは気持ち悪いよ
5 : 2021/01/06(水)23:02:09 ID:RP7Hn8jR0
正論だからスレ伸びずwww
6 : 2021/01/06(水)23:02:28 ID:u613S74k0
3歳時はアーモンドアイも三冠達成するために他の競馬場でも走ってたんだわな
8 : 2021/01/06(水)23:04:50 ID:iD1m15Pf0
アーモンドアイそもそも基本的に馬場状態も競馬場も特に問わない馬だったから
JC勝った時に戸崎が(馬場状態云々を)「問う様な馬ではありません」と言ってるし。
JC勝った時に戸崎が(馬場状態云々を)「問う様な馬ではありません」と言ってるし。
ただ、結果として東京中心なのと、なるべく間隔を空けて使う厩舎の方針ではあった。
コントレはこれから。結果として得意な条件が何処かの競馬場に偏るかもしれんし。
9 : 2021/01/06(水)23:05:10 ID:7HG0cXzC0
じゃあなんで阪神中山を避けるようになったの?
14 : 2021/01/06(水)23:08:26 ID:XrORW9L50
>>9
アスペいてワロタ
10 : 2021/01/06(水)23:06:02 ID:8bM6I2Wq0
阪神京都ドバイでも勝率100%
11 : 2021/01/06(水)23:06:17 ID:ph/FZIS80
そもそも春天から逃げる宣言してるコント君陣営が言うことじゃない
23 : 2021/01/06(水)23:15:55 ID:ygjjy3rR0
>>11
菊すら距離が長すぎるってハッキリ言ってたのに春天出るわけないだろ
出なけりゃ「逃げた!」って言っとけば勝った気になれる人って幸せでいいね羨ましい
出なけりゃ「逃げた!」って言っとけば勝った気になれる人って幸せでいいね羨ましい
12 : 2021/01/06(水)23:06:40 ID:lrS/1DdH0
桜花賞や秋華賞みたいなゴミレースと
皐月賞や菊花賞を一緒くたにしなさんな
レースレーティングからして違うだろ
皐月賞や菊花賞を一緒くたにしなさんな
レースレーティングからして違うだろ
13 : 2021/01/06(水)23:07:15 ID:3U4rUbr50
て考えると、実は競馬界てずっとレベル低下していってるんじゃないか?て思うよな
16 : 2021/01/06(水)23:09:37 ID:Ei+DKkAq0
令和の失笑王コント44号のほうがしょぼいよ
17 : 2021/01/06(水)23:10:45 ID:ygjjy3rR0
2敗の府中
無敗の阪神
無敗の京都
無敗の阪神
無敗の京都
18 : 2021/01/06(水)23:10:48 ID:oiNUDgPw0
エリ女出てたら何着だったかな
ローテは抜きとして
ローテは抜きとして
19 : 2021/01/06(水)23:11:12 ID:f5WYX7np0
コントは馬場や距離適性はアモアイとかなり近いからな
アモアイアンチで府中専用持ち出すのは別のオタだろ
アモアイアンチで府中専用持ち出すのは別のオタだろ
20 : 2021/01/06(水)23:11:44 ID://5yVN760
アーモンドアイ←国内外含む4つの競馬場でG1勝利
ディープインパクト←国内のみ3つの競馬場でG1勝利
ディープインパクト←国内のみ3つの競馬場でG1勝利
アーモンドアイを府中専とか言う奴はディープアンチだぞ
21 : 2021/01/06(水)23:11:49 ID:Y4D8dwhC0
アーモンドが府中専用機だとは 思ってる人は多いけど、
コントレイルがどこでも走ると思ってる人はいない
コントレイルがどこでも走ると思ってる人はいない
22 : 2021/01/06(水)23:15:46 ID:3U4rUbr50
キタサンブラック←年間で四場G1制覇
24 : 2021/01/06(水)23:17:13 ID:2J8HooXb0
コントレイルは王道
25 : 2021/01/06(水)23:25:30 ID:QZG3nm650
JCに行こうって国枝とか陣営が思ってくれてよかったね
そんなの屁でもないだろうけど三冠馬から逃げたって言われなくなった上永遠にマウント取れる
そんなの屁でもないだろうけど三冠馬から逃げたって言われなくなった上永遠にマウント取れる
31 : 2021/01/06(水)23:32:30 ID:QOL/JI0j0
>>25
有馬記念から逃げる口実できて良かったよね
ジャパンカップってレコード出した大得意条件なんだから逃げる理由がない
ジャパンカップってレコード出した大得意条件なんだから逃げる理由がない
33 : 2021/01/06(水)23:34:01 ID:FCJSk8EN0
>>31
コントレイルもダービーが3冠で1番差をつけれたし
そこで大完敗したんだから年度代表馬はアーモンドアイで確定だったな
そこで大完敗したんだから年度代表馬はアーモンドアイで確定だったな
39 : 2021/01/06(水)23:43:54 ID:QOL/JI0j0
>>33
やっぱり府中のアーモンドアイは強い
完敗だよ
コントレイル陣営が戦いたかったのは府中のアーモンドアイであって有馬記念のアーモンドアイなんか価値ないから負けても本望だろ
完敗だよ
コントレイル陣営が戦いたかったのは府中のアーモンドアイであって有馬記念のアーモンドアイなんか価値ないから負けても本望だろ
26 : 2021/01/06(水)23:27:59 ID:G01QLeFT0
コントレイルはそもそも世界行けよw
それかせめて春天行けや
それかせめて春天行けや
「大阪杯が目標です」
こんなダサい三冠馬見たくない
27 : 2021/01/06(水)23:30:35 ID:QOL/JI0j0
つーかアーモンドアイはもったいない
有馬記念のせいで完全に府中専用機のイメージしかなく最強馬と誰も思わない状態
なぜ去年リベンジの機会がありながら出なかったのか
陣営がだれより府中専用機だと思ってしまってるってこと
有馬記念のせいで完全に府中専用機のイメージしかなく最強馬と誰も思わない状態
なぜ去年リベンジの機会がありながら出なかったのか
陣営がだれより府中専用機だと思ってしまってるってこと
58 : 2021/01/07(木)01:12:50 ID:JyJefJDa0
>>27
府中選というより大箱が得意でその条件だとそういうローテになるってだけじゃないか?
28 : 2021/01/06(水)23:30:49 ID:ZGyeiPES0
府中馬鹿にしてるアホが多いけど強くないと府中で勝てないよ
29 : 2021/01/06(水)23:31:57 ID:pbm0a5kl0
強豪集まる大阪杯を避けて牝馬もおらず「気性が命です」なんてレースでブイブイ言わそうとする三冠馬の方がダセえw
37 : 2021/01/06(水)23:41:21 ID:G01QLeFT0
>>29
は?
大阪杯から春天行けよアホ
大阪杯から春天行けよアホ
43 : 2021/01/06(水)23:49:37 ID:pbm0a5kl0
>>37
覚醒するかマカヒキコースになったら行くんじゃね?
今行ったってオルフェよりマシ程度だから意味ないわ
今行ったってオルフェよりマシ程度だから意味ないわ
30 : 2021/01/06(水)23:32:11 ID:FCJSk8EN0
府中でG1勝ってない馬って大概右回り専ってことになっちゃうからそっちの方がしょっぱいと思うけどね
32 : 2021/01/06(水)23:33:44 ID:aoxD+QC80
秋古馬王道が東京連続してるのが悪い
割り振れ
割り振れ
34 : 2021/01/06(水)23:34:26 ID:3U4rUbr50
大阪杯→春天で良いやん
36 : 2021/01/06(水)23:39:52 ID:f5WYX7np0
>>34
適性あればそれでいいな
片手間で春天こなして宝塚へ
片手間で春天こなして宝塚へ
38 : 2021/01/06(水)23:42:58 ID:3U4rUbr50
大阪杯→春天→宝塚で2勝出来ないならキタサンブラック以下だわな
40 : 2021/01/06(水)23:45:16 ID:o9NRpN+l0
古馬になって府中ばかりは引きこもり言われても仕方がないわけだが
なんなら宝塚記念くらいは出てればよかっただけだし
なんなら宝塚記念くらいは出てればよかっただけだし
41 : 2021/01/06(水)23:46:18 ID:G01QLeFT0
>>40
香港やドバイに行こうとしたんやで
42 : 2021/01/06(水)23:46:47 ID:q81fHabz0
グランプリが苦手なら府中しかないからな
しょうがない
しょうがない
44 : 2021/01/06(水)23:50:37 ID:aqj9zctX0
>>42
グランプリ苦手って熱発でローテー狂った有馬以外出てないじゃん
ドバイ目標の春や今時滅多にいない秋三冠皆勤なんて無茶言うなよ
ドバイ目標の春や今時滅多にいない秋三冠皆勤なんて無茶言うなよ
45 : 2021/01/06(水)23:50:51 ID:7WjktikR0
去年有馬に出たのが失敗だったな
去年もJC出て勝ってたら、3年連続の年度代表馬だった
去年もJC出て勝ってたら、3年連続の年度代表馬だった
46 : 2021/01/06(水)23:54:30 ID:q81fHabz0
>>45
香港とか言い出した時点で終わってたけどな
47 : 2021/01/07(木)00:09:34 ID:ugMxMc760
コントレイルは3000mも走る
アーモンドアイは2500で馬群に沈む
アーモンドアイは2500で馬群に沈む
50 : 2021/01/07(木)00:26:11 ID:YvOEIcZo0
>>47
コントレイルは1600でアーモンドにも勝てないけどな。グランどころか。
48 : 2021/01/07(木)00:18:36 ID:yNwOwYY70
そもそも府中を馬鹿にするのは初心者すぎる
日本競馬において最高峰のコース
日本競馬において最高峰のコース
49 : 2021/01/07(木)00:23:30 ID:bDsEr3mw0
>>48
ニワカ
それは2003年以前の話だ
それは2003年以前の話だ
53 : 2021/01/07(木)00:31:42 ID:JdkC24rp0
>>49
むしろ改修後の方が遥かにいいコース
駄馬の誤魔化し効かなくなった
駄馬の誤魔化し効かなくなった
60 : 2021/01/07(木)01:15:49 ID:bDsEr3mw0
>>53
駄馬の誤魔化しが効かなかったのは2003年以前のコースだろ
タフな馬場では馬群に沈むウオッカやアーモンドアイが安定した成績を残せるのが改修後の府中
欧米の一流馬は来なくなったのも改修後から
タフな馬場では馬群に沈むウオッカやアーモンドアイが安定した成績を残せるのが改修後の府中
欧米の一流馬は来なくなったのも改修後から
61 : 2021/01/07(木)01:26:59 ID:YvOEIcZo0
>>60
だからディープ自身を含め、ディープ産駒がJCと同一コースのダービーで勝ちまくるのか。ディーブリ、キセキ、マカヒキ、ワグネリ、ロジャバ、コントレ、みんな駄馬だもんな。
63 : 2021/01/07(木)01:29:18 ID:YvOEIcZo0
>>61
キズナだった。
59 : 2021/01/07(木)01:14:27 ID:jAxT9Cdf0
結局古馬の中心レースを全部府中にしたJRAが悪いんだよな
春天有馬の没落は時代の兼ね合いで仕方ないとしても
宝塚を遅くしすぎて安田の価値が上がったのも
秋天JCを同じ競馬場にしたのもJRAのせい
春天有馬の没落は時代の兼ね合いで仕方ないとしても
宝塚を遅くしすぎて安田の価値が上がったのも
秋天JCを同じ競馬場にしたのもJRAのせい
62 : 2021/01/07(木)01:28:55 ID:GrxOneRC0
JC、コントレイル、デアリングタクトから逃げんなー
↓
有馬から逃げたからな
↓
有馬から逃げたからな
↑
新しい事を思い付いた模様w
72 : 2021/01/07(木)01:58:53 ID:b51Zewov0
コントレイルこそどこでも走れるなら有馬に出るべきだったね
91 : 2021/01/07(木)07:29:24 ID:8lXEoolH0
>>72
アーモンドアイが有馬記念にこないのわかってたから強行でジャパンカップ行ったんでしょ
なのになぜかアーモンドアイがとうとうジャパンカップ参戦決断!みたいなふうに持ち上げられてたな
いや有馬記念出てくれる器量があればそっち選んだよwっていうな
なのになぜかアーモンドアイがとうとうジャパンカップ参戦決断!みたいなふうに持ち上げられてたな
いや有馬記念出てくれる器量があればそっち選んだよwっていうな
73 : 2021/01/07(木)02:17:08 ID:yp/rTQ1J0
どこでも走れるのにJC後の有馬はパスして休養に入ったコントレイルさんw
74 : 2021/01/07(木)05:48:52 ID:L2NGchN00
結局有馬で重賞未勝利馬に完敗した事実は誰も否定できないんだよな
75 : 2021/01/07(木)06:05:32 ID:cSqtd9EE0
コントレイルが年内に連外さず有馬勝てば誰もがアーモンドアイより上と認めるけど現実的にクロノにもグランにも勝てるイメージないわ
76 : 2021/01/07(木)06:07:55 ID:NCODIrhs0
アモイが有馬で全てを失ったようにコントも惨敗したら全てを失う
77 : 2021/01/07(木)06:10:52 ID:qqDqT8RB0
そもそもリスグラシューも秋天JCから逃げてるからそうはならないし実際の評価もそう
92 : 2021/01/07(木)07:30:50 ID:8lXEoolH0
>>77
リスグラシューなんかキチが持て囃してるだけでクラシックすら勝ってない話にならない馬だろ
なぜかクラシック勝ってないの帳消しにしてるけど認めてるのキチだけだ
なぜかクラシック勝ってないの帳消しにしてるけど認めてるのキチだけだ
78 : 2021/01/07(木)06:14:44 ID:k3e1muOY0
実際の評価ってリスグラシューは昨年の選考274票中271票集めてアーモンドアイよりぶっちぎりの評価だったじゃん
101 : 2021/01/07(木)10:54:33 ID:XPfyRNA30
>>78
当たり前だろw
リスグラ以外にG13勝馬がいたかよw
リスグラ以外にG13勝馬がいたかよw