1 : 2021/01/10(日)22:05:45 ID:bxM3ZZAS0
フルゲートだとして

23 : 2021/01/10(日)23:42:00 ID:C+WWfQKV0
>>1
ワイドは80%
三連複は75%
三連複は75%
2 : 2021/01/10(日)22:06:48 ID:h85VPP2T0
なんとなくワイド一点の方が好き
3 : 2021/01/10(日)22:10:26 ID:bxM3ZZAS0
>>2
紐が固いとワイド一点ならーってなるし紐荒れたら総流しがーって今日三回とも裏目😭
紐が固いとワイド一点ならーってなるし紐荒れたら総流しがーって今日三回とも裏目😭
4 : 2021/01/10(日)22:11:24 ID:W+GmAsBK0
軸2頭は人気馬?穴入ってる?
9 : 2021/01/10(日)22:17:13 ID:bxM3ZZAS0
>>4
前で残りそうな人気馬と穴馬かなあ
前で残りそうな人気馬と穴馬かなあ
5 : 2021/01/10(日)22:13:22 ID:83sRPhmD0
複勝一点に落ち着く
6 : 2021/01/10(日)22:14:19 ID:JDpP0a0r0
最終的に複勝2点と馬連になる
7 : 2021/01/10(日)22:14:39 ID:nRAaJQ440
総流しが断然好き。自分のメインの買い方。人気薄が来たときの爆発力が堪らない。
10 : 2021/01/10(日)22:17:54 ID:bxM3ZZAS0
>>7
軸2頭きたときの相手のオッズみて落胆することばっかりや
軸2頭きたときの相手のオッズみて落胆することばっかりや
8 : 2021/01/10(日)22:16:15 ID:eEG0pIXw0
穴馬軸ならワイドだろ
11 : 2021/01/10(日)22:27:23 ID:xpq+5ipi0
ていうか総流しするくらいならワイド一点のがいいだろ
どうせ人気薄きたら跳ねるんだし
どうせ人気薄きたら跳ねるんだし
12 : 2021/01/10(日)22:38:42 ID:zVUZyNIW0
>>11
ワイドはそんなに跳ねないよ
ワイド厚めで払戻しが3連複より多くなっても数千円から数万円程度だけど
3連複でヒモにも穴が来ると数十万円レベルでワイド厚めより払戻しが多くなるよ
ワイド厚めで払戻しが3連複より多くなっても数千円から数万円程度だけど
3連複でヒモにも穴が来ると数十万円レベルでワイド厚めより払戻しが多くなるよ
13 : 2021/01/10(日)22:40:48 ID:3YmKHudQ0
荒れしそうなレースなら総流し
固そうならワイド1点
固そうならワイド1点
14 : 2021/01/10(日)22:48:13 ID:Z36ZliWJ0
ワイド1点か三連複16点か
圧倒的な1番人気がいるなら三連複選ぶけど
そうでないならワイド1点
圧倒的な1番人気がいるなら三連複選ぶけど
そうでないならワイド1点
16 : 2021/01/10(日)22:55:00 ID:bxM3ZZAS0
>>14
そうなんよ
ワイド一点の払い戻しの16倍にならないといけないのよね
ワイド一点500円なら三連複が9000円つかなければいけない
難しいよなあ
そうなんよ
ワイド一点の払い戻しの16倍にならないといけないのよね
ワイド一点500円なら三連複が9000円つかなければいけない
難しいよなあ
15 : 2021/01/10(日)22:50:49 ID:Y/QNA1u40
ワイド一点だと段々賭け金上がっていくんだよな。2軸全流しなら跳ね上がりを期待しながら少額で我慢できるが。
17 : 2021/01/10(日)23:08:03 ID:/ENGcA2P0
上位人気5頭くらいは少し金額増やして他は薄めでどうよ
3000円なら500、400、400、200、200、残り100みたいな
3000円なら500、400、400、200、200、残り100みたいな
18 : 2021/01/10(日)23:09:21 ID:baFiRPaT0
二頭軸はマジで当たらないからやめた方がいい
だったら馬連ワイドにした方が間違いない
だったら馬連ワイドにした方が間違いない
21 : 2021/01/10(日)23:32:57 ID:5rl+3Nq70
一時期はまったけど1頭軸流しの方が当たる
24 : 2021/01/11(月)00:02:43 ID:Ygc/TZbt0
三連複総流しとかガミる馬券買ってるんじゃ勝てないよ
絶対ワイド1点のほうが良い
絶対ワイド1点のほうが良い
25 : 2021/01/11(月)00:43:11 ID:2AzTmSp90
控除率一緒だっけ?
違うならお得な方がいいよね
違うならお得な方がいいよね
27 : 2021/01/11(月)00:49:09 ID:mblF753zO
総流しではなくヒモを人気サイドだけにすると実は期待値上がる
これはあらゆる代用馬券に使える技や
これはあらゆる代用馬券に使える技や
28 : 2021/01/11(月)01:07:03 ID:UQ7CRnR50
ヒモ穴を狙うなら低配当を切って三連複
30 : 2021/01/11(月)01:19:38 ID:YeMQmf9S0
期待値で言えばワイドだろ
控除率違うんだし
控除率違うんだし
31 : 2021/01/11(月)01:21:03 ID:YeMQmf9S0
てか総流しってヒモの中の人気馬に相対的に薄く張ることになるからやらないわ
32 : 2021/01/11(月)01:59:55 ID:0jPZtpEl0
複勝に比べると人気馬吹っ飛んだときの振れ幅は少ないよなワイドは
あんなもん誤差だ
買った組み合わせ以外の一頭が人気薄だったときは3連複がワイドの十倍以上の配当ついたりして悔しい思いをするからある程度固めの配当想定だけどワンチャン狙える穴馬がいる時だな、ワイド買うのは
あんなもん誤差だ
買った組み合わせ以外の一頭が人気薄だったときは3連複がワイドの十倍以上の配当ついたりして悔しい思いをするからある程度固めの配当想定だけどワンチャン狙える穴馬がいる時だな、ワイド買うのは
34 : 2021/01/11(月)07:47:05 ID:TRlTPDJv0
買う馬は4頭までと決めているから
総流しはないな
総流しはないな
37 : 2021/01/11(月)11:00:51 ID:eorpsFws0
三連系は穴入ると跳ね方がえげつないからね
俺は人気馬と中穴をセットにして流すけど
そこにさらなる穴が入った時の高揚感といったらね
俺は人気馬と中穴をセットにして流すけど
そこにさらなる穴が入った時の高揚感といったらね
38 : 2021/01/11(月)11:07:44 ID:TUq7iSsc0
荒れるのを期待するなら総流しじゃなくて人気薄から10点くらいまで流せ
39 : 2021/01/11(月)11:09:30 ID:Tz/1QBey0
購入金額にもよるが
半額をワイド1点
残り半額を三連複総流しに回せばいいとこ取りでは?
半額をワイド1点
残り半額を三連複総流しに回せばいいとこ取りでは?
40 : 2021/01/11(月)12:19:35 ID:UWvc8vO10
総流しの買い目で均等払い戻しになる総掛け金以下の予算の時は総流し、予算がそれ以上の時はワイド
つまりオッズと予算で毎回変わる
つまりオッズと予算で毎回変わる
41 : 2021/01/11(月)12:27:12 ID:eorpsFws0
ガミ上等の均等買いをしないと激穴が入った時の恩恵がなくなる
チマチマ気にしながら買うぐらいなら総流しなんてしない
チマチマ気にしながら買うぐらいなら総流しなんてしない
42 : 2021/01/11(月)12:50:26 ID:eBwhmdR30
ワイド自信あるなら二頭軸マルチで三連単買ったほうがよっぽど期待値は高い
43 : 2021/01/11(月)14:17:39 ID:1RH9bZNC0
俺は平気で10番人気以下の馬を軸で選んだりするからワイド1点買いとか無理だな
折角軸で選んだ穴が来たのに1、2番人気が来ないとか良くあるから
折角軸で選んだ穴が来たのに1、2番人気が来ないとか良くあるから
44 : 2021/01/11(月)17:33:52 ID:yP4fBIlF0
数年前の京都牝馬Sでウリウリとゴールデンナンバーの3連複2頭軸で買って、
ゴールデンナンバーが最内から伸びて来て
先頭は人気薄のケイアイエレガントでおおおおお!と思ったら
ウリウリが全然で絶望した
ゴールデンナンバーが最内から伸びて来て
先頭は人気薄のケイアイエレガントでおおおおお!と思ったら
ウリウリが全然で絶望した
あの日ほど福永くたばれと思った事は無かった
45 : 2021/01/11(月)18:29:40 ID:bMNzXxYz0
3連複は点数買いまくるより
馬連のおまけでかうくらいがいいんじゃないか
そういう意味では2頭軸流がいいけど
馬連のおまけでかうくらいがいいんじゃないか
そういう意味では2頭軸流がいいけど
46 : 2021/01/11(月)18:32:08 ID:bMNzXxYz0
◎○▲△△がいたとしたら
◎-○のワイドにドンと張るより
馬連で◎-○▲△△
3連複で◎-○-▲△△
みたいな買い方でもいいと思うで
◎-○のワイドにドンと張るより
馬連で◎-○▲△△
3連複で◎-○-▲△△
みたいな買い方でもいいと思うで
47 : 2021/01/11(月)20:10:41 ID:UQ7CRnR50
◎○の馬連が安すぎるときに代用というのはある。