1 : 2021/01/12(火)14:23:31 ID:at7lwb/J0
菊花賞、秋華賞の勝ち方が地味だったし、アーモンドアイに簡単に負けるし

3 : 2021/01/12(火)14:24:22 ID:QmWdtrLn0
>>1
つまらんスレ
2 : 2021/01/12(火)14:24:07 ID:at7lwb/J0
同一年度の三冠馬が簡単に負けるという
72 : 2021/01/12(火)19:53:19 ID:SEQSyabv0
>>2
三冠馬が三冠馬に負けただけやん
面目は保った
面目は保った
4 : 2021/01/12(火)14:25:56 ID:dB5QDnHe0
牝馬三冠なんてもともと価値ないだろ
ジェンティルドンナとアーモンドアイだけ
ジェンティルドンナとアーモンドアイだけ
7 : 2021/01/12(火)14:27:51 ID:at7lwb/J0
>>4
''無敗''の牝馬三冠が安くなったよね
史上初なのにJCであの底パフォーマンス
''無敗''の牝馬三冠が安くなったよね
史上初なのにJCであの底パフォーマンス
119 : 2021/01/13(水)10:04:12 ID:E9VzgTAE0
>>7
別に安くはない
単に世代のそのレースに出てきた馬の問題
単に世代のそのレースに出てきた馬の問題
5 : 2021/01/12(火)14:26:01 ID:BH6HY3Wf0
まあ、まだ断言するのは早いよ
デアリングタクトなんかアパパネ、スティルインラブよりは強いわけだし
コントレイルは普通の世代トップクラスが相手が弱過ぎて三冠取っちゃった感はあるけど
デアリングタクトなんかアパパネ、スティルインラブよりは強いわけだし
コントレイルは普通の世代トップクラスが相手が弱過ぎて三冠取っちゃった感はあるけど
8 : 2021/01/12(火)14:28:57 ID:at7lwb/J0
三冠馬の安売りのせいでクラシックの価値が今後どうなるかわからん
9 : 2021/01/12(火)14:30:55 ID:p/xiUnUu0
結論を出すのはまだ早い
一年後にははっきりしていると思うけれど
一年後にははっきりしていると思うけれど
22 : 2021/01/12(火)14:50:27 ID:at7lwb/J0
>>9
既にもう価値が落ちてる
達成当時に比べたらJCの負けのせいで化けの皮が剥がれまくっちゃった
既にもう価値が落ちてる
達成当時に比べたらJCの負けのせいで化けの皮が剥がれまくっちゃった
10 : 2021/01/12(火)14:31:36 ID:nCaWa0GC0
競馬の馬なんて所詮金儲けのネタでしか無いし3冠とかどうでもええわw
最強だの何だのガキみたいに語ってるアホ見ると反吐が出る
最強だの何だのガキみたいに語ってるアホ見ると反吐が出る
11 : 2021/01/12(火)14:31:53 ID:5FZHUz1h0
元々牝馬三冠は安い
12 : 2021/01/12(火)14:33:00 ID:at7lwb/J0
どう頑張ってもあの二頭じゃクロノジェネシスやグランアレグリアに勝てなそうだしどうすんのこれ
29 : 2021/01/12(火)15:07:04 ID:kDB5sQQ10
>>12
クロノが最強扱いされてるのが違和感を感じる
13 : 2021/01/12(火)14:33:00 ID:EeQU/CtP0
VM秋天JC>牡馬三冠
14 : 2021/01/12(火)14:34:16 ID:at7lwb/J0
>>13
コントレイルがJCで負けたせいでそうなった
コントレイルがJCで負けたせいでそうなった
15 : 2021/01/12(火)14:38:32 ID:ul5Kj4oq0
コントレイルが菊出ないで秋天に出てたら勝ち負けだったと思うがなあ
58 : 2021/01/12(火)17:42:08 ID:+m2B7h3D0
>>15
府中の秋天なんてローレル自滅で勝ち拾っただけのバブルガムフェローがいる程度で
三歳馬必敗のレースでしょ。この時期の古馬との成長度の差はまだ大きいよ
三歳馬必敗のレースでしょ。この時期の古馬との成長度の差はまだ大きいよ
16 : 2021/01/12(火)14:39:36 ID:QEOzdw/K0
ミスターシービーがいることでまだ助かってる
51 : 2021/01/12(火)17:14:49 ID:FN4bA9hb0
>>16
ミスターシービーは古馬でGI勝ってるし同期のライバルが古馬GI勝ちまくってるからな
三冠馬の世代は弱いを覆してるし何ら助かってないと思うけど
コントレイルは今年勝てるかも分からんし世代は糞弱そうだからな
三冠馬の世代は弱いを覆してるし何ら助かってないと思うけど
コントレイルは今年勝てるかも分からんし世代は糞弱そうだからな
18 : 2021/01/12(火)14:43:06 ID:tB1QmbyV0
達成する馬が多いと価値が下がるのか
アーモンドアイの勝ったドバイターフとかロードカナロアの勝った香港スプリントもそのお仲間ってことでいいんだよね
19 : 2021/01/12(火)14:45:40 ID:at7lwb/J0
>>18
下がるでしょ実際w
コントレイルやデアリングタクトでも取れる三冠(笑)って言われるようになるんやで
下がるでしょ実際w
コントレイルやデアリングタクトでも取れる三冠(笑)って言われるようになるんやで
20 : 2021/01/12(火)14:46:36 ID:at7lwb/J0
無敗の三冠馬がJCで即負けとか恥ずかしくないのかね
93 : 2021/01/12(火)22:27:24 ID:sspob8Bz0
>>20
ルドルフ「す、すいません。。。」
21 : 2021/01/12(火)14:48:16 ID:at7lwb/J0
コントレイルにはディープインパクトの名前が重すぎる
24 : 2021/01/12(火)14:56:21 ID:at7lwb/J0
しかもコントレイルとデアリングタクトって持ち時計もショボいんだよな
レコード一回も出せてないから今後も勝てない可能性が全然あるのが悲惨
レコード一回も出せてないから今後も勝てない可能性が全然あるのが悲惨
67 : 2021/01/12(火)18:58:59 ID:BH6HY3Wf0
>>24
コントレイルは東スポ2歳はスーパーレコードだよ
そのレースが生涯ベストパフォのままきてるけど
そのレースが生涯ベストパフォのままきてるけど
25 : 2021/01/12(火)14:59:37 ID:e15Fkkf10
所詮は世代G1って事が証明されちゃった
VM秋天JCってG1 3勝の組み合わせじゃ下の方だろ
VM秋天JCってG1 3勝の組み合わせじゃ下の方だろ
27 : 2021/01/12(火)15:03:08 ID:kpvhJrAU0
こんな世代しかつくれなかった戦犯は誰だ
28 : 2021/01/12(火)15:04:39 ID:yGFZ0Mcw0
コントレイルの適距離が1800って言う微妙な所にあるせいで今年も活躍出来るか分からんしな
やっぱドバイ行くしかねーな
やっぱドバイ行くしかねーな
30 : 2021/01/12(火)15:07:37 ID:2HnmJlX50
牝馬三冠なんて最初から価値無しだからどうでもいい
牡馬三冠をゴミにした薬中とその糞ガキは万死に値する
牡馬三冠をゴミにした薬中とその糞ガキは万死に値する
31 : 2021/01/12(火)15:15:26 ID:S5NL3xS+0
クソスレ
32 : 2021/01/12(火)15:15:38 ID:r4H86C990
こんなこというから積極的に使いにくくなっていくんだろ
33 : 2021/01/12(火)15:16:29 ID:tL6UjjuF0
今年の結果次第やろ
36 : 2021/01/12(火)15:29:17 ID:at7lwb/J0
>>33
その今年の結果出せるかどうかが早くも絶望的だから言ってるんだよ
その今年の結果出せるかどうかが早くも絶望的だから言ってるんだよ
34 : 2021/01/12(火)15:20:23 ID:floi0LGQ0
アーモンドの戦績から目をそらしてそう
35 : 2021/01/12(火)15:20:33 ID:eCqUWH5n0
そんなことはないけど
三冠に限らず他のG1も強い馬が順当に勝ってるのをみて、やっぱ観客こそが一番の紛れなんだなと
三冠に限らず他のG1も強い馬が順当に勝ってるのをみて、やっぱ観客こそが一番の紛れなんだなと
37 : 2021/01/12(火)15:31:09 ID:6EEHLn8q0
コントレイルのせいじゃなくて他の4歳馬のせいだろ、カス
コント・デアに原因はねーよ
コント・デアに原因はねーよ
38 : 2021/01/12(火)15:31:42 ID:x04Bag110
古臭い価値観は廃れていくんだよ
39 : 2021/01/12(火)15:35:11 ID:at7lwb/J0
コントレイル→春天逃亡
デアリングタクト→今更金鯱賞
デアリングタクト→今更金鯱賞
終わってる
40 : 2021/01/12(火)15:35:34 ID:floi0LGQ0
拗らすとこうまで盲目になるんだな
41 : 2021/01/12(火)15:46:07 ID:9xFeXsMg0
そもそも牝馬三冠なんか大した価値もないだろ。距離も2400までだし
デアリングタクトも53であれじゃとても強いとは言えんな
コントレイルは何というかなるべきではなかった
ずっと大した事ないってアンチ以外からも多数声があってJCでとどめ刺された感じ
デアリングタクトも53であれじゃとても強いとは言えんな
コントレイルは何というかなるべきではなかった
ずっと大した事ないってアンチ以外からも多数声があってJCでとどめ刺された感じ
42 : 2021/01/12(火)15:54:44 ID:iOPYeUgG0
ちみたち三冠馬をリスペクトできないなら競馬やめなさい
多摩川あたりでボートでも買ってやがれ
43 : 2021/01/12(火)15:56:17 ID:at7lwb/J0
その三冠馬の価値を下げたのが他でもないコントレイル、デアリングタクトなのだよ。
44 : 2021/01/12(火)15:59:54 ID:hWPWGB+L0
松中「いかんのですか」
45 : 2021/01/12(火)16:01:59 ID:vKCnIrrW0
菊混じってる時点で三冠にもう価値なんてなかろ
春天勝ってない馬は評価しないってならいいけど
春天勝ってない馬は評価しないってならいいけど
47 : 2021/01/12(火)16:13:00 ID:ki3ccFDI0
ようするにアーモンドアイが凄すぎたってだけの話だな
50 : 2021/01/12(火)16:45:43 ID:0Iqz2fmG0
>>47
ねーよアモ基地w急にコントレイル上げ出したのお前らだろ
48 : 2021/01/12(火)16:21:50 ID:CynxoCZm0
過去の3冠馬でもアーモンドに負けてた奴多いだろうに
49 : 2021/01/12(火)16:39:19 ID:/30s1bbe0
過去の三冠馬はギュスターヴクライとかハーツクライとかスターマンとかカツラギエースとかもっとわけわからん馬に負けてる件について
135 : 2021/01/13(水)17:46:56 ID:a2LaX9Bb0
>>49
阪大はオルフェが本気じゃないからノーカン
競馬板ではハーツ>アーモンドであり、ディープは大したことない馬扱いなので負けて当然
ブライアンの負けは全部大久保のせいだからノーカン
ルドルフは古いからノーカン
競馬板ではハーツ>アーモンドであり、ディープは大したことない馬扱いなので負けて当然
ブライアンの負けは全部大久保のせいだからノーカン
ルドルフは古いからノーカン
よって微妙な馬に力負けした三冠馬はコントだけ
144 : 2021/01/13(水)19:39:45 ID:CR5+a/9E0
>>135
競馬版の1人のノイジーマイノリティだけだろうがw
100人いたら100人全員アーモンド>ハーツだろうww
100人いたら100人全員アーモンド>ハーツだろうww
52 : 2021/01/12(火)17:18:19 ID:G9zaC8Rn0
そもそも価値が下がったのはコントレイルやデアリングタクト自身であって三冠や牝馬三冠の価値は何も変わらないよ
と言うか三冠の価値ガーって結局馬自身の問題をレースに責任転嫁してるだけだからな
本当に情けない、まだ現役なんだから今後いくらでも挽回のチャンスはあるのにな
と言うか三冠の価値ガーって結局馬自身の問題をレースに責任転嫁してるだけだからな
本当に情けない、まだ現役なんだから今後いくらでも挽回のチャンスはあるのにな
53 : 2021/01/12(火)17:19:08 ID:p09yq9S30
デアリングタクトは3冠牝馬としては及第だろ
問題は3冠馬の価値を失墜させたコントレイル44号さんだ
問題は3冠馬の価値を失墜させたコントレイル44号さんだ
55 : 2021/01/12(火)17:24:01 ID:HXIQct7F0
>>53
別に失墜してなくね?
三冠馬の価値が失墜したという事はシンザンやルドルフ、ディープの価値も失墜したという事だよな
何処で失墜してるのか具体的に示してみて?
三冠馬の価値が失墜したという事はシンザンやルドルフ、ディープの価値も失墜したという事だよな
何処で失墜してるのか具体的に示してみて?
54 : 2021/01/12(火)17:20:57 ID:tLiKOKcO0
三冠の価値は何一つ変わらないよ
コントレイルが三冠馬の面汚しだっただけの話
コントレイルが三冠馬の面汚しだっただけの話
57 : 2021/01/12(火)17:34:58 ID:at7lwb/J0
牝馬三冠に元々価値がないというのであれば、コントレイルのせいで牡馬三冠もそうなるわ
60 : 2021/01/12(火)18:18:25 ID:uqfNIUEx0
44号はこれ以上戦歴が汚れる前に引退した方がいい
61 : 2021/01/12(火)18:21:34 ID:7NFgmmeA0
なんだかんだルドルフ以降は本当に強い馬しかいなかったからな
そんなに強くない牡馬三冠馬ってのが受け入れられないわ
そんなに強くない牡馬三冠馬ってのが受け入れられないわ
63 : 2021/01/12(火)18:37:15 ID:GMlYpCU/0
>>61
ルドルフ以降だとナリタブライアンも入る
62 : 2021/01/12(火)18:35:50 ID:+6iXOCPy0
コントレイルは血統が早熟くせえんだよな
三冠馬の価値を落とさないためにはキレイな戦績のうちに引退したほうがいいと思う
三冠馬の価値を落とさないためにはキレイな戦績のうちに引退したほうがいいと思う
68 : 2021/01/12(火)19:00:50 ID:at7lwb/J0
>>62
コントレイルがディープ、オルフェ級になれなそうなのがね、、、
春天逃亡って時点でもう怪しい
コントレイルがディープ、オルフェ級になれなそうなのがね、、、
春天逃亡って時点でもう怪しい
64 : 2021/01/12(火)18:40:28 ID:W/5Np14G0
デアリングタクトは福永が邪魔しなきゃ勝ってただろ
70 : 2021/01/12(火)19:46:17 ID:2SvRAzP00
ぶっちゃけコントなんてエアシャカールより能力低いからな
年度代表馬投票の結果を見ても、記者はよく見てる
年度代表馬投票の結果を見ても、記者はよく見てる
71 : 2021/01/12(火)19:47:07 ID:ZGbs9bs50
は?
73 : 2021/01/12(火)19:56:35 ID:M5Xj5pz10
俺はデアリング強くなると思うけどね
91 : 2021/01/12(火)22:18:18 ID:cE9zvQgz0
>>73
ジェンティルドンナもアーモンドアイも3歳がピークだったろ
94 : 2021/01/12(火)22:39:02 ID:2EWIEg1Y0
>>91
アーモンドアイは古馬になってからの方が強かった
74 : 2021/01/12(火)19:58:23 ID:Kw9I8qLo0
簡単にではないだろ
最強馬に限りなく近づけた
最強馬に限りなく近づけた
75 : 2021/01/12(火)19:59:47 ID:ZGbs9bs50
アーモンドアイも三冠馬なんで
76 : 2021/01/12(火)20:00:38 ID:RcBExQNu0
三冠馬が三冠馬倒せばもっと勝ち上がるって証明されただけ
77 : 2021/01/12(火)20:18:00 ID:2VGsmNEn0
何がやばいってライバルだった馬がボコボコにされ続けてること
78 : 2021/01/12(火)20:19:03 ID:QH9ULPsg0
競馬は台本だからな
80 : 2021/01/12(火)20:25:44 ID:rvHx4cgH0
スティルインラブって、もっと酷いのもいるしな
秋華賞以降、1勝もしてないし、次走のエリザベス女王杯ですら負けた
アパパネも三冠の後に勝ったのはヴィクトリアマイルだけだろ
秋華賞以降、1勝もしてないし、次走のエリザベス女王杯ですら負けた
アパパネも三冠の後に勝ったのはヴィクトリアマイルだけだろ
81 : 2021/01/12(火)20:49:27 ID:viDOCIIu0
ナリタブライアンも古馬でG1は全敗したな