1 : 2021/02/03(水)23:19:07 ID:lr/qmjMP0
今年グランが
大阪杯1着
安田記念1着
天皇賞秋2着(1着コントとか?)
香港マイル1着
最終成績14戦10勝[10-2-1-1]G17勝の場合、
最強マイラー、アーモンドに次ぐ歴代2位の牝馬でいいよね?
大阪杯1着
安田記念1着
天皇賞秋2着(1着コントとか?)
香港マイル1着
最終成績14戦10勝[10-2-1-1]G17勝の場合、
最強マイラー、アーモンドに次ぐ歴代2位の牝馬でいいよね?

19 : 2021/02/03(水)23:51:41 ID:qaC/3rqB0
>>1
の言うような結果になればアーモンド超えのレジェンド牝馬だろ
2 : 2021/02/03(水)23:20:40 ID:dvvzHjCY0
お前の妄想上の活躍でどうこうとか興味ないよw
3 : 2021/02/03(水)23:21:40 ID:lr/qmjMP0
>>2
一番最初にレスしたのに興味ないは草
一番最初にレスしたのに興味ないは草
4 : 2021/02/03(水)23:22:23 ID:KeIeL0Mu0
牝馬歴代2位は無理
モーリスとオルフェを比べるくらい無理
モーリスとオルフェを比べるくらい無理
7 : 2021/02/03(水)23:24:23 ID:lr/qmjMP0
>>4
この場合のグランはモーリスより成績上で、牝馬内での評価なら無理じゃなくない?
この場合のグランはモーリスより成績上で、牝馬内での評価なら無理じゃなくない?
10 : 2021/02/03(水)23:26:34 ID:KeIeL0Mu0
>>7
試しにリスグラシューと比べてみて
6 : 2021/02/03(水)23:23:24 ID:cg8HEajI0
能力だけみたら最近クラス
9 : 2021/02/03(水)23:25:49 ID:5IabMYJm0
つくづく朝日杯とNHKマイルが惜しいな
11 : 2021/02/03(水)23:26:46 ID:kLqQkhZq0
史上最強馬アーモンドアイを子供あつかいして勝ってんだから
G1 7勝もできたら史上最強馬でいいよ
G1 7勝もできたら史上最強馬でいいよ
史上最強「牝馬」じゃなくて、史上最強「馬」な
24 : 2021/02/04(木)00:00:10 ID:gYb5FGaj0
>>11
史上最強馬 シンボリルドルフ
史上最強牝馬 グランアレグリア(今年の結果による)
2020最強牝馬 グランアレグリア
史上最強牝馬 グランアレグリア(今年の結果による)
2020最強牝馬 グランアレグリア
12 : 2021/02/03(水)23:27:03 ID:g6nTOczU0
香港マイルってゴールデンシックスティと対決になるから国内より厳しそうやな
13 : 2021/02/03(水)23:28:32 ID:Q1fqCXU50
7勝でもタックルドンナやウオッカより下
まあ今年1勝も出来ない可能性大だけど
14 : 2021/02/03(水)23:30:54 ID:lr/qmjMP0
>>13
牝馬限定で水増ししてる馬よりマシやし、古馬混合G16勝なら十分強いやろ。
牝馬限定で水増ししてる馬よりマシやし、古馬混合G16勝なら十分強いやろ。
95 : 2021/02/04(木)21:24:19 ID:hvAkrd+A0
>>14
その内訳が短距離メインじゃ微妙だな
競馬の起源わ考えると短距離しか走れない馬は欠陥品
競馬の起源わ考えると短距離しか走れない馬は欠陥品
15 : 2021/02/03(水)23:31:27 ID:n3IhFZcE0
藤沢ラストイヤーだし
記念に凱旋門賞かインターナショナルSに行きそう
記念に凱旋門賞かインターナショナルSに行きそう
16 : 2021/02/03(水)23:33:39 ID:thHFhQNS0
G1については格が一応、ある。
古馬牝馬限定G1、短距離G1は一段下。
海外G1は数が膨大で取り易いものから超絶ハイレベルなものまでなのでレースで判断。
アーモンドアイは本来出るべきではなかったヴィクトリアマイルは格下G1、ドバイターフは中程度のG1。グランアレグリアはスプリンターSは格下G1
古馬牝馬限定G1、短距離G1は一段下。
海外G1は数が膨大で取り易いものから超絶ハイレベルなものまでなのでレースで判断。
アーモンドアイは本来出るべきではなかったヴィクトリアマイルは格下G1、ドバイターフは中程度のG1。グランアレグリアはスプリンターSは格下G1
17 : 2021/02/03(水)23:37:22 ID:kLqQkhZq0
まぁロードカナロアも、世界最高と言われる香港のスプリントで完勝したから年度代表馬になれた所もあるから
格は存在すると思う
格は存在すると思う
31 : 2021/02/04(木)00:18:45 ID:Geh9Rsk80
>>17
いやG14勝もしたんだしそんなもん関係なく年度代表馬だったろ
お前が言いたいのは顕彰馬のことじゃないのか?
お前が言いたいのは顕彰馬のことじゃないのか?
18 : 2021/02/03(水)23:37:34 ID:4SvywSig0
1200~2000のG1勝ったらもう最強でいいよ
20 : 2021/02/03(水)23:53:43 ID:wnAanLN80
相変わらず妄想大好きで実際のレースで負けるとそんな事は言った覚えもないような顔してまた妄想始めるんだよな、どんだけ妄想好きなんだよ
妄想するなら6勝してからにしたらどうだ?
妄想するなら6勝してからにしたらどうだ?
22 : 2021/02/03(水)23:56:26 ID:qaC/3rqB0
>>20
まあこれよな
安田と香港勝てれば御の字だろ
安田と香港勝てれば御の字だろ
21 : 2021/02/03(水)23:54:57 ID:WpRvCEsL0
短距離で水増しって言われる
23 : 2021/02/03(水)23:59:10 ID:ZuI3OB1+0
歴代2位の牝馬って言ってもチャンピオンディスタンス一回も勝ったことないのはちょっと無理があるな
JCまで勝ってようやく土俵に上がれるんじゃないか
現状そのまま7勝してもウォッカ未満
JCまで勝ってようやく土俵に上がれるんじゃないか
現状そのまま7勝してもウォッカ未満
36 : 2021/02/04(木)01:57:54 ID:9vUpL9tg0
>>23
後期高齢者?
25 : 2021/02/04(木)00:01:23 ID:9fkzNE4f0
カズヲが行きたいと言ってるブリーダーズカップの格はどのくらい?
26 : 2021/02/04(木)00:01:43 ID:a0yBEZYF0
誰も最強マイラーには触れないけど、異論なし?
27 : 2021/02/04(木)00:01:43 ID:nFwlSH9K0
これだとモーリスの牝馬版って感じだな
最低でも府中2400勝ちor有馬勝ちがないとやや厳しい
最低でも府中2400勝ちor有馬勝ちがないとやや厳しい
28 : 2021/02/04(木)00:05:40 ID:KbZcDz0L0
短距離最強牝馬とは呼ばれるだろう
29 : 2021/02/04(木)00:11:29 ID:T1mS5MYU0
アーモンドの名前を使ってる時点で
アーモンドの方が上って認めてるようなもんだな。
アーモンドの方が上って認めてるようなもんだな。
30 : 2021/02/04(木)00:16:52 ID:a0yBEZYF0
>>29
歴代2位って認めとるやん
32 : 2021/02/04(木)00:20:41 ID:aTvUFBFM0
現状最強マイラー最右翼のタイキシャトル的な名前ある海外G1勝ちは欲しいかも
時代が悪いから多くは望めないけど
時代が悪いから多くは望めないけど
33 : 2021/02/04(木)00:22:15 ID:owKZorOR0
東京コースのみのラキ珍感の無さは有りだな
34 : 2021/02/04(木)01:10:39 ID:jhB69SJ70
アーモンドアイ直接倒して1200、1600、2000勝ってる時点で7勝でも上だろ
35 : 2021/02/04(木)01:55:07 ID:2Y2gdlr60
今年は1勝もできないよ
37 : 2021/02/04(木)02:04:45 ID:mqNY35Wj0
海外GI勝ちが無いなら
ダービー馬ウオッカの格には勝てない
裏を返せば、ブリーダーズカップフィリー&メアターフ程度でも勝ってGI7勝ならウオッカ以上だと認める人も多い
ダービー馬ウオッカの格には勝てない
裏を返せば、ブリーダーズカップフィリー&メアターフ程度でも勝ってGI7勝ならウオッカ以上だと認める人も多い
42 : 2021/02/04(木)02:46:15 ID:Uv8R7GQD0
ジャパンカップ勝てなきゃ最強馬論争に加わるのは認められねーわ
45 : 2021/02/04(木)04:22:00 ID:/dPx2pey0
>>42
オルフェやブライアンは好みは
別にして論争候補
アーモンドアイなんて最強論争の
圏外も圏外
別にして論争候補
アーモンドアイなんて最強論争の
圏外も圏外
64 : 2021/02/04(木)12:12:39 ID:nEly4bj90
>>45
ブライアンwww
43 : 2021/02/04(木)03:54:49 ID:XuzvwepL0
G1を7勝してなおかつアーモンドに完勝してるんだから使い分けの犠牲で勝ち数は及ばなかったがアーモンドより強いというのはまあありかな
史上最強論争に加わるには牝馬の2キロ減がどうしても足かせになる
どこかの別定戦で59キロ背負ってG1級牡馬が複数いるとこで完勝でもしたら斤量も証明出来るんだけど今時そんな斤量がきついレース出ねえよな
史上最強論争に加わるには牝馬の2キロ減がどうしても足かせになる
どこかの別定戦で59キロ背負ってG1級牡馬が複数いるとこで完勝でもしたら斤量も証明出来るんだけど今時そんな斤量がきついレース出ねえよな
44 : 2021/02/04(木)04:18:43 ID:Ay3dAj3+0
そもそもアーモンドアイなんか強いか?
グランのレースぶりの方がよっぽどやばいんだが
阪神カップですらアーモンドの全レース超えてるやろ
グランのレースぶりの方がよっぽどやばいんだが
阪神カップですらアーモンドの全レース超えてるやろ
52 : 2021/02/04(木)06:14:40 ID:LDJaVWFI0
>>44
3歳時はノーカンな、リスグラの下位互換
46 : 2021/02/04(木)04:31:08 ID:3zwFuW1d0
桜花賞、安田、スプリンターズ、マイルCS、宝塚、JC、有馬
グ ラ ン 最 強
グ ラ ン 最 強
88 : 2021/02/04(木)19:32:25 ID:iknsMQVW0
>>46
いやいや大阪杯負けるんかいw
48 : 2021/02/04(木)05:13:42 ID:jCMquFPp0
一昨年のマイルCSを使えなかったのが残念。
使ったところで勝てたかどうかは分からないが、中央4場でのG1制覇の機会を逸してしまった。
使ったところで勝てたかどうかは分からないが、中央4場でのG1制覇の機会を逸してしまった。
49 : 2021/02/04(木)05:29:23 ID:17ncEx2L0
JCか有馬を勝ててない馬が最強なわけがない。単なる短距離馬が大阪杯みたいな新参中距離G1も勝ったよなって程度
53 : 2021/02/04(木)07:08:00 ID:rGzWngHl0
9勝でアーモンドが騒がれてたのに17勝とか正気か?
54 : 2021/02/04(木)10:32:09 ID:uzeofqUT0
最強マイラー論争で必ず名前が挙がるタイキシャトルが最強論争に出てくることはまず無い
ダイワメジャーやニッポーテイオーを推す天邪鬼も流石に最強論争では推したりしない
無意識のうちに2400m以上を勝ってなきゃ話にならないと分かってるんだよ
ダイワメジャーやニッポーテイオーを推す天邪鬼も流石に最強論争では推したりしない
無意識のうちに2400m以上を勝ってなきゃ話にならないと分かってるんだよ
56 : 2021/02/04(木)11:00:00 ID:WR6Bwatc0
アーモンドアイが1600得意じゃないって風潮にJCでなっちゃったからな
実際2000-2400の走りの方が強さそうだがな
実際2000-2400の走りの方が強さそうだがな
58 : 2021/02/04(木)11:06:50 ID:Q/tv+1jo0
大阪杯勝つだけで歴史的名馬でいいわ
1200、1600、2000の古馬G1勝てば本物
1200、1600、2000の古馬G1勝てば本物
59 : 2021/02/04(木)11:13:26 ID:WuyHrs/g0
武豊
「ディープはマイルだったら全然勝てますけど、1200は厳しいと思います。テンが付いて行けないのと、最後の直線もスピードが乗る前に終わってしまうと思います。」
「ディープはマイルだったら全然勝てますけど、1200は厳しいと思います。テンが付いて行けないのと、最後の直線もスピードが乗る前に終わってしまうと思います。」
つまり、グランは本物
61 : 2021/02/04(木)11:33:17 ID:aTvUFBFM0
>>59
でもグランは2400~3200は勝てないじゃん
60 : 2021/02/04(木)11:25:11 ID:mjVfOoyk0
最強牝馬ジェンティルドンナ
次点アーモンドアイ
その次にくる可能性はあるな
直接対決勝ってるけど三冠馬ではないから無理だわ
次点アーモンドアイ
その次にくる可能性はあるな
直接対決勝ってるけど三冠馬ではないから無理だわ
62 : 2021/02/04(木)11:48:33 ID:iX85ibPK0
>>60
まだジェンティル最強とか言ってる人がいることに驚き
67 : 2021/02/04(木)12:58:51 ID:mjVfOoyk0
>>62
総合力ならジェンティルドンナだろう
有馬記念、ドバイシーマ勝ってるし
そりゃ府中にこもればアーモンドアイだが
有馬記念、ドバイシーマ勝ってるし
そりゃ府中にこもればアーモンドアイだが
63 : 2021/02/04(木)12:11:26 ID:ctlJOm9N0
新種の最強馬と言ってよい
69 : 2021/02/04(木)13:10:35 ID:osrHXmj30
未だに相手の出遅れを無視して子供扱いとか騒ぐ花畑いるよね
そもそもアーモンドは末脚のある先行馬なのに、出遅れは致命的
そもそもアーモンドは末脚のある先行馬なのに、出遅れは致命的
71 : 2021/02/04(木)13:48:04 ID:pp0q5Pnn0
>>69
そもそも出遅れしてないしな
行き脚つかなかっただけで
行き脚つかなかっただけで
70 : 2021/02/04(木)13:15:13 ID:J/kbA+Av0
グランアレグリアって歴代最強マイラーと思ってる。やはり阪神カップ何度観ても化け物レベル
ディープの産駒でも1番強い
ディープの産駒でも1番強い
73 : 2021/02/04(木)14:02:01 ID:yFIgPB2S0
前にいたグランアレグリアに上がりすら負けてるんじゃどの位置取りでも一緒
74 : 2021/02/04(木)14:05:28 ID:d20w2Ox80
現時点でもグランのほうが上だろ
直対で差し切られて完敗してるのに
直対で差し切られて完敗してるのに
78 : 2021/02/04(木)16:35:37 ID:lPu+M+ra0
出遅れたから負けたのは仕方ないとか言うなら
ルーラーシップ最強!!!!!!
になるんじゃね?
ルーラーシップ最強!!!!!!
になるんじゃね?
79 : 2021/02/04(木)16:36:36 ID:riFGjsJu0
普通に阪神JF行ってたら勝ってただろうに
80 : 2021/02/04(木)17:32:40 ID:BVTx/4dI0
グラン方が上っていう人は去年のJCにグランが出てたら勝ってたと思う人たちなのか?1600以下ならグランの方が一枚上手だと思うけど2000以上はさすがにアーモンドアイには勝てる要素少なくないか
81 : 2021/02/04(木)17:45:46 ID:2TeGjmF30
もうG1の勝利数でアーモンドアイを超えるのは無理だし
中身で勝負するしかない
3階級制覇と海外はBC、ドリームレースの有馬記念、これだけ勝てば文句ないんじゃないかな
中身で勝負するしかない
3階級制覇と海外はBC、ドリームレースの有馬記念、これだけ勝てば文句ないんじゃないかな
82 : 2021/02/04(木)17:52:03 ID:1XRsybq+0
>>81
自分は勝ち方にもよるけどJC勝ってくれれば最強馬論争に入ってもいいと思ってるな。JCだけじゃ納得出来ない人も多いと思うけどね
83 : 2021/02/04(木)18:15:03 ID:HjehLU820
クラシックは桜花賞一つだけ
得意のマイルでさえ朝日杯にマイルCと負けている
何をもって最強馬だって言うつもりだ?
リスグラ最強よりも更に酷い
得意のマイルでさえ朝日杯にマイルCと負けている
何をもって最強馬だって言うつもりだ?
リスグラ最強よりも更に酷い
84 : 2021/02/04(木)18:48:33 ID:L2l547mY0
てかグランアレグリアって2、3歳の頃早熟って言われてたよな?
早熟だから早期から勝てるG1を狙ってるとか
早熟だから早期から勝てるG1を狙ってるとか
85 : 2021/02/04(木)19:21:06 ID:eAe1klzs0
アーモンドを直対でねじ伏せてんだから最強牝馬決定
86 : 2021/02/04(木)19:26:48 ID:PMnbvALc0
>>85
単細胞は楽でいいな。悩みないだろ(笑)
87 : 2021/02/04(木)19:27:50 ID:LDJaVWFI0
リスグラとアーモンド負かした馬同士で争えばいいやんか
91 : 2021/02/04(木)20:52:51 ID:tHE38ieM0
ぶっちゃけまだアーモンドアイ越えまであるだろ
秋天、JC、有馬も勝って欲しい
秋天、JC、有馬も勝って欲しい
93 : 2021/02/04(木)21:07:45 ID:CI2wEcrh0
>>91
この馬の今までのローテーション見てよくそんな考えができるなwwwwwwww。おめでたい頭してるわ
引用元: グランアレグリアがG17勝した場合の評価