1 : 2021/02/05(金)19:07:54 ID:KV1JuHbSp
衝撃なんやが

2 : 2021/02/05(金)19:08:38 ID:/8W7IS/Y0
あれだけ負けまくってて最強はねえわ
190 : 2021/02/05(金)19:41:34 ID:mAsvUvSza
>>2
エネイブルは最強候補から消えるんか?
3 : 2021/02/05(金)19:09:05 ID:ffLJIkuRa
それでもワイの思う歴代最強馬はタップや
4 : 2021/02/05(金)19:09:19 ID:u/+efirv0
セントサイモンや
5 : 2021/02/05(金)19:09:54 ID:QyINS4Wwr
府中だけやろ🤔
6 : 2021/02/05(金)19:10:31 ID:hN9Izp6z0
G1勝利数はね
比べる行為がナンセンス
比べる行為がナンセンス
7 : 2021/02/05(金)19:10:35 ID:11siB78Q0
いやディープだよ
8 : 2021/02/05(金)19:11:02 ID:ng/BSMORd
アーモンドアイは牝馬やからハンデ有利やし
9 : 2021/02/05(金)19:11:15 ID:YrqNp00W0
オルフェーヴルや
10 : 2021/02/05(金)19:11:25 ID:zDwtT32p0
リボーだよ
11 : 2021/02/05(金)19:11:30 ID:B+UkqA+XM
ジャスタウェイは?
12 : 2021/02/05(金)19:11:42 ID:YrqNp00W0
怪我しなかったらグラスワンダーだったんや
121 : 2021/02/05(金)19:33:47 ID:JSwOF+Gl0
>>12
怪我してんだから弱いのでは?
13 : 2021/02/05(金)19:11:51 ID:yK9dXimK0
テイエムオペラオーや
14 : 2021/02/05(金)19:11:59 ID:MY0zmVuE0
最強の定義決めないことには未来永劫決まらんわ
15 : 2021/02/05(金)19:12:16 ID:GH9hiet5d
牝馬最強やろ
16 : 2021/02/05(金)19:12:27 ID:JMiPlSXJ0
中山以外ならアーモンド 脚質的に相手にならん
アーモンドレベルの馬がディープの前で先行したことはないので差せるわけがない
アーモンドレベルの馬がディープの前で先行したことはないので差せるわけがない
164 : 2021/02/05(金)19:38:21 ID:xW6iqUfTa
>>16
凱旋門賞みたいに普通に先行策とるだけやろ
ディープはアーモンドアイみたいに雑魚に負けたことはないしな
ディープはアーモンドアイみたいに雑魚に負けたことはないしな
17 : 2021/02/05(金)19:12:29 ID:yK9dXimK0
ケガしなかったらナリタブリアンや
18 : 2021/02/05(金)19:12:30 ID:58KoG3b30
テイエムオペラオー
19 : 2021/02/05(金)19:12:59 ID:mxMIzOaUa
条件次第では勝てるってくらいだろ
20 : 2021/02/05(金)19:13:10 ID:RCjiysb1a
アーモンドアイを後ろから交わせる追い込み馬見てみたいわ
21 : 2021/02/05(金)19:13:10 ID:XyYuZnPwd
一番『速い』のはススズ
22 : 2021/02/05(金)19:13:13 ID:cmn8oVT4M
アーモンドアイって走り方綺麗すぎるよな
177 : 2021/02/05(金)19:40:09 ID:BMZkXvo9F
>>22
実は顔がちょっと斜め向きながら走るの可愛くてほんとすき
23 : 2021/02/05(金)19:13:25 ID:dzxu8QHsd
セクレタリアトやろ
あの馬明らかにおかしいで
あの馬明らかにおかしいで
24 : 2021/02/05(金)19:13:46 ID:3qeFf3Y50
3歳のアーモンドアイなら最強と言ってええわ
25 : 2021/02/05(金)19:14:06 ID:xP1VpTWX0
凱旋門賞で2着の馬が最強候補でしょ
ディープは失格無しでも3着だったんだし
ディープは失格無しでも3着だったんだし
31 : 2021/02/05(金)19:16:09 ID:n2lQbrYK0
>>25
凱旋門賞勝ってたらナカヤマフェスタになってたな
40 : 2021/02/05(金)19:20:54 ID:xP1VpTWX0
>>31
凱旋門賞勝ててたらナカヤマフェスタ最強でもいいと思うぞ
レース体型や賞金、世代の強さが違うんだから凱旋門賞位しか最強の比較対象ないやろ
レース体型や賞金、世代の強さが違うんだから凱旋門賞位しか最強の比較対象ないやろ
26 : 2021/02/05(金)19:14:35 ID:q2NCw65M0
セントサイモンな
28 : 2021/02/05(金)19:15:32 ID:HU4KVH11a
府中では
29 : 2021/02/05(金)19:15:55 ID:CHYeLzfk0
和田さんを乗せて勝ち続けたオペラオーや
30 : 2021/02/05(金)19:16:07 ID:FvcIc86u0
条件ペース次第やけど脚質的には相性最悪やろね
1回目のJCみたいな高速馬場のスピード巡行戦なら物理的に届かん
1回目のJCみたいな高速馬場のスピード巡行戦なら物理的に届かん
32 : 2021/02/05(金)19:16:11 ID:v8iqVHKvp
オルフェ
33 : 2021/02/05(金)19:16:57 ID:CHYeLzfk0
中山も春天も走らへんアモアイが最強を名乗ってはいけない
36 : 2021/02/05(金)19:20:09 ID:H941Tx9s0
ディープインパクトは競馬知らんやつでも知ってるくらい有名になれたのはなんでや?
180 : 2021/02/05(金)19:40:30 ID:d71HrHK+0
>>36
名前
顔が可愛い
顔が可愛い
37 : 2021/02/05(金)19:20:28 ID:BxblNF2Kd
オグリ エルコン オペ オルフェ
競馬30年以上見てきて能力的に最強と思えたのはこの4頭
こいつらに優劣付けろと言われても出来ないが
必ず一頭選べ言われたらオルフェかな
やっぱ古馬で世界最強を証明したのが大きい
競馬30年以上見てきて能力的に最強と思えたのはこの4頭
こいつらに優劣付けろと言われても出来ないが
必ず一頭選べ言われたらオルフェかな
やっぱ古馬で世界最強を証明したのが大きい
39 : 2021/02/05(金)19:20:34 ID:VhLxEnX20
グランに完敗の時点でちょっと…
41 : 2021/02/05(金)19:21:29 ID:roZOJr8z0
>>39
マイル馬はね・・・
42 : 2021/02/05(金)19:21:49 ID:oWhJimU70
府中専用が歴代最強とか笑うわ
43 : 2021/02/05(金)19:21:55 ID:TFwnNRgbr
老害「マルゼンスキー」
44 : 2021/02/05(金)19:22:44 ID:M0MQkzTB0
府中2000~2400ならディープより上だろうな
46 : 2021/02/05(金)19:23:35 ID:roZOJr8z0
>>44
そもそもディープってステイヤーよな
3000以上だと無敵やと思う
3000以上だと無敵やと思う
47 : 2021/02/05(金)19:23:41 ID:bFsOZW+k0
マンノウォーとかセクレタリアトやろ
48 : 2021/02/05(金)19:23:53 ID:rabPHRM/M
サイレントスズカは最強ではないか
49 : 2021/02/05(金)19:23:59 ID:+CNBvmNB0
なんでこういうスレでルドルフは上がらないんだ
一つ上の三冠馬ボコボコにしてるんだぞ
一つ上の三冠馬ボコボコにしてるんだぞ
59 : 2021/02/05(金)19:25:49 ID:4RH7Bufu0
>>49
時代かなあ
やっぱルドルフの頃は世界と比べるとレベル低かった
やっぱルドルフの頃は世界と比べるとレベル低かった
50 : 2021/02/05(金)19:24:26 ID:IUTfC+m4C
エーピージェット
51 : 2021/02/05(金)19:24:50 ID:kkY3wELaa
良の条件も多分つくやろ
天気に恵まれすぎだけど
天気に恵まれすぎだけど
52 : 2021/02/05(金)19:24:55 ID:v8iqVHKvp
未だにあの凱旋門であそこから負けたの意味わからん
53 : 2021/02/05(金)19:24:57 ID:b5iRloCM0
馬の評価は加点方式にしろ
どの馬を最強て言うてもええけど、そこだけは譲らんぞ
どの馬を最強て言うてもええけど、そこだけは譲らんぞ
56 : 2021/02/05(金)19:25:30 ID:TFwnNRgbr
>>53
セクレタリアトでええな
55 : 2021/02/05(金)19:25:14 ID:O4S7xQjg0
アモアイは斤量軽いしけっこう負けてるからなぁ
57 : 2021/02/05(金)19:25:38 ID:O4S7xQjg0
グラスワンダーかエルコンドルパサーかディープインパクトだよ
中距離ならサイレンススズカ
中距離ならサイレンススズカ
58 : 2021/02/05(金)19:25:39 ID:53QGyNURa
最強牝馬だったらアーモンドアイなのは知ってる
ダスカの方が好きだけど
ダスカの方が好きだけど
73 : 2021/02/05(金)19:27:35 ID:zzco07LcM
>>58
リスグラシューの方が強いわ
92 : 2021/02/05(金)19:30:08 ID:53QGyNURa
>>73
勝率連対率見てそれ言えんの?
63 : 2021/02/05(金)19:26:19 ID:ayb0iDe+a
テイエムオペラオーは相手が弱い云々
64 : 2021/02/05(金)19:26:21 ID:b5iRloCM0
ワイはロマン派なので凱旋門はオルフェかディープの仔に勝って欲しい
ナカヤマフェスタ?知らん
ナカヤマフェスタ?知らん
69 : 2021/02/05(金)19:26:58 ID:O4S7xQjg0
連闘でもマイルでもジャパンCでもゴリゴリに走るオグリキャップも強い
70 : 2021/02/05(金)19:27:06 ID:nWExG/Uf0
ダートならクロフネで終わる論争
72 : 2021/02/05(金)19:27:17 ID:YOjRyGqrd
ダート2400を2分24秒以内に走ればそいつが最強や
82 : 2021/02/05(金)19:28:50 ID:TFwnNRgbr
>>72
未だに2分26秒すら切れないからなぁ
199 : 2021/02/05(金)19:42:00 ID:iXwxzLZo0
>>82
日本ではまだそんな化け物が産まれてないな
75 : 2021/02/05(金)19:27:50 ID:Xm2ei8tfM
コースと距離によるやろ
76 : 2021/02/05(金)19:27:56 ID:cEgX80ej0
種牡馬実績比べたら雲泥やな
77 : 2021/02/05(金)19:27:56 ID:SrpwBZXK0
ナカヤマフェスタって翌年の凱旋門ボロ負けしてるの忘れられてるよな
78 : 2021/02/05(金)19:28:05 ID:T0pDvBPoa
ナリタブライアンって競馬しなくても当時の小学生でも名前知ってたって
すごいよな
86 : 2021/02/05(金)19:29:20 ID:TFwnNRgbr
>>78
競馬ゲームも競馬漫画もゴロゴロある時代の三冠馬やしそらね
79 : 2021/02/05(金)19:28:10 ID:Dc1301M3a
フジキセキや
80 : 2021/02/05(金)19:28:12 ID:g/kBDzKF0
東京2000-2400の条件付きで歴代最強やぞ
81 : 2021/02/05(金)19:28:44 ID:reO6CZ+b0
なんか今の競馬界は超サイヤ人のバーゲンセールって感じや
84 : 2021/02/05(金)19:29:03 ID:2F2kPGUq0
怪我しなかったらって条件付けれるならマルゼンスキーやろ
でも怪我しないのも実力やからディープやろな
でも怪我しないのも実力やからディープやろな
96 : 2021/02/05(金)19:30:55 ID:SrpwBZXK0
>>84
クラシック出れたら間違いなく3冠馬やったやろな
海外馬やからしゃーないが
海外馬やからしゃーないが
139 : 2021/02/05(金)19:35:29 ID:i6mFv9A9a
>>96
マルゼンスキーは持込馬であって外国産馬じゃないよ
85 : 2021/02/05(金)19:29:13 ID:b5iRloCM0
ナリタブライアンは若い人らに過小評価されとる思うわ
170 : 2021/02/05(金)19:39:17 ID:JRqbF/V8d
>>85
ナリブは活躍期間短すぎるわ
他はだいたい三冠取った以外の上積みがある
他はだいたい三冠取った以外の上積みがある
87 : 2021/02/05(金)19:29:32 ID:LwF+a6nF0
顔と名前のかっこよさ最強はトウカイテイオーでええよな
88 : 2021/02/05(金)19:29:33 ID:SrpwBZXK0
京都長距離はディープや
これは異論ないやろ まぁキタサンもおるけど
これは異論ないやろ まぁキタサンもおるけど
90 : 2021/02/05(金)19:30:07 ID:9oJG9J8S0
玄人ワイ「条件は?」
94 : 2021/02/05(金)19:30:32 ID:9rRqCihW0
>>90
鞍上が和田
91 : 2021/02/05(金)19:30:08 ID:mFAU76gld
オペラオーさんに決まっとる
93 : 2021/02/05(金)19:30:20 ID:zzco07LcM
強い馬から逃げ回ってただけの馬
95 : 2021/02/05(金)19:30:33 ID:UyFXETJS0
ディープは京都3200なら最強
97 : 2021/02/05(金)19:31:10 ID:Xm2ei8tfM
オペラオーは周りが弱かった説が根強いけどそんなことないやんな
108 : 2021/02/05(金)19:32:22 ID:nWExG/Uf0
>>97
他に古馬グランドスラム達成した馬おらんからな
メイショウドトウもオペ出て無ければ圧勝やし
メイショウドトウもオペ出て無ければ圧勝やし
99 : 2021/02/05(金)19:31:18 ID:nWExG/Uf0
ナリタブライアンは唯一の敵が自分の影やったってのがカッコええわな
シャドーロール目立つし
シャドーロール目立つし
133 : 2021/02/05(金)19:34:56 ID:SrpwBZXK0
>>99
めっちゃビビりやったから怪我してあかんくなったんやろな
あかんくなっても普通に強かったけどあんなんじゃなかった
あかんくなっても普通に強かったけどあんなんじゃなかった
148 : 2021/02/05(金)19:36:29 ID:kiszznl7a
>>133
動画見たら走り方違うもんな
ショック療法で短距離走らせるのも分かるわ
ショック療法で短距離走らせるのも分かるわ
100 : 2021/02/05(金)19:31:27 ID:kiszznl7a
最大パフォーマンスをもって最強とするのか、どの条件でも強いのを最強とするのかがそもそもまちまちやし自由でええんちゃう?
102 : 2021/02/05(金)19:31:40 ID:Vv1hklCUM
東京ならアモアイ
阪神ならオルフェ
京都ならディープ
阪神ならオルフェ
京都ならディープ