1 : 2021/02/05(金)13:57:25 ID:W/4X3IHR0
可哀想過ぎだろ北村…

2 : 2021/02/05(金)14:00:18 ID:W/4X3IHR0
結局逃げて負け続きだし北村友が正しかったのに
3 : 2021/02/05(金)14:00:36 ID:W/4X3IHR0
ソース競馬の天才
4 : 2021/02/05(金)14:01:26 ID:YF8As8HL0
スローのNHKマイルで2着だし、あれは差しのペースだから間違ってないと思う
5 : 2021/02/05(金)14:01:39 ID:ZFexn0mP0
なんでマイルCSにまた乗せた?
7 : 2021/02/05(金)14:03:53 ID:W/4X3IHR0
>>5
キャロが北村友の言う事聞いてくれて問題は厩舎にあると理解してくれたから
好きなように乗っていいと言われた
しかし調教師がしつこく逃げを指示したからそのまま乗るしか無かったと
これもキャロは理解してくれたからもうずっと北村の好きなように乗れる
キャロが北村友の言う事聞いてくれて問題は厩舎にあると理解してくれたから
好きなように乗っていいと言われた
しかし調教師がしつこく逃げを指示したからそのまま乗るしか無かったと
これもキャロは理解してくれたからもうずっと北村の好きなように乗れる
6 : 2021/02/05(金)14:02:32 ID:W/4X3IHR0
無能陣営はタメ逃げは合わないと散々文句言ってる模様
流石にキャロが北村友の言う事聞いて厩舎は赤っ恥
流石にキャロが北村友の言う事聞いて厩舎は赤っ恥
8 : 2021/02/05(金)14:06:12 ID:ZFexn0mP0
タメ逃げしてボロ負けするんだから差しは向いていないだろう
11 : 2021/02/05(金)14:09:04 ID:W/4X3IHR0
>>8
NHKマイル2着だしファンタジーは先行差し
この馬は逃げ馬じゃない
NHKマイル2着だしファンタジーは先行差し
この馬は逃げ馬じゃない
9 : 2021/02/05(金)14:07:11 ID:d5olpZ380
最初差し試そうって話だったのに中途半端なため逃げになったんじゃなかったっけ
10 : 2021/02/05(金)14:07:15 ID:ofdUcCaH0
じゃあもう厩舎変えるしかねぇじゃんw
12 : 2021/02/05(金)14:09:22 ID:W/4X3IHR0
>>10
今後次第で変えられる
今後次第で変えられる
13 : 2021/02/05(金)14:09:37 ID:iRngLTN00
騎手の言論を封じ込めるような真似してたら
競馬界全体のレベルが落ちるぞ
競馬界全体のレベルが落ちるぞ
14 : 2021/02/05(金)14:13:47 ID:Ez45pXMA0
まずはしっかり逃げて、それでダメなら、だろ?
タメ逃げのようなどっちつかずは一番やってほしくない
適性どうあれ机はクビだ
タメ逃げのようなどっちつかずは一番やってほしくない
適性どうあれ机はクビだ
19 : 2021/02/05(金)14:25:56 ID:W/4X3IHR0
>>14
勘違いしてるけどこの馬は馬場のバイアスで阪神JFみたいな逃げができただけで、本来は逃げのスピードが足りてない
そこを陣営も分かってねーからゴミなんだよ
北村友が正しい
勘違いしてるけどこの馬は馬場のバイアスで阪神JFみたいな逃げができただけで、本来は逃げのスピードが足りてない
そこを陣営も分かってねーからゴミなんだよ
北村友が正しい
15 : 2021/02/05(金)14:13:49 ID:EhhSj6ag0
で、武しゃんが伝家の宝刀ワーワー逃げして悪は滅びたと(笑)
98 : 2021/02/05(金)16:45:32 ID:uTn6dYYF0
>>15
新馬で差してるが
16 : 2021/02/05(金)14:17:55 ID:z0uYoGVr0
何やってもどうせダメジャーだし
17 : 2021/02/05(金)14:25:18 ID:CNReBvMw0
ダメジャー産ってそんなにきれんだろ
18 : 2021/02/05(金)14:25:30 ID:ZFexn0mP0
逃げも差しもできて自分で展開を作れるのということが強いのにね
20 : 2021/02/05(金)14:26:06 ID:ny2pl1vg0
ダイワメジャーの差し馬ってなんかピンとこない
結局量産型なんじゃないの?
結局量産型なんじゃないの?
21 : 2021/02/05(金)14:28:01 ID:W/4X3IHR0
アルアインだって北村友が溜める差しに戻した方が良いと進言したから大阪杯勝てた
それまでは川田で無理やり番手競馬して勝ちきれなくなってたろ
北村友の馬を見る目は間違いねーから
クラブからも信頼されてる
それまでは川田で無理やり番手競馬して勝ちきれなくなってたろ
北村友の馬を見る目は間違いねーから
クラブからも信頼されてる
22 : 2021/02/05(金)14:29:36 ID:Pdaswm+M0
かっ飛ばす馬がいて勝手にハイペースになったところを先行するのがベストなんだろうな
24 : 2021/02/05(金)14:31:19 ID:DIf3jVRL0
机は馬群捌きは下手だけど直線良く馬が伸びるよね、差し馬と合ってる
33 : 2021/02/05(金)14:35:53 ID:t43M14pi0
>>24
こいつステッキの持ち替え下手くそだから差し馬も向いてないと思うよ
なんとなく先行力ある馬が運良く流れに乗れた時に勝ってるだけで
流れは全く読めてない
なんとなく先行力ある馬が運良く流れに乗れた時に勝ってるだけで
流れは全く読めてない
28 : 2021/02/05(金)14:32:30 ID:cYbQbLrv0
まぁ阪急杯でガッツリ控えてくれるんでしょ?
29 : 2021/02/05(金)14:32:36 ID:/2lksuvm0
この馬は逃げとか差しとか関係なくて、スローならキレ負けするだけ
ファンタジーも阪神JFも超ハイペースで、桜花賞も泥んこ馬場にしてはハイペース
だからレースがハイペースなのかスローペースなのか乗っていてわかっていない騎手だとダメ
ファンタジーも阪神JFも超ハイペースで、桜花賞も泥んこ馬場にしてはハイペース
だからレースがハイペースなのかスローペースなのか乗っていてわかっていない騎手だとダメ
インタビュー見ていると友一はペースをわかっていない感じがする
ファンタジーと阪神JFは他にハイペース指向の馬が複数いたから結果的にハイペースになって力を出せたのだと思うよ
そういう意味では次走の阪急杯はスプリンターが複数出てくるから友一でも展開は向くかもね
34 : 2021/02/05(金)14:36:25 ID:W/4X3IHR0
>>29
お前の言う事より北村友の方が正しい
逃げ一辺倒にしてた陣営はクソだって事が証明されてる
ペースによってのマイナス幅はレシステンシアに関しては大きくない
ただ逃げ一辺倒にしたらペースのマイナス幅が大きくなるから一本調子のゴミになる
お前の言う事より北村友の方が正しい
逃げ一辺倒にしてた陣営はクソだって事が証明されてる
ペースによってのマイナス幅はレシステンシアに関しては大きくない
ただ逃げ一辺倒にしたらペースのマイナス幅が大きくなるから一本調子のゴミになる
162 : 2021/02/06(土)06:53:46 ID:HIyCD0WT0
>>34
自分の結論ありきでレスすんな。
32 : 2021/02/05(金)14:35:01 ID:0Pf6c5d+0
この馬、溜めても瞬発力勝負向きの馬じゃないだろ
キレる脚持ってないから展開の助けが必要
キレる脚持ってないから展開の助けが必要
36 : 2021/02/05(金)14:38:36 ID:M64hbSdb0
ソースは?
38 : 2021/02/05(金)14:39:10 ID:W/4X3IHR0
>>36
競馬の天才
競馬の天才
37 : 2021/02/05(金)14:38:53 ID:2gmRZFls0
机にも信者っていたんだな
40 : 2021/02/05(金)14:40:05 ID:W/4X3IHR0
>>37
北村友が正しいと言っただけで信者がーって頭おかしいのかお前
下手くそって言ったらアンチになるのかよ
この板の奴もまともな奴ホント減ったよな
北村友が正しいと言っただけで信者がーって頭おかしいのかお前
下手くそって言ったらアンチになるのかよ
この板の奴もまともな奴ホント減ったよな
81 : 2021/02/05(金)15:47:45 ID:+qFC9UDK0
>>40
このレスですでに15回目w
立派な信者だな
立派な信者だな
89 : 2021/02/05(金)16:13:01 ID:/2lksuvm0
>>81
あれだけハイペースに書き込みしているのに61で質問されて以降はパタっと書き込みが止まったね
39 : 2021/02/05(金)14:39:59 ID:7F8f35RU0
上がり33秒台で走れるんか?
そりゃドスロー良馬場なら出るだろうけどそのときはキレ負けするだろ?
そりゃドスロー良馬場なら出るだろうけどそのときはキレ負けするだろ?
42 : 2021/02/05(金)14:40:59 ID:W/4X3IHR0
>>39
それを今後証明していくんだよ
固定観念による決めつけてのは馬の能力幅を狭めるだけ
それを今後証明していくんだよ
固定観念による決めつけてのは馬の能力幅を狭めるだけ
54 : 2021/02/05(金)14:50:51 ID:/2lksuvm0
>>42
レースの作戦は調教師と馬主が決めることだよ
あなたがレシステンシアの出資者なら文句言う権利はあるから直接馬主であるクラブに言えばよいまで
あなたがレシステンシアの出資者なら文句言う権利はあるから直接馬主であるクラブに言えばよいまで
56 : 2021/02/05(金)14:52:06 ID:W/4X3IHR0
>>54
キャロは松下より北村友のことを信頼してるって書かれてるぞ
無知晒すなよカス
キャロは松下より北村友のことを信頼してるって書かれてるぞ
無知晒すなよカス
61 : 2021/02/05(金)14:56:52 ID:/2lksuvm0
>>56
どこに書いているのですか?
キャロットの誰が言っていたの?松下先生や北村友一騎手の話なら営業部の栗東担当の人?
であればNさんか、Kさんかい?
キャロットの誰が言っていたの?松下先生や北村友一騎手の話なら営業部の栗東担当の人?
であればNさんか、Kさんかい?
43 : 2021/02/05(金)14:41:28 ID:jusepcSy0
こんなことぺらぺら喋るの?
44 : 2021/02/05(金)14:41:50 ID:F82bdMkG0
机オタなんているんやな
45 : 2021/02/05(金)14:42:07 ID:yVttR7Al0
桜花賞なんか差しに回ったら3着もなかったんじゃね
152 : 2021/02/05(金)22:40:18 ID:AFLfwRc+0
>>45
ペースより位置取りありきな考えもいいとこだな
桜花賞は完全なオーバーペースだから最後は歩いてたろ?
あれ先行馬にとってはミヤマザクラの福永近辺がベストポジションてペースだったんだよ
武は大知のアホ逃げを追いかけすぎた
池添福永あたりの位置にいたら最後に粘る脚を残せただろうに
桜花賞は完全なオーバーペースだから最後は歩いてたろ?
あれ先行馬にとってはミヤマザクラの福永近辺がベストポジションてペースだったんだよ
武は大知のアホ逃げを追いかけすぎた
池添福永あたりの位置にいたら最後に粘る脚を残せただろうに
153 : 2021/02/05(金)22:57:47 ID:PwF3J9vk0
>>152
はあ?
ミヤマザクラ5着だし、ミヤマザクラと同じ位置にいた馬全滅したけど何言ってんの?
ミヤマザクラ5着だし、ミヤマザクラと同じ位置にいた馬全滅したけど何言ってんの?
46 : 2021/02/05(金)14:43:42 ID:jffelxrw0
差し?
ダラダラって脚で掲示板だろ
ダラダラって脚で掲示板だろ
47 : 2021/02/05(金)14:45:59 ID:muRRmu4h0
ダイワメジャーで差しとか
行くだけ行ってハマり待ちちゃうんか
行くだけ行ってハマり待ちちゃうんか
48 : 2021/02/05(金)14:46:51 ID:YF8As8HL0
そういえば、サイレンススズカの上村も似たような事を日記に書いてたよね
脚部不安もあって逃げより差しの方が良いからダービー回避してNHKマイル使って欲しいと進言したら一蹴されたと
これもあって神戸新聞杯でああいうレースになった
あれは上村の抵抗だったんだよな今考えると
49 : 2021/02/05(金)14:47:28 ID:t43M14pi0
負けたけど桜花賞がベストだったな
番手からねじ伏せにいってペース上げて先行勢ぶっ潰すロンスパ
番手からねじ伏せにいってペース上げて先行勢ぶっ潰すロンスパ
52 : 2021/02/05(金)14:49:24 ID:tUJoz+zb0
>>49
桜花賞はほんと上手かった時代が悪かったわねレシステンシアに関しては武が1番合ってると思うわ
50 : 2021/02/05(金)14:47:47 ID:W/4X3IHR0
ダメジャーがーって全ての血統が同じ型になる事はねーのに
競馬民も視野が狭すぎ
競馬民も視野が狭すぎ
93 : 2021/02/05(金)16:30:04 ID:2L0eHyz40
>>50
北村がーってお前も視野狭すぎ
51 : 2021/02/05(金)14:49:14 ID:wj68cATr0
阪神JF、4角先頭が9連続連対してたウルトラコンクリート馬場だからな
53 : 2021/02/05(金)14:50:29 ID:A3vXoZOR0
ダイワメジャーはただのダート馬だろ
55 : 2021/02/05(金)14:51:15 ID:5/yRy7UO0
アドマイヤマーズって差し馬ではない?
57 : 2021/02/05(金)14:52:33 ID:9B6TBRXX0
逃げは目標にされるし、あっさり潰される
先行からの押し切りという王道パターンが一番良い
先行からの押し切りという王道パターンが一番良い
59 : 2021/02/05(金)14:55:23 ID:NuH5ONhr0
逃げより差しが良いと主張するのはわかる
だけどおまえその馬で差して勝てるのか?って話
どうせ脚余して勿体ない負け方するだけだろと
だけどおまえその馬で差して勝てるのか?って話
どうせ脚余して勿体ない負け方するだけだろと
60 : 2021/02/05(金)14:55:44 ID:W/4X3IHR0
>>59
惜敗してもいいんだよ
そうやって競馬覚えていくんだからアホか
惜敗してもいいんだよ
そうやって競馬覚えていくんだからアホか
62 : 2021/02/05(金)14:58:14 ID:5/yRy7UO0
キャロで他の出資馬にも机がよく乗るんだが中途半端な騎乗多いから乗って欲しくないな
キレない馬なのにのんびり追い出したりよくあるよ
キレない馬なのにのんびり追い出したりよくあるよ
63 : 2021/02/05(金)14:59:51 ID:XPI9MmJl0
>>62
ただの展開待ち騎手だからな
64 : 2021/02/05(金)15:00:05 ID:CrV1jlVB0
ここまでソース無し
イッチの妄想スレ
イッチの妄想スレ
66 : 2021/02/05(金)15:02:53 ID:oNIsIaCW0
君が逃げ下手くそなだけやない?
競馬無能TVでもシルクロードのモズで言われてたで
競馬無能TVでもシルクロードのモズで言われてたで
67 : 2021/02/05(金)15:03:40 ID:j9+uAqd80
勝てるペースで逃げて負けるのは馬の力が足りないだけ
馬の力が足りてるのに逃げで勝てないのはペースの問題、つまり騎手の問題
馬の力が足りてるのに逃げで勝てないのはペースの問題、つまり騎手の問題
脚を余さない逃げが最強の戦法である事は常識
北村がそれを理解して発言しているのか甚だ疑問ですね
68 : 2021/02/05(金)15:04:29 ID:cCp37Nm80
こんな時間にスレの3分の1一人でレスしてるお前が気持ち悪い
69 : 2021/02/05(金)15:04:52 ID:yEGXZSXf0
机上の空論
70 : 2021/02/05(金)15:05:09 ID:mNP8K/iB0
キャロは競馬知らん奴多すぎやな
シルクで良かった。
シルクで良かった。
by競馬ゆっくり
71 : 2021/02/05(金)15:05:37 ID:44C2nQUL0
ハイペース逃げがあってる
73 : 2021/02/05(金)15:12:42 ID:ZFexn0mP0
北村が乗るなら差しのほうが向いているのは間違いない
北村は逃げてまともなペースを作れないから
北村は逃げてまともなペースを作れないから
74 : 2021/02/05(金)15:22:49 ID:Iy1hHS7b0
阪神JFでハイペースで逃げてG1勝ったんだから、差し競馬がしたいなんて言ったらそりゃ降ろされるわ。北村友一くん、それは同情の余地ないで。
75 : 2021/02/05(金)15:26:17 ID:YF8As8HL0
>>74
阪神JFは超高速馬場のお陰でしょ
76 : 2021/02/05(金)15:27:00 ID:c4y6LFz00
重賞に関して言えばルメールに次ぐ馬質を持つ男
77 : 2021/02/05(金)15:28:10 ID:Kg0YHuX+0
そらお前のゴミみたいな成績じゃ説得力が無いわ
78 : 2021/02/05(金)15:30:24 ID:TBo6RzhC0
新馬の乗り方が正しかったわけだな、さすが武さん
79 : 2021/02/05(金)15:34:22 ID:cF3RX43R0
ダイワメジャー産駒で差し追い込み馬とかほぼ記憶に無いな