1 : 2021/02/14(日)17:20:49 ID:4nZZ8nCE0
どっち?

2 : 2021/02/14(日)17:21:11 ID:TcczAV/00
f4
3 : 2021/02/14(日)17:22:10 ID:q9i0pIOi0
まだダノンかな
5 : 2021/02/14(日)17:23:37 ID:FXlFiYXH0
エフフォーリア
6 : 2021/02/14(日)17:24:29 ID:mkgoDLti0
皐月賞まではダノン
ただダービー以降はわからん
ただダービー以降はわからん
7 : 2021/02/14(日)17:26:13 ID:cKLS6msy0
ダノンザキッドはたいしたことない
8 : 2021/02/14(日)17:28:02 ID:+j0GeXMj0
東スポ杯の方が時計が掛かる馬場で今回よりタイムが早い
上がりの時計も同じくらい
よってダノンの方が優秀なレースをしていた
上がりの時計も同じくらい
よってダノンの方が優秀なレースをしていた
9 : 2021/02/14(日)17:28:23 ID:K4wVIZs+0
皐月はダノン
ダービーはエフ
ダービーはエフ
10 : 2021/02/14(日)17:29:36 ID:45LA83jZ0
エフフォーリアは強いとは思ってたけど、正直予想以上だった
勝つだろうと思いつつも、あのメンツならもっと接戦だと踏んでた
勝つだろうと思いつつも、あのメンツならもっと接戦だと踏んでた
11 : 2021/02/14(日)17:29:52 ID:HHTJrTaL0
まさか人参の方が人気吸いそうなん?w
うまーw
うまーw
12 : 2021/02/14(日)17:31:07 ID:RUXxLafQ0
ダノンザキッドは親父がジャスタウェイなのでスタミナゼロ。
距離は1800mがベスト。
距離は1800mがベスト。
エフフォーリアはシンボリクリスエスのスタミナを受け継いでいる底力の塊。
2400~3200で圧倒的な強さを発揮する。
13 : 2021/02/14(日)17:31:25 ID:TSjb4IOg0
まだダノンだな
14 : 2021/02/14(日)17:32:16 ID:tEZU2+Rl0
ダノン+ジャスタウェイ=先細り
マイナス祭りじゃんか
15 : 2021/02/14(日)17:33:34 ID:XsZXDf5D0
エピファ×ハーツクライ
16 : 2021/02/14(日)17:41:36 ID:KE2uBBuD0
エフフォーリア (CMLL所属)
ダノンザキッド (WWE所属)
ダノンザキッド (WWE所属)
17 : 2021/02/14(日)17:43:26 ID:hwNDWNbf0
世代重賞がどれも凡戦で何がなんだかわからんわ
19 : 2021/02/14(日)17:53:39 ID:gNRcYbRN0
グレートマジシャンが1番強そうに見えた
20 : 2021/02/14(日)17:59:01 ID:NCiItpTI0
どっちもクラシックでは負けるんだろ
21 : 2021/02/14(日)18:14:11 ID:MksLTdUf0
本番で引っかからない方
22 : 2021/02/14(日)18:22:30 ID:0xXrCi3v0
余裕でダノン
23 : 2021/02/14(日)18:23:42 ID:KmStlPmV0
エフフォーリアの方が奥ありそう
24 : 2021/02/14(日)18:40:06 ID:ViZ7GZ9n0
エフフォーリアの方が強い
というかダノンがたいしたことない
というかダノンがたいしたことない
26 : 2021/02/14(日)18:47:09 ID:+szoUlrN0
なんとなく
左回りならエフ、右回りならキッド
左回りならエフ、右回りならキッド
27 : 2021/02/14(日)18:47:40 ID:As/M6zuX0
エピファネイア産駒のほうが大物っぽい
28 : 2021/02/14(日)18:49:09 ID:NTb6OnC40
二択なら本番は横山武から買いたい
29 : 2021/02/14(日)19:04:45 ID:pjTZWPQy0
ダノン弥生は勝てる?勝ち時計も遅いし
30 : 2021/02/14(日)19:07:42 ID:cKLS6msy0
俺は勝てないと思ってる
31 : 2021/02/14(日)19:07:53 ID:hwNDWNbf0
弥生賞はたまに流れるときあるし難しいね
32 : 2021/02/14(日)19:08:08 ID:ZEFvW5Ca0
スローの仕舞い勝負ならエアだけど
前半から流れるGIならダノンだよ
エアは厳しい流れ経験しないまま皐月だろうから養分となる
前半から流れるGIならダノンだよ
エアは厳しい流れ経験しないまま皐月だろうから養分となる
33 : 2021/02/14(日)19:15:31 ID:pjTZWPQy0
今日のステラ見て、関係ないとは思うがダノンザキッド弥生賞危ない
気がしている。ハゲおやじじゃないから3着はキープするのか?
気がしている。ハゲおやじじゃないから3着はキープするのか?
34 : 2021/02/14(日)19:15:51 ID:f6id1GBz0
どちらも時計勝負ちょっと怪しい
特にダノン
特にダノン
35 : 2021/02/14(日)19:16:27 ID:jV9rAXxX0
ラーゴム
36 : 2021/02/14(日)19:17:06 ID:AR6UM2wn0
ジャスタウェイの産駒は
突然走らなくなるからな
突然走らなくなるからな
37 : 2021/02/14(日)19:22:20 ID:Jq665OGe0
エフフォーリアは中島理論で見ると
母のMAX活性産駒でスピード補強されている上
主導はハーツクライからサンデーサイレンスを経由してウィッシングウェルになるので
主導に関してはディープインパクト、ハーツクライと全く同じ
さらに父系のスペシャルウィークの0活性によるサンデーサイレンスのクロスを持つ事で日本適性を保証する形が強化されている事から
日本の芝、中長距離に関してはこれ以上無いほどの適性を持っている
母のMAX活性産駒でスピード補強されている上
主導はハーツクライからサンデーサイレンスを経由してウィッシングウェルになるので
主導に関してはディープインパクト、ハーツクライと全く同じ
さらに父系のスペシャルウィークの0活性によるサンデーサイレンスのクロスを持つ事で日本適性を保証する形が強化されている事から
日本の芝、中長距離に関してはこれ以上無いほどの適性を持っている
皐月賞でもダービーでも前付けできるのかどうかが唯一のポイント
キレる脚は血統的に持っているが、軽い血統ではないので直線だけの競馬となると取りこぼしもありそうだ
38 : 2021/02/14(日)19:38:31 ID:cKLS6msy0
つってもまだ弥生賞のメンバーがわからんからなんとも言えん部分はあるけど
現実的にはあり得ないけどダノンザキッド以外全馬前走ダートの未勝利戦勝ちみたいなことだってないとも言えんのだし
現実的にはあり得ないけどダノンザキッド以外全馬前走ダートの未勝利戦勝ちみたいなことだってないとも言えんのだし
39 : 2021/02/14(日)19:43:32 ID:Jq665OGe0
ちなみにダノンザキッドは
父ジャスタウェイのMAX活性産駒で
ストレートにその父ハーツクライが強調されてるから
血統的には本当にいい勝負
父ジャスタウェイのMAX活性産駒で
ストレートにその父ハーツクライが強調されてるから
血統的には本当にいい勝負
40 : 2021/02/14(日)19:49:08 ID:5MbnywUP0
エピファネイアとジャスタウェイは2014年のジャパンカップで対決
MAXの能力をだしければエピファネイアの方が強い
ただし、ジャスタウェイは凱旋門賞がえりだったことをお忘れなく
MAXの能力をだしければエピファネイアの方が強い
ただし、ジャスタウェイは凱旋門賞がえりだったことをお忘れなく
42 : 2021/02/14(日)19:58:23 ID:Jq665OGe0
個人的にはダノンザキッドはあまりに代々の母系の活性値が低いので
父同様にクラシックシーズンは跳ねない可能性があると思っている
父同様にクラシックシーズンは跳ねない可能性があると思っている
母系からのスピードの一押しが足りないので
鍛錬の足りない若馬時代では
良馬場では勝ちきれない可能性がありそうだ
43 : 2021/02/14(日)20:08:01 ID:0xXrCi3v0
まだオカルト中島理論なんて言ってるのがいるには驚きだな久米モナーと一緒に逝ってこい
44 : 2021/02/14(日)20:20:05 ID:Jq665OGe0
完全な兄弟馬の能力の違いを論理的に解説できる
唯一の血統理論だから中島理論は面白いけどね
唯一の血統理論だから中島理論は面白いけどね
45 : 2021/02/14(日)20:21:05 ID:FAGFQbuD0
F4はキレが足りなそうなんだよな
kidの方がディープ記念には向きそうなキレがある
kidの方がディープ記念には向きそうなキレがある
46 : 2021/02/14(日)20:22:08 ID:Fvvy9sjs0
クラシックでジャスタは怖い
エピファは信頼できる
エピファは信頼できる
47 : 2021/02/14(日)20:26:16 ID:f1JFlti40
ダノックス キャロット
川田 横山武史
安田厩舎 鹿戸厩舎
ジャスタウェイ エピファネイア
川田 横山武史
安田厩舎 鹿戸厩舎
ジャスタウェイ エピファネイア
60 : 2021/02/14(日)23:37:33 ID:vDLG/aDY0
>>47
面白い
48 : 2021/02/14(日)20:29:52 ID:RBWp4rlY0
断然エフフォ
ダノンザて何が強いのかわからんあれ
ダノンザて何が強いのかわからんあれ
49 : 2021/02/14(日)20:34:11 ID:ty9QfVgQ0
ダービはほぼエフフォーリアで当確やなあ
どうせ今日と似たようなレースになるし
むしろペース流れた方がさらに力発揮しそう
どうせ今日と似たようなレースになるし
むしろペース流れた方がさらに力発揮しそう
50 : 2021/02/14(日)20:35:57 ID:2ferYz+20
ダノンだろ
51 : 2021/02/14(日)20:45:15 ID:cKLS6msy0
鹿戸厩舎がダービー勝つってのも想像できないが
61 : 2021/02/14(日)23:41:34 ID:2Fa84Q/70
>>51
この人ってスクリーンヒーローのJCだけか?大レース勝ったのは。とはいえ安田隆師もクラシック未勝利だし、どっちもどっちか。
52 : 2021/02/14(日)21:04:21 ID:3eFkedTS0
団野ザキッド
54 : 2021/02/14(日)21:16:28 ID:liDNqIGp0
ステラヴェローチェは皐月賞からルメールに乗り替わります。
55 : 2021/02/14(日)21:16:53 ID:zmQYrOP20
あり得るw
56 : 2021/02/14(日)21:35:22 ID:4nZZ8nCE0
今のとこ半々くらいか… わかんねー
57 : 2021/02/14(日)22:03:51 ID:00qOpTlG0
ダノンはもう出涸らし、F4はまだ伸びしろあり
58 : 2021/02/14(日)22:28:52 ID:N0/hV5nn0
皐月賞はともかくダービーはエフフォーリアの方が上だと思う
59 : 2021/02/14(日)22:37:13 ID:sgxmry/H0
皐月賞→グラティアス
ダービー→エフフォーリア
ダノン無冠かな
ダービー→エフフォーリア
ダノン無冠かな
62 : 2021/02/14(日)23:44:22 ID:B1WUCTzX0
鹿戸は恐らく藤沢から馬が回って来るだろうから、結果残して認めてもらわないとな